本郷三丁目駅周辺のランチ9選!駅近のおすすめ店をご紹介
オフィス街や学生街としても活気あふれる、本郷三丁目駅周辺。都内中心部からもアクセスがよく、さまざまなジャンルのグルメを楽しめるお店があります。本郷三丁目駅周辺を訪れたら行ってみたい、おすすめのランチを駅周辺のエリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1389件の口コミを参考にまとめました。
出典: さとうみゆけいさん
本郷三丁目駅より徒歩3分にある、カジュアルイタリアン。種類豊富でオリジナリティーのある手打ちパスタが食べられるお店として人気なんだそう。
一人でも気軽に入りやすい雰囲気で、居心地が良いと好評。
出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん
こちらは、ランチセットの前菜2種。豆をふんだんに使ったトスカーナ地方の伝統料理は、自家製パンと一緒に食べるのがおすすめとのこと。
プリッとした食感のエビと鴨肉のバルサミコソースも絶品なんだとか。
出典: Oliver005さん
こちらは、「クルルジョネス」。仔羊のボロネーゼとカチョカバロチーズのパスタとのこと。
餃子のような形も手作りというパスタの中には、マッシュポテトが入っているのだそう。子羊のボロネーゼととろけるチーズが最高なんだとか。
店名はパスタ工場とでもいった意味でしょうか、その名のとおりパスタが看板のイタリアンです。イタリア各地方のパスタは本当に多様で、覚えきれない&食べきれないほど多くの種類がありますね。ここはお昼から詰め物入りのパスタを何種類か出している、貴重なお店です。
・ラビオリとサラダのセット
ラビオリは、ホタルイカとじゃがいも、春菊、ケイパーといったユニークな食材の組み合わせとソースが、今までに食べたことのない風味を醸し出していて、美味しくいただきました。美味しいものを食べるとき、料理人さんの計算を感じるのが好きです。接客も気さくな感じで、1人でも快適でした。
出典: Delish1126さんの口コミ
456人
30498人
050-3150-8853
出典: モーリニョさんさん
本郷三丁目駅より徒歩4分、樹齢600年の巨木「文京のオオクス」の前にあるお店。
本格的なトスカーナ料理が食べられるという、知る人ぞ知るイタリアン料理店なんだそう。
出典: goro58397さん
お店の看板メニューだという、「カペレッティ ムジェッロ風」。カペレッティは、帽子の形をモチーフにしたトスカーナスタイルのパスタのこと。
パスタの中にはじゃがいもが詰められていて、周りにはたっぷりのポルチーニ茸が盛り付けられた贅沢な一皿なんだそう。
出典: Oliver005さん
こちらは、「北寄貝のバヴェッテ」。自家製のバヴェッテは少し太めのロングパスタのことで、あえてやわらかめに茹でて味がしみるように工夫しているのだそう。
散りばめれたカラスミと、バジルの風味が絶品なんだとか。
お客さんも結構、年配の方が多くかなり落ち着いた印象です。接客もとても丁寧です。ワインもしっかり説明頂けますし、居心地良いです。水も水道水とガス、ナチュラル選ばせてくれます。料理も美味しいです。
出典: nejineさんの口コミ
・スパゲティ トマトソース バジル
コースの流れを考え、シンプルにお野菜とオリーブオイルで仕上げたスパゲティ。太い麺にソースが絡んでトマトソースのポテンシャルを余すことなく一緒に味わえます。パスタはモチモチで最高に美味しいです。
出典: goro58397さんの口コミ
197人
17122人
050-5594-7980
出典: クラウドさん
本郷三丁目駅徒歩6分にある、石窯で焼き上げる本格ピッツァのお店。
天然酵母生地を約450℃の石窯で焼き上げるナポリピッツァや、無農薬野菜を使用した料理が食べられるとのこと。
出典: クラウドさん
人気メニューのひとつ、包み焼きピッツァの「カルツォーネ」。写真は、生ハムとサラダほうれん草のトマトベースカルツォーネです。
具材は日替わりなので、いつ行っても楽しめるのだとか。もっちりした食感がクセになるのだそう。
出典: だいすけ.COMさん
こちらは、サラミ、なす、ピーマン、オリーブがのったトマトベースのピザです。
店内の石窯で焼いたピザは、端の部分が香ばしくパリッと焼き上がっていて絶品なんだとか。
ランチはドリンク付きでリーズナブル、と好評です。
