梅木雄平さんのトップページ『ウメログ』

梅木雄平 (40代前半・男性・東京都) グルメ著名人グルメ著名人

TheStartup代表取締役

元東京カレンダーWEBプロデューサー 鮨とスイーツが特に好き。 ワインが飲めないがヘネシーとディケムが好き。 麻布十番在... 詳細を見る
口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

1,146

写真

7,355

訪問者数

73,530(先週790人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

こっそりたまに入れ替えます

0

さわ田

さわ田

東京

銀座、東銀座、銀座一丁目 / 寿司

夜の点数:

4.7 4.7

昼の点数:

4.4 4.4

一番好きで一番通ってる鮨屋

ぼっちクリスマスランチでした。 20回目くらいの訪問にして、初めて「さわだスペシャル」がフルオ...

1

すし宮川

すし宮川

北海道

4.5

-

2

柚木元

柚木元

3

こま田

こま田

タイムライン

更新

神楽坂 大川や (神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋 / そば、天ぷら)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

穴子天せいろ2,600円。

天ぷらは穴子だけじゃなく、茄子や蓮根も付く。

蕎麦も美味しいが、穴子の美味しさが際立った気がした。

更新

志”満ん草餅 (曳舟、東向島、京成曳舟 / 和菓子、甘味処、どら焼き)

2025/04 訪問

1回目

テイクアウトの点数: 3.9

使った金額(1人)
テイクアウト ~¥999

向島に和菓子百名店巡りに。曳舟という地名、読めませんでしたw

3店巡った中で、結論、こちらがダントツ。手がベタつかない餅で、上品な味わい。柔らかくて、ほど良いもちもち感。

草餅、柏餅、みた... もっと見る

更新

鰻禅 (本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、押上 / うなぎ)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥5,000~¥5,999

注文後に作っているらしく、鰻はふわトロ。とはいえ、注文から50分待ち。。

時間に余裕がある人にしかお勧めできないが、暇さが取り柄の私でもきつかったw

更新

とんかつ ばんぶー (本八幡、京成八幡 / とんかつ、かつ丼)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

4店舗のみのとんかつでの食べログアワード受賞店

とんかつでアワード獲得店は4店舗のみ。そのうちの1つがこちら。

他の方の投稿を見るとフレンチ出身の店主による独学のトンカツとのこと。特選ヒレ2,500円。周りを見ると、肩リブロースの注文が多く、... もっと見る

更新

つろく (丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前 / 日本料理)

2025/04 訪問

2回目

夜の点数: 4.2

  • [ 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥20,000~¥29,999

桜鱒と筍祭り

2年ぶり2度目の訪問。アラカルトで好きなものを頼んでいたら、桜鱒と筍だらけになりましたw

予約時にお願いした熊の花山椒鍋もあって、春を満喫できました。地味に白味噌のお椀も食べれたのが嬉しい。
... もっと見る

すべての写真を見る(11枚)

更新

空蝉亭 (二条城前 / とんかつ、洋食、居酒屋)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.7

  • [ 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥4,000~¥4,999

現代アート的とんかつ

なぜ、とんかつにはキャベツでなければならないのか?

そんな問いから、前菜がバーニャカウダとなり、ソース以外におろしポン酢やポルチーニ塩など、バラエティ豊富な味変で、女性の支持を獲得したように思え... もっと見る

更新

一和 一文字屋 和輔 (北大路、鞍馬口 / 和菓子、甘味処)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.9

  • [ 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

辺境の地ゆえなかなか伺えなかったこちら、某グルメポッドキャスターのおすすめで気になっていました。

あぶり餅はあまり食べたことないですが、あぶり餅業界ではトップと思われる美味さ。なんか身に沁いる味... もっと見る

ページの先頭へ