大洗観光に行くならココで食べたい!絶品グルメ12選
東京から車で90分の茨城県大洗は、アクアワールド茨城県大洗水族館やひたち海浜公園、大洗マリンタワー、めんたいパーク大洗などの人気の観光スポットがたくさんある人気エリア。観光とあわせて、あんこうやしらすなど新鮮な海鮮を使ったグルメも楽しめます。今回は、大洗で絶品グルメが味わえるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3061件の口コミを参考にまとめました。
出典: yama0117さん
大洗駅から徒歩20分程、車5分程の場所にある「ちゅう心」。
大洗の老舗鮮魚店「魚忠商店」が営むお店で、新鮮な魚介を使った寿司や海鮮料理が評判です。
出典: shinn679さん
寿司や刺身はもちろん、煮魚、焼き魚、揚げ物、一品料理など、さまざまな魚料理が楽しめます。
中でもおすすめなのは、大洗グルメともいえる、あんこう鍋。
10月~3月の冬だけの季節限定メニューですが、この季節の味を求めて、遠方からもグルメ通が足を運びます。
漁港大洗の中で、いい魚が揃っていると評判の魚屋さん「魚忠」がやっている大人気の料理屋さん。新鮮な刺身を肴に地酒を飲む。煮物も焼き物も旨い。魚屋なのに常陸牛もある。もちろんお肉も旨い。威勢のいい大将と活きのいい魚。大洗で飲むなら自信を持ってオススメです。
414人
22562人
029-267-5134
出典: 死んでも残留さん
「めんたいパーク大洗」は、明太子で有名な、かねふくの工場が見学できるグルメテーマパーク。
関東近郊にある唯一のめんたいパークで、大洗駅から徒歩約20分、車で5分程の場所にあります。
周辺には「国営ひたち海浜公園」や「大洗アクアワールド」など人気スポットも多く、観光とあわせて楽しめますよ。
出典: ynさんさん
館内では明太子を生産する工場を見学できるほか、併設される直売店では出来立ての明太子や、明太子あらびきソーセージなど、明太子商品を買うことができますよ。
フードコーナーでは、「明太子おにぎり」など明太子を使ったオリジナルグルメがいっぱい。明太子のぷちぷちした食感が個性的な「明太ソフトクリーム」も人気です。
ソフトクリームには、めんたいせんべいの破片が刺さってます^^明太子の香りはほんのわずか。アイスを口に含んでみると、塩味とほのかな明太子の味わい。
出典: ynさんさんの口コミ
611人
5230人
029-219-4101
出典: てつ925さん
「大洗町漁協 かあちゃんの店」は、大洗漁協の直営店。
大洗漁港で水揚げされた新鮮な魚介を使って、漁師のかあちゃんたちが作る大洗グルメをたっぷり楽しめますよ。
お店へのアクセスは、大洗駅から車で5分程、駅から漁港入り口までのバスに乗るとバス停から徒歩3分です。
出典: Sah_aizさん
捕れたての新鮮な海鮮を味わえる、定食や丼メニューが豊富に揃っています。
特に人気のメニューは、大洗を代表するグルメのしらすを使った「生しらす丼定食」。
釜揚げしらすとかき揚げ、お刺身が味わえる「スペシャルかあちゃん御膳」などもおすすめです。
しらすがたっぷり乗ったしらす丼には濃い色の卵黄がON。大きいかき揚げには白身の魚も入っている豪華版!しかも2枚は凄い(=゚ω゚)ノお刺身はカンパチとはまちだったかな?それとなめろうの3点盛り。小鉢にはしらすの佃煮にお吸い物はしらすの卵とじとお魚尽くし。
出典: tabionekoさんの口コミ
543人
22132人
029-267-5760
出典: セキネックスさん
「味ごよみ宮田」は、あんこう鍋など海鮮を使った大洗グルメを楽しめるお店です。
開放的な外観のお店は、店内に入ると高級感のある落ち着いた雰囲気。場所は大洗駅から車で6分程です。
営業時間は17時~22時。お昼は予約のみの営業です。
出典: Shichiroさん
メニューには、大洗漁港で水揚げされる新鮮な魚介や茨城の銘柄肉・常陸牛を使った料理などが並び、大洗の絶品グルメが楽しめます。
メニューのなかでも特におすすめは、あんこうの名産地大洗ならではのあんこう料理、「あんこう鍋」と「あんこうどぶ汁鍋」。コース料理でも味わうことができますよ。
