四ツ谷で美味しくて安いおしゃれランチ!ジャンル別20選
四ツ谷駅は上智大学を始め、多くの学校がある文化の街。駅を降りると、一方には新宿方面に進む昔ながらの街並みがあり、一方は高いオフィスビルが並ぶ麹町方面へと向かっています。ここでは、そんな四ツ谷エリアにある、安いのに美味しいランチのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7744件の口コミを参考にまとめました。
出典: Akio Iさん
「かつれつ四ツ谷たけだ」は、四ツ谷で安いと人気の洋食屋さんです。
メインは店名にある通り、美味しい揚げ物。ひと口頬張れば肉汁があふれるジューシーなヒレカツ、メンチカツなどが揃っているようです。
出典: komug710さん
写真は揚げ物と並んで、冬の時期には安いのに美味しいと人気が高い「カキバター焼き」です。
大ぶりの牡蠣は、身がプリッとしていてはじけるようなんだとか。揚げ物とはまた違った美味しさを堪能できるそう。
出典: こまめ2017さん
写真は名物料理のひとつ、「ポークカツレツ定食」です。
サクサクのカツレツには、たっぷりのデミグラスソースが。エダムチーズを合わせることで、濃厚で食べ応えのある味わいに仕上がっているそうです。
メンチかつも旨く❗ちょっとお値段は高めではありますがもち豚ロースカツが本当に美味しいです。あと、カキフライがテレビなどでよく取り上げられていて有名です。テイクアウトもやっていますので是非❗
出典: 特盛ヒロシさんの口コミ
・カキバター焼き
カキバター焼きは岩手県大船渡産のプリっぷりが 6ヶとなかなかのボリューム感(^。^) 付け合せは千切りキャベツ、ポテサラ、ベーコン。 芳醇なバター醤油の絶妙な味わいにご飯が止まら ない(^_^;)いや〜美味しい‼️ 安定感抜群✨ 悶絶の味わいですね(^。^)
出典: tatek191さんの口コミ
2515人
101023人
03-3357-6004
出典: natsugouさん
四ツ谷駅からは徒歩5分。美味しくて安いハンバーガーで人気のお店「CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS」。
夜はハンバーガーやポテトと併せて、美味しいクラフトビールも人気だそう。
出典: ichir496さん
写真はベースとなる「STANDARD」。一番安いメニューです。
ハンバーガーには、網状のワッフルポテトが添えられているのだとか。ふっくらとした、天然酵母のバンズ自体が美味しいと評判。
出典: natsugouさん
自家製のベーコンに、フライドエッグを合わせた「BACON & EGG」。
溶岩石グリルで焼いた牛肉100%のパティの美味しさが引き立つ、ボリュームたっぷりのメニューとのこと。
ポテトは、メッシュになっていて肉厚で、しっかりジャガイモを味わえます。ポテトの量は少ないですが、食べ応えあります。バンズは柔らかく、パティにガツンと味が付いていて、肉汁と玉子が相まって美味しいです❗肉汁が口いっぱいに広がります❗
出典: damudさんの口コミ
・スパイシープルドポークバーガー
早速、バーガー袋に詰め込んで丸かぶり辛旨のスパイシーなプルドポークとハンドチョップで肉感たっぷりのパティの旨味がダイレクトに伝わってきます。肉汁が閉じ込める仕上げになっているので頬張ると肉のジューシーさもかなりのものです(@ ̄ρ ̄@)
出典: CAP10KZさんの口コミ
922人
38293人
03-6457-7706
出典: 邪悪ちきん。さん
「マヌエル・カーザ・デ・ファド 」は、四ツ谷駅からすぐ。異国情緒が感じられる、隠れ家風なレストランとのこと。
美味しくて安いポルトガル料理とワインが、種類豊富にそろっているお店だそう。
出典: ikuyoさん
写真は限定5食という「豚とアサリのアレンテジャーナ」です。
