美味しくて安い!自由が丘のコスパ抜群ランチ8選
おしゃれな街・自由が丘で見つけた、美味しくて安いコスパ抜群の人気ランチをまとめました。がっつり食べたい日におすすめのとんテキ定食に、自由が丘マダム御用達のカレーパンランチ。自由が丘にしてなんとワンコインのそばも!ぜひお見逃しなく!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1978件の口コミを参考にまとめました。
出典: hama0257さん
上海の老舗中華料理店「阿三生煎館」の門外不出の秘伝のレシピで作る焼き小籠包(生煎)。これを1個110円というリーズナブルな価格で気軽に食べられるのが自由が丘の人気店、「大山生煎店」です。
ランチでたくさん食べたい時は、中華粥や担々麺とセットでどうぞ。
出典: わーたん1234さん
表面はモチッ、裏面はカリッとした食感の、肉汁あふれる小籠包。1個110円というコスパの良さに驚き。自由が丘での食べ歩きにはかかせないお店です。
表面のもちっと感に、裏面のカリッと感。いやーーーなんてそそられるビジュアルなんでしょ!!そして…溢れ出る肉汁スーーープ!!たまらん♡330円でこれだけ満足できるんならいいでしょう♡ラーメン以外で、ぱっと入ってぱっと出れる貴重なお店。ここは絶対また来ます!
出典: 3pocoさんの口コミ
出典: ryokuさん
自由が丘でしっかりランチを食べたい時は、中華粥もおすすめ。小籠包3個とセットで650円と、コスパも◎。汁なし担々麺とのセットもありますよ。
中華粥+小龍包3個 汁なし坦々麺+小龍包3個 小龍包6個のオーダーを受け取り、テーブルでいざ実食!!お箸で小龍包に穴を開け、汁を飲みますが…アッツアツ!!アッツアツだ!!ジューシーな汁を吸い、モッチモチの皮と肉汁ブシャーのお肉を食べます。美味しい!!
出典: adnoopyさんの口コミ
656人
28598人
03-5731-0977
出典: wajorinさん
自由が丘土産としても定番のさっくり美味しいカレーパンを1個250円~食べられる「天馬 自由が丘店」。自由が丘マダムにも愛されるカレーパンがここにあります☆
ランチではカレーパンにごちそうサラダ・ドリンクのセットが900円。14〜18時までの「チャイタイム」には、ワンコインのドリンク+カレーパンのセットもあり、遅めのランチにも最適です。
出典: wajorinさん
ランチにぴったりの「カレーパン&ごちそうサラダ」セット900円。
カレーパンは、バターチキン・ビーフ・とろけるチーズときのこ・半熟卵の4種類から選べます。
店内はシックなカフェのような雰囲気なので、自由が丘でのお一人様ランチでも入りやすいとのこと。
半熟卵カレーパンを選択。半熟でもかなり硬めなほうで、食べやすい。カレーには牛豚鶏の三種の肉が入っているそうです。姿は見えず、完全に溶け込んでいる模様。パンがフカフカに軟らかくて軽いです。揚げ油をあまり吸っていなくて、油っぽくない。上手な揚げ方です。中のカレーはカレー屋さんのカレーの味がちゃんとします。とろっとしていてスパイシー。ごちそうサラダは温泉卵をかけて食べるグリーンサラダ。ベーコンがおかず風になって美味しく食べられます。
出典: wajorinさんの口コミ
出典: 大哉心乎さん
1個250円というリーズナブルなカレーパンですが、スパイシーでまろやかな濃厚カレーは満足度高し!テイクアウトして家で温め直してもとっても美味しく頂けるので、自由が丘のお土産としてもおすすめです。
かなり大ぶりなカレーパンは、噛むとサクッ!中からは濃厚でスパイシーなビーフカレーが出てきます。おいしーい!!いろんなカレーパンを食べていますが、この濃厚さは後引く美味しさでクセになります。
出典: gizuclo_15さんの口コミ
235人
8771人
出典: タワマンぶらり旅2さん
自由が丘という立地ながら、驚きのワンコインランチを食べられるコスパ抜群のそば店「そば新」。24時間営業で一日中、安い・美味しいそばを食べられます。常連さんも多く、ファンからは「がんばって!」なんて応援の口コミも。
