松山の絶品焼肉!予算別に利用できる人気店20選
松山は瀬戸内海に面し、気候も穏やかで過ごしやすいエリア。日本で最古の温泉と言われる「道後温泉」や「松山城」など観光スポットが多数あり、国内外問わず、多くの人が訪れる街です。観光地として名高いエリアには、食べ放題の焼肉店から高級な焼肉店まで数多く軒を連ねています。今回は人気の焼肉店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる539件の口コミを参考にまとめました。
出典: 食べ歩きが生きがいさん
いよ立花駅下車徒歩5分。「富久重」は、煙がもくもく充満するという昔ながらの焼肉店だそう。
仕切りがない大広間に、9つのテーブル席があり、予約しないとすぐに埋まってしまうんだとか。サイドメニューには、スープ系、野菜、ご飯、飲み物などがあるそう。
出典: 食べ歩きが生きがいさん
「上タン塩」は、厚切りで肉厚。一枚一枚のボリュームがあり、お腹にずっしり溜まるんだとか。
他にも和牛中落ち肉や、ハラミ、小ホルモンなど、厳選されたお肉がたくさん用意されているそう。
出典: COPERさん
「ハラミ&中落ち」は、ステーキ肉と間違うほどの厚みがあるそうです。
サシが入った新鮮なお肉が、ガスコンロと鉄板のスタイルにピッタリなんだとか。野菜焼きとキムチ、ご飯で、お腹がいっぱいになるそう。
お肉を食べて帰ってくれ感満載なお店です。しかも1品1品のお値段が安くしかもボリュームが凄い。お肉のサシの入りかたもいいですね。もうあとは、煙にまみれて焼いては美味いっと大絶賛です^^魚沼産のお米、ちょっと固めの炊きあがりととって合います。
出典: グルメ部みかんさんの口コミ
・センマイ
センマイが、すごく美味しかった(@_@;)ぶりぶりっとしてて、ジューシー。噛みごたえあって、美味しい(^-^)タレも美味しいんですが、塩胡椒レモンが最高です(^0^)
出典: 道後らぶらぶさんの口コミ
出典:tabelog.com
土橋駅から徒歩2分の焼肉店。1階部分が駐車場で、2階が店舗とのこと。エレベーターもあるので、足が不自由な方も利用しやすいそう。
プライバシーが考慮された店内は、個室、半個室、テーブル席、掘りごたつなど、シーンに合わせた席が利用できるんだとか。
出典: utakata.utageさん
「タン塩」は、薄切りの盛り付け。レモン汁につけて食べると、適度な歯応えが楽しめるんだそう。
タンは薄い分大きめで、見た目以上にボリュームがあるんだとか。次に注文する肉も考慮して、オーダーするのがいいようです。
出典: 地獄の使者hさん
「カルビクッパ」は、程よい辛さが美味しいという一品。辛いものが苦手な人は、ご注意を。
焼肉との相性もよく、シメに食べたい一杯なんだとか。熱々のうちに食べるのがおすすめだそう。
・得々盛り
4~5人前らしいです。来て見ると♪ ボリューム満点ですね。^^ 内容は(カルビ・小腸・タン・豚バラ・かしわ・タン・レバー)などでしたよ。♪早速頂いてみます。♪お~~♪美味しいですね。^^特にカルビは本当に柔らかくって脂に甘みがあります。 ビールが本当に進んじゃいますよね。w
出典: akatsukiさんの口コミ
・卵スープ
ふわふわしておいしいです。卵がかたまってなくて飲み込みやすいです。リピしちゃいました(・∀・)
出典: 道後らぶらぶさんの口コミ
出典: グルメ部みかんさん
勝山町駅から徒歩8分の「五味八珍」。呑み処を思わせるような佇まいで、レトロな雰囲気の風貌が、意外にもデートで人気なんだとか。
店内は4人掛けと2人掛けのテーブルが1席ずつ、カウンターが6席のこぢんまりした雰囲気だそう。
出典: グルメ部みかんさん
「塩タン」は、厚みのある肉に、レモンを搾って食べるスタイルだそう。
厚みがあるので、焼いても旨味が逃げないんだとか。他にもロースやバラなど、綺麗なサシが入った肉が楽しめるようです。
出典: グルメ部みかんさん
焼肉がメインですが、おでん、中華そば、焼きめし、唐揚げなど、サイドメニューも豊富とのこと。
シメの一品として人気の「中華そば」は、口の中をさっぱりさせる美味しいスープなんだとか。焼肉のシメに食べてみたいですね。
凄くリーズナブルで新鮮な肉が味わえます。またボリュームも凄いです。相方と焼き飯、中華そば、焼きそばも食べたいがやはり肉には白飯だよねと話してて食べれたらどれか食べようと話していたのですがボリュームがありすぎて全部食べ切れなかったので持ち帰り用の容器を貰い焼いて持ち帰りしました。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
・ミノ
貝柱がしっかりしたような程よい固さで本当に美味しかったです!^o^これだけは お代わりしたかったくらいだけど既にお腹いっぱい!