角切りの豚肉は、程よいやわらかさで美味しいとのこと。ポテトにアサリを合わせた、ポルトガルらしい味を楽しめるのだとか。
出典: happy eaterさん
「鶏もも肉のオーブン焼き」は、じっくりとオーブンで火を入れた鶏もも肉がやわらかくて美味しいと、ランチでも人気のメニューだそう。
ベーコンと春キャベツのクリームソースは、コクがあって鶏肉の旨味を引き立たせているそう。
たこのおじやはタコがとっても柔らか✨アツアツで美味しい♪2回しかいただいたことないですがNo.1のお味です!グラタンも美味しい♪ポルトガルのシンプルなパンと一緒にいただくとちょ〜ど良いお味✨干し鱈ちょっぴり少なめでしたがジャガイモがほくほくです♪
出典: クネゴンデさんの口コミ
・バカリャウのグラタン
そして待ってました、バカリャウのグラタン。いやぁ、佳い香りです。口にすると、バカリャウの旨みが、地味ながらじんわりと広がります。ホント、派手さはありませんが、しみじみと美味いンですね。もちろん、余すことなくすべていただきました。
出典: つきのわのプーさんさんの口コミ
351人
19418人
050-5593-7675
出典: コネリーさん
フランス・パリからきたという「PAUL」。四ツ谷店は、アトレ四谷の地上階に入っています。
明るく広々としている店舗にはテラス席も。ランチはもちろん、テイクアウトも人気だそう。
出典: ぷちぷちリッチさん
たっぷりの野菜を使った「サラダランチ」は、ヘルシーで体に優しいと女性人気が高いのだとか。
サラダチキンや、色とりどりの野菜が盛り合わせになっているそう。パンは食べ放題で、色々な種類が用意されているとのこと。
出典: コネリーさん
写真は「本日のキッシュ」のランチです。キッシュは日替わりで内容が変わるそう。
サラダにポテトが彩豊かに添えられていて、SNS映えするプレートです。パンとドリンクも付いてくるのだとか。
・本日のキッシュ
この日のキッシュはマッシュルームとたっぷりのチーズの入ったもの、フレンチフライとサラダが添えられています。キッシュは熱々でとろけるチーズ、サックリしたパイ皮もよく、美味しい。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
・ル ポール
パンは5種類が籠に入って出てきます。ハード系のパンです。私、ハード系好きなので少しづついろんな種類のパンが食べられるのは嬉しいです。とっても美味しかったー。隣の席の人と種類が違うものもあり、ランダムに提供されるのかな。
出典: ゆきわきさんの口コミ
651人
13804人
03-5368-8823
出典: ミトミえもんさん
赤い看板が目印の「バンビ」は1970年の創業で、四ツ谷近辺でも歴史の長い洋食店のひとつだそう。
ワイン、焼酎、ビールなどのアルコールメニューも完備しているので、夜の利用もおすすめなのだとか。
出典: 井手上 真樹さん
写真は、お腹が減っているときのランチにピッタリという「バンビスペシャル」。この内容でとても安いと評判。
カニクリームコロッケ、海老フライ、チーズハンバーグがワンプレートに。大人でも思わず笑顔になる、大人のお子様ランチといった印象なのだとか。
出典: ramen__manさん
熱々の鉄板にのせられた「サーロインビーフステーキ」は、ごはんが進むメニューなのだとか。
モヤシ、にんじん、フライドポテトが添えられていて、見た目も鮮やか。ディナーにもおすすめだそう。
・和牛ハンバーグ
適度な柔らかさで、たまねぎも入っているけど肉の旨さを感る。デミグラスソースは濃厚だけどクセが無い。流石は和牛と言える。なかなかの味わいだ。
出典: 美味B級さんの口コミ
・バンビスペシャル
たっぷりのタルタル。真っ黒なハンバーグデミソース。それより少し茶色で細かな牛肉の入ったビーフストロガノフソース。ハンバーグは粗挽きとかじゃないし、エビフライの大きさはアレだけど、ソースがうまいから1段階上にかんじる。安くてウマいは、やっぱこーじゃなきゃ!
