【札幌】豊平区でランチするならココ!おすすめ店8選
札幌市豊平区で美味しいランチを食べたい人は必見!今回は、札幌市豊平区エリアでも特に人気のお店から、おすすめのランチを厳選しました。行列の絶えない有名店ばかりなので、札幌で話題の味を食べたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7103件の口コミを参考にまとめました。
出典: うどんが主食さん
『麺屋 彩未(さいみ)』は、札幌市内でもNO.1ラーメンの呼び声高い有名店です!
豊平区へ行ったら必ず寄りたいお店のひとつでしょう。
アクセスは、札幌市営地下鉄・東豊線の美園駅の1出口より徒歩4分です。
出典: うどんが主食さん
一番人気のランチは、味噌ラーメン!
生姜がアクセントになった味噌ラーメンは、「最後の一滴まで飲み干したい!」と大評判の一品です。
まろやかな口あたりで、いくら食べても飽きないのだそう。
味噌のほか、醤油・塩・辛味噌などもあります。
出典: 目白ネーゼさん
ランチタイムは、11時~15時15分までとなっています。
席数は、カウンターを含め20席程度です。
開店前から行列があるのは当たり前なので、一巡目に入りたい方は開店1時間前を目安に行くのが良いでしょう。
うんうん、雑味もなく、まろやかで、優しいスープに、ちょい縮れのたまご麺は弾力がありながらもスルスルと入ってきて、一気に食べ進め、半分くらいになったところで、生姜のすりおろしをスープにとかし入れ、最後の一滴までも飲み干しちゃいました。
熱々のスープは味噌×出汁×野菜の旨味のバランスが最高です。バランスタイプの味噌ラーメンとしては突出した旨さ。食べても食べても飽きません。大盛りの量をまったく感じさせません。味が薄いわけではないのに食べても食べても飽きない。
出典: モンチッチさんの口コミ
3421人
115962人
011-820-6511
出典: ネボケガオさん
『麺屋 高橋』は、絶品のつけめんが食べられると評判のお店。
札幌市豊平区のグルメ通の間で、知らない人はいない人気店です。
アクセスは、札幌地下鉄・東豊線の福住駅よりバスを利用。月寒東1条19丁目バス停で下車してください。
出典: macponさん
人気NO.1のランチは、つけめん正油味!
魚介豚骨のつけ汁は、旨味が凝縮されていて絶妙な味わい。
極太麺との相性も最高で、どんどん箸がすすむそうです。
シメにはスープ割りを足してもらえるので、最後の最後まで余すことなく楽しめます。
出典: tuyoponさん
ランチタイムは、11時半~15時半。席数は10席と少なめです。
スープがなくなり次第終了なので、早めの来店がおすすめです。
公共交通機関でのアクセスが少々不便ですが、札幌市豊平区のランチリストに加えておいて損はしません。
いや〜したけどどうですか〜〜〜この旨そげな顔つき&色彩感!!!ギュッと魚介の旨味を凝縮した様なスープは、確かに濃いのにサラリとしていて塩味は控え目!ペットボトルに詰めて持って帰りたい位好きなヤ〜〜〜ツ(๑´ڡ`๑)♡
出典: Mr,binさんの口コミ
それではつけ汁に冷たく冷やされた麺を浸けていただきます、やはりいつもより辛さのパンチが効いていますが、しっかり魚介と豚骨の旨味も感じます。そして最後の楽しみのスープ割も多めのスープで割っていただいたので熱々でいただくことが出来ました。
出典: macponさんの口コミ
946人
33241人
011-303-7688
出典: みちのく五郎さん
『 MEN-EIJI HIRAGISHI BASE (メンエイジ)』は、豊平区内でも個性派で知られているラーメン屋さん。
アクセスは、札幌市営地下鉄・南北線の南平岸駅より徒歩5分です。
出典: うどんが主食さん
おすすめランチは、魚介豚骨醤油ラーメン!
