門前仲町駅周辺のおしゃれなカフェ!時間帯別おすすめ30選
東京都江東区にある門前仲町は、江戸時代に門前町として栄えたエリア。現在も昔ながらの面影が残っており、風情のある街並みは人気があります。今回はそんな門前仲町にあるおしゃれなカフェをまとめました。ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3196件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: nyanko001さん
「カフェ東亜サプライ」は、門前仲町駅出口3からすぐの場所にあるカフェ。
店内は、ダークブラウンでまとめられたレトロな雰囲気。テーブル席を中心に40席ほどあります。
出典: 川井 潤さん
モーニングメニューは、ドリンクをオーダーすると、トーストかホットドッグがついてきます。
ホットドッグはカットされており、食べやすいのだそう。ケチャップがかけられているとのこと。
出典: ✧*。jurippy✧*。さん
モーニングメニューのトーストは、厚切りの食パンを使用しており、外はこんがり、中はふんわりなのだとか。イチゴジャムが添えられています。
プラス料金でサラダなどのサイドメニューを追加可能。
門前仲町駅にある喫茶店「東亜サプライ」でモーニングしてきました❤︎平日は7:30〜、土日は9:00〜営業。バターが染みたトーストとドリンクとのセットがお手頃価格でいただけます。
出典: #ようこさんの口コミ
久しぶりの平日休みだったので、モーニングで利用。平日ということもあり、朝9時時点で5組ほど。みんな新聞読んだり音楽聴いたり。静かなBGMと昭和な店内。ここだけ時間がゆっくり流れてるみたい。
236人
5260人
03-3641-7159
出典: あーちゃんスーパーリッチさん
「MONNAKA COFFEE」は、門前仲町駅から徒歩2分のカフェで、1階と2階にフロアが分かれています。
白木を主体にした店内は、シンプルながらおしゃれな雰囲気です。
出典: 無芸小食さん
写真は「サークロモーニングセット」。サークロは、クロワッサン生地を使用したオリジナルメニューで、数種類のバリエーションがあります。
サークロとドリンクのそれぞれを、選択肢の中から選べます。
出典: はらまるこさん
「サークロモーニングセット」は、プラス料金で、サークロのサンドイッチに変更可能。
ある日の具材は、サーモンとクリームチーズで、サクサク感のあるサークロとマッチしているのだとか。
・サークロモーニングセット
モーニングセットは「サークロ」と飲み物のセットになっています。私は「サークロサンドの玉子とチーズ」とコーヒー。お友達は「チョコのサークロ」とコーヒーに。「サークロ」はクロワッサンみたいなドーナツみたいな感じでサクッとしていて美味しいです。
出典: yumehappyさんの口コミ
・サークロモーニングセット
単品だとお高めですが、モーニングセットはお得。朝ちょっと頑張ってお得を得るのがオススメです。
出典: はらまるこさんの口コミ
230人
9168人
不明の為情報お待ちしております
出典: 8600bさん
「キッチン もみ」は、近隣のお客さんが日常的に利用しているというカフェ。アットホームな雰囲気があるのだそう。
店内には、数点の絵画が飾られており、落ち着いた雰囲気です。
出典: dragonfly8810さん
モーニングメニューは2種類用意されています。写真は「トーストセットA」で、目玉焼き、チーズ、生野菜に、ドリンクという内容。
トーストは焼きたてで、サクサクなのだそう。目玉焼きはハムも添えられています。
出典: ヘムール人さん
モーニングメニューのドリンクは、数種類の中から選べます。
「ブレンドコーヒー」、「アイスコーヒー」、「紅茶」などがあり、「ブレンドコーヒー」は、飲みやすいタイプなのだとか。
・トーストセットA
バターの風味と香りがして普通に美味しいです(^ー^)なんか久々に素朴なトーストを食べた気がします( ´∀`)生野菜はレタス・キャベツ・人参・紫玉ネギでイタリアンドレッシング!定番の喫茶店のサラダでシャキシャキとした生野菜でこれまた普通に美味しいですな~(^^)/
・トーストセットA
さあて目玉焼き。半熟と固焼きの間だが、固焼きになってすぐくらいの焼き加減。塩コショウで食う。ん。いい感じである。ハムが添えてある。ハムエッグではなく、ハムとエッグ。しかもハムは生ハム。塩気で味覚が目をさます感じでいいね。
出典: ヘムール人さんの口コミ
18人
258人
不明の為情報お待ちしております
出典: yasuyumeさん
