無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥4,000~¥4,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3624-0475
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
昔ながらの風情溢れる空間で、鰻に五感を研ぎ澄ます
料理
全国の職人を唸らせる、愛知県三河市一色産の鰻を使用
料理
作り置きは一切しない。活鰻を前に職人が魅せる江戸前の技
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
平日の昼に訪問。 平日のみ予約可能という他の方のレポを拝見し、10日程前に予約を行っています。ただ、昼過ぎに電話をしたところ苦言を呈されたので、良き時間を計らった方が良さそうです。 本日はほぼ定刻に開店し、並びは7名。また、30分程で満席となってました。 1階にはカウンター6席、4名掛けテ... 詳細を見る
本所吾妻橋のA5出口出たら徒歩15秒ほど。腹筋ローラーで進んでも1分くらいで行けそうなところにある老舗の鰻屋さん。 休日のお昼頃に伺いました。 事前に電話で予約しておきます... 詳細を見る
【2022年百名店】 折角錦糸町近辺で仕事なので、ついでにこちらを予約してお昼に訪問しました。 押上駅の近くでスカイツリーが目の前に見えます「鰻禅」 色々と問題の多い鰻店... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鰻禅(うなぜん)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ |
お問い合わせ |
03-3624-0475 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩7分 本所吾妻橋駅から118m |
営業時間 |
営業時間 【火〜金】 日曜営業 定休日 月曜日(月曜日が祝祭日の場合、翌日が定休日) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
22席 (カウンター 6席、テーブル 4x2席、座敷 4x2席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1980年 |
備考 |
【墨田区吾妻橋1-19-12より移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
213m
392m
398m
405m
439m
閉じる
鰻は注文を受けてから割く。ふっくらとした上品な味わいに、技とこだわりが凝縮された下町の名店
東京スカイツリーのほど近く、下町風情残る吾妻橋に店を構える「鰻禅」。夫婦で切り盛りするこの店の鰻料理は、「2段重」「特上」「上」の3つと直球勝負だ。注文が入ると店主が活鰻を素早く割き、鰻の状態をじっくりと見極めながら丹念に焼き上げる。そうして旨味を最大限に引き出した鰻重はふっくらと柔らかく、とろけるような食感に。蒸しのひと手間を加えた「鰻禅」の関東風鰻重は、これぞ“御馳走”と呼ぶに相応しい逸品だ。
...