出典: FAアッコさんの口コミ
出典: nomchanさん
石手川公園駅下車徒歩3分。「乃み助」は、駐車場が建物の1階に6台分、店前に2台分用意されている焼肉店です。
店内には、仕切りのある個室が3室あるそう。中央に小上がりの間があり、テーブルが4つ。宴会ができるスペースもあるようです。
出典: おっさんのはじめの一歩さん
ホルモン・ロース・バラ・トリ・ハラミなど、人気の部位がリーズナブルな価格で味わえるそうです。
リーズナブルでありながら肉質は良く、やわらかいのだとか。価格と味のバランスがいいので、リピートする人も多いようです。
出典: おっさんのはじめの一歩さん
「生ビール大」があり、焼肉との相性もピッタリ。ビール党には嬉しいメニューのようです。
アルコールドリンクのリーズナブルな価格設定が、店名の由来にもなっているんだとか。飲兵衛が集まる焼肉屋としても有名のようです。
・ロース
見た目はバラ肉とそう大差はなさそうなんですが、食べてみるとその差は歴然でした。柔らかさが違いますし、スジがってないんですよ。さっぱりとした付けダレとの相性も凄くよくって♪この美味しさでこのお値段はCPがかなり高いですね。
出典: akatsukiさんの口コミ
肉は種類も多く、どれもお手ごろな価格です。大の男が飲み食いして一人当たり3000円という抜群のコストパフォーマンスです。アルコールも基本的なものは揃っています。家族連れが多いからかジュースの種類もなかなか豊富です。
出典: aria5514さんの口コミ
出典: 10n-.-u04さん
松山市南部に位置する「炭焼ダイニングちかき」。ロードサイド店で、車で行くのがおすすめのようです。
回転率の良いお店で、ランチはワンコインで食べられるものもあるそう。
出典: おっさんのはじめの一歩さん
「極上セット」は、タン塩やせせり塩、上ロース、上カルビなど、厳選されたお肉がお得なセットになっているそうです。
味付けもされているので、タレは少なめでもOKなんだとか。塩で食べても美味しいそう。
出典: utakata.utageさん
「ちかき」は、サイドメニューも豊富だそう。「チーズチヂミ」は、チーズがたっぷりのった一品とのこと。
表面はサクサクの食感で、ピザを食べているような気分にさせてくれる味わいなんだとか。
愛媛では珍しめの昼定食のある焼肉屋。結構人気で待ちが多い店ですね。メニュー見てびっくり、バラエティ豊富。焼肉の定食も安いのから高級のまで。最上級クラスの焼肉定食でも、2000円切ります。しかも、サイドメニューもしっかり。スープもたんスープ?でうまい。
出典: ぐんじょ石垣島さんの口コミ
・タン4種盛合せ
厚切タン、塩タン、タン筋、タレタン。厚切タンは、噛むとジュワ~ッと脂が出てきて 酒がススムぅ♡初めて食べたタンスジは、噛み応えある弾力の肉。
出典:tabelog.com
本町6丁目駅から徒歩4分の「食道園」。松山の国道196号線西側にある焼肉店で、駐車場もあるようです。
店内は小上がり席で、仕切りがあり、清潔感も感じられるんだとか。カウンター席もあり、一人でも焼肉を楽しめるそうです。
出典: kapuyaさん
綺麗な深紅の「ハラミ」。結構な厚みがあり、ジューシーなのだそう。
タレに漬け込んでいるため、しっかりと濃厚な味がついていて、美味しいんだとか。2人前でこのボリューム、価格もリーズナブルのようです。
出典: kapuyaさん
「食道園ラーメン」のスープは、焼肉店のラーメンにしては、珍しく白濁のようです。
単一的なスープではなく、甘みを含んだ、重層的な旨味があふれているそう。少し、イリコの風味が香り、ラーメン専門店にも、引けをとらないスープとのことです。
ロースターはママも喜ぶ無煙です。で,鉄板か網焼きかを選べるようです。脂を落としてあっさり行きたいときは網を!ジューシーに行きたいときは鉄板を!チョイスするとよいでしょう!
