【奈良】がっつり満たされたい!おすすめの肉グルメ8選
今回は、奈良市でおすすめの肉グルメが食べられるお店をまとめました。市内で人気の高いしゃぶしゃぶ店や、毎朝さばく新鮮な「大和軍鶏(大和肉鶏)」が味わえるお店、そして奈良県産のブランド豚・ヤマトポークのとんかつ店など。がっつりお腹を満たしたい時にぴったりのお店ばかりをピックアップしています。
更新日:2018/09/25 (2018/09/21作成)
このまとめ記事は食べログレビュアーによる518件の口コミを参考にまとめました。
出典: 喘息男さん
「最上級のおもてなしを」という想いが店名に込められている【肉匠 迎賓館 奈良店】。良質でグルメな肉をリーズナブルに提供してくれますが、高級感のある希少部位も用意されています。
赤身肉も含め全体的にサシが多めなので、肉の旨みを存分に楽しめますよ。自社牧場の「大和牛」が中心のメニューです。サイドメニューも充実しています。
出典: Sosieさん
ご褒美で焼肉ということであれば、グルメな人も納得の「特選」メニューを注文しましょう。
リブマキやクリミなどの貴重な部位を食べることができます。牧場から一頭仕入れをしているからこそ、希少部位を頂くことができるのです。
出典: 喘息男さん
「民芸焼肉」というフレーズが面白いですね。こちらは奈良店ですが、他にも田原本町や天理など県内に合わせて4店舗あります。
奈良店は仕切りがあって、半個室のような形式。周囲が気にならないため、ファミリーで訪れるのも良いですね。JR西日本・京終駅から徒歩5分で、共用の駐車場も設けられています。
オニオンサラダ 少し甘みのある醤油ベースの酸っぱくないドレッシングと、玉ねぎがよくあってていくらでも食べられそうです 海鮮チヂミ 外側がパリパリのサクサクになっていて香ばしいながらも真ん中辺りはモチモチです 店員さんも感じが良かったし心から楽しめました
出典: ミッフィーーーーさんの口コミ
出典: 寿司ラーメン伯爵さん
奈良市内で「しゃぶしゃぶ」が美味しい店として知られる【鹿の子】。
お店おすすめのグルメな食べ方は、ポン酢へくぐらせた後、胡麻ダレをダブルで付けること。甘さと酸味が見事にコラボした美味しさなのだそう。野菜もたっぷりで、とても健康的です。
出典: ハイボール02さん
「しゃぶしゃぶ」だけでなく、ヘレ肉を塩焼きしたものも美味しいと評判です。とてもやわらかく仕上がっており、味付けがシンプルなだけに肉の旨さがダイレクトに伝わってくるのだそう。
和牛のタタキやお造り、そして柳川といったメニューも揃っていますよ。
出典: ハイボール02さん
店内の壁には有名人のサインがズラリ。これだけ人気があるとグルメな人たちが集まってくるのもうなずけます。
近鉄奈良線・新大宮駅から徒歩3分ほど。座席数が13席と少なめなので、訪れるのならお早めにどうぞ。
ポン酢と胡麻ダレをダブルでつけるとか初めてでしたが、私には今までなかった新しい発想!!胡麻独特の甘い香りとタレの食感、そこにポン酢味が加わる☆そして肉が良いから本当に美味しいです!野菜も新鮮で、大きな椎茸も美味!