「珈琲園」は、昔ながらの喫茶店を思わせるインテリのカフェ。門前仲町駅から徒歩4分の距離にあります。
食事メニューとして、喜多方ラーメンを提供しており人気なのだそう。
出典: yasuyumeさん
写真は、モーニングメニューの「Aセット」。トースト、ハムエッグ、サラダにコーヒーがついています。
トーストは半分にカットされており、あらかじめマーガリンが塗られています。
出典: 他にやることないの?さん
コーヒーの「オリジナルブレンド」は、苦味も酸味もひかえめで、軽くて飲みやすいのだそう。
そのほかに「アメリカン」、「ウインナーコーヒー」、「カフェオレ」などもあります。
・Aセット
1枚目のマーガリンの塗られた食パンにハムを乗せていただきます。2枚目は目玉焼きも乗せていただきました。かなりゴージャスなパンになりました。
出典: yasuyumeさんの口コミ
・Aセット
過日の業務途中ふらりとお邪魔。11時まで頂けるモーニングセット550円。ホットコーヒー・トースト・ハムエッグ・ミニサラダ・1/4ほどに切ったバナナ。どれもまぁそこそこのごく家庭的味わいだけど、これはこれでそれなりのお値打ち感。
出典: 浮かれ三亀松さんの口コミ
13人
308人
出典: yumehappyさん
「カフェ イトゥール」は、門前仲町駅から徒歩3分。喫茶店風のカフェで、店内席のほかにテラス席も設けられています。
ドリンクとともに、食事メニューとスイーツメニューを提供しているとのこと。
出典: まめぞうさん
モーニングメニューは、ドリンク代にプラス料金で、トーストやサンドイッチなどがつくスタイル。
写真はトーストで、バターが塗られており、パンもバターも美味しいのだとか。
出典: hmd86さん
モーニングメニューのドリンクとしても選べる「ブレンドコーヒー」。厚手のマグカップに、たっぷりと注がれており、一口目に苦味がくるタイプ。
「エスプレッソ」、「カフェラテ」なども味わえます。
8枚切りのバタートースト、バターも食パンもすこぶる美味しい。なんだかご機嫌なカフェに出会えていい気分。
出典: まめぞうさんの口コミ
・ブレンドコーヒー
ブレンドコーヒーは軽めの酸味に少し強めの苦味。全体的なボディと後味は軽め。ダークなブラックコーヒーです。美味しい。
出典: はらまるこさんの口コミ
13人
268人
不明の為情報お待ちしております
出典: 居眠ぱんださん
「珈琲館 門前仲町店」は、カフェチェーン店で、門前仲町店は門前仲町駅から徒歩1分の好立地。
店内は、テーブル席を中心に60席ほどあり、禁煙席と喫煙席に分かれています。
出典: orbitさん
「モーニングメニュー」は、4種類をラインナップ。写真は「トースト&スクランブルエッグ」。
サラダとハムも添えられており、朝食としては十分な食べ応えがあるのだとか。
出典: えーまんさん
「モーニングメニュー」の「トースト&ゆで卵」は、シンプルでリーズナブルなメニュー。ゆで卵はサラダに変更可能です。
モーニングはそのほかに、「ハムチーズトーストサンド」なども用意されています。
・モーニングメニュー
すぐにモーニングセットが運ばれ、美味しくサラダや分厚いトースト、ハム、スクランブルエッグを楽しみ、そして甘くコクがあるコーヒーを十分堪能しました♪珈琲館はモーニングのコスパが良いだけでなく美味しくとてもオススメです!
出典: nyanko001さんの口コミ
・モーニングメニュー
メニューには目玉焼きと書いてありますが、ハムエッグ。黄身がとろとろで好きな焼き加減。流れ出た黄身をトーストに付けていただきました。コーヒーはアメリカンをお願いしましたが、焙煎が深めでコクと苦味がありました。
出典: orbitさんの口コミ
69人
725人
03-6458-8688
出典: はちみつ3103さん
「ソラヤ」は、富岡八幡宮の裏手にあるカフェ。店内は、こだわりの手作りインテリアに囲まれており、おしゃれな雰囲気とのこと。
カウンター席やテーブル席ほかに、ロフト席やテラス席もあります。
出典: 昭和生まれの寅次郎さん
ランチメニューの「プレート」は、選べるメインに、副菜、サラダ、スープがついています。ライスのかわりにパンを選ぶことも可能。
ある日のメインは、ハンバーグ、鶏もも肉のローストなどが登場。
出典: tanis50さん
ランチの「ピザセット」は、ピザにミニ前菜、サラダ、スープという構成で、食後のドリンクもついています。
ピザは選択肢の中から選べ、写真はゴルゴンゾーラのピザ。本格的な味わいとのこと。
店内は天井高もあって解放的。そしてオシャレで居心地がいい。ランチもなかなかボリュームがあって良いです。ひとりでも寛げるので、好きなカフェのひとつ。ご馳走様でした!