出典: kapuyaさんの口コミ
・ビビン麺
驚いたのは、具の量です。キムチやもやし、たまご、トマトなど具の種類と量が多く、これは大満足です。先にキムチ盛り合わせを注文して食べていたので、盛り合わせをたのまなければと思いました。
出典: flying Tomさんの口コミ
出典: kuro☆ponさん
道後公園駅徒歩3分の「高麗苑」。松山の人気温泉、道後温泉から歩いて行ける焼肉店とのこと。
スポーツ選手や有名人も通うほど人気があるそう。最大30名収容の掘りごたつがあり、宴会にも対応可。店内には有名人のサイン色紙が飾られているんだとか。
出典: NO WARNINGさん
「特上ロース」は、とろけるようなやわらかさが特徴のようです。
タレはあっさりして、しつこさがなく、口当たりも良いのだとか。ペロリと食べられ、追加する人も多いそう。
出典: 地獄の使者hさん
「キムチやきめし」は、友達や家族とシェアできる一品。シメに注文されるメニューのようです。
辛さは控えめで、辛いのが苦手な人や、子どもでも食べられそう。大胆にカットされた海苔も、アクセントになっているようです。
スタッフの皆さんもクイックレスで感じが良く、お店もしっかり教育していますね。ゆったりとした雰囲気で食べれるので、落ち着いて食事をしたい方にはお奨めなお店だと思います。
出典: 地獄の使者hさんの口コミ
出典: riat-tairさん
勝山町駅から徒歩4分の焼肉店。2~20名対応の完全個室を完備しているのだとか。黒毛和牛ユッケを食べられるお店としても、注目されているそう。
飲み放題付きで、A5ランク和牛を堪能できるコースもあるそう。店内はバーの雰囲気もあるんだとか。
出典: ラッキーストライク34さん
「黒毛和牛焼肉コース」は和牛の各部位と、豚、ホルモン、野菜、キムチ、白ごはんがセットになったメニューとのこと。
霜降りの肉はあっという間に火が通る肉質なんだとか。質のわりには、価格がリーズナブルのようですね。
出典: M・N・ドラッカーさん
「はみ出しカルビ」は、スタッフが目の前で焼いてくれるのだとか。焼き終えた後、一旦厨房に下げて、カットしてくれるそう。
しっかりサシが入っていて、やわらかく噛み切りやすいとのこと。白飯が進むお肉だそう。
・特選上ロース
本日は宮崎牛A5サーロインだそうだ。どれも厚み、一口頬張るにあたり絶妙なサイズの切り方で口福を味わうに丁度良い。美味しいのは当然言うまでもない。
出典: 地獄の使者hさんの口コミ
・塩上タン
レモン汁に浸して、ゆっくりと咀嚼します。個人的に厚切りより薄いのが好みですが、噛めば噛むほど、じわじわとタンの旨味が広がっていきます。
出典: S2001さん
松山市駅から徒歩3分の「べこや 千舟町店」。大きな看板が目印の、ビルの2階にある焼肉店です。
カウンター席は、全面ガラス張りで外に向いている形で、松山市街の景色を見ながら食事ができるそう。一人でも、気軽に利用できる雰囲気のようです。
出典: riat-tairさん
「ミスジ」は希少部位。醤油用の小皿が一緒に出てくるんだそう。
あまり焼かずに、表面を軽くあぶるくらいのレアがおすすめなのだとか。ワサビをドカッとのせた後、醤油を付けて食べると、ほっぺたが落ちるほど美味しいそう。
出典: utakata.utageさん
「葱塩タン」は、大ぶりにカットされたお肉に、モリモリの葱がのせられているそう。
一枚ずつが大きいので、食べ応え十分なんだとか。程よい歯応えを味わいながら、お腹いっぱいになれるようです。
・べこや定食
肉はカルビ、中落ちカルビなど5種類。サラダと味噌汁がついてます。ふた切れづつ網に乗せて、焼きあがった肉をタレにつけてオンザ・ライス。うむ、旨い!!ご飯も少々硬めに炊き上がっていて焼肉に合います。
出典: S2001さんの口コミ
・レバー
