無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 -
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-1215
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
天婦羅は鮮度が命
料理人
創業より受け継ぐ伝統の技術
料理
こだわりの詰まった絶品の天丼
空間
歴史を感じる店内でくつろぎの時間を
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
約4年ぶりの来店。 パートさんは大分入れ替わってて私を覚えてる人は居ないが、大将ご夫妻は健在です。 歴史を感じる店内の古木は、落ち着きます。 先日、商業施設にあるチェーン店の天丼に残念な思いをし、今日は仕事の合間を縫って日本堤まで足をのばしました。 下町の天丼というと、甘塩っぱい濃い... 詳細を見る
○ ======== まとめ ======== ○ ○ 日本堤の天丼 明治22年創業 ○ 甘辛い関東タレでメシが進む天丼 ○ 待ち 45分(1月/木 10:40〜) ○ =... 詳細を見る
明治22年、 吉原遊廓の出入口だった 吉原大門の近くに創業 当時の屋号は「伊勢屋」でしたが、 店の前に土手があったことから 「土手の伊勢屋」と呼ばれるようになります ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
土手の伊勢屋(どてのいせや)
|
---|---|
ジャンル | 天丼・天重、天ぷら |
お問い合わせ |
050-5592-1215 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄日比谷線:三ノ輪駅から徒歩10分 三ノ輪駅から722m |
営業時間 |
営業時間 午前11時~午後2時 日曜営業 定休日 毎週火曜日・水曜日 |
予算 |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
28席 (狭い店なので、ほぼ相席になります。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1889年 |
電話番号 |
03-3872-4886 |
備考 |
※ 待合椅子10席ほどあり・コロナ禍入店人数制限中 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
閉じる
【三ノ輪駅より722m】創業128年の天麩羅屋。こだわりの伝統の味を是非お楽しみ下さい。
4代目店主若林喜久雄に受け継がれたこだわりの伝統の味。当店の天丼は、サクッとした食感の天麩羅と、長年継ぎ足しで守られてきた濃い口のタレが食欲をそそる、なんとも食べ応えのある一品です。特に主役の穴子に関しては、店外に専用の水槽を設け、朝〆に徹底することで、その鮮度を保っております。店内には、お座敷席とテーブル席をご用意。歴史の趣深い空間で、食材・油・タレの全てにこだわった天麩羅を、どうぞごゆっくりと...お楽しみ下さい。「土手の伊勢屋」は商標権を有しており、系列店及び支店は一切ございません。当店でしか食べられない伝統の味をぜひお楽しみください。