コクのあるスープに添えられているのは、鰹出汁のジュレです。
これが他にはない独特の美味しさだと評判で、多くのラーメンファンを唸らせています。
出典: tuyoponさん
ランチタイムは、11時~15時。
席数は、カウンターを含めて15席。遅めの時間は比較的空いているとの情報でした。
ラーメンのほか、まぜ麺やつけ麺も美味しいと評判なので、要チェックです。
こちらのお店のこだわりは化学調味料に頼らず、極力地産地消、自社製麺、とかなりラーメン作りにこだわっています。鮮やかな赤い器で出てきたラーメンはかなり味は濃いめですが、確かに美味しい。
出典: グルメ大家さんさんの口コミ
上品な魚介豚骨ですね。スープだけゴクゴク飲んじゃいました。麺は割とツルツル。スープが絡みます。かたさもいいね。で、この乗っかってるジュレですよ。柑橘系の味がしました。
出典: クイーンヒローコさんの口コミ
945人
35080人
011-813-7233
出典: スパマキシマムさん
『中国料理 美麗華(ビレイカ)』は、プレミアホテル‐TSUBAKI‐札幌の3階にあるお店です。
アクセスは、札幌地下鉄・東西線の菊水駅より徒歩9分。
ホテルならではの洗練された雰囲気のお店なので特別な日のランチに最適です。
出典: スパマキシマムさん
ランチには、お得なセットメニューがおすすめ。
名物点心とつゆそばのセット、平日限定の北京ダックランチなど税込み1,800円~贅沢な本格中華ランチが楽しめます。
特に、プロの点心師が手掛ける点心は必食。点心は300円台から用意されています。
出典: MBmbさん
ランチタイムは、11時半~15時。
席数は84席、個室もあるので家族や仕事での食事会など幅広いシーンで使えそうです。
札幌市豊平区でトップクラスの中華が食べられると評判の名店なので、ぜひ一度足を運んでみてください。
“海老そば”の麺は白い中位のストレート麺でムニムニした食感で食べ進めると思いの外ボリュームある方です。スープは多分貝出汁であろう味わいがメインで良く言えば透明感あるスッキリとした軽くとろみ付きスープです。具材はひと手間かけた大きなブリブリ海老、シャキシャキ美味しいタケノコ、ほうれん草、玉ねぎetc.を確認出来ました。
出典: 北のもみたろうさんの口コミ
ランチが税込み表記な点も端数なしのすっきり会計で嬉しいです。ちょっとしたお祝いの席だったり、初デートだったり 様々な場面で使えそうな素敵なお店でした。
出典: おーんぷさんの口コミ
206人
10587人
050-5570-4499
出典: ダイアンサスさん
『ツキサップじんぎすかんクラブ』は、札幌らしい豊かな大自然を眺めながらランチを楽しめる名店。
お店は八紘学園農場内にあります。
広い駐車場が完備されているので車での来店がおすすめです。
出典: kyahさん
こちらのランチでは、札幌の名物グルメであるジンギスカンをたっぷり楽しめます。
厳選した生マトンは、歯ごたえと弾力が違うのだそう。
ジンギスカン1人前は、肉・野菜・おにぎり2個がセットになって1,450円です。
出典: ★スマイル★さん
営業は11時~21時となっています。
席数は200席あり、牧場の美しいグリーンを楽しめるオープンテラス席も大人気!
食べ飲み放題プランもありますので、ランチからガッツリ食べたい人にもぴったりですよ。
ロケーションもサービスも最高でした。外と中に席がかなりあって、天気のいい日は外が最高です。お肉も柔らかく、これぞジンギスカン。やっぱジンギスカンはこれよこれ。
出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1000285/dtlrvwlst/B209256549/
ここのマトンは、がっちり火を通す前に、ちょっと赤みが残っているくらいで引き上げて、さらりとしたタレにつけていただきまーす♪かーーっ!う、まーーーい!!(≧▽≦)
出典: moti0224さんの口コミ
326人
15271人
011-851-8014
出典: シュウ@味噌ラーonlyさん
『Rojiura Curry SAMURAI. 平岸総本店(ロジウラカリーサムライ)』は、札幌名物のスープカレーのお店。
アクセスは、札幌市営地下鉄・東豊線の豊平公園駅より徒歩6分。
札幌で美味しいスープカレーを食べたい観光客にもおすすめです。
出典: 又 三 郎さん
お店のコンセプトは、“一日分の野菜を食べる”!
