金沢の古民家カフェ8選!和の空間でゆっくりと♪
昔ながらの町並みが広がる金沢には、町屋を生かした古民家カフェがたくさんあります。金沢で有名なパンケーキが美味しいカフェや、地元の素材を活かした和食、甘味を九谷焼の器で贅沢に楽しめるお店、古い町並みの中にひっそりと佇む隠れ家カフェなど。ゆっくりと時間が流れる、金沢の古民家カフェをご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1302件の口コミを参考にまとめました。
出典: ラーメソマンさん
金沢のカフェで和菓子や抹茶スイーツなどの甘味を頂くならこちらのお店へ。
ひがし茶屋街にあるお茶のお店、「丸八製茶場」によるカフェです。
観光客も多く訪れる人気スポットにあるこちらの店舗は、町屋を改築した情緒あふれる外観が印象的。
出典: Kotaroolさん
店内で頂ける名物の加賀棒茶は、スッキリとして飽きのこない味と評判。
昭和天皇のために試行錯誤して作られたという、特別なお茶です。
優しい旨味と芳しい香り。後味もスッキリしていて。飽きのこないお茶。本当に美味しいですょ♡熱湯で淹れられるのも魅力的です
出典: ★BELL★さんの口コミ
出典: samurai5599890さん
抹茶好きにはたまらない、抹茶ロールケーキはしっとりと上品な味わいだそう。
ゆったりとした時が流れる和の空間で、癒されながらお茶を楽しむことができそうですね♪
頂いたのは上生菓子と、終末限定という抹茶のロールケーキ。上生菓子は、上品な甘さでなめらかな口当たりが美味。抹茶のロールケーキは、生クリームが甘すぎず、しっとりとした口当たりが最高です。
出典: meea☆さん
金沢のパンが美味しいカフェ、【ひらみぱん】。大正時代の鉄工所跡の建物をリノベイトしている、おしゃれな雰囲気たっぷりの古民家カフェです。
金沢駅から香林坊・武蔵が辻経由のバスで「南町」下車、徒歩6分〜7分ほどの場所にあります。
出典: ガレットブルトンヌさん
店頭では、自家製パンが販売されており、テイクアウトするのも、店内で頂くのも可能。
店内には、焼きたてパンの良い香りが漂っているのだそう。
12時の予約で伺ったのですが、もうあっと言う間に満席!しかも皆さん予約されてる方ばかり。席数もそんなに多くはないので、行くと決めたなら予約したほうが絶対いいですね✿
出典: ロサちゃんさんの口コミ
出典: 風太くんさん
ランチタイムにはメイン料理にキッシュが付くプレートランチを頂くことができます。
フレンチ料理がメインで、夜はビストロ料理と一緒にワインなどのアルコールも楽しめるのだとか。
ランチからディナーまで幅広く利用できる、ノスタルジックな雰囲気が人気の古民家カフェです。
何よりも、接客、サービスがとても良かった。女性の店員さんたちもかわいらしく、優しく温かい親近感湧くサービスで、それでいて気の効いたナチュラルな接客。金沢という街や人柄もあるのかもしれませんが、ひらみぱんというお店が好きだったりという気持ちも現れてるのかもしれないです。人気店で忙しいとは思うけど頑張ってほしいな。そういう意味でもお店を丸っと好きになるファンが多そうです。とっても好印象なので、また行きたいです。次は必ず予約ですね!
出典: Beyondeadさんの口コミ
金沢のひがし茶屋街にある【甘味カフェ 茶ゆ】。
1階では金沢の素材を使用したジェラートを販売し、2階は日当たりの良い座敷でお茶を楽しめる甘味処になっています。
出典: 大哉心乎さん
竹炭入りの「黒どら焼き」や、モナカにお好みのアイスを挟んで食べるアイスバーガーが人気です。
テイクアウトができ、街を観光しながらの食べ歩きにもぴったり♪
私たちは黒どら焼きアイス430円(税込)でいただくことにしました。竹炭入りの黒いどら焼きにジェラートを挟んだアイスです。私は本江醸造の味噌を使ったジェラートでいただきました。選んでみたものの、味噌のジェラートがはたしてどんな味かと恐る恐る食べてみましたが、予想以上に美味しいアイスでした。味噌はほんのり風味付けされているだけですが、それだけで和風テイストになるんですね。
出典: 大哉心乎さんの口コミ
出典: うたそさん
甘味処では抹茶からぜんざい、アイスクリームまで、いろんな和スイーツが楽しめます。
古都金沢の雰囲気を十分に味わえる古民家カフェで、午後のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
お茶の美味しさと甘味の美味しさを十二分に楽しむ事ができる同店。次回は是非、一階にてアイスクリームをいただきたいと思います( ´ ▽ ` )
出典: 湊屋猫助さんの口コミ
出典: ベッキオさん
金沢でパンケーキが人気のカフェ、【フラッフィー】。
テレビ番組で取り上げられたこともあるという、金沢・ひがし茶屋にある古民家風カフェです。
町屋を生かした店舗は、鮮やかな壁紙がおしゃれ!