出典: 厚木あんちちさんの口コミ
532人
12910人
03-3355-4658
出典: nobu0123さん
四ツ谷で大人気のパスタ専門店「スパゲティながい」。
しんみち通りを3、4分歩いた場所にあるお店です。ビルの2Fとわかりにくい場所にあるものの、一度行けばリピートしたくなるお店だそう。
出典: さんどがささん
写真は、多くのお客さんが注文するという人気メニュー、「タラコとウニとイカ」のシーフードパスタです。
大き目の木の器に入ったパスタは、いい意味で濃厚な味わいに驚いてしまうほどなんだとか。味のわりに安いと人気です。
出典: 特盛ヒロシさん
「クリームソースの生ハム」は、濃厚なクリームソースに塩気を感じる生ハムがのったパスタ。
クリームソースの白色にピンク色の生ハムのコントラストがきれいで、SNS映えのするおしゃれなパスタだそう。
・タラコとウニとイカのスパゲティ
濃厚なウニのソースにタラコと柔らかいイカがたっぷり入っています。魚卵MAXで痛風が恐いですが(笑)、とても美味しくいただけました❗(^-^)/
出典: damudさんの口コミ
・タラコとウニのスパゲティ
これ美味いぞ。 海苔の香りも良くあっている。 しかも粉チーズがコクと香りの強いもので、入れると良い具合に味変で美味しい。バジルも更に香りが加わって良い感じです。 驚きのインパクトです。
出典: アンパーさんの口コミ
679人
28867人
03-3350-0806
出典: Schnitzelさん
創業から70年以上という人気のイタリアンレストラン「アントニオ」。四ツ谷店は、四ツ谷駅からすぐのアトレ四谷の2階にあります。
窓際のお店なので、ランチ時は温かな光が差し込んでくるのだとか。
出典: Mark and Placeさん
「パスタランチ」では、オリジナルサラダ、ミネストローネ、本日の冷製スープが1つ付くそう。
写真は、ベーコンの塩気と、玉子と生クリームのコクを感じられるという「カルボナーラ」です。
出典: ショウ井上さん
写真は「炭焼きランチ」のメインメニュー、「国産豚のグリル」です。
脂身の少ない豚肉にバルサミコソースを合わせた逸品なのだとか。表面がカリッと香ばしく焼かれているそう。
「ジェノヴァ風バジリコ入りソースのスパゲッティ」は、ハッキリ言って非常に美味で、香りも良い。ジェノベーゼ好きの人にも自信を持ってすすめられる。
・カニとトマトソースのパスタ
オーバル皿に、見た目よりも量が多く入っていました。カニのほぐし身がトマトソースに練り込まれており、ニンニクの味と相まって、蟹とトマトの味が口いっぱいに広がります。パスタはアルデンテに茹で上げられており、歯ごたえが楽しいですね。
出典: にゃぐちゃんさんの口コミ
180人
8360人
050-5595-3261
出典: まめぞうさん
ピッツァ世界大会で3年連続受賞をしているという、人気のピッツェリア「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ」。
四ツ谷店は駅から5分ほどの場所にあり、お洒落な雰囲気が漂っているそう。
出典: curry_0147さん
写真は、安いのに美味しいと人気のピッツァ「マルゲリータ」です。
フレッシュモッツァレラ、バジル、トマトを使った、本場ナポリ仕立てのメニューだそう。シンプルだからこそ、違いを感じられると評判です。
出典: サプレマシーさん
平日限定の「パスタセット」は、ランチで人気なのだとか。
パスタ、ドリンクに本日のサラダが付いた、お得なセットだそう。安い価格帯なので、気軽に食べやすいと好評とのこと。
最初に1枚でいいかなと思ってたら、美味しくてさらに追加しちゃいました!笑窯で焼き上げるピザはとても美味しい!焼いた時の薪の香りがして、さらに美味しく感じます。耳の部分のもちもち感◎これならデリバリーで料理したい!!