出典: 昭和生まれの寅次郎さんの口コミ
・プレート
ほんのり温かいスープは野菜少なめだけど、温まる〜。爽やかなドレッシングの乗ったカラフルなサラダ。マカロニサラダ添え。ハンバーグはトマトソースたっぷり。ジューシーでした。ドリンクも付いてこのお値段はコスパ結構良いと思う。
出典: smileatripさんの口コミ
212人
10182人
03-6458-5665
出典: TOMTOMさん
富岡八幡宮のそばにあるカフェ「エスポワール」。門前仲町駅から徒歩2分です。
店内は、昭和の喫茶店といった雰囲気で、地元のお客さんで賑わっているのだそう。テーブル席が中心です。
出典: tomomin826さん
ランチで人気なのが「玉子サンド」。メディアでも度々取り上げられたという名物メニュー。
卵は厚焼きタイプで、ふわふわトロトロの食感なのだそう。マーガリンが塗られたパンと合っているとのこと。
出典: miconosさん
「ブレンドコーヒー」は、コクがあるタイプながら、軽やかな飲み口のようです。
そのまま飲むのはもちろん、食事やデザートとともに飲んでもちょうどいいバランスなのだとか。
・玉子サンド
パンに挟まれたオムレツがふわふわとろとろ〜♡とろとろすぎて持ってるだけでも落ちてきちゃいそう!笑
出典: tomomin826さんの口コミ
・玉子サンド
明るい黄色のオムレツは艶々で美味しそう。厚みがあるので一口ではいけなさそうです。少し迷って、、尖った方の角から半分パクリ。気をつけてても嚙ったとこから残りの玉子が飛び出しちゃいます。それくらいプルプルふわふわです。
出典: miconosさんの口コミ
68人
2483人
03-3641-4092
出典: yukikot0226さん
「オーガニックカフェアンドスウィーツ ケイゴ」は、門前仲町の人気カフェ。ピークタイムは満席になることもあるのだとか。
店内は、おしゃれな雰囲気で、植物のグリーンがアクセントになっているのだそう。
出典: nyanko001さん
ランチメニューは、数種類が用意されており、その時々で内容が変わるとのこと。
ある日の週替わりメニューは、ハヤシライスが登場。化学調味料を使わず、自然由来の素材を使用しているようです。
出典: nyanko001さん
ある日の日替わりランチメニューとして提供された、鶏唐揚げのタルタルソース。
唐揚げはやわらかく、タルタルがマッチしているのだそう。ご飯は玄米入りで、サラダもついており、ヘルシーなのだとか。
メインの車麩のカツはザックリとした食感から、ふわとろの車麩。この対照的な食感がいい。タルタルソースはとろとろクリーミィー。粗めに潰された卵白部分の食感がアクセント。ソースのこってりとタルタルのさっぱりでご飯が進むメインでした。
出典: はらまるこさんの口コミ
日替わりランチ、唐揚げのおろしポン酢@900円。待つ事1分という、驚きの早さ!!休憩中に訪れるとしても、待たされない。って言うのは、お店に入る際に何よりの安心になりますよね。唐揚げの他に、サラダとちくわのきんぴら。ボリューム的にも満足。
出典: rossi46さんの口コミ
25人
1539人
03-3642-2969
出典: 居眠ぱんださん
「パディントン」は、居心地がいいと評判のカフェ。席間はゆとりがあり、店内には静かにジャズが流れているのだそう。テーブル席が24席ほどの広さです。
門前仲町駅から徒歩2分。
出典: rossi46さん
ランチメニューは数種類あり、ある日はクリームシチューが提供されたとのこと。豚肉をはじめ、ジャガイモ、ニンジン、シメジなど具だくさんなのだそう。
ご飯は白米か雑穀米を選べます。
出典: タクミ2023さん
ランチメニューには、アジフライが登場することもあるのだそう。サクサクに揚げられており、食べやすいようにカットされているとのこと。
味噌汁、サラダ、食後のドリンクもついています。
シチューはまろやか美味ですが、雑穀米も柔らかめに炊いてあって、私的に大満足。コーヒーは酸味がなくて、これまた私好み。ご馳走様!
出典: rossi46さんの口コミ
着席後お冷やとランチメニューを渡されました。色んなメニューも見たかったのですが、ランチメニュー以外だと時間がかかるらしく今回はアジフライ定食をオーダー。白米と雑穀米が同価格で選べるので白米にしました。同様にドリンクもコーヒーか紅茶(HOT or ICE)が選べるのでアイスティーです。
出典: タクミ2023さんの口コミ
18人
1366人
03-5620-2701
出典: 食コンさん
「カレーカフェ SHINGA 門前仲町」は、こだわりのカレーが人気とのこと。
店内は、木の温もりにあふれたナチュラルな雰囲気で、テラス席も用意されています。門前仲町駅から徒歩6分です。
出典: カトレアの香る時さん
ランチにおすすめなのが「松阪牛すねカレー」。ブランド牛として知られている「松阪牛」のすね肉を、国産野菜とともにスパイスで煮込んであるのだそう。
サラダとドリンクがセットになっています。
出典: nyanko001さん
「すき焼きカレー」は、国産牛のロース肉をたっぷりと使用した、ちょっと贅沢なメニュー。
ネギ、糸コンニャク、シメジなども入っており、カレーと思った以上にマッチしているのだとか。
・松阪牛すねカレー
清潔感もあり、カレーが美味しそうなので入ってみました。いただいたのは松坂牛すね肉カレー。辛くはないですがコクのある欧風カレーで美味しいと思います。
出典: ティラさんさんの口コミ
・すき焼きカレー
これはさすが泣きたいほど旨い!!です♪そして牛肉を生玉子に浸して頂いたり、カレーのようにライスに掛けてすき焼きカレーを頂きますが、うん!かなり旨いっす!
