写真 : はせ川

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

並び替え

表示切替

写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

投稿する

160 件を表示 188

ユーザーからの投稿写真

  • こんぬつわ。 (by ムササビヒンソー

  • そしてこうなる。一日中ペン持って書き物して... (by ムササビヒンソー

  • きらずにさくらいび。 (by ムササビヒンソー

  • 山の声を聞くのも愉し。 (by ムササビヒンソー

  • 安定の前菜。 (by ムササビヒンソー

  • 湯気がご馳走。 (by ムササビヒンソー

  • おさすむ。手前のヤリイカはもう名残りのもの... (by ムササビヒンソー

  • まぁゴリッパ! な鰺。焼き魚で腹一杯という... (by ムササビヒンソー

  • ホントはアジフライにしたかったからサラダ作... (by ムササビヒンソー

  • こんぬつわ。 (by ムササビヒンソー

  • 小壜が置いてないから珍しく生ビアから始める (by ムササビヒンソー

  • おとおす (by ムササビヒンソー

  • 生のりタプーリ。 (by ムササビヒンソー

  • そうか、松前漬けはこうやって菜の花と和える... (by ムササビヒンソー

  • おつまむ。中央のアラレを衣にしたのは潰した... (by ムササビヒンソー

  • ようやく地物が出てきたそうな (by ムササビヒンソー

  • これも春らしい。 (by ムササビヒンソー

  • お刺身(シャシンなし)のあとまは目鯛の味噌... (by ムササビヒンソー

  • 冬の名残その2 ふぐの唐揚げ。堪能堪能! (by ムササビヒンソー

  • 片方の端だけ切り込みを入れているのがエチゴ... (by ムササビヒンソー

  • これで一合飲んでしまうほど存在感のあるもずく (by ムササビヒンソー

  • 酒肴三種。 (by ムササビヒンソー

  • いかも鯛もおしたじ要らず。 (by ムササビヒンソー

  • 甘鯛は裏日本でも良好。 (by ムササビヒンソー

  • 胡麻豆腐に潤菜。 (by ムササビヒンソー

  • 揚げ浸しの冷菜。非凡だよね。 (by ムササビヒンソー

  • こんぬつわ、帰ってきたゼ! (by ムササビヒンソー

  • ウニの卵豆腐。これで一合徳利のなかみが「蒸... (by ムササビヒンソー

  • イカと甘海老を擦った真薯的なもの。玉子焼き... (by ムササビヒンソー

  • 今年最後の地のそら豆。 (by ムササビヒンソー

  • モ・ズーク。 (by ムササビヒンソー

  • おさすむ。 (by ムササビヒンソー

  • おなじみヤナギかれいだけれど、流石にこの季... (by ムササビヒンソー

  • 甘海老の蝦餃風。ちゃんと和食になっていると... (by ムササビヒンソー

  • 花街ならでは、料理屋のキスフライ。下地の塩... (by ムササビヒンソー

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • (by 芳春院

  • こんぬつわ。 (by ムササビヒンソー

  • 社会通念上のファッサード (by ムササビヒンソー

  • 今年最後の岩海苔。白和えは菜の花とにんじん... (by ムササビヒンソー

  • そら豆ウレシス (by ムササビヒンソー

  • 白魚唐揚げ。シラウオビンボー! (by ムササビヒンソー

  • 週末は大しけだったのでお刺身は限定的、だそ... (by ムササビヒンソー

  • 常にある「ような気が」するヤナギカレイ。し... (by ムササビヒンソー

  • これ、どう? と、ナマコ酢。塩でもまずむに... (by ムササビヒンソー

  • 本気のあんきもは圧倒的に旨し! (by ムササビヒンソー

  • タコの頭に山椒味噌和え。実にエチゴっぽい一品。 (by ムササビヒンソー

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
はせ川
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

025-223-0056

予約可否

予約可

住所

新潟県新潟市中央区古町通9番町1466

交通手段

新潟駅から2,019m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 22:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    17:30~
    (18:00~22:30かも)
予算(口コミ集計)
支払い方法

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://1st.geocities.jp/ywswq024/

初投稿者

サルピル・マンダサルピル・マンダ(1838)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新潟市のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     18:00 - 22:30
    [火]
     18:00 - 22:30
    [水]
     18:00 - 22:30
    [木]
     18:00 - 22:30
    [金]
     18:00 - 22:30
    [土]
     18:00 - 22:30
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

    ■ 営業時間
    17:30~
    (18:00~22:30かも)

  • アクセス方法を教えてください

    新潟駅から2,019m

  • このお店の口コミを教えてください

    古町の味 古町を楽しめるお店です。
    今回もおまかせで頂きました。
    次回はお姉ちゃんと同伴したいです。
    久しぶりに伺いました。
    予約がベストですが今回は予約無しで伺いました。
    味は良き古町の伝統を守る貴重なお店です。
    古町の飲食店の歴史にも精通し、料理と会話でお酒が
    楽しめます。次回は予約してからコース料理を頂きます。

周辺のお店ランキング

新潟市×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 割烹 渡辺 - 料理写真:

    割烹 渡辺 (日本料理)

    3.82

  • 2 酒肴屋 いっこう - 料理写真:しめ鯖

    酒肴屋 いっこう (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.77

  • 3 鍋茶屋 光琳 - 料理写真:

    鍋茶屋 光琳 (日本料理、郷土料理)

    3.77

  • 4 千代鮨 - 料理写真:〆さば

    千代鮨 (寿司、日本料理、海鮮)

    3.69

  • 5 古門 - 料理写真:

    古門 (日本料理)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