出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ
美味しぃ~(*´Д`)=зマルゲリータ系は安定の美味しさトマト・モッツァレラ・バジルの組み合わせは絶対外れませんね(´艸`)チーズピザはブルーチーズの癖のある香りに、ハチミツの甘みがベストマッチヾ(@°▽°@)ノ
出典: マサ次郎さんの口コミ
290人
7858人
050-5869-6409
出典: akaneskylarkさん
コモレ四谷からすぐの場所にある「En Terrasse」。
ハンバーグを中心に、美味しいランチを取りそろえているお店だそう。シェフは、フランスの星付きレストランで修業をした経歴の持ち主だそう。
写真は「短角和牛100%赤身ハンバーグ」です。
赤身の美味しさを感じられるジューシーなハンバーグで、注文が入ってから丁寧に鉄板で焼き上げるのだとか。おしゃれなパンはSNS映えがするそう。
出典: 仮40代さん
「En Terrasse」では、カレーメニューも人気とのこと。写真の「テラスバーグカレー」は、ハンバーグの美味しさを引き立たせてくれる、抜群のコンビだそう。
好みにより、写真のようにフォアグラなどをトッピングできるそうです。
・短角和牛100%赤身ハンバーグ
ハンバーグはふわっとしたハンバーグで噛むと旨味が感じられるハンバーグでした。トッピングの目玉焼きの黄身と一緒に食べるとまたまろかやで美味しかったです。
・カレー
濃厚な色をしたカレーは…「うわっ、パンチのある味わい!」独特な風味。カレーソースはビストロの個性を活かし、ビーフシチューに近い仕上げ。毎日継ぎ足し、継ぎ足しで作り上げる特製ソースだ。カレーと思うと賛否はあると思うが、ビストロが出すカレーとしてはこれで良い。
出典: あきとん(・・)さんの口コミ
16人
646人
出典: kuroたんさん
ランチタイムは、一人でもデートでも気軽に利用しやすいというイタリアン、「ラメーラ(la mela)」。
四ッ谷駅から徒歩5分と、駅近ながらも閑静な住宅街にあるため、落ち着いた雰囲気が漂っているのだとか。
出典: のっぽりんさん
パスタは、どれを選んでも間違いなく美味しいと評判。
食材は、シェフの出身だという下関産の魚介を始め、日本各地から仕入れているのだとか。おしゃれに盛り付けがされていて、大満足のメニューだそうです。
出典: tomo_419さん
写真は「Bランチ」のメインディッシュの肉料理です。
ほんのりとピンク色の肉は、脂身が甘くジューシーでバランスが整っているのだとか。ソースの味付けも良いと人気だそう。
・穴子とつぶ貝のトマトソーススパゲティ
つぶ貝はみじん切りで身はタコみたいな食感。ワタも入っています。穴子は煮崩れてほとんど形はないけれども、小さく残ったのを食べてみるとびっくりするほど穴子の味が濃い。ワタや穴子が、ソースに溶け込み深みとコクを与えていて美味しい。
出典: ハナコタの父さんの口コミ
なめらか。スープが美味しいとテンションが上がります。パスタは、殻付き浅利が新鮮。たっぷりで、青菜とも相性もよかったです。ちょうどいいアルデンテ。とても美味しくいただきました。
出典: 辛口リースリングさんの口コミ
45人
3240人
出典: reizxさん
新鮮な刺身や炭火焼の魚が美味しいと評判の「源や」。夜は日本酒を始め、こだわりの酒類も人気だそう。
ランチタイムはリーズナブルな定食が揃っていて、どれを食べても外れがないと好評なのだとか。
出典: ★Haibisukasu★さん
写真は「漬け三種盛定食」です。炭火で焼いた3種類の魚は、どれも美味しいと評判だそう。
最後はご飯に出汁を注いで、お茶漬けにできるそう。最後まで美味しく食べられる定食とのこと。
出典: 辛口リースリングさん
注文をしてよかったと、多くの人が口をそろえるという「活あじフライ定食」。
あじフライは、注文が入ってから調理をするので、臭みがなくて新鮮そのものだそう。トマト、千切りキャベツも添えられています。
どこでもよかったのですが、この店は超大正解 同僚は、マグロ丼 !これが来たときには、これにしとけばよかった。でも、アジフライが来たとき 一口食べて ああ!!大満足です。
出典: helihopさんの口コミ
・アジフライ、カキフライ