出典: nyanko001さんの口コミ
41人
1012人
070-1525-1551
出典: nyanko001さん
「みずのとびら」は、門前仲町駅から徒歩6分の牡丹町通り沿いにあるカフェ。
店内は、テーブル席が中心で、明るく可愛い雰囲気があるのだとか。洋楽のBGMが流れているとのこと。
出典: nyanko001さん
ランチで好評なのが、トーストとドリンクのセットメニュー。サラダとヨーグルト付き。
トーストは具材が選べ、写真はミートソース。分厚いトーストに、チーズとともにのっており、食べ応え十分のようです。
出典: tori-sanさん
写真は、トーストとドリンクのセットメニューで選べる、カレー風味ツナのトースト。コーンもたっぷりと入っているのだそう。
パンは厚めながら、切れ目が入っており、食べやすいとのこと。
そして分厚いトーストは、あらかじめ3✕3に切り目が入れられていて食べやすく、ミートソースやとろとろチーズがたっぷり掛けられ、これは温かいし美味しかったですね♪パンも中はふわふわで良かったです♪
出典: nyanko001さんの口コミ
厚切りのトーストにたっぶり手作りあんこにバター。分厚すぎるとトーストとあんこの量にびっくり。コスパよすぎるぞ!ふわんふわんもっちもっちのパンが美味しい。しっとりさもあり、もっちりした弾力がたまらない。
出典: momochapiさんの口コミ
10人
315人
03-6458-5228
出典:tabelog.com
「Cafe SORRISO」は、門前仲町交差点からすぐのビル3階にあるカフェ。
カウンター席が10席ほどと、小ぢんまりとしてるものの、バーを思わせるいい雰囲気なのだそう。
出典: Mori_3さん
ランチメニューは数種類あり、写真は「ローストビーフ丼」でミニデリつき。温泉卵がトッピングされており、混ぜて食べるのがおすすめなのだとか。
プラス料金でドリンクもつけられます。
出典: nee8さん
カフェメニューは、デザートと種類豊富なドリンクが並んでいます。
写真は洋梨のジュースで、イタリア産とのこと。すっきりとした甘さで美味しいのだそう。クッキーがついています。
・ローストビーフ丼
そしてローストビーフ。枚数たっぷり。ベストアイテムの温玉も忘れずに乗っています。西洋わさびはお好みで。太っ腹でうれしくなる。まずは一切れ。しっとりと、均質で締まった赤身。肉厚な弾力から甘みがじわじわ。
出典: はらまるこさんの口コミ
・ローストビーフ丼
肉は冷たいのじゃなくて、ほんのりあったかいやつ。それが良いんです。かかってるソースも美味しいし、十分納得の味でした。
出典: Mori_3さんの口コミ
7人
544人
03-5809-8535
出典: まめぞうさん
「レストランショウワ」は、澁澤シティプレイス永代1階にあるカフェレストラン。門前仲町駅から徒歩5分です。
店内は、明るくおしゃれな雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されています。
出典: あっとらんこさん
ランチメニューは日替わりで、4種類ほどから選べます。写真は「プレートランチ」で、チキングラタンとビーンズサラダ。
グラタンは、チキンとマカロニがたっぷりと入っており、食べ応えがあるのだとか。
出典: ツイストマンさん
ある日のランチメニューには「天津丼」が登場。味噌汁、小鉢、デザートもついており、コストパフォーマンスがいいとのこと。
この日はほかに、「カジキの照り焼き」なども提供されたのだそう。
・プレートランチ
グラタンにはチキンとマカロニがとてもたくさん入っていてボリュームは充分だし、特製デザートのチョコムースは味もボリュームも悪くなかったしで、けっこう満足できました。
出典: あっとらんこさんの口コミ
・ホットサンドセット
出るまでに10分もかかったが、出されたプレートを見て納得。メイクトゥオーダーで、食パンをトーストし、オムレツを焼き、ハムを焼き、一から作り上げたためである。
出典: まめぞうさんの口コミ
4人
69人
出典: newnext110さん
「ビ リンダ」は、カフェバースタイルのお店で、カフェタイムからディナーまで利用できます。
店内は、白を基調にしたおしゃれな雰囲気で、カウンター席、テーブル席、ソファ席があります。
出典: フェミ0823さん
デザートが充実しており、ワッフル、パンケーキ、日替わりのデザートなど、バリエーション多彩なメニューが並んでいます。