これはレア~ミディアムレアくらいでぜひとも「塩」で食べてほしい。塩がレバーの甘さを引き立てているのか、すんごく甘いです。ここで食べて以来、いいレバーは塩の方が圧倒的においしいと思うようになりました^^
出典: riat-tairさんの口コミ
出典: 10n-.-u04さん
三津駅から徒歩9分の「大山焼肉」は、週末になると多くの人が訪れる人気店とのこと。
駐車場もすぐ満車になるんだとか。店内は広めで席配置にも余裕があるので、友達やカップル、ファミリーでも楽しめるお店だそう。
出典: akatsukiさん
高級ステーキを思わせるような、肉厚カットが見た目にも豪華な「厚切り牛タン」。
噛み切れるか心配になるほどの厚さですが、とてもやわらかく美味しいそう。脂も甘くてクセになるんだとか。
出典: 10n-.-u04さん
「韓国風サラダ」は、4~5名でシェアしても十分なボリュームがあるそう。焼肉を食べる前の前菜として、おすすめの一品なんだとか。
トマトやレタス、きゅうりにドレッシングがたっぷりかけられ、瑞々しさを感じられるんだそう。
・ホルモン小腸
塩ダレでお願いしました。いいですねぇ~このビジュアルは♪脂MAXです。。ビールが進んじゃう事間違いなしです。ここのホルモン、焼いても縮む事なく。。しかも脂甘いなぁ~~♪おいしいぃ~~♪^^
出典: akatsukiさんの口コミ
・厚切タン
塩orタレがある。塩をチョイス。鉄板にドスンと置いて、焼きながらハサミで切って焼ます。噛むと美味チィ脂が浸み出るジュゥシーさ♪♪
出典: さくっとさくさくさん
平井駅から徒歩8分、松山の旧国道11号線沿いにある焼肉店。店前の駐車場は、ランチ時には満車になることも多いそう。
家族連れのお客さんも多く、大人数の収容も可能だそう。各テーブルは離れて配置されているので、ゆったり食事できそうですね。
出典: dokotabeさん
お肉の盛り合わせがセットの食べ放題は、毎週金曜日に注文できる人気メニューのようです。
リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれるんだとか。ご飯やキムチ、ナムル、キャベツもセットになっているので、満足度も高そうですね。
出典: おっさんのはじめの一歩さん
「石焼ビビンパ」は、野菜がたっぷり入って熱々だそう。火傷に注意ですね。
テールスープと一緒に食べるのが、おすすめだとか。焼肉を食べた後のシメにも、丁度いい塩梅のようです。
ランチのご飯はおかわり無料。(最初から大盛りの場合はおかわりはなし)ソフトドリンクもちょこっとしたナムル、スープまで付いている。本当に美味しいし、コスパも良すぎです。
出典: たまたれすさんの口コミ
・ハラミ、ミノ、センマイ
ハラミは柔らかく、特に美味しかったです。お値段もリーズナブルで量も満足いきました。各テーブルは、かなり離れて配置してあるので、半個室のような感覚で、お一人でも全然気にならないと思います。良い焼肉屋さんです。
出典: さくっとさくさくさんの口コミ
出典: ワンエースさん
衣山駅から徒歩10分の「大門 久万の台店」。道路沿いにレンガの佇まいが目を引く焼肉店とのこと。
韓国の古民家をイメージしているそうで、ウェイティングスペースもお洒落なんだとか。店内のテーブル席は、壁で仕切られているようです。
出典: FAアッコさん
「ホルモン6点盛り」は、少しずつ色々な種類が味わえ、適度な量のメニューとのこと。
ミノは細かくカットされていて、食べやすいのだとか。友達とシェアして食べると、色々な味が楽しめそうですね。
出典: FAアッコさん
「和牛 レアステーキユッケ味」は、やわらかい肉質が特徴の逸品だそう。
甘めのタレに、卵黄を絡めて食べるのだとか。甘さが強いので、辛いものが苦手な人にもピッタリのようです。
・石焼明太子ビビンパ
ビビンバとクッパはサイズの小さなものがあるので少量がいい人は助かりますよね。明太子と海苔の風味がたまらないビビンバはイカも入っていてひたすら混ぜる感じです。女性好みのあっさり味で美味しいっw!^o^
