岡山で美味しいご当地グルメパフェを食べよう!おすすめ8選
岡山へ美味しいパフェを食べに行きませんか。フルーツ王国として有名な岡山では、ご当地グルメとしてフルーツパフェに力を入れており、注目されています。今回は岡山県内の中でも、岡山市と倉敷市にスポットをあて、人気のパフェが食べられるお店をまとめました。最高にかわいくて美味しいパフェを楽しんでください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1618件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: みゅうささん
岡山市内のANAクラウンプラザホテル岡山1階にある「カジュアルダイニング ウルバーノ」は、季節ごとのパフェが人気のフレンチレストランです。
場所は岡山市北区駅元町。岡山駅から徒歩3分ほどです。
出典: 足るを汁子さん
フルーツ王国岡山ならではの、季節ごとの旬のフルーツをテーマにしたパフェを楽しむことができるそう。
白桃・いちご・ぶどうなどがテーマごとに贅沢にデコレートされ、一緒に入っている生クリームやゼリーなども美味しいと大人気です。
出典: ma*i.i.さん
ビュッフェランチも有名です。コース料理の「ワンズプラス」はメインを選ぶことができ、バーコーナーはサラダ・フルーツ・デザート・ドリンクがあります。
コスパがよく、盛りだくさんなアフタヌーンティーもあり、スイーツ好きに人気のスポット。
・シャインマスカットと白桃のフルーツパフェ
ボリュームたっぷりですが、フルーツの美味しさはさることながら、生クリームやマスカットゼリーなど、爽やかな味わいでパクパク食べれてしまいました(^_^)
出典: さゆっこさんの口コミ
・岡山ぶどうの食べくらべパフェ
マニュキアフィンガーという細長くてまるで本当にマニュキアを塗ったつめのような形状のぶどうや、ピオーネ、瀬戸内ジャイアンツなどなど。ひとつぶひとつぶが個性的で食べていて面白い☆
出典: みゅうささんの口コミ
152人
6307人
050-5457-6474
出典: polarisさん
岡山市北区下足守にある「安富牧場 ファミーユ」は、自家製ソフトやジェラートを販売しており、美味しいと評判です。
場所は岡山自動車道岡山総社ICから車で10分ほど。
出典: あっぷるまかろんさん
自家製のソフトクリームと、岡山産のフルーツを使っているというパフェが人気です。
イチゴや桃などのたっぷりな新鮮フルーツと、しぼりたてミルクで作ったソフトクリームのまろやかな味が、相性ぴったりだそう。
出典: ヒメ〜さん
パフェ以外にも自家製のジェラートやソフトクリームなどが大人気で、スイーツ好きにはたまらないそう。
牧場では様々な体験もできるそうなので、岡山観光のときにルートへ加えてみるのも楽しいかも知れませんね。
・フルーツパフェ
浅目のプラスティックの容器の底にコーンフレーク、小さめのいちごの半切りを容器に沿って飾り、真ん中にたっぷりソフトクリーム、中山近鉄桃も入れて、トップには、いちごを一粒。まろやかな味わいのソフトクリーム、フレッシュないちごと中山金桃がストレートにいただけます。
出典: bigiさんの口コミ
115人
1846人
086-295-0394
出典: みずみささん
岡山市内にある「パスタ食堂 アントロワ」。古民家風のおしゃれな隠れ家レストランだそう。
場所は岡山市北区表町。県庁通り駅から徒歩で3分ほどのオランダ通にあります。平日は深夜23時まで営業しており、夜パフェに訪れる人も多いよう。
出典: ニシンシナ区さん
おすすめのパフェは、季節の限定フルーツパフェとのこと。
その時期だけに楽しめるフルーツが、きれいにデコレートされていて美味しいと評判です。
「珈琲とガトーショコラのパフェ」や「キャラメルとチーズケーキのパフェ」などもありますよ。
出典: syk12297さん
店名通り、パスタがウリのレストランということで、パフェの前に食事も兼ねて寄るのもおすすめ。パスタは種類豊富に揃っているとのこと。
また、ディナータイムには、お得なミニパフェ付きのセットもあるそうですよ。食後に少しだけパフェを楽しみたい人にぴったりですね。
栗のモンブランパフェにしましたが、栗の香り、こっくりした味がアイスとクリームに存分に詰め込まれていて大大大好きな仕様でした!!!
