新店探訪!南青山に登場した鮨処。 : すし処 美波

この口コミは、ミトミえもんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2020/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥10,000~¥14,9991人

新店探訪!南青山に登場した鮨処。

こんにちは、ミトミえもんです!
instagram「@mitomi_emon」
blog「http://ameblo.jp/nobuhiromitomi

2020年4月、新しい寿司店が南青山に誕生した。
名前は『すし処 美波』、阿佐ヶ谷の名店「なんば」のご出身。地元は天然の生簀と呼ばれる富山湾の氷見市、実家はそこで食堂を営んでいたそうです。幼少期からの魚に触れる機会が寿司職人としてのベースを作ったのでしょう。美波の魅力は大きく2つある。1つは地元の食材をふんだんに活用する事。今回のコースの中でも、蛍烏賊、白海老、鰆、アオリイカ、メバル、カワハギなどなど。もう1つは現代の寿司バブルに一石を投じるようなコストパフォーマンスの素晴らしさ。コースは1万2千円、本当は1万円を切りたかったと話すがそれでも十分に安い。ピンの食材でなくとも仕事でカバーできる、そういう自信がうかがえます。実家の食堂で美味しい魚を安価で提供していたのでしょう。三つ子の魂百までも。

つまみのラインナップ。

「バイ貝、キジハタの昆布締め」
「白海老」
「牡丹海老」
「蛍烏賊」

「鯨」
「鮟肝」
「金目鯛のしゃぶしゃぶ」
「メバルの焼き物」

握りのラインナップ。

「アオリイカ」
「墨烏賊」
「鰆」
「春子鯛」

「カワハギ」
「鯵」
「赤身」
「中トロ」

「小肌」
「蟹の蒸し寿司」
「平貝の磯辺焼き」
「車海老」

「雲丹」
「穴子」
「椀」
「苺」

  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • すし処 美波 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116148432 .js-count","target":".js-like-button-Review-116148432","content_type":"Review","content_id":116148432,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミトミえもん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミトミえもんさんの他のお店の口コミ

ミトミえもんさんの口コミ一覧(6343件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
すし処 美波
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

03-6821-1395

予約可否

予約可

18:00〜

住所

東京都港区南青山1-9-2 大場ビル B1F

交通手段

青山一丁目駅から319m

営業時間
予算

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

6席

(カウンター6席 個室4席)

個室

(4人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可)

公式アカウント
オープン日

2020年4月

初投稿者

sweet sugarsweet sugar(1187)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青山×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 龍次郎 - メイン写真:

    鮨 龍次郎 (寿司)

    4.27

  • 2 匠 進吾 - メニュー写真:

    匠 進吾 (寿司)

    4.16

  • 3 海味 - メニュー写真:

    海味 (寿司)

    3.94

  • 4 鮨 将司 - 料理写真:

    鮨 将司 (寿司、日本料理)

    3.71

  • 5 すし処 美波 - 料理写真:

    すし処 美波 (寿司)

    3.70

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