出典: FAアッコさんの口コミ
店内のテーブル席は壁で仕切られていて、照明も抑え気味、BGMもおしゃれな感じなので彼女を連れてきても高評価でしょう。
出典: 行政書士Mさんの口コミ
出典: 甘南備さん
大街道駅から徒歩5分、三番町通り沿いにある「玄海南」。わかりやすい立地で、真っ赤な外観が目をひくお店なんだそう。
若い店長が切り盛りしており、明るい雰囲気なんだとか。付けダレは甘みがあるタイプで、もみだれも用意されているそう。
出典: すみ。さん
「肉刺し盛り」は、3種類のつけダレが美味しいとのこと。自分の好みの味を見つけるのも楽しそうですね。
肉は臭みが全くなく美味なんだとか。肉質が良いので、生肉が苦手な人でも食べられると人気だそう。
出典: sky-highさん
「タンユッケ」は、お客さんをクセにさせる濃厚な味わいが特徴だそう。
卵黄と絡めて食べると、新鮮さがよくわかるんだとか。シメには韓国麺を食べると、口がさっぱりして美味しいそうですよ。
・チヂミ
生地が香ばしくちょっとモチッとしています。野菜とキムチ、豚肉が入っておりピリ辛でビールにあいます。またとろけるチーズ入りのチヂミもありこちらはまろやかな味わいです。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
出典: 地獄の使者hさん
いよ立花駅から徒歩10分、朝生田町のバイパス沿いにある焼肉店。レストランのような外観が特徴なんだとか。
店内は仕切りのあるボックス席がメインで、清掃が行き届いており、清潔感を感じられる空間だそう。
出典: akatsukiさん
カルビ・ホルモン・ハラミ・牛タン塩などがセットになった、お得なメニューがあるそう。
肉は全て厚めにカットされているので、ボリュームがあり、家族連れで行っても十分満足できるんだとか。
出典: akatsukiさん
「ユッケジャンスープ」は、大きな器に盛られて提供されるそう。ボリュームも満点とのこと。
少し辛めの味がアクセントになっていて、辛いもの好きな人にはクセになる味なんだとか。
夜は子ども一人と大人二人がお腹いっぱい食べても6000円いくかいかないかくらい。セットメニューがお得でお勧めです。サイドメニューも充実しており、ナムルとテールスープは必ず注文します。テールスープはしょっぱすぎない優しいお味でお肉はホロホロ…癖になる旨さです。
出典: まめたろ◆さんの口コミ
・お弁当
お値段のとおりのお肉を美味しく味付けしてお野菜と共に御飯の上にのっかっている、そんなお弁当です。薄いお肉が御飯と絡んで食べやすい、なめらかでもそもそしません。適度にタレに染みた御飯と薄いお肉が良い塩梅です。タレが美味しいです。
出典: 道後らぶらぶさんの口コミ
出典: ワンエースさん
大街道駅から徒歩5分の「誠志堂」。地元のローカル番組で取り上げられたこともある人気店なんだとか。
個室もあるので、友達との飲み会や家族連れでも安心できるそう。店内はオシャレな内装で、大きなガラス張りのテーブルからは、日本庭園が見えるそうです。
出典: ★ちょこれいと★さん
「焼肉食べ放題」は、本当に食べ放題?と、疑ってしまうほど、高品質な肉が盛られて提供されるそうです。
ホルモンはプリプリで、噛めば噛むほど肉の旨味がジュワッと広がるんだとか。キムチやご飯が一緒だと、食べ過ぎてしまう人も多いようです。
出典: utakata.utageさん
焼肉以外に新鮮な牛肉を使った、「すき焼き」も楽しめるそう。
昼から贅沢な肉に舌鼓を打ちながら、お酒も飲めるんだとか。ちょっと豪華な昼飲みをしたい時にもおすすめとのこと。
・すいちゃん(牛のすい臓)
フォアグラ的な食感でかなり印象的でした!焼いているだけでホロホロとするので、焼き加減が難しかったです!
