無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3615-2347
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
実に12年ぶりの訪問です。 木場の隠れた名店と言っても過言ではないでしょう。 当時は麺家吉左右、トナリ、美学屋など名店が立ち並ぶここ木場東陽町エリアで、よく足を運んでいたお店です。 茅場町、門前仲町、懐かしい響きです。 と言うのも、以前私はこの辺で働いていたのです。 そういった... 詳細を見る
今日は、久しぶりの外でのランチです。 木場駅周辺に来ました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 時間は12時、お腹が空きましたね。 ということで来たのがコチラ【○心厨房】(ま... 詳細を見る
今日は仕事を終えるのがすっかり遅くなってしまって当初の予定を変更せざるを得なくなってしまったので、先ずは木場に移動して来て随分と長い事宿題にしていた『○心厨房(まごころちゅうぼう)... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東陽町駅、木場町駅周辺は、オフィスビルやマンションが立ち並ぶビジネス街。開発が進む一方で、知る人ぞ知るラーメン激戦区でもあります。実力派のラーメン店が立ち並ぶ、東陽...記事を読む»
飲むコラーゲン、思わず『濃すぎやろっ!』と突っ込みたくなる濃厚ラーメンのまとめ
豚骨だけにとどまらず、汁の濃さ味の濃度をとことん追求し生まれ出でる一杯 この濃い一杯から生まれる旨味そして喉を通過する時に感じる言いようのない味 そんな素敵な一杯を...記事を読む»
メンマ嫌いな私が食べても大丈夫だった=ふつうの人には美味しいと感じられるに違いないラーメン屋さんの紹介です。 まとめて気が付きました。メンマまで美味しいラーメン屋さ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
○心厨房(まごごろちゅうぼう)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
03-3615-2347 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ東西線「木場」駅(1番出口)から徒歩5分 木場駅から438m |
営業時間 |
営業時間 11:30~15:00 17:45~20:15(L.O.20:00) 定休日 日曜日、第2・4月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
10席 (カウンター6席、テーブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年11月3日 |
備考 |
券売機の撮影は禁止されています。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
75m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~15:00 17:45~20:15(L.O.20:00)
日曜日、第2・4月曜日
アクセス方法を教えてください
東京メトロ東西線「木場」駅(1番出口)から徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
今日は、久しぶりの外でのランチです。 木場駅周辺に来ました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 時間は12時、お腹が空きましたね。 ということで来たのがコチラ【○心厨房】(まごころちゅうぼう)さんです。 店内は満席。行列は無しの状態でした。 何にしようかな❓塩が良いのは、事前に理解している。得製1020円にするか?味玉にするか? 初めてのお店だし、コレで【塩らーめん味玉890円】税込を...
閉じる