ディナータイムでもパンケーキをオーダーできるとのこと。
出典: doctor28さん
ディナーのフードメニューは、ビールのおつまみから、しっかりとした食事まで用意されています。
ピザは、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズのようです。コストパフォーマンスもいいのだとか。
門前仲町飲み会の2軒目として訪問しました。昼間はカフェ経営されているのですね。夜のバー訪問の時にもパンケーキが出されているので気になっています。。いずれカフェ営業時にも伺いたいです。
出典: とろとろんさんの口コミ
店内は落ち着いていてとてもゆっくり過ごすことができました!ラザニアが今まで食べたラザニアの中で一番美味しかったです!次回はパンケーキも食べようかなと思います!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13218001/dtlrvwlst/B459212910/
36人
3211人
050-5595-1367
出典: nyanko001さん
「フレッシュネスバーガー 門前仲町店」は、チェーン展開しているハンバーガーショップで、門前仲町店は門前仲町駅から徒歩1分です。
夜まで営業しており、夜カフェとしても利用できるとのこと。
出典: micch839さん
「クラシックバーガー」は、パティとともに、フリルレタス、トマト、タマネギなどがはさんであります。
ソースがないタイプのハンバーガーで、素材の味がしっかりと感じられるのだそう。
出典: nyanko001さん
レギュラーメニューのほかに、期間限定メニューも登場するとのこと。「マッシュルームチーズバーガー」も期間限定バーガーのひとつ。
香り豊かなポルチーニのソースが使われているのだとか。
・マッシュルームチーズバーガー
かなりハンバーガーは丁寧につくられ綺麗で、マッシュルームやチーズ、オニオン、レタス、ハンバーグなどたっぷりでさすがとても美味しかったですね♪ポルチーニソースも適度に濃厚でかなり美味しいです♪想像以上に大満足でした♪
出典: nyanko001さんの口コミ
・ガーリックシュリンプバーガー
たまにはバーガーってことで行って参ってました「フレッシュネスバーガー」。期間限定のガーリックシュリンプバーガー。なんかバーガー屋行くとコーラ飲みたくなりますよね。
出典: 門仲のわーてぃんさんの口コミ
63人
367人
03-5639-8777
出典: いわろぐさん
「Pasta&Wine CHERRY」は、イタリア料理店で、夜カフェ利用もできるのだそう。
店内は、カウンター席とテーブル席で18席ほどの広さ。門前仲町駅3番出口から徒歩2分です。
出典: 鳥野郎さん
チーズを使ったメニューが名物とのこと。写真は「チーズましましボロネーゼ」。その場でチーズをたっぷりと削り入れてくれるとのこと。
パスタはそのほかに「深川ペペロンチーノ」などもあります。
出典: 鳥野郎さん
ある日のおすすめメニューとして登場した、黒毛和牛のステーキ。熟成肉を思わせる旨みがあり、そのままでももちろん、塩で食べても美味しいのだとか。
カラフルな野菜が添えられています。
『門前仲町で一番チーズをかける店』という噂を聞きつけ楽しみに訪問♪アットホームな広さと装飾の店内はランチタイムにサクッとパスタを食べる、ディナータイムにワインと一緒に楽しむ等様々。
出典: いわろぐさんの口コミ
13人
874人
出典: tori-sanさん
「MONZ CAFE 門前仲町店」は、深川不動尊の参道沿いにあるカフェ。
店内は18席ほどと小ぢんまりとしているものの、古民家風のインテリアで、居心地がいいのだそう。
出典: ryo.matsumiさん
スイーツは、店内のショーケースに並んでいるのだそう。写真はある日のラインナップのひとつ、「葡萄とブルーベリーのケーキ」。
粒の大きい巨峰がトッピングされており、存在感があります。
出典: kakayoさん
「バスクチーズケーキ」は、定番人気のスイーツ。甘さひかえめで、添えられている生クリームも甘さはおさえられているとのこと。
ドリンクは「ラテ」や「フラットホワイト」などが合うのだとか。
店内はこぢんまりとしているものの、天井が高いので、広々感じる空間!ひとりで行っても居心地抜群です!落ち着いている雰囲気なので、作業もはかどりそうです!