出典: たむたむ~るさんの口コミ
このお店、排煙もいいし、席も広めでハンガーもあって足元に荷物入れるバスケットもあり、食べに来る人の事ちゃんと考えてくれてるな~と全体的に好感度高いんですよ自分的に、味も勿論良いですよ~。
出典: rirokaさんの口コミ
出典: 地獄の使者hさん
国道196号線沿いにある「焼肉三千里」は、レストランのような佇まいのお店だそう。駐車場もあるので、車でも大丈夫とのこと。
店内には有名人の色紙がズラリと飾られているそう。
出典: バイオレンスジャックさん
噛みきれないほどの、肉厚とボリュームが人気の「特上厚切り塩タン」。一人前でも十分お腹がいっぱいになるんだそう。
食べ過ぎ注意のお得な一品だとか。ハサミで切って、軽くレア焼きにすると、食べやすいとのこと。
出典: カンコンさん
「上ロース」は、松山でこの品質のお肉は、なかなか食べられない!と評されている逸品なんだそう。
焦げ目はつけず、サッとあぶり焼きで食べるのがおすすめだとか。口の中に入れた瞬間、脂と共にとろけるそう。
いちばんうれしいのは、昼から網で焼けることですね。タレ漬けの肉を無煙ロースターで焼きます。好みのタイミングで好みの量、好みの熱さで食べられるのはありがたいです。
出典: 愛媛高速さんの口コミ
サービス内容もとても良くて、お肉は若干頼みすぎたのですが、残すことなく食べ切りました〜。店内、そして駐車場と、とても広々としているので収容者数も多いですね。また利用したいです。
出典: tamao*さんの口コミ
出典: nomchanさん
いよ立花駅から徒歩4分の「和牛焼肉 一心」。駅から徒歩でも行けますが、駐車場も用意されているそう。
清潔感が感じられる店内は、程よく広い空間なんだとか。50席ほどあるので、友達同士や団体、家族連れでも安心して利用できるそう。
出典: まかにゃん☆さん
独自の食感が楽しめると評判の「タンすじ」。病みつきになる人もいるそうです。
コリコリした味わいがクセになるんだとか。レモン塩タレでサッパリ食べられるそうですよ。
出典: EIKINGさん
「フィレ肉」は、焼く前から、ちぎれそうになるほどやわらかい肉質が特徴だそう。
レアでもペロリと食べられる食感なんだとか。ワンオペの接客ですが、料理の提供が早く、リピーターも多いとのこと。
・特上ロース
綺麗なサシ。脂が甘いというより、あれだけサシが入っていてもサッパリとしたあっさり系。胃にもたれない感じで、美味~。
出典: まかにゃん☆さんの口コミ
・カルビ丼
テイクアウトで買って帰ったカルビ丼、量の多さにびっくりしました。お肉とキムチとご飯がマッチしていて、とてもおいしかったです。
出典: もふらんすさんの口コミ
出典: 甘南備さん
勝山町駅から徒歩8分。半世紀にわたり、地元の焼肉屋さんとして人気のお店なんだとか。
吹き抜けに吊られた照明がオシャレ。バーカウンターや鏡張りのバックヤードなど、焼肉屋さんとは思えないインテリアもあるんだそう。
出典: まかにゃん☆さん
「刺身3種盛り」は、さくらユッケ・センマイ・KIWAMIタンもとの豪華なセットとのこと。
タンもとは、程よい食感と臭みのない甘い脂を含んでいて、美味しいそう。食材の良さをとことん感じられる逸品なんだとか。
出典: うぶうぶさんさん