出典: ぽっちゃり姫さん
定番人気のバターミルクパンケーキ。
見るからにフワッフワでフォークが弾みそうですね!
シンプルな味付けで生地の美味しさをダイレクトに味わうことができるのだとか。
比較的小ぶりなふわふわパンケーキ…実食!「バターうまっ‼︎」ついつい叫ぶバターのコクとしっかりした甘さ、絶品です( ´ ▽ ` )口の中でふわっと溶けつつしっかりとした食べ応え。美味しいバターってこーゆーことだなと実感です。一方、加賀棒茶のパンケーキも全く違う食感ながら個人的にすごく好みの味!甘さ控えめの固めの生地が香ばしく、こちらは毎日飽きずに食べられそうなお味です。
出典: ベッキオさん
パンケーキメニューの中には、金沢らしくほうじ茶入りのパンケーキもあります。
甘さ控えめ、大人の味わいだそうですよ。
甘いものが苦手な方でも、美味しく食べることができそうですね!
金沢にもパンケーキ提供店はいくつかありますが、私のオススメの一つはここ。店舗はひがし茶屋街に溶け込む町家で、赤がパッと映える土壁の和室にて和食器でパンケーキを味わえるという、金沢らしいお店でもあります。デザート系も金沢らしく、加賀棒茶味があります。甘さは控えめで、馥郁たる香りが立ったオトナ味。黒糖で炊いた金時豆が趣のある甘さを添えています。
出典:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17008597/dtlrvwlst/B111454538/
出典: sillybublyさん
日本の昔ながらの町並みを眺めながらお茶が楽しめる、金沢のひがし茶屋街にある町家カフェです。
店内は、1階がカウンター席、2階がテーブル席になっており、お一人様からファミリーまで幅広く利用できそうです。
出典: ぽいぇっとぽるしぇさん
ケーキやパフェなど、和風スイーツがバラエティ豊富に揃っています。
主計町にある「はやし」さんの和菓子も取り扱っているのだそう。
和風パフェは、かなりたくさんの具材が入っていて、抹茶アイス、ウエハース、生クリームの他に白玉、小倉あん、さらにその下には抹茶ゼリー、バニラアイス、フレークが詰まったもの。ボリュームはけっこうありますが、最後まで飽きずに味の変化も感じられます。
出典: ぽいぇっとぽるしぇさんの口コミ
出典: 雛萌さん
季節に合わせたオリジナル和菓子。
インスタ映えするキュートなビジュアルで、食べるのがもったいなく感じてしまいそうです。
出典: ネコルルさん
金沢のカフェで、ゆったり和食を楽しむならここ!九谷焼の器で食べる、金沢の旬の食材を使用した料理が自慢の和食処です。
金沢駅からバスに乗り、香林坊(こうりんぼう)バス停から徒歩約6~8分。一軒家の古民家風の店内には、和の雰囲気たっぷりの庭を眺めるカウンター席があります。
出典: おざわたくやさん
名物の「いっぷく弁当」は手作りの和惣菜がたっぷり。
いろんなものを少しずつ楽しみたい方におすすめです。
この日のご飯は甘エビ丼で、おかかとネギがまぶされたご飯に、大きな甘エビがのっていました。いしるベースのお醤油で。扇の器にはすき焼き風の煮物で、生麩も入っていて金沢らしい。その他、焼きサバ、青菜の胡麻和え、香の物。お味噌汁の具が生のりだったのも嬉しい。
出典:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000400/dtlrvwlst/B111454065/
出典:tabelog.com
しっかりとした和食ランチの他に、ステーキ弁当やコロッケ弁当など、カジュアルに楽しめるメニューもあります。
また、店舗では九谷焼の販売もしているので、お土産に焼き物を購入したい方にはうれしいですね。
食後は店内が九谷焼のお店になってるので焼き物のショッピングも可能。「やす~い」と思って近づいたお皿の隣にウン百万円の壷なんかがありますので、通路が狭いこともあり歩くときは手荷物にもお気をつけください。思わぬ高い出費になっちゃいますから…。
