枚方でラーメン!あっさりからこってり、創作系まで11選
大阪府枚方市で、おすすめの人気のラーメン店をまとめました。その日の気分や好みでスープが選べるよう、あっさりとこってり、創作系ラーメンなどテイスト別に人気店をピックアップ。ランチ利用はもちろん、深夜遅くまで営業をしているラーメン店もありますよ。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2768件の口コミを参考にまとめました。
出典: masaya024さん
「麺麓menroku」は、枚方市大峰元町にある、紀州鴨を使った鴨ラーメンの専門店。
店内はカウンター席とテーブル席があり、オシャレで落ち着いた雰囲気。
オープンからすぐに満席になることもある、枚方で人気のラーメン店だとか。
出典: mth塾さん
一番人気という「鴨出汁そば」は、数量限定なのだそう。
さっぱりした醤油ベースの鴨だしスープに、ライ麦入りの麺がよく合うと評判。
トッピングの鴨肉のレアチャーシューも、噛めば噛むほど味わいが感じられるとか。
出典: だんかん725さん
濃厚な味わいの「鴨つけそば」や、「鴨白湯そば」も好評です。
トッピングメニューの紀州鴨チャーシューは、モモ肉とロース肉からチョイスできるそう。食べ比べてみるのも良さそうですね。
・鴨出汁そば
鴨にネギの最強タッグが出会った一杯!サッパリとした醤油ベースのスープにライ麦麺がまるで蕎麦のような喉越しで和のテイスト!ライムのスライスもスープに違和感なくスッキリいただける。
出典: ターケンくんさんの口コミ
鴨出汁そばは鴨南蛮を思い起こさせる一番鴨そばという名前のイメージ通りのビジュアル。スープじんわり広がる醤油と鴨だしの香り。これはうまい。ネギはおおぶりに刻まれ、鍋のねぎのような甘さと食感が感じられる。麺は全粒粉入りのよい食感の細麺。メンマは太め。鴨のレアチャーシューはもちろんおいしい。
出典: ゆーじむさんの口コミ
750人
16709人
072-396-6749
出典: よっちゃんのパパさん
枚方市牧野阪にある「拉麺開花」は、牧野駅からすぐの場所にある、中華料理店出身の店主が経営するラーメン店。
店内は、カウンター席と2名用のテーブル席があるそう。
平日は11時半から14時半までのランチタイムがあり、お得なサービスセットが人気だとか。
出典: りきお0505さん
看板メニューの「塩ラーメン」は、鶏出汁と魚介風味とのバランスが良く、すだちの酸味と合わさりあっさりしていて美味しいと好評。
スープによく絡む中太麺。チャーシューも程よく脂身があり、肉の旨みが感じられるそう。
出典: りきお0505さん
平日限定のランチタイムには、ミニ丼のセットがおすすめ。
ミニ丼は、「天津飯」や「麻婆豆腐丼」など定期的に変わるようで、特に「麻婆豆腐丼」は、痺れる辛さがたまらない美味しさだとか。
・旨味塩ラーメン
鯛がメインの魚出汁&鶏ガラのWスープに、あさりのエキスと4種の塩をブレンド。透き通ったスープはネーミングを裏切らない旨味たっぷり!ジューシーなレアチャーシュー!あっさりながらも、奥深い余韻に浸れる珠玉の一杯です。
出典: angelsさんの口コミ
麻婆豆腐丼はいい感じの唐辛子の刺激と花椒によるしびれがきて、おいしい。店主さんにも「辛くなかったですか?」と聞かれましたが、わたしにはほぼベストなバランスと強度の辛さに思えました。中華料理人としても敏腕だったんだろうなあ。
出典: 凡能の男さんの口コミ
201人
4227人
072-868-0017
出典: ゑつさん
枚方市岡本町にある「中華そば 麓」は、ランチにはオトクなセットメニューが人気のラーメン店。
店内はシンプルなインテリアでまとめられ、女性一人でも利用しやすい雰囲気。客席はカウンター席のみとのことです。
出典: ミヤタク777さん
ラーメンは、全粒粉ブレンドのストレート麺にスッキリした味わいのスープがよく合うと評判です。
メニューの中でも、イタリアの豚肉「ドルチェポルコ」のレアチャーシューをたっぷりトッピングした「チャーシュー麺」が人気のよう。
出典: やむんぼさん
チャーハンにもドルチェポルコが使われていて、噛めば噛むほど、豚肉の持つ旨味が口の中に広がるとか。
ラーメンもチャーハンも食べてみたい時には、ラーメンと半チャーハンのセットがおすすめです。
・中華そば+半チャーハン
スープは魚介出汁が効きつつまろやかですが、カエシの醤油ダレがしっかり主張してます。ストレート麺は固め。ドルチェポルコの焼豚は生ハムに用いられる豚だけあって、薄切りであっさりした味わい。
出典: mishiqさんの口コミ
451人
8715人
072-807-7221
出典: 爆弾岩。さん
枚方市川原町にある「温鶏」は、枚方市役所近くの川原町商店街にあるラーメン店。
水曜から土曜限定のランチ営業に食べられるラーメンが人気のお店で、営業は11時半から14時頃まで。
ラーメンは売り切れていなければ、夜も注文が可能だそう。
出典: schuさん
一番人気の「鶏塩」は、透き通るスープが印象的!