出典: amuroさんの口コミ
お味も上品でよろしいですね。単品でヘレ(ヒレ肉)の塩焼きとズリの煮込みをオーダーしました。柔らかいお肉で最高です!私を含め3人は昆布焼酎に切り替えます。お肉ももちろんですが、この焼酎にハマって鹿の子さんに通ったものです。
出典: ハイボール02さんの口コミ
出典: わと。さん
グルメな人ならご存知かもしれませんが、奈良県特産品での「大和軍鶏(大和肉鶏)」が食べられるお店、それが【やたがらす 奈良店】です。
毎朝処理する新鮮な鶏肉を使い、刺身はもちろんのこと、焼いたり炙ったりしてもグルメな逸品に仕上がっているのだそう。
出典: kyms8さん
こちらのお店を訪れたら、奈良県のB級グルメとして知名度が高まっている「大和焼きそうめん」も食べてみましょう。
見た目はパスタのような感じで、ニンニクが効いているそうです。麺が細いのでスルスルっと食べられるそうですよ。串焼きのお供にいかがでしょうか。
出典: ダニーさんさん
料理の注文は備え付けのタッチパネルで。これならスタッフさんを待たせることなく、卓上でゆっくりと料理が選べますね。「やたがらすの酒」として、奈良県で醸造された日本酒も揃っています。
JR奈良駅からですと少し距離はありますが、近鉄奈良駅であれば徒歩4分と近いです。
炙り焼きは柚子胡椒でピリッといただきます。プリプリで美味しい。中でもお気に入りは鶏餃子。ジューシーなのにさっぱりしていて、ポン酢風の少し酸味のあるタレに付けて食べると何個でもいけそう。お酒の種類も多くて嬉しいです。
出典: ai-nekoさんの口コミ
太めの生そうめんを鶏ガラスープで炒めたものだそうだ。そうめんのもちもちとした食感が面白い。ニンニクがきかせてあり、細めのパスタを連想させる。私はかなり気に入った。奈良を代表するB級グルメとして人気が出るといいね。
出典: ディセントラさんの口コミ
出典: ころころさん
美味しいグルメを心地よく楽しむ、大人の時間をプロデュースする【ふみや】。
お店の特長は、大和牛や山形牛などを凍らせることなく生のままで仕入れること。その後、低温でウエットエイジングをして旨みを凝縮させるのです。もちろん肉のやわらかさは保たれているそうです。
出典: ころころさん
お肉がやわらかい理由はもうひとつあります。それは2.5歳から3歳のメス牛にこだわっているから。とても繊細な肉質だそうで、グルメ通も満足できるでしょう。
「和牛の塩タン」や「ハラミユッケ」、そして「本日のホルモン」などもおすすめです。
出典:tabelog.com
「ゆったりと流れる時間」や「大人の時間」を提供しているとあって、とても落ち着ける空間。照明からはやわらかな光が降り注いでいます。
近鉄・新大宮駅から徒歩3分、メスの黒毛和牛・和牛ホルモン焼肉の専門店へどうぞ。
ここは国産のみ少量の塩と胡椒がかかってます噛むとタン特有のうま味が口の中いっぱい!ハラミユッケはどちらかというとハラミの中でも赤身が強い部分を使ったものあっさりとした肉の味をタレと楽しめますぞ!
出典: ころころさんの口コミ
特に美味かったのはユッケ、中でも通常のより希少部位でのユッケはとろける舌触りと肉本来の旨みが凝縮した絶品で、今まで食べた中でも最高のユッケと言っても過言ではありませんでした。
出典: 車大好きさんの口コミ
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
リーズナブルな価格帯で焼き鳥を楽しめる【一鳥】。地元で人気を集める焼き鳥居酒屋です。
一串はかなり大きめですが、140円からと注文しやすい感じ。これなら2本、3本といきたくなりますね。「やげんなんこつ」や「心のこり」といった珍しい串もありますよ。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
お店を訪れたら、ぜひ注文してほしいのが自家製の「つくね」。串に平べったく付いており、こちらも他では見かけないような形ですね。
しかもタレがあっさりしており、甘み控えめで日本酒などに良く合うそうです。酒のおつまみとしてどうぞ。
出典: 7070JAZZさん
近鉄・大和西大寺駅から歩いて3分ほど。店名が入った大きな赤ちょうちんが目印です。店頭は屋根が付いているので、雨天の際も現地集合がしやすいですね。
帰宅前に一人でフラッと立ち寄る店としても最適。グルメな人にも喜ばれる焼き鳥店です。
つくねは平べったいタイプです、表現難しいですが、あっさりとしていますが味が深いです。たれは酒強めで甘みを抑えたタイプ、通常のたれ焼きとは一線を画したあっさり味なのです!!通常の濃いたれ味しかご存じない方にはカルチャーショックと思います。
出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ
