武蔵小金井のラーメン店7選!一度は食べてみたい人気店
武蔵小金井は、実は知る人ぞ知るラーメン激戦区。あっさり系からこってり系までの、バラエティー豊かなラーメンが勢揃いしています。ここでは、そんな武蔵小金井で人気のラーメン店をまとめました。ぜひお好みのラーメンをチェックしてみてくださいね。
記事作成日:2020/05/14
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1457件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 亜喜丸さん
JR武蔵小金井駅の北口を出て徒歩5分、お店の赤い看板を目印に、テナントビルの脇を入ったところにお店があります。
L字のカウンター6席の店内は、小さいながらも清潔感があり、食事がしやすいそうです。
出典: ぁぉぁぉ(⊙ꇴ⊙)☆彡.。さん
昔ながらのシンプルな「特製ななふくラーメン」。透き通ったスープは、さっぱりとした中に深みを感じる味わいだそう。
チャーシューは、ロースとバラのどちらか、もしくは両方を選んで食べ比べもできるそうですよ。贅沢ですね!
出典: ヘルちゃんさん
こちらは「塩ラーメン」。鶏ガラベースの黄金色のスープは、コクと旨味が口いっぱいに広がるんだそう。
別添えの柚子胡椒を混ぜれば、ピリ辛ですっきりした味わいになりおすすめだとか。
・らーめん
澄んだスープで老若男女問わず、優しい味付け!そしてどこか懐かしい味わいです!麺はほんのり独特でスープとの相性もとても良い感じでした!
・特製ななふくラーメン
スープがとても美味しいです。さっぱりですが、充分なコク。やさしいお味です。麺はツルツルしこしこで、香り豊かな中太です。細くもなく太くもなく。スープとのマッチングが良い麺という印象です。
出典: activatorxさんの口コミ
262人
7371人
080-4804-7729
出典: モービーさん
武蔵小金井駅より徒歩4分ほどの、路地裏にある中華料理店です。
どのメニューも良心的な価格で提供してくれることから、常連さんの間では「小金井の良心」と呼ばれているんだそうですよ。
出典: 油の大将さん
こちらはもやしたっぷりの「もやしらーめん」。餡もスープもとろみがかっていて、熱々のラーメンは口コミでも高評価を得ていました。
他にも「広東めん」や「たんめん」など、中華料理店ならではの豊富な種類のラーメンが揃っているんだそう。
出典: ショーコパパさん
「半ちゃーはんセット」は、好きなラーメンに250円で半ちゃーはんをつけられる、人気のセットです。
香ばしい正統派チャーハンとラーメンの相性抜群なんだとか。たくさん食べたい時にうれしい、ボリュームたっぷりのセットですね。
値段は10年以上前と殆ど変わりません。食材、特に野菜の値段は年々上がっているはずなのですが、感謝以外の言葉が見つかりません。
出典: よーぜふ (K)さんの口コミ
ビールと水餃子、焼餃子に麻婆豆腐を皆でシェアしていただきました。水餃子はあいかわらずの美味しさですが、焼餃子も麻婆も美味しい。このお店って何食べても美味しいんでしょうね。
出典: あざらしななおさんの口コミ
109人
2984人
042-385-6577
出典: calory2さん
黄色い看板が目印のこちらのラーメン店は、地元のベーカリー店が手掛けているんだそう。
駅から徒歩1分ほどの場所にあるので便利ですね。
遅くまで営業しているので、飲んだ帰りについつい寄ってしまう、なんていう口コミもありましたよ。
出典: calory2さん
「らーめん」は、煮干しの風味の優しい味わいのスープに、シコシコとしたちぢれ麺が特徴だそう。ちぢれ麺が好きな方には、特に好評のようですよ。
シンプルながらも、しっかりと旨味が効いているんだとか。
出典: よーぜふ (K)さん
こちらの「油そば」も人気の一品。
味が濃厚そうな見た目ですが、しっかりとした味付けながら、後味はさっぱりしていて食べやすいんだそう。
麺が太めで食べ応えがありそうですね。
スープは動物系ベースに節系の風味を持たせた感じ。麺はシコシコっとした縮れ麺。これは私の好きなタイプです。さっぱりしてますけどきちんと味わいがあって後を引きます。
出典: calory2さんの口コミ
・らーめん
まさに昔ながらの中華そば。醤油ベースのスープにつるつるの縮れ麺。熱めのメンマとチャーシューが美味しいです。安心出来る味ですね。
出典: ilgranpaさんの口コミ
80人
961人
出典: 松一君さん
武蔵小金井駅より徒歩8分ほどのところにある、焼きあごを使ったスープが売りのお店です。
店主はライオンズファンで、店内にはユニフォームなどが飾ってあるそうですよ。
深夜24時までの営業なので、お酒を飲んだあとのシメにもいいですね。
出典: llamapoliciasさん
「あごだし中華そば」は、淡麗な鶏のスープに長崎県平戸産の焼きあごを使った出汁のアクセントが効いて、とても上品な味わいなんだそう。
麺は弾力のある中細ストレート麺。噛むと小麦の甘さが広がるんだとか。