カキフライもおいしかったのですが、活アジフライは生きた鯵をさばいてフライにしてくれているようで、三枚におろした鯵のうち、骨の部分も揚げてくれて、これがまたいい味。
出典: ぽっちゃりキングさんの口コミ
156人
6007人
050-5595-0874
出典: ORIGINALDANさん
お昼に美味しい和膳を食べたいときには、六番町にある「魚鷹」がおすすめなのだとか。お店は、四ツ谷駅から徒歩6分ほどの場所にあります。
和を感じる重厚な外観が特徴的な和食のお店で、ランチミーティングや接待などにも利用しやすいそうです。
出典: blacckさん
写真は本日の丼の「鯖のほぐし身丼」です。
ご飯の上には、ほぐした鯖。ピンク色のシソの漬物、シソの葉と温泉玉子がのっています。見た目もおしゃれで、SNS映えするメニューとのこと。
出典: もんもん1971さん
写真はランチの定食メニューのひとつ、「メバルの煮付け」です。甘辛く煮付けた魚は、ご飯が進む味なのだとか。
味噌汁、小鉢、漬物も付いた、バランスの良いランチメニューだそう。
・鯖のほぐし身丼
コスパとても良いです!鯖のほぐし身丼をいただきました。鯖の丼というのがそもそも斬新でよかったのですが、その上に乗ったシソと温玉が絶妙なバランスで花を添えてくれます。とっても美味しかったです。夜もお邪魔してみたいです。
出典: 食いしん坊女子♪さんの口コミ
・鯖のほぐし身丼
焼いた鯵のほぐし身に温泉玉子を乗せた丼のようだ。さっそく、かっ込む。鯵のほぐし身に、針の大葉と刻んだしば漬けが所々にのっかていて、アクセントである。
58人
2897人
03-3261-7897
出典: 馬事公苑さん
四ツ谷駅から徒歩で3分ほどの場所にある、「四ツ谷胡桃屋」。
店内は温かみを感じる雰囲気で、美味しい讃岐うどんのメニューが揃っているそう。カウンター席もあるので、一人ランチでも気兼ねせずに座れるとのこと。
出典: Aji-Pandaさん
写真のメニューは、女性からの支持が厚いという「明太子クリームうどん」です。
たっぷりの明太子を使った濃厚なクリームソースは、コシのある讃岐うどんと相性が良いのだとか。
出典: Breadenさん
シンプルに食べたいときには、「はいからぶっかけうどん」がおすすめだそう。
大根おろしや梅干、しそが讃岐うどんの上にのっています。爽やかでさっぱりとした、夏にピッタリのメニューとのこと。
・夜なきうどん
具材はとろろ昆布、けずり節、ネギ、梅干し、天かす。少し甘めのつゆで、うどんはコシがあります。梅干しがいいアクセント。天かすは市販のかな?少し残念。身体がぽかぽか、温かくなりました。
出典: 辛口リースリングさんの口コミ
・カレー南蛮うどん
あら?イメージしてたカレー南蛮と違うわ!ぶっかけ風にカレーがかかってるのよ!ちょこんとアクセントにミニトマトが紙エプロンをつけて、いただきまぁす(^O^)コシの強いうどん、カレーに絡みもよく美味しいねぇ。
出典: つ・よ・き・ちさんの口コミ
178人
10233人
050-5589-8351
出典: brax3さん
美味しい魚料理で人気の「魚魚や 鯛一」。
ランチタイムには、海鮮丼や焼き魚の定食などが、リーズナブルに食べられると評判だそう。ランチから、栄養バランスの取れたごはんが楽しめるとのこと。
出典: 辛口リースリングさん
写真は「日替わり丼」です。この日の丼には、まぐろや鰤、たらこ、サバ節煮など、たっぷりの魚がのっています。
お盆には、小鉢、香の物、茶わん蒸し、味噌汁も付いていて、安いのに品数が多いのも人気のポイントだそうです。
出典: nobu3tokyoさん
写真は、秋刀魚の開きが付いた「たいかず定食」です。
焼き魚は脂がのっていて、美味しいと評判だそう。炊き込みご飯は、日によって味が違うそうですが、出汁が効いてとても美味しいのだとか。
・海鮮五色納豆丼
適度な醤油出汁味の納豆に新鮮なお刺身が絡んだ丼、炊きたてのご飯と一緒にいただくと、うーん、美味しい!日本に生まれてよかったと思えるお味です。お刺身がいつも新鮮で美味しく、そして小鉢も丁寧に作っているのが分かるもの、ハズレがないことがお薦めのポイントです。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