絶妙な塩加減でした!よく玉ひもスープを出してるお店もありますが、結構、あてになるのです。こちらは玉ひも煮ですが、あっさりとした味付けでくさみなく新鮮やなーお酒のつまみにgoodです。鶏スープは〆に最適です〜
出典: ハイボール02さんの口コミ
出典: mukoh91さん
最高級のステーキを提供するため、ひとつの産地にこだわることなく、毎日厳選して黒毛和牛を仕入れている【シェルブルー】。
ディナータイムは青龍・白虎・朱雀・玄武・四神と名付けられたコースがあり、グルメな人ならその上をいく「シェフおまかせ美食家コース」がおすすめです。極上黒毛和牛シャトーブリアンが登場します。
出典: toridonjazzさん
海鮮類も市場から仕入れた新鮮なものばかり。水槽で生かしておくので、鮮度の良い状態で調理ができるのだそう。
国産の活あわびや伊勢海老、そして車海老といった海鮮グルメを、お肉とともに味わってください。
出典: toridonjazzさん
目の前の鉄板で調理をしてくれると、ライブ感があって良いですね。料理が完成するまでの時間も楽しめます。
JR奈良駅からは徒歩4分、そして近鉄奈良駅ですと8分ほどです。ワシントンホテルの前なので、場所も分かりやすいですよ。
鉄板料理のコースでは地味になりがちな一品料理も、元フレンチのシェフが提供するだけに麗しいビジュアル。鉄板料理の焼き技術はいわずもがなですし、素材も良いものをお使いです。神戸牛も上質でした。
出典: だっちん。さんの口コミ
神戸ではこういうタイプのお店は山のようにありますが奈良では珍しい。やはり土地柄、懐石や和風の料理のお店が多い。アミューズのある鉄板焼き屋さんは楽しいし、鉄板焼き自体もおいしい。ホスピタリテイーも優れていて楽しいひとときを過ごせました。
出典: やまねお父さんさんの口コミ
出典: maru❽さん
奈良県産のブランド豚・ヤマトポークを使用したとんかつが絶品の【ぽくぽく】です。
お肉のやわらかさと甘さ、あっさりとした旨みを衣がしっかりと閉じ込めています。粗目のパン粉なので食感はサクサクなのだそう。
出典: ネコルルさん
同じく豚肉グルメのひとつである「うまみたっぷりトンテキ」もおすすめ。ご飯が進む甘辛のタレです。
「爽やかな刺激 生姜焼き」もぜひ食べておきたいところです。生姜をかなり多めに使用しているので、ジンジャー料理が好みな人にとってはたまりません!
出典: Sosieさん
カフェとして営業しているそうなので、とても居心地が良い感じ。テレビ番組等のメディアでも取り上げられています
席の予約も可能なので、営業外の決められた時間内に電話を入れてみましょう。近鉄奈良駅からは10分強と少し距離はあるものの、絶品グルメを目指して歩けばあっという間に到着です!
衣はサックサクですがメッチャ軽い感じ。肉はフワッと柔らかで豚肉の食感としては初めてな感覚というかヘレに近いか?時折脂の食感と甘味を感じるが赤身部分との境目のスジっぽさは皆無で食べやすい。
出典: 委員ちょさんの口コミ
めかぶ茶、野菜大盛りのトンカツ、酢の物、汁物、食後の黒ウーロン茶まで実によく考えられています。最高のおもてなしをしていただけます。奈良に観光の際は是非予約してお訪ね下さい。
出典: labellelune425さん
専用の養鶏場で育てた「大和肉鶏」を使用する奈良の郷土料理店【物集女(もずめ)】。朝引きだからこその、新鮮な味を楽しめます。
もちろん焼き鳥としても絶品であり、程よい歯ごたえとコラーゲンたっぷりの肉は一度は食べておきたいと評判です。
出典: labellelune425さん
こちらのお店にも、奈良のB級グルメ「大和焼きそうめん」が用意されています。盛り付け方やビジュアルは店によって異なるので、メニュー表で見つけたら注文してみましょう。
「鶏餃子」や店名を掲げた「物集女サラダ」もぜひ。野菜も採れたてで新鮮だそうです。
出典: 車谷さん
カウンター席にテーブル席、そして座敷が設けられています。近鉄・新大宮駅から徒歩5分と近いので、色々な用途で利用できますね。
様々な調理法で仕上げた「大和肉鶏」グルメ。「大和肉鶏ももタタキ」などが並ぶコース料理を選ぶのもひとつの手ですね。
鶏ガラを用いて作ったスープにはコラーゲンが豊富です。そのスープを加熱して、そこに大和肉鷄のムネ肉の薄切りを潜らせてからポン酢に付けていただきます。あまり高温にならないように注意して加熱し、潜らせることで肉が硬くなりません。
出典: あっくんたかくんさんの口コミ
オススメの『大和肉鶏刺身盛り合わせ』をいただきました。30分以内に召し上がってくださいね、と砂時計を置いていかれました。おいしすぎて箸がとまらず、30分もちませんって♪九州産のしょうゆか塩ごま油で。薬味はわさびかしょうがで。
出典: にのみやきんちゃんさんの口コミ
※本記事は、2018/09/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。