柚子香るあっさりした味わいのスープは、飲んだ後の〆にもぴったりと好評です。
卵入りの「特製鶏塩」や、貝だしをブレンドした「貝出汁塩」も人気があるようです。
出典: 舌歯鶏孤聞さん
こってりラーメンを楽しみたい時には、「油そば」や「シビ辛麻婆まぜそば」もおすすめなんだとか。
替え玉やトッピングメニューもありますので、自分好みのアレンジが楽しめそうですよ。
・鶏塩
見た目に綺麗な透き通る鶏塩スープ。塩加減もよく、あっさりして酒飲んだシメにも最高なはず。コシのある平打ち麺ストレート麺、甘みのあるシャキシャキのネギ、ガッツリめの焼豚も良いですね(^^)
出典: mishiqさんの口コミ
まぜそばメニューが時期によって変更されるので、お邪魔するたびに楽しみにしておりまして、今日は「チャーシュー油そば」をお願いしました。10分程で着丼です!濃いめの味付けがたまらないチャーシューはアブラ身がとっても柔らかく、とっても美味しい逸品です(*´-`)
出典: ミヤタク777さんの口コミ
120人
4620人
072-804-2588
出典: ちょこばいさん
「ラーメン あおやま」は、枚方市南楠葉にあるラーメン店。
材料にこだわったラーメンが食べられると評判のお店で、営業時間前から行列ができることも。
店内はシックで落ち着いた雰囲気。カウンター席と2名用テーブル席があるそう。
出典: 〜湖国の人〜さん
人気メニュー「濃厚白湯ラーメン」は、但馬産地鶏と水だけで作られた濃厚でまろやかな味わいのスープが特徴だとか。
モチモチ食感の麺との相性も抜群と評判のラーメンです。
出典: まさぱぱさん
ランチタイムには「炙りチャーシュー丼セット」など、ごはんものとのセットアップもできるそう。
ランチ、ディナーともに売り切れ次第閉店になるそうなので、早めの来店がおすすめです。
出て来たラーメンは本当にどろっとした少し茶色の鶏白湯のスープ。口に入れるとどろっとして、鶏の旨味が口の中で爆発します!!全粒粉入りで風味豊かな麺もこのこってりスープに負けることなくしっかりと絡んで来て美味しいです。豚と鶏のチャーシューが一枚づつ、そして小さなつくねも入っています♪
出典: ★KJ★さんの口コミ
生醤油ラーメンは、白湯同様選び抜いた地鶏の部位で作った清湯スープに、三種類の生醤油だけで作る醤油ダレを合わせたもので、味に深みがあるのにキリっとした醤油の風味が鮮烈で、こちらも上品で食べやすかったです。
294人
7133人
出典: ぶぅ♪さん
「ラーメン専門店 まんてん」は、枚方市山之上東町にあるラーメン店です。
ランチタイムには、オトクなラーメンセットも人気のよう。
店内はカウンター席とテーブル席があり、女性1人でも気軽にラーメンが楽しめそうな雰囲気。
出典: ひろろろろろーろさん
お店の名前がつけられた「まんてんラーメン」は、魚介系スープに豚骨と鶏の手羽先をブレンドしたこってり味のラーメン。
中太の麺にスープが良く絡まり、美味しいと評判です。
出典: どます。さん
サイドメニューの唐揚げも、塩としょうがの豊かな風味がきいていて美味しいとか。
チャーハンなどのご飯ものやあっさり系ラーメンメニューもあるので、その日の気分に合わせたラーメンが楽しめそうです。