出典: おざわたくやさんの口コミ
出典: maxbeeさん
金沢で美味しいチョコレートが頂けるカフェ【カカオ サンパカ】。
町屋を改築した和の空間で、スペイン発のチョコスイーツを楽しむというユニークなお店です。
金沢市のにし茶屋街にあり、店内にはチョコを販売するショップと併設のカフェがあります。
出典: maxbeeさん
人気メニューのチョコレートパフェにも、スペイン産の高級チョコレートがたっぷり使われています。
濃厚なチョコアイスと、カカオクリームが入っており、二つの味わいを楽しめる飽きのこない一品なのだとか。
トッピングのナッツが良いアクセントになっていて、濃厚なチョコの味わいをフランボワーズソースの甘酸っぱさで後味はさっぱりにしてくれます。だからペロッと行けちゃいましたよ~素敵な町屋の二階でゆったりくつろげたのも良かったです。一階のチョコレートも気になりましたが、旅の途中、解けそうなので買うのを断念しましたが次は是非色々買ってみたいと思いました~
出典: maxbeeさんの口コミ
出典: ムーニー愛さん
こちらは、抹茶とチョコでできたケーキ。
金箔がちょこっとトッピングされていて、和の演出が金沢らしいですね。
ケーキというより、生チョコのような感じでとろける食感だそうです。
メニューには「ケーキ」と書かれてたけど、これチョコだね(笑)抹茶との和の彩が美しい~ 金箔で飾られて金沢っぽいぞ!抹茶は想像より甘く、チョコはビターかと思いきや後からくる濃厚さが美味しいな♪すっとフォークが入り口内ではもったりした食感が楽しめます。高級品だけどわりと親しみやすい味です
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典: ヨシノちゃんさん
金沢でカフェランチを楽しむなら、【カフェ 安江町ジャルダン】がおすすめ。
金沢駅から6分程、町屋を改築した複合施設『Machiya5』内にあるカフェです。
古い町並みを歩き、扉を開けると風情のある木造のカウンターが登場します。
出典: シノンセさん
人気メニューのパンケーキは、分厚いパンケーキが二枚重ねられたボリューミーな一品です。
見た目はボリューミーですが、ケーキはふんわり軽やかで食べやすいのだそう。
パンケーキは白身を泡立てたメレンゲを使って、ふっくらと膨らませた流行のスタイル。可愛く、美味しく‥今の時代のセンスは大切、こうでなくっちゃ。母娘でやられているらしく(ジュニアーズ訪問時は母のみ)、接客サービスは無し。余裕が無いので、致し方なし。建物に関して伺いたかったのですが、忙しかったので、控えました。店主は忙しくサービスは薄いですが、こんな知る人ぞ知る店を知ったる、客同士、譲り合いながら、なんか上手く回っています。まったりな連帯感、いいお店です。
出典: ジュニアーズさんの口コミ
出典: そとくんさん
ランチタイムにはドリア、ドライカレーなど、がっつりとお腹を満たしてくれるカフェご飯も登場。
木目を基調とした、優しい雰囲気のこちらのカフェで、のんびり美味しい時間を楽しんでみるのも良いかも♪
・加賀蓮根とズッキーニの海老ドリア(税込880円)
事前にメニューは大体把握していましたが「お薦めは?」の問いに即答されたのでこれを注文しました。さて熱々ドリアが来ました。ご飯は薄味のケチャップ味でソースと具材がのり焼かれています。加賀蓮根はしゃきしゃきと歯応えが良く、時々有る海老と伴にホワイトソースと良く合います。ズッキーニはあまり目立ちませんがとても美味しかったです。量は女子サイズで私は腹7分目でした。
出典: そとくんさんの口コミ
※本記事は、2017/10/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。