美味しく食べれて満足出来ました。 : 釜たけ流 うめだ製麺所

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、食道者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味しく食べれて満足出来ました。

 ちと小腹が空きました。
小腹が空いたら小腹うどん…
ですが此処は大阪…うどん店情報が少なく、
小腹うどんは食べれないかと
思いましたが此処がありました。
太めなうどんが好みの私には
嬉しい太めのうどんが食べれる
釜たけ流 うめだ製麺所さんへ
小腹うどんを食べに行きました。

 肉カレーうどんを食べました。
 美味しく食べれて満足出来ました。
うどんは私の基準でやや太めで、
いい感じにもちッとした
美味しいうどんでした。
カレー出汁も美味しい味でした。
さらッとタイプに近い仕上がりの
カレー出汁で、カレー風味を感じながら
美味しく味わいました。
肉カレーうどんなのでうどん以外の
主役の一つは肉です。
カレーうどん以外の肉系うどんにも
使う肉だと思いますが、
やや甘めな味の肉とカレー出汁との
味相性が良かったです。他には温玉天と、
しめじの天ぷらが盛られていました。
どちらもカレー出汁に馴染ませて
美味しく食べました。
嬉しく思ったのが玉ねぎと青ねぎの
Wねぎで、カレー出汁に絡めて食べると
好みの食感と味でした。

 うどん県香川県下にも肉カレーうどんが
食べれるお店が数店あって、
好きな組み合わせなのでたまに食べます。
今迄に食べた肉カレーうどんの中で
かなり上位に入る美味しさでした。
大阪にて美味しい関西讃岐うどんの
肉カレーうどんを食べました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:釜たけ流 うめだ製麺所

 大阪で食べたうどんの記録です。
大阪うどん20選 #2・大阪府・大阪市・交野市・吹田市・堺市・泉南市・和泉市

 大阪・兵庫・京都で食べた
関西讃岐うどんの記録です。
関西讃岐うどん #2(大阪・兵庫・京都の関西讃岐うどん)

 讃岐うどんの肉カレーうどんを食べた記録です。
讃岐うどんの肉カレーうどん #1

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 肉カレーうどん

    肉カレーうどん

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 肉とカレー出汁との味相性が良かったです。

    肉とカレー出汁との味相性が良かったです。

  • {"count_target":".js-result-Review-115866906 .js-count","target":".js-like-button-Review-115866906","content_type":"Review","content_id":115866906,"voted_flag":null,"count":552,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

もちッとを感じる美味しいうどんでした。

 大阪市北区にこのお店はあります。
友人から関西讃岐うどんを
教えてもらった時に知ったお店で、
機会があれば食べに行ってみたいと
思っていたお店です。

 このお店は食券制のお店でしたが、
配膳は店員さんがする流れでした。

 鶏天ぶっかけ冷と、豚丼を食べました。
 美味しかったです。
うどんは私の基準でやや平たさはあれど
やや太めで、冷系ならではのコシに
もちッとを感じる美味しいうどんでした。
硬さを感じるうどんが好みですが、
ここ数年はもちッとも
美味しいと思うようになりました。
もちッとしたうどんならば
温汁系が合うように思います。
温汁系のうどんと、カレーうどんなどです。
ぶっかけ出汁も美味しい味でした。
やや太めのうどんにしっかり絡み、
天ぷら類の天ぷら油分が混ざっても
美味しい味を保っていました。
天ぷら類としたのは
鶏天以外の天ぷらもあったからです。
にんじんを束ねたかき揚げと、
コーン天が鶏天と盛られていました。
どちらが主役なのか分からないことが
たまにありますが、
鶏天の存在感+その他天ぷら2品って感じで、
うどん名の鶏天ぶっかけ冷を
崩さない内容でした。
鶏天はむね肉の類だと思います。
厚さがあってさくッと揚がっていて、
ぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。
にんじんはにんじん特有の
甘さを感じて美味しく、
コーン天も美味しく食べれました。
豚丼も美味しかったです。
柔かい豚肉で、煮込み過ぎていない
好みの食感でした。
盛られたねぎが彩り良く食欲を増させて、
ごはんに馴染ませていたたれも
美味しい味でした。
ごはんを残すつもりでしたが、
程好い甘さ加減が美味しくてごはんが
すすむ君になり完食しました。

 うどん店の昼時は讃岐うどんで有名な
うどん県香川に限らず何処でも
同じようなものです。
大きく分ければセルフ店か一般店かで、
一般店なら店員さんが
うどんの注文を通す声が時折聞こえる。
此処は一般店でそのような状況でしたが、
二人連れの一人がずっと喋っていて
その声がずっと聞こえていました。
もしも相手が私ならば食事中だし
うどんがのびるとか、
食べているものが飛んでこないかなど
うっとおしく感じたと思いますが、
応対する相手の返事が
優しそうに聞こえる返しで、
良い人なんだろうなぁと、
一人うどんを食べながら思いました。
私にはたまに訪ねる方が居て、
お世話になった方の奥様で未亡人です。
会うとその方は楽しそうに
沢山の話しをしてくれますが、
老人ホームを後にする時の
帰り際の寂しそうな顔を見るのが
毎回辛く思います。
寂しく生きていれば話し相手が
ほしいものです。
今回ふとそう思いました。 

 機会があればまた食べに行きたいお店です。
次回は温汁系か、カレーうどんを
食べてみたいものです。
大阪にて美味しい関西讃岐うどんの
鶏天ぶっかけ冷と、
美味しい豚丼を食べました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:釜たけ流 うめだ製麺所

 大阪で食べたうどんの記録です。
大阪うどん・大阪府 #2・大阪市・交野市・吹田市・堺市・泉南市・和泉市

 大阪・兵庫・京都で食べた関西讃岐うどんの記録です。
関西讃岐うどん #2(大阪・兵庫・京都の関西讃岐うどん)

 讃岐うどんと食べた丼ものの記録です。
讃岐うどんと丼(ご飯)もの

 讃岐うどんのとり天ぶっかけ冷を食べた記録です。
讃岐うどんのとり天ぶっかけ冷 #3

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 鶏天ぶっかけ冷

    鶏天ぶっかけ冷

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 豚丼

    豚丼

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 鶏天ぶっかけ冷と、豚丼

    鶏天ぶっかけ冷と、豚丼

  • 釜たけ流 うめだ製麺所 - 釜たけ流 うめだ製麺所

    釜たけ流 うめだ製麺所

  • {"count_target":".js-result-Review-105438922 .js-count","target":".js-like-button-Review-105438922","content_type":"Review","content_id":105438922,"voted_flag":null,"count":614,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食道者

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食道者さんの他のお店の口コミ

食道者さんの口コミ一覧(4420件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 釜たけ流 うめだ製麺所

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん、天ぷら
住所

大阪府大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル 1F

交通手段

阪急梅田駅 徒歩約3分

梅田駅から276m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~22:30
    (麺が切れ次第終了)

    ■定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

(カウンター8席/4人用ボックス席×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2011年9月29日

初投稿者

TAK0923TAK0923(358)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

梅田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