『魚介系鶏とんこつラーメン』は見た目から濃厚なのが分かります!粘度も高めで白髪ネギがどっさり乗ってるのがいいですね♪適度なコシともっちり感を兼ね備えた中太麺!しっかりとープを絡めて持ち上げてくれます。
出典: い~ちんさんの口コミ
醤油ラーメンは3種類の醤油をブレンドしてあり、まんてんラーメンは魚介系鶏とんこつラーメンです。チャーシュウは軟らかく、ネギはしらがネギです。安くて美味しいラーメンです。
出典: 剛(つよし)さんの口コミ
87人
2085人
072-843-8790
出典: wtpoohさん
枚方市渚西にある「ラーメンひふみ」は、枚方市にある御殿山駅からすぐのラーメン店です。
営業は11時から23時まで、通し営業をしているそう。
店内は落ち着いた和モダンの雰囲気。カウンター席のみのお店です。
出典: angelsさん
「塩白湯」は、コラーゲンたっぷりのこってり鶏白湯スープに、中太麺がよく絡まり美味しいそう。
トッピングのチャーシューも厚みがあってやわらかく、肉肉しい味わいだとか。
麺の茹で方は、リクエストできるようです。
出典: へっぽこキッカーさん
こってり濃厚な味わいが楽しめる「鶏ボナーラ」も、少し甘みを感じるスープに、太麺がよく合うと評判。
サイドメニューには、一品料理やラーメンと炒飯などのオトクなセットもあるそうです。
濃厚鶏白湯のひふみラーメン。ザラっとしたドロ系の鶏白湯スープと柔らかめの細麺。ゴツい炙りチャーシューにシャキシャキメンマ・ハーフ煮卵・糸唐辛子・白髪ネギ・海苔。ブラックペッパーがアクセント。
出典: angelsさんの口コミ
鶏ボナーラはカルボナーラとの語呂合わせというか駄洒落なんでしょうね。カルボナーラを思わせる外観になっています。クリーミーでどろどろなスープは若干甘目の仕上がりですが、粗挽きの黒コショウがアクセントになって味を引き締めています。太麺にも良く絡んでスルスルと頂く事が出来ます。
出典: へっぽこキッカーさんの口コミ
82人
1023人
072-849-5580
出典: bafiさん
枚方市大垣内町にある「eiTo 8」は、枚方市役所近くにある、「つけ麺」が人気のラーメン店です。
店内にはカウンター席とボックススタイルのテーブル席があり、女性にも利用しやすいオシャレな雰囲気。
出典: shirokuma_53さん
つけ麺は数種類のメニューがあり、量も3つのサイズから選べるそう。
つけ麺のスープは、こってりしていて魚介の風味豊か。国産小麦を使った極太麺との相性も抜群!と評判です。
出典: まさぱぱさん
「とりしおらーめん」や「京都屋台らーめん」は、飲んだ後の〆にもぴったりの味わいだとか。
月曜から土曜は深夜23時まで営業をしているので、飲み会の後にもおすすめのお店です。
つけ麺はお馴染みのルックス(笑)魚粉も乗っかってる。まず麺だけ啜ると、麺はかなり美味い。風味が良い。次につけ汁につけて頂くよ。つけ汁はサラサラ系に近いので、麺に纏わり付く訳ではないよ。持ち上げが少ないので、結構しっかりつけても大丈夫。
数種類あるつけ麺の中から「辛つけ麺」を注文。並盛(220g)と大盛(330g)は同額なので大盛にしました。食券を渡す際にFacebookやTwitterのフォローしている画面を見せれば味玉がサービスされるのでお得です!