ご飯は炊き込みご飯。これを目当てに定食にしたと言っても過言ではありません。小柱の旨みを吸ったご飯がいい味しています。この日の刺身は2種類。ぶりと本メジ鮪です。やや小ぶりのお刺身ですが、これはこれで一口サイズ。新鮮でねっとりとした舌触り。魚を食べたくなったら来たいお店。
出典: trevさんの口コミ
37人
1205人
出典:tabelog.com
四ツ谷駅近くにある「蔵や」は、安いのに美味しい和食店。天井が高く、全体的に広々としたスタイリッシュなお店なのだとか。
店内にはクラシックが流れ、落ち着いた雰囲気で食事ができるそうです。
出典: あろまなさん
つなぎを一切使わず、純そば粉のみで打ったという「蔵や」の「十割そば」。
まずはシンプルにざるそばで。ほかに鴨南蛮やとろろそばなど、つけ汁の種類は豊富にそろっているのだとか。
出典: つ・よ・き・ちさん
「カレー蕎麦」は、カレースープが太目のそばに絡まり、美味しいと評判のメニューです。
フライドオニオン、半熟のゆで卵などがトッピング。小ご飯も付いているので、残ったスープはカレーライスとして食べられるそう。
・十割そば
温かい蕎麦湯を入れるとつゆの味がガラリと変わって、わさびの爽やかさが口に残ります。これが蕎麦屋の楽しみ♪わさびの和製ハーブっぷりを堪能。そして、蕎麦湯のビタミンB1、B2、食物繊維、ルチンを余すところなく、栄養を頂きっ!お店を出るときは、リフレッシュされて晴れ晴れ気分。
出典: キレートれもんさんの口コミ
・牡蠣の玉子とじそば
蕎麦は、つなぎを使っていない十割太めで、ワシワシとしたワイルドな食感。ほんのり蕎麦の香りを感じられる。細くて喉ごしが良いタイプが好みだが、これはこれで美味しいと思う。お汁はスッキリして飲みやすい。
出典: にやさんさんの口コミ
74人
2047人
050-5595-3681
出典: くぼゆうさん
「ジャスミンタイ」は、四ツ谷で人気のタイ料理店のひとつです。
ランチは日替わりで、A~Gのメニューが変わるのだそう。異国情緒あふれるおしゃれなお店で、安いランチ時は一人でも入りやすい雰囲気なのだとか。
写真は「プーパッポンカリー」という、蟹のカレー炒めです。
ソフトシェルクラブと卵をいためたカレーで、ふわふわの触感が病みつきになるのだとか。サラダ、スープ、デザートも付いてきます。
出典: しゃくれ響さん
「トムヤンクンラーメン」は、世界三大スープのトムヤンクンに、ビーフン麺を合わせた人気メニューです。
コクのあるオレンジ色のスープの上には、パクチーや烏賊、青菜、キノコ、海老などがたっぷり。ピリッと辛く、安いのに美味しいと評判だそう。
・ガパオライス
ガパオの味付け、とても良い。食欲がなくてもこの味付けだと食欲増進効果もあるんじゃないかな。合挽き肉とナンプラーやら調味料での味付けが素晴らしいです。
出典: くぼゆうさんの口コミ
・グリーンカレー
グレーンカレーは野菜がごろごろとして絶妙に合わせた香辛料のカレールーで煮込んであり美味しいです。辛みを足せば更に美味しくなります。生春巻きはやはり本場の調理人ですから文句無しのレベルです。
出典: 雑食猫爺さんの口コミ
634人
26155人
050-5600-7662
出典: ★*さん
アジアな気分のランチ時には、「稲草園」がピッタリなのだとか。
中華料理、タイ料理、ベトナム料理と幅広いエスニックな味が、安いのに美味しいと評判。安い価格帯で美味しいランチが楽しめます。
出典: 玄界灘太郎さん
「鶏肉のホーリーバジル辛口炒め掛けご飯」というメニュー名が書かれているのが、ガパオライス。
たっぷりのホーリーバジルを使った、本格的な味が楽しめるのだとか。タイ米も香りがよく、スプーンが止まらなくなる美味しさだそう。
出典: hirobowさん
写真は「ミックス野菜炒め」です。
青菜をたっぷりと使った中華系のメニューとのこと。豚肉が入ってしっかりと味が付いているので、ごはんがどんどん進む美味しさだそうです。
・海老とカシューナッツの炒め物
海老とカシューナッツの炒め物は、プリプリの海老、香ばしいカシューナッツはもちろん、しゃっきり炒められたタマネギ、パプリカ、フクロタケなどがたっぷり入っていて、食べ応え満点です。
出典: 315caさんの口コミ
・ガパオライス