味付け自体は濃厚ですが、柚子や具として入っているゴボウのおかげか臭みはなく、さらに、時間が経つうちに煮詰まってくるのと、加えた炒めあん肝の味が溶け出してくるのとでだんだんと濃厚さが増してきます。
出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ
73人
4541人
029-267-0045
出典: yoshi4488さん
「悠久」は大洗で人気の寿司店です。大洗駅から車で6分ほど、人気のグルメスポット「めんたいパーク大洗」からも近く、土日には大洗での観光を楽しんだ人たちで賑わいます。
営業時間は、11時~15時と17時~21時。土日は中休み無しで通して営業しているので、遅めのランチにも便利ですね。
出典: 死んでも残留さん
人気のメニューは「まぐろどん」。ご飯が見えないぐらい、たっぷりと新鮮なマグロが盛られたマグロ好きにはたまらない一品です。
他にもさまざまな海鮮ネタが盛られた「海鮮どん」や12点もの豪華なネタの「がっつりどん」など、絶品の海鮮グルメが比較的リーズナブルな価格で楽しめますよ。
中おちも滑らか〜で舌で溶けていきます。いや〜驚きました。このお値段でこれだけのまぐろ丼が食べられるとは。味噌汁の具はしらす。これ、出汁がきいて美味しいですね。中とろと赤身を妻におすそ分け、妻も鮪の質に驚いてました
出典: 死んでも残留さんの口コミ
443人
18165人
029-219-9733
出典: 幕営専科の食い道楽さん
「旬の味なかむら」は、大洗駅から車で7分ほどの閑静な住宅街にある日本料理と手打ちそばが楽しめるお店。
予約で満席になることもある人気のお店なので、予約は必須。20席ほどの店内にはカウンター席や小上がり席もあり、一人でも、家族連れでも、海鮮グルメとともに楽しい時間が過ごせそうです。
出典: ななぼうさん
大洗を代表するグルメ・あんこう鍋が食べられるお店として人気ですが、その他大洗ならではの海鮮グルメが色々と楽しめます。
またメニューには、北海道斜里町産のそば粉を石臼で粗引きした粉を使った手打ちそばもあるので、食事やお酒の締めにぴったりですね。
刺身も丁寧な包丁が入っており見た目にもキレイで、大根のつまも桂剥きから作られていて繊細。マグロ、いか、タコ、甘エビ、ホッキ貝たっぷり刺し身を頂きました。だし巻き玉子は、焼きたてで熱々。美味しかった。
出典: しぶやっちさんの口コミ
43人
3852人
029-266-2127
出典: パン太夫さん
「ご馳走 青柳」は、大洗名物の新鮮なあんこうを使った「あんこう鍋」や「どぶ汁」などのアンコウグルメを割烹スタイルで楽しめるお店。
お店は、大洗駅から約1.7㎞ほど離れた住宅街の中にある一般の住宅を店舗としています。
出典: yukikaze1117さん
「ご馳走 青柳」の店主は、大洗にあるホテルの料理長を務めていたそう。ホテルで評判だったあんこう料理を楽しめます。
おすすめは「あんこうどぶ汁」。新鮮なあんこうだからこそ楽しめるキモなど、あんこうの美味しさ全てが詰まった究極のあんこうグルメです。
冬期はホテル時代から名物だった完全無加水のあんこうどぶ汁を提供してくれています。こちらは目の前で仕上げまで調理していただけるのですが、あえて調理過程の写真は載せずにおきます。絶品のどぶ汁、ぜひご自分で味わってみてください。
出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ
30人
5228人
出典: おたっこさん
「風和」は、大洗ホテルの2階にある海鮮ダイニングのお店です。大洗ホテルへは、大洗駅から車で約5分、水戸大洗インターチェンジからは約10分。
大洗海岸に面した店内では、海の景色を眺めながら大洗名物の海鮮グルメが味わえます。
出典: きまきまきさん
11月から3月までの冬の時期には、大洗名物のあんこう料理が楽しめ、あんこうの吊るし切りショーも行われています。
また、あんこう以外にも、「大洗産焼き蛤」や「常陸牛の溶岩石焼き」など大洗特産や旬の食材を使ったこだわりのグルメが楽しめますよ。
