奇をてらわないパインラーメンは、王道の一杯に違いない♪ : パパパパパイン

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、fiveroyalesさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

奇をてらわないパインラーメンは、王道の一杯に違いない♪

パイナップルシロップを使ってはいるが、パイナップル味のラーメンではなかった。メインの動物、魚介系出汁に海老オイルを合わせたスープにパインシロップを使うことで、強力な塩スープの引き立て役となった。

実は店舗が西荻にある頃から知っていたが、今まで“色物”として特に近付きはしなかった。

“パパパパパイン”が本店とすると、通りを挟んで徒歩3分で仲見世商店街にある塩ラーメン81番、同じ建物、フロアにある濃厚醤油40番、小田急線鶴川にある雲呑麺の龍聖軒は姉妹店にあたる。

仲見世商店街にある“81番”が思いの外(ほか)楽しめたので、親元である店舗に行きたいキモチとなった。81番の店長からは、パパパパインのオーナーは現在、龍聖軒にいると言われた。

駅の東口に出て、町田ターミナルまで6分ほど歩いた。
エスカレーターに乗り2階フロアへと上がると、まず姉妹店の“40番”の店舗が視界に入る。
そのままフロアを、奥へと移動した。
町田ターミナルの2階は飲食店のみのフロアで、魅力的な店舗が並んでいた。
目的の店舗は遠目からでもわかる、トロピカルな外観が印象的な造りだった。

入口脇にはカットパイン中央の穴に顔を入れると、夢を叶えてくれるというパネルがある。
店舗に入ると先客は一組、若い男性ふたりだった。無理もない、時節柄昼時であってもまだまだ飲食店の集客は苦労していることが窺える。
陽気な南国をイメージし、パイナップルのオブジェがあってキモチが和む。BGMはウクレレが鳴るハワイアンなのが雰囲気を盛り上げてくれた。

まずは券売機で料理を眺め、本日の料理を決めよう。発券したあとすぐには席に着かず、券売機脇にあった消毒液で手指を殺菌した。

L字カウンターのみの席の中央に座り、対面すり調理場には男性ひとりが店を回しているようだった。
男性に食券を渡し、料理の提供を待つ間、店の陽気な雰囲気を楽しんだ。 

卓上を見ると、胡椒入れや爪楊枝入れはパイナップルのオブジェだ。にんにくトッピングは無料とあるので、後から追加をお願いした。
店内ではパイナップルビールやTシャツなども販売している徹底ぶりだ。

券売機左上は“パイナップル海老塩ラーメン”だった。その豪華版となる“海老塩ラーメンいっぱいん”を“大盛”にしていた。料理を決めていないときは、決まって“券売機左上”の料理にする。店のオススメ料理が来ることが多いからだった。
カウンターに乗った料理は全体的に黄色で、トロピカルな印象を視覚に訴えてきた。

スープにはパイナップル果汁を使っているようで、ほんのり甘くてフルーティーな味わいがした。ベースの塩味となじんでいて、個性的な仕上りだ。
そのスープは、煮干し、昆布、椎茸を使用。海老オイルがほんのり効いていた。

麺は三河屋製麺の中細ストレートで、スープの絡みは良い。細麺でありながら、腰があって喉越しが良かった。

チャーシューはトロトロで、肉に厚があって食べごたえがある。ご飯に合わせると、さらに楽しめるはずだ。

味つけたまごが、特に印象的だ。
パイナップルカラーで、今まで見たことのない色合いだ。食べたことのない風味、甘さ、美味しさで、この料理にぴったりだった。

トッピングはのり・ほうれん草・チャーシュー・刻みねぎ・糸唐辛子が乗る。
中央にこんもり盛られたパイナップルを除けば、端麗なスッキリとした味わいだ。

お客さんが誰もいなくなったので、若い店長に色々話を聞いてみた。
81番、40番、そして“ここ”と、若い店長は店舗を順ぐりに廻っているようだ。
そして各店舗の店長は、一定のローテーションで店舗を移動しているそうだった。

色物ではない店舗で、ラーメン好事家には特にオススメしたいお店だと思う。

  • パパパパパイン -
  • パパパパパイン -
  • パパパパパイン -
  • パパパパパイン - カウンター後ろにはハンガーがある。

    カウンター後ろにはハンガーがある。

  • パパパパパイン -
  • パパパパパイン - 卓上の胡椒、楊枝入れなどのオブジェは“パイン”だ!

    卓上の胡椒、楊枝入れなどのオブジェは“パイン”だ!

  • パパパパパイン - 若い店長ひとりで店を回していた!

    若い店長ひとりで店を回していた!

  • パパパパパイン - スタイリッシュなラーメン丼

    スタイリッシュなラーメン丼

  • パパパパパイン - 海老しおラーメンいっぱいん(1070円)を大盛(100円)にした♪

    海老しおラーメンいっぱいん(1070円)を大盛(100円)にした♪

  • パパパパパイン - 麺は三河屋製麺の中細ストレート。スープは煮干し、昆布、椎茸を使用。海老オイルがほんのり効いた。

    麺は三河屋製麺の中細ストレート。スープは煮干し、昆布、椎茸を使用。海老オイルがほんのり効いた。

  • パパパパパイン - トロトロの豚バラチャーシューは…旨い♪

    トロトロの豚バラチャーシューは…旨い♪

  • パパパパパイン - 缶詰のパインが入った♪

    缶詰のパインが入った♪

  • パパパパパイン - 玉子はパインシロップで煮込んでいた♪

    玉子はパインシロップで煮込んでいた♪

  • パパパパパイン - ほうれん草

    ほうれん草

  • パパパパパイン - 無料の刻みにんにく

    無料の刻みにんにく

  • {"count_target":".js-result-Review-116417785 .js-count","target":".js-like-button-Review-116417785","content_type":"Review","content_id":116417785,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

fiveroyales

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

fiveroyalesさんの他のお店の口コミ

fiveroyalesさんの口コミ一覧(1859件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パパパパパイン
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

042-709-3987

予約可否

予約不可

住所

東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F

このお店は「杉並区西荻南3-12-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR横浜線 町田駅下車 ターミナル側出口より徒歩3分
小田急小田原線 町田駅下車 徒歩8分

町田駅から436m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

10席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

公式アカウント
オープン日

2017年12月28日

初投稿者

岡崎宏一郎岡崎宏一郎(901)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