美味しかった。多くのメニューが日本語表記で、中華料理も結構あったりして、ちゃんとしたガパオご飯が出てくるのか、ちょっと不安だったけど、少なくとも、ガパオご飯、ベトナムorラオスの春巻きは、本物。
出典: sin00さんの口コミ
138人
4226人
出典: ジュニアーズさん
「エル・アルボル」は、四ツ谷で南米の風を感じられるおしゃれなレストランとのこと。
家庭的なメキシコ料理が数多く並んでいるそう。ランチ時はもちろん、美味しいお酒を片手に、ディナーを楽しむのにも良いお店だそう。
出典: ★*さん
「ポークチリソース煮」は、とろとろに煮込まれた玉ねぎとピーマンがたっぷりで、食べ易いのだとか。
付け合わせに、サラダ、パスタが添えられています。ごはんがあっという間になくなる人気のメニューとのこと。
出典: ジュニアーズさん
野菜をたっぷり食べたいときにお勧め。ヘルシー志向な女性に人気の「タコアロス」。
温かなご飯の上に、牛挽肉の炒め物、たっぷりの野菜、ゆで卵がのっているのだとか。コクのあるピリ辛の自家製「チレソース」を、混ぜ合わせて食べると美味しいそう。
スパイシーなんですが、スパイシーすぎないまろやかなお味で美味しいです。本場の味というより日本人向けにカスタマイズされた感じで、頑張らなくても美味しくいただけます。ポークジンジャーがしょうが焼きとは違う(そりゃお醤油味じゃないから)美味しさでお気に入りです。
出典: monちちさんの口コミ
113人
7362人
03-3357-6868
出典: wakabunさん
「サッシ・ペレレ」は、四ツ谷駅からほど近くの場所にあるブラジル料理店です。
日本人好みの食べやすいブラジル料理はもちろん、毎月第2月曜日のランチタイムにはライブをしているのだとか。
出典: かくがくさん
ランチメニューはワンプレートで安いと人気。写真は「フェイジョアーダ」というメニューです。
煮豆、肉、ソーセージなどを煮込んだ、ブラジルを代表する煮込み料理。パテスという包揚げ、コーペも添えられています。
出典: hirobowさん
写真は「チキンのシェハスコ」です。チキンは、白ワインと野菜をベースにした、オリジナルのタレで味付けしているとのこと。
ブラジリアンソーセージにポテトが付いた、安いのに本格的なプレートなのだとか。
ワンプレートですが結構しっかりとした盛りで料理がやってきました。ケールもちゃんと載っていて嬉しい。この青々しい野菜らしさがいいんです。チーズパステルは2ピースで熱々、行儀は悪いですが手づかみで頂きました。フェイジョアーダはもっとグロい部分が入ってる方が好みですが、食べやすい感じでおいしいです。
出典: sae113さんの口コミ
53人
2990人
03-3353-7521
出典: ★*さん
「きらく亭」は、四ツ谷駅を降りるとすぐ目の前にある韓国料理店。木を基調としたおしゃれなインテリアで、女性一人でもランチをしやすい雰囲気なのだとか。
本格焼肉が美味しいお店ですが、ランチ時にはごはんや麺類など、リーズナブルなメニューが並びます。
出典: スイス鉄道のようにさん
写真は一番人気と言う「牛すじ煮込み定食」です。
真っ赤なスープには、たっぷりの牛すじ肉がゴロゴロ。ほろりと口の中でとろけるようにやわらかく、こんなに安いのにいいのかと感じるそう。
出典: cookie6868さん
ナムルがたっぷりと入った、ヘルシーなランチメニュー「ビビンパ牛丼」。女性人気が高いメニューのひとつだそう。
じっくりと煮込んだ牛バラ肉はやわらかく、ごはんとの相性がばっちりなのだとか。
・豚ホルモンセット
豚ホルモンセット(キムチ盛・ナムル・ヤッコ豆腐・デザート付)を頼みました!これがボリュームがあり、色々な物をチョクチョク食べることができて大満足でした!お昼もコストパフォーマンスが高いお店だと思います。
出典: ジェイカブさんの口コミ
・カルビクッパ
もしかしてこれが店イチオシの牛すじなのかな?だとすればイチオシも頷ける。これが入っているだけでカルビクッパ全体の評価が上がる。というわけで、なかなか美味しいカルビクッパだった。
出典: まんぷく左衛門さんの口コミ
122人
3597人
050-5594-8308
※本記事は、2021/05/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。