板さんはずっと付きっ切りではなく、3人ほどのチームワークで全テーブルの鍋守をしておられますので、タイミングに応じて異なる板さんがやってきますが、それもそれで適度に距離もでき、会話が変わるので中々面白い嗜好に思います。
出典: 浜の布袋さんの口コミ
26人
1212人
大洗駅から徒歩約12分の場所にある「味の店 たかはし」は、大洗のご当地グルメ「みつだんご」が味わえるお店。
休日には「みつだんご」を求めて行列ができるほどの人気店。店内には5席ですが、イートインできるスペースも用意されています。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
普通のお団子には白玉粉や上新粉などうるち米やもち米からできた粉を使うのが一般的ですが、大洗のご当地グルメ「みつだんご」は小麦粉でできたお団子で、ふわふわモチモチの食感が特徴です。
そのお団子の上から甘い蜜ときな粉がかけられて、どこか懐かしい味わいだそう。
大洗名物みつだんごは、大正時代から続く、大洗の駄菓子屋さんの名物だんごだそうです。米粉ではなく、小麦粉をたこ焼きのような型で焼いただんごを串に刺して、醤油と砂糖で作ったとろみのあるみつと、きな粉をまぶしたお菓子。
178人
5713人
029-267-3954
出典: 背番号10さん
「海鮮どんぶり亭」は、大洗駅から車で6分ほどの大洗海鮮市場の中にある観光客にも地元客にも人気のお店。
新鮮な魚介を使った海鮮どんぶりや定食、大洗ならではのグルメが味わえます。
平日は7時半~、土日祝が6時半〜と朝早くから営業しているので、海鮮市場でお買い物をした後の朝食としても利用できますよ。
出典: 背番号10さん
メニューは種類豊富で、大洗の名物グルメである釜上げしらすや、大洗漁港に水揚げされる新鮮な魚介を使った丼料理や定食などが並びます。
また、新鮮な鯛の骨を使って取った出汁で作ったスープの「鯛出汁ラーメン」、厚く切った鯛の切り身に鯛の出汁の効いた「鯛うどん」など、他では味わえない麺料理も楽しめますよ。
お気に入りは鯛だしラーメン。名前の通り、鯛の風味たっぷりのシンプルな塩ラーメン。 朝からでもスッと入るくらいあっさりしていますが、旨味はしっかり。 仕込みの課程で出るアラを利用しているからでしょうか。
出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ
210人
6071人
029-267-0121
出典: マサルーンさん
店内にはテーブル席が18席。店外にも簡易のテーブルとイスがあり、天気の良い日には外で潮風を感じながら味わえます。
メニューは「かに汁」と「かにめし」のみ。名物の「かに汁」は、丼からはみ出すぐらいにたっぷりとかにの足が入っているそうですよ。
かにの身たっぷりのかに汁、それを飲み干す瞬間がたまらなく幸せ(笑)出汁が美味しくて寒い身体が温まります╰(*´︶`*)╯贅沢な朝ごはんです♪
出典: ももんがのももさんの口コミ
158人
4859人
029-266-2141
出典: sarufumi21さん
「お魚天国」は、大洗駅から徒歩約25分、車で6分ほど、日本を代表する日ノ出の名所と言われる神磯鳥居の近くにある人気の海鮮食事処。
お店は回転寿司店と、定食や丼、鍋などの食堂と2店舗に分かれていて、どちらも大洗の魚市場直送の新鮮な魚介を使った海鮮料理が楽しめます。
出典: wakaba89915さん
おすすめのメニューは、大洗の名物グルメであるしらすを使った、「生しらす丼」や「釜上げしらす丼」。
他にも「刺身定食」や冬期限定の「あんこう鍋」、「あん肝」「あんこうの唐揚げ」など大洗の名物のあんこうグルメが楽しめます。
家族などで手軽に入れるのはもちろん、生しらす漁があれば生しらす丼も提供されるので、近くのかあちゃんの店がいっぱいなんて時の替えの選択肢にもなると思います。
出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ
332人
5014人
029-264-7676
※本記事は、2019/04/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。