出典: うめばらももさんの口コミ
期間限定の雪パフェを頂きました?結晶のかたちのチョコが可愛い?中身は、杏仁豆腐やアイス、グラノーラなどがたっぷり入ってます。薄暗くて落ち着く店内でまったり夜カフェタイムを楽しめました!表町で夜遅くまで開いてるカフェってなかなかないので、重宝しますね?
出典: misaki1013さんの口コミ
138人
7281人
086-953-4696
出典: ★ショコラさん
おしゃれなカフェでパフェを食べたい!そんな方におすすめのお店は「アンテナ」。
場所は岡山市北区出石町。城下駅から徒歩で8分ほどのところにあるお店です。
店内には雑貨が飾ってあり、カウンター席もあるそう。女性ひとりでも気軽に入れるそうですよ。
出典: *アルテミス*さん
おすすめは「いづし大正浪漫パフェ」とのこと。メロンやイチゴ、白桃などの岡山名産フルーツを使用しており、フルーツは季節ごとに変わるそう。
見た目がとても可愛らしく、味のバランスも良いと評判です。
出典: パーソナルトレーナー彦さん
旬のフルーツをたっぷり使ったフルーツパフェもあるそう。
好きなフルーツの季節になったら、旬の時期に合わせて訪問して、最高のスイーツ体験をしてみるのも良いかもしれませんね。
・いづし大正浪漫パフェ
見た目も器もほんと可愛い。更に美味しい?(?´?`?)?ミルクと苺のジェラートにメロン・いちご・バナナ・みかん・パイン他フルーツたっぷりです♪後ろに刺さってるプレッツェルは塩味で、これがまた合うんですよね…さすがです笑
出典: じゅんぺこ氏さんの口コミ
・いづし大正浪漫パフェ
迫力のある、大きくカットされたメロンが大小2切れと、マスカット・オブ・アレキサンドリアをトッピングしてあり、バニラアイスクリームが2スクープもトッピングされて、夏らしく食べられる、うちわが刺さった豪華なパフェです。
出典: *アルテミス*さんの口コミ
55人
1959人
086-221-9939
出典: TokyoPolarisさん
岡山の古都として有名な倉敷市でパフェを楽しむなら「三宅商店」がおすすめだそう。
場所は岡山県倉敷市本町。倉敷駅から徒歩12分ほど。古民家風のカフェとのことで、観光途中に立ち寄りたいお店として人気です。
出典: rilakkumatanさん
「季節限定パフェ」は全部で8種類あり、訪れる時期で食べられるパフェが変わります。
季節ごとの素材を使ったものになっており、変化を楽しみに通っている人がいるほど美味しいとのこと。
出典: つぬっこさん
なかでもおすすめは、7月中旬ごろから登場する「桃のフローズンパフェ」だそうです。
縁側席では庭を眺めながら食べることができるとのこと。雰囲気最高のカフェで、ゆったりとパフェを堪能できるそうですよ。
・季節限定黒豆と黒胡麻のパフェ
12月下旬に提供されていたお目当ての黒豆と黒胡麻のパフェは黒豆の他に胡桃がアクセントになっています。きな粉アイスと黒胡麻アイスがメインで美味しかったです。
出典: ニシンシナ区さんの口コミ
栗を食べたくて、私は栗のパフェ、母は栗タルトにしました。渋皮煮がゴロゴロ入っていてアイスもクリームも栗。秋満喫です。店内の雰囲気も落ち着いた感じでリラックスできます。
出典: sato0619さんの口コミ
443人
16630人
086-426-4600
出典: yosih597さん
倉敷市のフルーツパフェなら「くらしき桃子 倉敷本店」が有名です。
場所は岡山県倉敷市本町。倉敷駅から徒歩13分ほどの美観地区にあります。魅力的なフルーツパフェが数多くある、おしゃれなカフェとのこと。
出典: imajojoさん
手前は「いちじくのティラミスパフェ」。こちらのお店は、季節のフルーツを使った芸術品のようなパフェが評判です。
