口コミ一覧 : バインミー☆サンドイッチ

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 1007

表示件数:

ピックアップ!口コミ

4.1

~¥9991人
2024/08訪問1回目

【口コミ1,400件目】 ご近所にあったらハマりそうなバインミー 発券機新しくなりました!


この日は新作バスチー目当てにまたまたランチタイムに高田馬場のJHONDEE COFFEEさんへ。当初の予定では、その前に四ツ谷の栄進館さんにてランチ用のパンを購入するつもりでした。ところが、当日朝...

もっと見る

写真をもっと見る

2人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2025/05訪問1回目

久々に行ってきたバインミー⭐︎サンドイッチさん。食券が電光掲示板に進化して写真付きで分かりやすくなってました。
 レバーパテサンドと牛肉レモングラスサンドイッチを購入しました。レバーパテは欠かせない...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2025/04訪問1回目

平日14時頃
一組待ち。
えびアボカド注文 
パクチー入れる入れない選択
チリソース入れる入れない選択
720円
一つでそこそこの大きさで野菜もたくさん入ってて食べ応えあり。
パンが温か...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2025/04訪問2回目

私の大好きなこのお店のバインミーにまたきました。やはり、人気でテイクアウトのみなのに並んでいました。
味は言わずもながらとても美味しいです。また、絶対に行きます。
一度皆さんにも行ってほしいです、!!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2025/04訪問3回目

またまたリピ

ランチタイムに歩いていて、引き寄せられた

サバの黒酢あん 720円
ミニにするの忘れてボリューミーだった…
黒酢あんが美味しい

ココナッツバナナパンプリン 320円
むっちむち

...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
2025/04訪問1回目

こちらのバインミーは一度食べると癖になる味で、もう何回も買いに来ています!ナマスの甘酸っぱい味付けにパクチーの香りと様々なトッピングが相まって最高の味付けです。サイズも選べたりバリエーションも豊富なの...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2025/03訪問2回目

美味しいバインミー

ベトナムには行ったことがないから、本場のバインミーを食べたことはないけれど
最高に美味しいバインミーなら、高田馬場のこちら。
一番人気のベトナムハムと鶏レバーがオススメです。大きいサイズでもいいけ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2025/03訪問1回目

テイクアウト専門なので、並んでいてもすぐ買えます。
食券買って、待ってると番号で呼ばれます。
種類が多く、食券機前で悩むわけにいかず、マンスリーのをサッと買う。
野菜たっぷり、程よい酸味、甘辛ソ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2025/03訪問1回目

いろいろ試してみたい!

高田馬場駅早稲田口から歩いてすぐ
まずは人気No.1のお味をチョイス

出来上がった商品がなかなかのサイズでハーフにすればよかったか?食べれるか?
と心配したものの、ぺろりでした!
初バイン...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2025/03訪問1回目

もはや高田馬場の郷土料理

このお店のバインミー、私は今まで何本食べたのだろう。
開店当時から形は変われど、ひたすら大好きで食欲が出ないそんな時にもこれは食べられるのだ。
馬場居住の子供達は子供の頃から食べているので、どこか...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
2025/03訪問1回目

バインミ〜〜♪

バインミーって、バインミ〜〜♪っていう
響きがいい名前ですよね!

って、どーでもいい主観ですけど。

ここのバインミーはパン生地が美味しい!
食べ応えもあってお腹いっぱいになりますね。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2025/03訪問1回目

美味しいバインミー


ベトナムハム&鶏レバー
スイートチリソースとパクチー付き

を注文。
レバーが美味しい。また、パンも自家製らしく柔らかくて美味しい。レバーと野菜の組み合わせが良い。ソースもほんのり甘い。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2025/03訪問2回目

日曜日の12時前に到着
先客は1人のみ
たまには食べたことないメニューも食べたいなと思い、サバの黒酢あんSと鶏焼肉Sを券売機で購入
10分ほどで出来上がり
どちらもパクチー入り、鶏焼肉にはスイ...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
2025/02訪問2回目

もつ焼き屋で早めにはじめて腹を残してバインミーをテイクアウトがしあわせコース。ここは東京のバインミーブームの走りとも言える店。お決まりのステーキサンドにチリソース、パクチー、青唐辛子、チーズ、きょうは...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2025/02訪問1回目

高田馬場にあるバインミー専門店
店内にイートインスペースはなく、テイクアウトのみです。

サイズは普通サイズ/Sサイズ、
ソースはチリソース/甘辛チリソース
パクチーも入れる/入れない
を...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2025/02訪問1回目

ベトナム旅行に向けて、バインミーとやらが口に合うのか試してみたい!と思い、都内で美味しそうなバインミー屋さんを調べて訪問しました。
1番人気のベトナムハム&鶏レバーを注文。チリソースとパクチーは好み...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2025/02訪問1回目

【味も価格もNo1】

ベトナミーズサンドウィッチのバインミー。
一時期少し流行りお店が増えた印象。

ダナンのバインミーフーンには流石に勝てないが、
日本のバインミーではここが一番だと思う。
イートインは出来ない...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2025/02訪問1回目

ここは人気な店だけあって、私の行きつけの所です。
安いのにボリュームたっぷりでお腹がいっぱいになります。味も他のバインミーレストランよりも美味しくてまじでリピしています。
いつもはアボカドチーズを...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2025/01訪問1回目

スゴく久しぶりにバインミー❣️
なかなか高田馬場で降りることが少ない…
でもバインミーは大好き❤

券売機が新しくなってましたー

私はパクチーはマシマシで食べたい
今回は豆のペーストも...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2025/01訪問1回目

かなり本格的なバインミー!

ベトナムで食べたバインミーに
とても似ている!
きっとパンがポイントだと思う。
フランスパンがなんだろー、
めちゃ美味しいフランスパンでもないけど
このバインミーに合うんです。

一番人...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
2024/12訪問1回目

平日12時過ぎに訪問
先客は2組でした
注文は自動券売機で、キャッシュのみ対応です
ミニサイズの海老アボカド(甘辛チリソース)と、ミニサイズの牛レモングラス焼肉(チリソース)を注文しました
手...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
バインミー☆サンドイッチ(Bánh mi ☆ Sandwich )
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル バインミー、サンドイッチ、ベトナム料理
お問い合わせ

03-5937-4547

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル 1F

交通手段

JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩2分

地下鉄東西線「高田馬場」駅(1番出口)を出て、早稲田通りを落合方面へ。
早稲田通りを落合方面へ「ファミリーマート高田馬場駅西店」の手前の角を左折して約20㍍ほど先に赤い庇が見えてきます。

高田馬場駅から94m

営業時間
    • 10:30 - 20:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(店頭にベンチあり。店内に席はありません)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

すぐ前にコインパーキングあり

メニュー

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

一番人気のベトナムハム&レバーペーストは現在¥650-です。

ホームページ

http://banhmi3.exblog.jp/

公式アカウント
オープン日

2010年1月10日

備考

店内写真撮影禁止。
基本持ち帰り店で購入は食券制です。

初投稿者

るーじゅるーじゅ(27)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高田馬場のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

03-5937-4547

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

高田馬場×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文