無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-212-1166
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「オルトとは菜園の意」
プレート
玄関
内観、開放的吹抜けで二階席も有ります
ワインセラー
内観
内観
カウンター
感染対策
献立
セット
生ビール
烏賊墨ニンニク
烏賊墨ニンニク
ドリンクメニュー
ペアリングのスタート!
ペアリング一杯目
ペアリング一杯目
ペアリング一杯目
南瓜
南瓜
南瓜
ペアリング二杯目
ペアリングでは珍しいハイボール。 コレは流石に悪送球と思いきゃ しっかりドストライクでした!
自家製パン
焼き立てパン
鰹
鰹
鰹
鰹
ペアリング三杯目
ぺアリング三杯目
ぺアリング三杯目
菜園
菜園
菜園
菜園
野菜のラインナップ
ぺアリング四杯目
ぺアリング四杯目
ペアリング四杯目
蛤
蛤
蛤
ペアリング五杯目
ペアリング五杯目
ペアリング五杯目
カトラリー
七谷鴨
七谷鴨
七谷鴨
七谷鴨
七谷鴨
七谷鴨
七谷鴨
ペアリング六杯目
ペアリング六杯目
ペアリング六杯目
水茄子
無花果
無花果
無花果
無花果
無花果
無花果
小菓子と紅茶
小菓子
お土産
川屋
口コミが参考になったらフォローしよう
安倍太郎
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
安倍太郎さんの他のお店の口コミ
店名 |
オルト(ORTO)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Silver受賞店
The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店 |
ジャンル | イノベーティブ、イタリアン、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
075-212-1166 |
予約可否 |
完全予約制 団体様、貸切のご相談はSNSのメッセージ等でお受けいたしております。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄烏丸御池駅より徒歩5分 烏丸御池駅から394m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9130001065335 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
税10%、サービス料10% |
席数 |
18席 (1F カウンター8席 2F テーブル 10席)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人、立食時 30人 |
個室 |
無 お二階カーテン仕切りにて2〜6名様まで分けられます。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
7歳未満のお子様はお断りさせていただいております。 |
ドレスコード | 香水をつけてのご来店は固くお断りしております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年8月5日 このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
備考 |
ご予約に関しまして |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
この日伺いましたのは、イタリアンのお店「オルト」さんです。
お店が有る場所は三条町、地下鉄烏丸御池駅からなら徒歩7分程かと。
伺いましたのは週末のお昼、事前予約にてコースを御願いしておりました。
京都は何度も上洛しておりますが、イタリアンを頂くのは初めてでしたので、
色々検索してみますと、オルトさんに目が止まりましたので伺った次第。
店内は二階建町屋を二階迄打ち抜きしており、とても広々とした空間が拡がる
リノベーションで、ココが元町屋だったとは思えず実に素晴らしいです!
案内された席が一階カウンターの最奥で、壁一面を陣取るワインセラー前で、
然も川屋へ続く中庭からはパーゴラ屋根の開放的な明るい陽射しが入り抜群です!
9月の残暑厳しい炎天下を宿から徒歩にて15分程歩いて参りましたので、
一杯目は生ビールを所望致しましたが、コレは昼から行きましょう!と
ペアリングの一応控えめにて御願いし、献立通りシンプルながらも、
斬新且つコンセプトにブレが無い成る程納得の見た目にも美しい品々でした。
然も、ペアリングで頂きました品々が実に素晴らしく、
これ迄頂いたペアリングでも記憶に残る料理とのマッチングでしたね。
一部、気になったと言えば、鰹の鮮度と言いますか温度が?だったのと、
七谷鴨に併せた肝ソースが好みなのでしょうが、やや肝独特の香りが
立っていたかと感じました。
とは言え、菜園と題する品はイタリア語で店名のオルトとの事の様で、
正にスペシャリテなだけ有り、必食する価値有りの素晴らしい品で、
何時迄も凡ゆる角度から眺めていたいと思える品でしたね。
このコースのお値段が5Kで有り、ペアリングと併せても御代12Kと考えますと、
京の都で有る事も踏まえればコレは破格に等しいと思えて成らないですね。
スタッフ皆様のホスピタリティも完璧だったと思います。
又伺いたいと思えるお店でした。
御馳走様です。
☆4.19-24116