こちらのスープには、一皿に約100グラムの野菜が使用されています。
野菜がゴロゴロ入ったヘルシーなカレーは女性客から大好評!
辛さ・トッピング・ライスの量を好みで選べるのも嬉しいポイントですね
出典: ゼミ鳥さん
トッピングはチキン・角煮・海老・チーズなど、魅力的なものばかりで迷ってしまいます。
ランチタイムは、11時~15時半。店内はカウンターを含めて38席です。
客足が絶えない人気店なので、待ち時間を考慮して来店するのが良いでしょう。
トマトはボテ~としたものが4切れも、カレーと酸味のマリアージュ。ブロッコリはコゲ感もあり、食感がたまらないです。それぞれの野菜にあった調理方法で、素材の旨みが引き出されていてとてもおいしいです。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
トマトの酸味とダシの旨味、スパイスの刺激がいずれもしっかり主張しており、そして調和。やはり美味い!!!辛さ3は中辛派にはやや辛いかな?でも気持ち良い刺激。2でもいいかも。チキンはスプーンで簡単にほぐせる柔らかさ。素揚げされた野菜も美味い!
524人
20901人
011-824-3671
出典: Saiちゃんさん
『SOUP CURRY KING 本店(スープカリーキング)』は、札幌市豊平区で人気のスープカレー専門店。
毎日、開店前から行列のできるほどの人気だそう。
アクセスは、札幌市営地下鉄・南北線の南平岸駅から徒歩5分です。
出典:tabelog.com
オリジナリティ溢れるスープカレーは、多くの人々を虜にする絶品ランチです。
味の決め手は、「とんこつと鶏ガラのコクスープ」「和風一番だしの旨味スープ」のWスープ!
季節限定のカレーや豊富なトッピングなど、メニューが多いため、何度訪れても一向に飽きないそうです。
出典: urya-momenさん
平日のランチタイムは、11時半~15時半。土日祝は11時半~22時の通し営業です。
席数は、カウンターを含めて22席。
スープがなくなり次第、営業終了となってしまうため、来店の際は早めに行きましょう!
は一口・・・うわぉ~!今回も美味しい和風主体のスープが炸裂してますねぇ~♪。先日街中にあります支店の時より表面の油膜多いも許容範囲内で鶏ガラ豚骨、野菜煮込んだとあるクリーミーで旨みたっぷりなスープがやっぱりこちらの一番のウリだと再認識出来、辛さ2番はヘタレ時はベターチョイスでした。
出典: 北のもみたろうさんの口コミ
610人
20532人
050-5890-6023
出典: DGDさん
『だし屋 おわん』は出汁しゃぶしゃぶと鯛めしを堪能できる和食店。
豊平区内、最寄りの平岸駅から徒歩約5分。
全室個室でゆったりと食事を楽しめそうです。なお1~2名の場合、ランチの混雑時は個室が提供できない時もあるそうなので注意してくださいね。
出典: ケガニさん
出汁豚しゃぶランチセットは、お店でも人気の満足のいく一品。
夜のしゃぶしゃぶセットをリーズナブルに味わえると評判ですよ。
出典: ぴーたんぴーたんさん
出汁ラーメンと鯛めしセットをはじめ、11時半から15時までのランチタイムで食べられるセットやコースメニューも豊富です。
平岸の名店、という声もあるお店で、素敵な和食ランチを楽しんでみませんか?
・出汁ラーメンと鯛めしセット
鯛めしはお茶碗1膳分より少し少ない量。これも出汁が効いており、単体で旨い。鯛のほぐし身はほんの少し。ラーメンのスープ自体あっさり目なので、お茶漬けにしても美味しい。
出典: ににすけさんの口コミ
125人
7592人
050-5595-7462
※本記事は、2019/10/07に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。