出典: ざっきー。さんの口コミ
・バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキは想像通りの味です。美味しい、チーズ感のあるバスクチーズケーキです。フラットホワイトはエスプレッソとミルクのバランスのいい感じです。
出典: ベッキオさんの口コミ
491人
21873人
080-4716-4658
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
「バク コーヒー ロースターズ」は、こだわりの自家焙煎コーヒーが味わえるカフェ。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、おしゃれな雰囲気です。門前仲町駅から歩いて5分。
出典: ガレットブルトンヌさん
スイーツメニューは「Pudding」のみ。かために仕上げられたレトロなタイプで、甘さはひかえめなのだそう。
ほろ苦さのあるビターなカラメルソースが合っているのだとか。
出典: ysasaさん
コーヒーは、5種類ほどの豆から選べます。ハンドドリップで、一杯ずつ丁寧に淹れてくれるのだそう。
ある日は雲南産が登場。スパイス感のある独特な味わいで、酸味と苦味のバランスがいいとか。
・Pudding
プリンは硬めの苦めでめちゃ好きなヤツでした。店内はガレージ感ある無骨な内装ですが居心地良く良いカフェです。
出典: かねーんさんの口コミ
・Pudding
ここのプリンも絶品。キャラメルソースの苦味がしっかりしていて、プルンプルンで柔らかめにプリン。
出典: ヒロくん410さんの口コミ
157人
11027人
03-6882-4263
出典: shimy-aさん
「カフェ・デザール ピコ」は、コーヒー豆の販売も手掛けているカフェ。30席ほどの広さです。
店内で味わえるのはもちろん、テイクアウトにも対応しているので、気軽に楽しめます。
出典: もねさんさん
スイーツは手作りで、ラインナップは日替わりとのこと。写真は、ある日に提供されたオレンジのタルト。
クリームが添えられており、粉糖などがふりかけられているのだそう。
出典: 銀座ラピエスさん
写真は、洋梨のクラフティ。クラフティは、フランスの伝統菓子で、素朴で優しい味わいのようです。シナモンパウダーとの相性も抜群とのこと。
コーヒーにぴったりなのだとか。
コーヒーがいろんな産地から選べてうれしい。かぼちゃプリンはおいしすぎる。コーヒーと優雅なひと時をすごしました。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13018032/dtlrvwlst/B473406389/
ホットジンジャー美味しい!パンプキンプディング美味しい!BGMがなく店内が無音?なのも素敵。ほんとはコーヒー飲みたかったけど、諸事情でノンカフェインのものを頼んだ。いつかまたコーヒー飲みたいお店。
出典: ニッコニコ音頭さんの口コミ
57人
1893人
03-3641-0303
出典: 恵ena那さん
「ソウルメイトコーヒー」は、門前仲町の住宅街の中に佇むカフェ。店内は小ぢんまりとした空間ながら、明るくおしゃれな雰囲気です。
毎日数種類が並んでいるスイーツが評判とのこと。
出典: かいわたりさん
ある日のスイーツのラインナップは、「チョコレートムースのタルト」、「シュークリーム」、「レモンのタルト」など。
写真は「レモンのタルト」で、手作り感がありながら、洗練された味わいのようです。
出典: はらまるこさん
別の日には「プリン」が登場。シンプルな素材で作られており、舌触りが滑らかだそう。トッピングされた生クリームと好相性とのこと。
ほのかな酸味がある「アメリカーノ」にぴったりなのだとか。
女性の方がお1人でやっているカフェです。タルト、プリン、チーズケーキ、焼き菓子など5種?くらいのスイーツがありました。ケーキにクッキーが添えられているのですが、それが美味しいのなんの。タルトも大好きな味!さくさくのタルト生地がいい感じです。
出典: Rio77さんの口コミ
・ティラミス
大きめサイズで嬉しいボリューム。クリーム部分はとろりと、重めに滑らかに舌に絡みつく。エスプレッソが染み込んだスポンジはじゅわじゅわと、ビターな大人の風味。ほんのりアルコールの風味も輪郭が効いていい。
出典: はらまるこさんの口コミ
69人
2820人
不明の為情報お待ちしております
出典: laclairさん
「コラージュ」は、カフェスペースを併設したパティスリー。ショーケースに並ぶ10種類以上のケーキを、その場で楽しむことができます。
ケーキのほかに焼き菓子も販売しています。
出典: こすめさん
「いちごのショートケーキ」は、王道のビジュアルで、ジェノワーズもクレームシャンティも、軽やかな口当たりなのだそう。
イチゴのほのかな酸味が、ちょうどいいアクセントのようです。
出典: Jasmine_mさん
「キャラメルアプリコット」と「ピスタチオとライムのケーキ」。
前者は、甘酸っぱいアプリコットとほろ苦いキャラメルムースの組み合わせとのこと。後者は、ピスタチオの生地にライムのクリームをはさんであるのだそう。