宝石をちりばめたような美しさを観賞しつつ、フレッシュな美味しさをぜひ味わいたいですね。
出典: noraneko-eri*さん
パフェ以外も人気で、写真は「アフタヌーンティー」です。5種類あり、時期で変わります。なかなか予約が取れないほどなのだとか。
2階席は眺めが良いそうなので、ゆったりと好みのスイーツを味わいながらくつろぐのがおすすめだそうです。
・いちじくパフェ
いちじくの甘さがすごい。自然な甘さ。いちじくの量も盛りだくさんで食べごたえがあり、お腹いっぱいに。まんぷく、まんぷく。やはり、『くらしき桃子』のタルトはお腹いっぱいになるくらいフルーツ盛りだくさんである。
出典: ともちとはるち☺︎さんの口コミ
ぶどうパフェは、シャインマスカット晴王、ピオーネ。生のぶどうが盛り沢山で美しく、ぶどうシャーベットなどのアイスクリーム類の味がまたステキ。桃のスムージー、桃!!フルーツ王国おかやまを堪能できるお店です。
出典: Nar127さんの口コミ
506人
18394人
086-427-0007
出典: 南十字輝さん
岡山県倉敷市中央にある人気フルーツパーラーが「果物小町」です。フルーツ王国岡山のフルーツを最高の状態で味わえると評判です。
場所は倉敷駅から徒歩15分ほど。とてもおしゃれなお店とのこと。
出典: 南十字輝さん
一番人気は「本日のフルーツパフェ」です。フルーツのみずみずしさが格別なのだとか。
厳選されたその日の美味しいフルーツを、ボリュームたっぷりに使ったパフェを楽しむことができるそうです。
出典: sweet19530さん
パフェ以外のスイーツにも、フルーツがたっぷりついていますね。
竹林を眺めながら食事を楽しめるオープンテラスもあるそうで、岡山観光の立ち寄りカフェにぴったりとのことです。
少し時間はかかってしまうけど、見事なマスカットのパフェが頂けるの。アイスクリームも瑞々しくてパフェ好きにはうれしいサプライズね。マスカットははじけてしまうくらい、甘くて、フルーツの良さをすべてもってる、それくらい言っても問題はないわヽ(*^^*)ノ
出典: 卓球少女さんの口コミ
139人
6287人
086-425-7733
出典: ひまわりと白猫さん
地元で長く愛されているというカフェ「プティ・シャ」です。パフェの種類が豊富で、どのメニューもボリュームたっぷりと評判。
場所は岡山県倉敷市新田。八軒屋北バス停で下車して徒歩3分ほどの大通り沿いにあります。
出典: キティ(ミ・。・ミ)♡さん
このお店のパフェは、標準サイズで高さが30cmほどあり、一般的なパフェの3人分ぐらいの量があるのだとか。
アイスクリームがぎっしりとつまっており、アイス好きにはたまらないパフェだそうです。
出典: スマイルハートの社長さん
標準サイズでは多すぎる、という人のためにミニサイズのパフェもあるそうですよ。それでもコーンフレークなどが入っていないので、アイスでいっぱいだそう。
料理メニューもボリュームたっぷりなので、お腹を空かせているときにおすすめのお店とのこと。
デザートの種類も充実していて、ケーキからパフェまでいろいろあります。コーヒーの種類も豊富です。特にアイス好きの人にはパフェをおすすめします!素材がほとんどアイスです。でかいです。最早アイスです。わたしは好きです。
出典: わっかないさんの口コミ
初めての方はミニパフェを注文するほうがよいでしょう。レギュラーサイズのパフェは3人前ですから(笑)店内は明るく、カップル、女性、家族連れでいっぱいです。オセロが置いてあって子供さんがオセロで遊んでいました。
出典: スマイルハートの社長さんの口コミ
70人
1253人
086-421-2455
※本記事は、2024/12/09に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。