ランチメニューには5種類のランチ用ピザが書かれていましたが、トマトソースにそそられての入店なので、マルゲリータかトマトソースの2択でした。少し悩んで、トマトソースベースの1枚にしました。想像通りのトマトソースベースのピザは、オリーブとサラミの塩味が効いていて、美味しいひと品でした。
出典: だいすけ.COMさんの口コミ
47人
1902人
03-5844-6729
出典: ジゲンACEさん
本郷三丁目駅から徒歩2分の、エスニック料理のお店。
南インドで修業したシェフが作る、創作料理が楽しめるお店と評判のようです。
出典: junjun21さん
ランチのおすすめメニューだという「ベジタブルビリヤニセット」。
大きくカットされたたっぷり野菜のビリヤニは、食べごたえ抜群なんだとか。
バスマティライスの炊き具合もよく、パラパラしっとり加減が絶妙なんだそう。
出典: さとうみゆけいさん
こちらは、「チキンビリヤニ」。宮崎県産日南鶏の旨味とフライドオニオンの風味が良いのだそう。
付け合わせのきゅうりや青マンゴーのアチャールと一緒に食べると、良いアクセントになるのだとか。
前菜4種から。全てとんでもなく美味しいのですが、特にダヒベイガンが一歩抜きん出た素晴らしさ!高級インド料理店へ行ってもこのクオリティはなかなかありませんよ。馬肉のタルタルも丁寧に叩いてあって実になめらか。野菜やソースのバランスも完璧な計算で造られた楽園で。
ビリヤニ初体験でしたが、とても美味しかったです。今すぐまた食べたいくらい。初めてのビリヤニがこの店で良かったと感謝感謝です。ご馳走様でした。あ?美味しかった。
出典: hongo555さんの口コミ
126人
11546人
出典: 食いしんこのは嬢さん
本郷三丁目駅から徒歩3分にある、そば屋さん。店主自らが毎日手打ちする、こだわりのそばが食べられるお店とのこと。
落ち着いた風情の店内にはいけすがあり、くるま海老や穴子が泳いでいるのだそう。
優雅な雰囲気の中、ランチを楽しめそうですね。
出典: 川井 潤さん
お店の看板メニューの「二色盛り」。黒い田舎そばと並そばの2種盛りです。
そばつゆも関東風、関西風から好みを選ぶことができ、そばの個性が堪能できると評判です。
そば好きにはたまらないですね。
出典: hottiさん
こちらも人気メニューのひとつ、「山賊そば」。キノコと鴨団子が入った温かいおそばです。
透き通った関西風のスープは、鴨の出汁と野菜の甘みがベースとなり滋味深い味わいなのだそう。
ざると田舎の二色もりを頂きます。つゆは関東風と関西風を選べる様ですが、関東風でお願いします。特に田舎は歯応えとコシがとっても美味。車海老が水槽で泳いでいたので、きっと活車海老の天ぷらは美味しいのだろうな。
出典: 蕎麦屋de上機嫌さんの口コミ
・白魚と虎ふぐ、竹の子と空豆の天ぷらのざる蕎麦
蕎麦のつゆは関西風か関東風か選べます。濃い口の関東風にしました。お蕎麦は香りがよく、コシもあって、上品な美味しさです。1種類ずつ出てくる天ぷらも、揚げたてでさくっとしていて、良かったです。蕎麦湯はとろっとした感じ。ごちそうさまでした。
261人
18246人
03-3818-9555
出典: クラウドさん
本郷三丁目駅から徒歩6分、東大近くにある落ち着いた雰囲気の和食店。
ランチタイムは、連日早い時間から満席になるほど人気のお店なんだそう。
鮮度のよい魚料理が美味しいと評判とのこと。魚好きにはたまらないですね。
出典: クラウドさん
人気のランチメニュー、「刺身定食」。毎朝豊洲から仕入れているという、新鮮な刺身がリーズナブルに食べられると評判。
おかわり自由なご飯も、クオリティーが高いのだとか。
出典: 仮想グルマンさん
こちらは、「焼魚定食」。写真はサバのミリン干しです。新鮮なサバは臭みがなく、焼き加減も絶妙で脂がのっていて美味しいのだそう。
鯛のアラからとったという味噌汁も美味しいとのこと。
・サバ正油干し焼定食
鯖は脂がのっていて醤油干しの焼き加減がたまりません。みそ汁は大根,ワカメが入った具に鯛のガラからとった出汁しが美味しい。12時5分に店を出る頃には15席中空きが2席と言うのも納得です。
出典: 仮想グルマンさんの口コミ
今日の気分は焼き魚。ホッケの一夜干しです。サイズも大きく、脂の乗りも文句なしです。味噌汁はあら汁で、出汁が美味しい。ご飯の質もおかわり自由なのに、素晴らしいです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13039842/dtlrvwlst/B87842245/
58人
1728人
03-3812-9979
出典: クラウドさん