出典: 爆弾岩。さんの口コミ
266人
5830人
072-807-6818
出典: ミヤタク777さん
枚方市川原町にある「真っ赤ならーめん とまこ」は、枚方市民会館の直ぐ近く、川原町商店街の入口にあるラーメン店です。
トマトを使った創作系ラーメンが人気のお店で、ランチにタイムのセットメニューも人気だとか。
出典: ふぁすときさん
「とまとらーめん」は、真っ赤なビジュアルが印象的!
トマトの甘味と酸味とのバランスが良いスープに、細麺がよく合うと評判。
お腹に余裕がある時には、「チーズかえめし」など、ご飯ものとのセットもおすすめ。
出典: wtpoohさん
ピザをトッピングメニューにした、「焼チーズらーめん」や「焼チーズつけめん」も好評のよう。
「とんこつらーめん」や「白らーめん」、「焼きぎょうざ」などのメニューもあるそうです。
「焼きチーズらーめん」をお願いしました。15分程で着丼です!トマトの甘み・旨味・酸味に、塩味の立ったタレがナイスマッチで、パスタみたいなものを想像しておりましたがちゃんとらーめんで美味しいですね(*´-`)
出典: ミヤタク777さんの口コミ
210人
4316人
072-861-6633
出典: モビーさん
「ロッキー」は、枚方市の国道1号線「中振交差点」近くにある四川料理店。
店内はゆったり広く、オシャレな雰囲気。
11時から深夜3時まで通し営業のお店で、オープンから16時まではランチタイムもあるそう。
出典: naranaraさん
人気メニューの「担々麺」は、ゴマのコクとまろやかな旨みと、四川山椒の風味とわずかなしびれ感、唐辛子系の優しい辛さのハーモニーがたまらない美味しさだとか。
お店こだわりの平打ち麺も、スープがよく絡まると好評です。
出典: い~ちんさん
ディナータイムには、事前の予約で食べ飲み放題も楽しめるそう。
メニューは「担々麺」や丼物、四川麻婆、小籠包などバラエティ豊かなメニューがあり、女子会にもおすすめのお店です。
・スペシャル坦々麺
艶やかなレッドオーシャンに浮かぶザクザクの唐辛子。エッジの効いた見た目のインパクトとは違いしっかり肉の旨味やコクを感じられ、もっちり歯切れの良い麺によく絡みます。
出典: angelsさんの口コミ
243人
4872人
072-834-1711
出典: 味吉じょういちろうさん
「べじらーめんゆにわ」は、枚方市樟葉美咲にあるラーメン店です。
植物系の材料を使ったラーメンや担々麺、つけ麺が食べられるお店で、ベジタリアンの人にも人気のよう。
カウンター席のみのお店で、女性1人でも利用しやすいオシャレな雰囲気。
出典: おかいおかいさん
ラーメンは、昆布とシイタケでだしを取った「醤油べじらーめん」、世界数か国の塩に、花山椒でパンチをきかせた「塩べじらーめん」など数種類のメニューがあるそう。
チャーシューのかわりに、「お揚げ」が使われているそうです。
出典: 大空ひばりさん
サイドメニューの「ベジ餃子」や、オリジナルの自然発酵ビール「エース」など、ラーメンを食べながら一杯飲みたい時に嬉しいメニューも。
水曜と木曜はオーダーできるラーメンが限られているようです。
やってきました醤油ラーメン。具はチャーシューではなく、お揚げさん。おねぎは白ねぎ。あとは、海苔、レタス、水菜、しめじと柔らかい昆布が入ってました。見た目だけでも十分ヘルシー!麺は細麺。つぶつぶが見えたのでおそらく全粒粉かな。お揚げさんは炙りたてなのか、とても香ばしい匂いがします。
出典: ichib515さんの口コミ
「べじつけ麺」を注文。お野菜もいっぱいで嬉しい!ベジらーめんは何度か食べましたがベジのつけ麺は初めて!スープにコクがあって、ベジとは思えない美味しさでした♪メニューの1つとしてベジラーメンを出す店はあるけどベジラーメンの専門店ってあんまり無いから貴重なお店ですね。
出典: マクロビマウスさんの口コミ
64人
1290人
※本記事は、2020/07/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。