・キャラメルマンゴー
キャラメルムースにダックワース・マンゴーゼリーにキャラメルのスポンジ。さっぱりしたマンゴーキャラメルの強い甘さに、ふるふるなマンゴーゼリーの質感。マンゴー果肉が大きくてたっぷり入ってるのもポイント。
・アールグレイカシス
名前の通り、アールグレイのムースとカシスムースの2層ムースケーキ。アールグレイは苦味なく十分に抽出され、カシスの酸味に負けないほどに強めにお味が出ています。
出典: はらまるこさんの口コミ
75人
2249人
03-3643-6323
出典: ASOさん
2023年1月にオープンしたカフェ「みらいのテーブル」。
店内は、白と木目調のおしゃれなインテリア。カウンター席、テーブル席、テラス席を合わせて、24席ほどの広さがあります。
出典: エクラ7777さん
写真は「米粉蒸しパン3種」。可愛いサイズで、食後のデザートにもおすすめ。
フレーバーは、サツマイモ、カボチャ、ホウレンソウとコーンで、ふわふわと軽い食感なのだとか。
出典: nyanko001さん
トーストスイーツが充実しており、「ハニートース」、「あんバタートースト」、「フレンチトースト」があります。
「フレンチトースト」は、やわらかい食感で、メープルシロップをかけて食べると美味しいのだそう。
パン、エスプレッソ美味しかったです。季節を考えたメニューで、今日はクリとサツマイモを使ったデザート的なパンをいただきました。深川不動尊も目の前で、気持ちリフレッシュ♪できる環境ですね。
出典: エクラ7777さんの口コミ
フレンチトーストセット1000円、ムーチョコ320円、塩バターロール180円、アイエスカフェラテ550円をオーダー!ムーはもっちり、しっとりの安定した美味しさで、フレンチトーストも濃厚で美味しかった(^-^)/ゆったり出来る良いカフェです(*^^*)
出典: konachanさんの口コミ
97人
2881人
03-5809-9039
出典: 胃ちゃんさん
「コーヒーカヨ」は、大通りから少し入った場所にあるカフェで、門前仲町駅からは徒歩1分。
店内は、町の喫茶店といったインテリアで、アットホームな雰囲気があるのだそう。
出典: こってり☆アザラシさん
「プリン」は、小ぶりなサイズで、食後のデザートにちょうどいいのだとか。
かために仕上げられた、昔ながらのプリンで、ほろ苦いカラメルソースが添えられているとのこと。
出典: まっさー32さん
「ミートソース」は、挽肉の食感がしっかりと感じられるミートソースが、本格的な味わいで美味しいのだそう。
そのほかに「ナポリタン」や「カルボナーラ」などもあります。
今日は、ナポリタン680円とプリン320円をいただきました。前回、寂れた喫茶店で食べたポークジンジャーに驚いたが、今回は?ナポリタンもシンプルでめちゃくちゃ美味しいナポリタンだったが、今回の驚きはプリン!私の理想的プリン。めちゃくちゃ美味かった。
出典: こってり☆アザラシさんの口コミ
・プリン
手作りならではのおいしさを堪能できます。美味しいです。プリン目当てで再訪したいくらい。というか門前仲町は時々飲みに行くので再訪します。と決意しました。。。
出典: とろとろんさんの口コミ
30人
925人
03-3641-8031
出典: いちご☆大好きさん
「ホノグレ商店」は、カウンター席が4席のみと、小ぢんまりとした空間のカフェ。
門前仲町の裏路地に佇んでおり、古民家をリノベーションした店内は、ほっとできる雰囲気とか。
出典: 御飯大盛りさん
スイーツの種類は多くないものの、どれを食べても外れがないのだそう。
写真の「プリン」は、かためのレトロスタイルで、ほろ苦いカラメルソースがマッチしているとのこと。
出典: はらまるこさん
「チョコレートケーキ」は、ねっとりとした舌触りで、テリーヌを思わせる食感のようです。
ぱらりと振りかけられているブラックペッパーが、アクセントになっているのだとか。
・プリン
小さなプリン。スプーンですくうと固めより。むっちり。なめらかではない、ざらっとしてて、甘い。甘いプリン好きです。
出典: light564さんの口コミ
丁寧にハンドドリップしてくれる美味しいコーヒーに、素朴な、昔ながらの甘め、硬めプリン。手間暇かかった美味しい逸品。
出典: moeta_さんの口コミ
27人
1500人
不明の為情報お待ちしております
出典: 山椒薫子さん
「ばあちゃん農場 オーガビラ」は、オーガニックフルーツなどを使ったメニューが評判のカフェ。
スムージーやかき氷を提供しており、手作りというドライフルーツも販売しているのだとか。
出典: ぽっくり倒れ屋さんさん
夏の時期に提供されるかき氷は、フルーツ100%とのこと。凍らせたフルーツを削っているので、フルーツそのものの味わいが楽しめます。
フレーバーは数種類あり、写真はブドウ。
出典: 山椒薫子さん
スムージーやジュースは、その時々の旬のフルーツを使用しているのだとか。
ある日は、スイカやナシのスムージーに、キウイやパッションフルーツのジュースなどが登場。写真は「スモモジュース」で、さっぱりとしており美味しいそう。
フレッシュフルーツかき氷は、凍らせたスイカをシャリシャリ、かき氷機で削る100%スイカなかき氷でした。