本郷三丁目駅から徒歩1分にある、中華料理店。あらゆるジャンルの中華料理が食べられるお店とのこと。
ランチタイムはご飯の大盛りが無料で、サラダバーとコーヒー付き。メニューも30種類以上あるのだとか。
出典: クラウドさん
写真は、挽き肉とナッツが入った山椒の香り豊かな「香辣まぜ麺」。辛さは3段階から好みを選べるとのこと。
中太麺につけ汁がよく馴染んで美味しいのだそう。山椒のしびれる辛さが、クセになる味わいなんだとか。
出典: bishinbariさん
こちらの「かたやきそば」もおすすめ。太めのパリパリした麺に野菜たっぷりのった中華焼きそばです。
あんかけの餡の具合がちょうどよくて美味しいのだそう。ザーサイ、卵スープ、杏仁豆腐付きで満足度が高いランチとのこと。
・香辣まぜ麺(シャンラーマゼメン)
麺は中太。麺にスープが絡みます。辛さも程よく美味しい。痺れが堪らんです。麺のボリュームもあり、食べ応え充分。味が付いている炒飯より普通のライスの方が良かったかもしれません。痺れ具合の丁度良いランク。これ以上だと、舌の痺れが残ってしまうのです。
出典: クラウドさんの口コミ
排骨担々麺をチョイス!ランチ大盛サービスのようです。サラダサービス盛り放題コーヒーまでついてます。相棒は本日のランチで牛肉ぴり辛山椒風味炒め800円でした。山椒のパンチがパツンときてとっても美味しかったようです。排骨担々麺はお肉がしっかり厚みもあり美味しかったです。
出典: 318isさんの口コミ
46人
1274人
出典: DSK74さん
本郷三丁目駅より徒歩2分にある、本格的な上海料理が食べられる中華料理店。
ランチタイムは、ライス、チャーハンがおかわり自由で、杏仁豆腐、スープ、サラダも付いてくるとのこと。
出典: Jackie_mさん
こちらは、山椒の香り豊かな「四川麻婆豆腐とニラ玉子」。四川麻婆豆腐のしびれる辛味と、ニラ玉子のマイルドな味わいが全体的に良いバランスなんだとか。
トロミのあるスープは、冷めにくいのでゆっくり楽しめるとのこと。
出典: DSK74さん
こちらも、人気メニューのひとつ「トマト麺」。湯むきしたトマトがゴロゴロ入った、中華出汁の効いたラーメンとのこと。
スープはあっさりした味わいで、トマトのフレッシュな酸味が美味しいのだそう。
・焼き餃子
ノーマルかやや小ぶりかな、くらいのサイズの餃子が5つ。肉まんのような味付けの中身の具。塩気は薄めで、一緒に出てくる、やや甘さのある餃子のタレをつけてちょうど良いかも。肉汁があふれでる美味しい餃子です!
出典: ヨーク66さんの口コミ
・日替わり定食
牛肉と玉ねぎの黒胡椒炒め物でしたが、思っていた以上に牛肉の味がします。味付けも濃すぎず薄すぎず、美味しかったと思います。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13149280/dtlrvwlst/B392480050/
61人
831人
03-6801-8166
出典: ぺーたーーさん
本郷三丁目駅より徒歩2分にある、米沢牛専門の焼肉店。店内は韓国製の調度品が飾られシックでおしゃれな雰囲気なんだとか。
ランチ営業もしていて、豊富なメニューから選べるのも人気なんだそう。
出典: クラウドさん
写真は、ランチメニューの「米沢牛カルビ御膳」。ジューシーな米沢牛は和牛らしいやわらかさと甘みを感じるのだとか。
肉の下にはたっぷりの野菜が敷かれ、とてもヘルシーなんだそう。
出典: keputrenさん
こちらの「塩クッパランチ」も、人気のメニュー。塩味のスープはあっさりしながらも、コクを楽しめるのだそう。
野菜もたっぷり入って美味しいのだそう。付け合わせのカクテキがよいアクセントになるとのこと。
焼肉系ランチはキッチンで焼き配膳される為、衣服や鞄に臭いが付かず良いですね。本日は「塩クッパランチ」&アイスコーヒーを頂く。クッパの野菜は意外に多く、あっさりヘルシー路線。カクテキと極小奴のお菜も美味しいです。
出典: keputrenさんの口コミ
・米沢牛カルビ御膳
ボリューム満点で、コスパが素晴らしい。お肉は、様々な部位の切り落としが混ざっているようでした。柔らかいカルビ部分や肉肉しい部分、また少し筋っぽい部分もありますが、いろいろな食感が楽しめて、個人的にはバランスの良い混ざり方でした。肉質も良く、美味しかったです。
出典: チームた行さんの口コミ
137人
6671人
※本記事は、2020/03/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。