出典: 松一君さん
こちらは「あごだし塩ラーメン」。
なんとパルメザンチーズをかけて食べるのがおすすめだそうです。イタリアンのスープパスタ感覚で、また違った楽しみ方ができるんだとか。
意外な組み合わせですが、ぜひ試してみたいですね。
・あごだし中華そば
あご出汁ベースの醤油ラーメンは、あご出汁と醤油の風味が良い塩梅に溶け合って、深い味を提供してくれる。固すぎず柔らかすぎない細麺との相性も良い。
40人
726人
出典: だいよしさん
武蔵小金井駅から徒歩3分のところにある、新潟の燕三条系ラーメンが味わえるお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、女性1人でも入りやすいんだそう。
材料が無くなり次第早じまいすることもあるそうなので、早めに訪れるのがおすすめです。
出典: maro-jさん
こちらは「中華そば」。煮干しが効いた濃厚なスープの燕三条ラーメンとのこと。
背油の濃厚さと、刻み玉ねぎのシャキシャキ感がマッチしたラーメンなんだそう。
背油の量は、標準~普通~鬼油の4段階から選べるので、好みのこってり感で食べられますね。
出典: 麺’s倶楽部さん
麺は自家製、極太の多加水麺。弾力のある歯応えとモチモチした食感が堪らないんだとか。
トッピングは、岩のりや玉ねぎなどの豊富なバリエーションが揃っているので、自分好みにアレンジするのもおすすめだそうですよ。
・中華そば
驚くのがスープの甘さ。ベースの美味さがあればこそですが、背脂の上質な甘さが綺麗に広がる素晴らしい味でした。微量に使われている柑橘類の皮も面白いアクセントになっており、本当に美味いスープだと感じました。
出典: よーぜふ (K)さんの口コミ
・特中華そば
いりこ、鰮、鰹節から旨味を抽出したベースのスープ。そこに程よく醤油のカエシを効かせた美味しいやつ。背脂の甘みがまた実によく合います。
出典: 我武者羅ダディさんの口コミ
578人
12749人
050-5600-1027
出典: hikari_gokeさん
ラーメン店が連なる新小金井街道沿いにある、熱々スープの味噌ラーメンが人気のお店です。
店主は、日本全国から味噌を仕入れるこだわり様だそう。看板には「味噌蔵」とあり、味噌への並々ならぬ思いが感じられます。
出典: アーバン高野さん
こちらは看板商品の「まるしゅう味噌らーめん」。
独自ブレンドの味噌に、野菜の甘味と旨味が溶け込んだ、濃厚な味わいなんだそう。
麺は強めのちぢれ麺で、スープに良く絡むんだとか。ここまで縮れが強いものは初めて食べた、という口コミもありました。
出典: アーバン高野さん
季節限定のメニューも充実しているそうです。
こちらは九条ねぎをたっぷりとトッピングした、冬限定の「九条ねぎ味噌らーめん」。
熱した油をかけて仕上げてあるので、香ばしいねぎの香りが広がるんだそう。
・まるしゅう味噌らーめん
味噌ダレに動物系のコクのあるスープが重なり、美味しいです。味噌ダレの甘さ、スープのコク、香ばしさがしっかりと出ていて良い仕上がりですね。
出典: たけひこ@ブロガーさんの口コミ
・まるしゅう味噌らーめん
穴あきレンゲを頂きましたが、結局使わずスープまでほぼ飲み干しました(笑)だってスープが最後まで熱々で美味しかったからね。店内・店外には「満腹保証」の文字がありましたが、その言葉通りしっかり満腹になりました。
出典: ilgranpaさんの口コミ
132人
3049人
042-388-1460
出典:tabelog.com
「台湾ラーメン」をメインメニューに、幅広いジャンルのラーメンを提供してくれるお店です。
アルコール類も充実しており、夜はほぼ満席のことが多いそう。
場所は武蔵小金井駅から徒歩3分、小金井街道に面したビル1階にあります。
出典: Wing@お酒大好きさん
こちらは一番人気の「台湾ラーメン」。生ニラやもやし、豚ひき肉がたっぷりのったスタミナ満点の一品です。
見た目ほど辛くはなく、後からじんわりと効いてくる辛さでクセになるんだとか。
出典: ぺんたろさん
旨味たっぷりのスープに、コシのある太麺が絶妙にマッチしていると人気の「台湾つけめん」。
辛さが物足りない場合は、辛さ増しもできるようですよ。
おつまみも美味しいので、ついつい飲み過ぎてしまうという口コミもありました。
ラーメンもサイドも充実している1杯飲み系ラーメン屋さんかと思いましたが、料理はどれも美味しいし、お酒の内容も充実していて、これは嬉しいお店です。遅い時間までやっているお店なので、武蔵小金井で降りた時は、また行こうと思いますヾ(〃^∇^)ノ
出典: ぺんたろさんの口コミ
・台湾ラーメン
辛い。が、うまいわ。麺も好み。かんすいプリプリではなくて、割と粉っぽい感じ。いいじゃんいいじゃん。
出典: benchfreakさんの口コミ
256人
5303人
042-387-5580
※本記事は、2020/05/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。