出典: ★☆★you★☆★さんの口コミ
「水を凍らせた氷」にマンゴーのシロップをかけたのではなく、凍らせたマンゴーをかいたフルーツ100%の「かきフルーツ」なのです。上に乗っているのはこの店で製造販売しているパインアップルのドライフルーツです。砂糖を加えていないので、マンゴー本来の甘味があって、ベタベタした感じがしません。
出典: さそりいのししさんの口コミ
13人
253人
不明の為情報お待ちしております
出典: #ようこさん
「TINY PARADISE COFFEE」は、2023年7月にオープンしたカフェ。
カウンター席のみの小ぢんまりとしたスペースながら、こだわりの本格派コーヒーが味わえるとのこと。
出典: @yummyさん
「プリン」は、かために仕上げられた、クラシカルなスタイル。甘さひかえめのカラメルソースは、濃厚でビターな味わいなのだそう。
スパイスが隠し味に使われているようです。
出典: ケロケロモンキーさん
「チーズケーキ」は、密度感のある食感で、どっしりとした食べ心地があるのだとか。土台はエスプレッソ風味に仕上げられています。
ドリンクは「ブラックカフェラテ」が合うのだそう。
門前仲町駅から3分ほどの、富岡八幡宮近くのカフェ。3種類ある豆から酸味の少ないのをチョイスしたラテと、プリンを堪能。しっかりと固さのある好みのプリンで満足~。
出典: cuore0509さんの口コミ
ドリップではなく、エスプレッソベースのコーヒー アメリカーノ500円とプリン550円をオーダー。たっぷりなカラメルで固めの自家製プリン、卵感もあって美味しいです。ごちそうさまでした。
出典: shimy-aさんの口コミ
58人
2184人
不明の為情報お待ちしております
出典: グフゲルググさん
「いり江」は、門前仲町で50年以上続いている甘味処で、カフェとしても利用できます。
店内は、和風テイストの造りで、テーブル席を中心に28席ほどの広さ。門前仲町駅5番出口から徒歩2分です。
出典: レイジタッチーさん
メニューには、定番の和スイーツが並んでいます。写真は「あんみつ」。小豆をはじめ、寒天、黒豆、求肥が、フルーツとともに入っています。
小豆は甘すぎず、黒蜜をかけて食べると美味しいのだとか。
出典: saltylemonさん
写真は「杏みつ豆」。アンズは薄くスライスされており、シャキシャキとした食感があるのだそう。
爽やかな酸味があり、黒蜜をかけるとちょうどいい味わいになるようです。黒蜜のかわりに白蜜にすることも可能。
・みつ豆
優しいお味のお豆と、さすがは寒天屋さん!と思わせてくれるちょうど良い歯応えの寒天、そして濃厚な黒蜜がとても美味しかったです♡
524人
24928人
03-3643-1760
出典: 東京クラシック東京さん
1907年創業と、100年以上の歴史を誇る「深川 伊勢屋 本店」。和菓子のテイクアウトとともに、カフェスペースでは和スイーツも提供しています。
前仲町駅1番出口を出てすぐの場所にあります。
出典: mumumutさん
「ソフト白玉あんみつ」は、ソフトクリームとともに、白玉、寒天、小豆などが入っています。
ソフトクリームは濃厚な味わいで、バニラと抹茶から選べるとのこと。黒蜜つき。
出典: にやさんさん
夏の時期には、かき氷も提供されます。写真は「氷(クリームソフト)宇治金時」。
抹茶のかき氷の上に、白玉、小豆、ソフトクリームがのっており、食べ応えがあるのだそう。
前回に友人が食べていて、気になってたのです。今日はひとりでのお参りで帰りにランチ。餡掛け焼きそばと季節の甘味。葛桜です。懐かしい味でした。
出典: kayo494さんの口コミ
・ソフト白玉あんみつ
値段の割に量も多く、質も良い。白玉、寒天、豆もうまいが濃厚なソフトがたっぷり。
出典: mumumutさんの口コミ
404人
8754人
03-3641-0695
出典: たべえさん
「甘味処 由はら」は、門前仲町駅からすぐの永代通り沿いにある甘味処で、カフェとしても利用できます。
店内は、レトロな雰囲気があり、ゆっくりとした時間が過ごせるそう。
出典: Lady hanaさん
「あんみつ」は、食後のデザートにちょうどいいサイズのようです。
寒天、赤えんどう豆、小豆などが入っており、小豆はこしあんで、しっかりとした甘さがあるとのこと。黒蜜が別添えでついています。
出典: TOMITさん
「あわぜんざい」は、毎年期間限定で提供されるメニューです。あわが香ばしくて、もちもちの食感で美味しいのだそう。
こしあんは、甘さのバランスがちょうどいいのだとか。
・白玉あんみつ
今回注文したのは白玉あんみつ、絶妙な甘さと食感には懐かしさを感じます。夏は種類豊富なかき氷が暑さを忘れさせてくれます。
出典: Fillyjonkさんの口コミ
・あわぜんざい
由はらのあわぜんざいは、こし餡の甘さ加減が絶妙です。このバランス!香ばしいあわの風味が生きてくる。
出典: ときどき晴れ間さんの口コミ
118人
5234人
03-3641-4095
※本記事は、2024/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。