こちらは「前菜3種盛り」。鴨のスモークは、やわらかさや風味がクセになるのだそう。
お肉を食べる前の前菜も、手が込んでいて美味しいんだそう。満足させてくれる料理の気遣いとクオリティも人気の秘密なんだとか。
ユッケが、肉の甘ぁいのが噛んで脂が溶けるたびにわかって旨ッ!!高麗人参の天婦羅、すぅ~~んごく美味しかった。次回はオカワリだな。他にも、レバカツとか 変わりメニューがチラホラあって、興味津々。
出典: 甘南備さん
西堀端駅から徒歩2分、駐車場7台の焼肉店「焼肉大門 大手町店」。2階がフロアになっていて、エレベーターで上がれるそう。
個室があり、団体や歓迎会などにも利用できるとのこと。掘りごたつも完備しており、カード払いもできるそうですよ。
出典: kapuyaさん
「カルロス3点セット」は、ロース、カルビ、ハラミの人気部位がセットになっているんだとか。
一度に、色々な部位が味わえるので、友達とシェアするのも良さそうですね。一人で、少しずついろいろな種類の肉を味わいたい人にも、ピッタリだそう。
出典: kapuyaさん
「カップバター焼きのホタテ」は、鉄板の上に小さい鉄鍋をおいて、ぐつぐつ煮て食べるメニューだそう。
溶けたバターが甘くて美味しいんだとか。他にも、シメに冷麺があり、肉を食べた後の口をさっぱりさせてくれるそうですよ。
・油ホルモン
これが一番美味しかったです。wプリプリしてて食感もばっちりです。♪脂も甘くって♪ご飯が食べまくりたいかんじでした。
出典: akatsukiさんの口コミ
・レバ刺し
ブリッブリッに新鮮!!レバ刺し大好きで置いているお店では必ず頼むのですが、多分ここまで新鮮で美味しいのが当たったのは、人生で2回目か、3回目くらいです。
出典: seinyanさんの口コミ
出典: akatsukiさん
鷹ノ子駅から徒歩4分、松山市の国道11号線から入った場所にある焼肉店。洋風の佇まいが特徴で、ランチ・ディナー共に営業しているそうです。
煉瓦造りのインテリアもオシャレな感じで、店員さんの接客も好評なんだとか。
出典: akatsukiさん
「ボリュームランチ」は、1,000円以内で食べられてリーズナブルだそう。
ご飯は大盛り、お肉は、ロース肉が山盛りなのだとか。男性でもお腹いっぱいになると、人気のようです。
出典: nomchanさん
「シーザーサラダ」は、焼肉と一緒の注文が多い逸品で、箸休めにも丁度良いんだそう。
見た目も豪華で、ドレッシングもたっぷりかけられているんだとか。ボリュームも多く、多くの人に喜ばれている人気メニューとのこと。
かなーり空腹で行ったのでご飯大盛りにしたのですが、ほんまにしっかり大盛りでした\(^-^)/肉も柔らかいし、ワサビ付けて食べると風味がよくなり更に美味❤️❤️卵スープは旨味があり、薄味ですが良い味してます。
出典: みぃたろ36さんの口コミ
・ボリュームランチ
メニューの写真どおりの柔らかくて美味しい赤身。赤身のランチですが、質も良かったです。食後はアイスコーヒーが付いていてすごく良いタイミングで持ってきてくれます。店員さんも結構多いので、すごく行き届いていました。
出典: さくっとさくさくさんの口コミ
※本記事は、2020/07/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。