出典: ぎずも355さん
そばは注文が入ってから茹でてくれるとのこと。シンプルなそばから具がのったボリュームたっぷりのそばまで、ラインアップ豊富に揃っています。
画像は、「天玉そば(400円)」。
注文が入ってから生麺を茹でるので、少し待つけどコシのある蕎麦が啜れます。ご飯ものが充実してるので、隣では肉丼とそばのセットをガッツリ!と召し上がっる方が。そうかと思うと、お遣い帰りに小腹を満たしに来たのか制服姿のOLさんが1人で入ってきたり。24時間営業の、窮屈だけど繁盛してる路麺スタンドでした。
出典: ぎずも355さんの口コミ
出典: ぱいぱいでか男さん
ご飯物やセットメニューもあります。そのお値段も、「カレーセット」が480円、「かきあげ丼」セットが490円など破格!がっつり食べたい時にもおすすめの、コスパ抜群のそば屋です。
96人
781人
出典: Noriyさん
自分でカットして食べる甘辛い「とんてき」の定食が話題の「朝日屋」。このランチを食べに自由が丘に来る人もいるという評判の定食です。
ご飯と味噌汁はお代わり自由で、がっつり派にも◎。その他「きまぐれ日替わり定食」も800円程度からあります。
出典: ケンサンさん
ご覧ください、この肉肉しさ!がっつりお肉にご飯と味噌汁が付いて1,000円というコスパの良さがうれしい「とんテキ定食」。
軟らかくて食べやすいお肉は、キャベツと一緒にご飯に乗せて食べるのが定番ですね。自由が丘の人気店だけにランチタイムは混雑するとのことで、早めに出かける方が良さそうです。
やわらかいけどしっかりと肉々しさを感じる焼き加減!ご飯はもちろん千切りキャベツともよく合う!ご飯がすすむ!そのまま一気に完食。肉食ったぁ~!
出典: kazukazu_さんの口コミ
出典: ひかり号さん
この日の日替わり定食は「鉄板イタリアンスパセット」900円。
ナポリタンにキャベツと豆乳のスープ、キャベツサラダがセットになっています。鉄板の上でいつまでも熱々のごちそうナポリタンは赤いウインナーが入った懐かしさあふれる一品。喫茶店のランチが好きという人にもおすすめです。
赤いウインナーだーっ!鉄板には卵が敷いてあってオムレツ状態。最初にスパ部分を食べると、優しいオイル味が効いた喫茶店系の味。シンプルにこれだけでもいい。玉子と食べるとぼやけた感じになるが、赤いウインナーのおかげでキリッと引き締められる感が有り・・・要は結構いける。粉チーズもどんどんかける。見た目よりも結構食べごたえはあった。
出典: ひかり号さんの口コミ
68人
1941人
出典: shigesuperさん
焼き魚にミックスフライ、とんかつといった家庭的な定食ランチを、ご飯お代わり自由で1,000円以内というリーズナブルな価格で頂ける「食彩市場 八」。自由が丘で1,000円以内のランチは貴重と、自由が丘で働くオフィスワーカーにも大人気のお店です。
出典: 恵美@134さん
こちらは、「チキン南蛮定食」890円。ランチの定食にはご飯、味噌汁、小鉢、香の物が付いて、しかもご飯はお代わり自由!
メインと言ってもいい通りですよ!そこでこの金額でやるって並大抵な努力じゃないと出来ないと思います。家庭の味!愛情込めてご主人が一生懸命作っているのが伝わって頑張ろうって気持ちにさせてくれます。スタッフの方々の対応も良く、地元の人や自由が丘で働く方々も集まる大切な場所です。
出典: 恵美@134さんの口コミ
出典: betty-coさん
こちらは「つくねハンバーグ定食」890円。ハンバーグには軟骨が入っていて、コリコリ食感が美味しいとのこと。
温かい雰囲気の店内で、家庭的な美味しさをお手頃価格で食べられる、自由が丘の癒し系ランチです。
つくねハンバーグは軟骨あり☆コリコリとした食感が楽しめますね。お味噌汁もしっかりした味付け。ワカメたっぷり。ごはんのおかわり自由なので、味濃い目のおかずでどんどん白いご飯を食べたい人はいいかもね♪ビルの3階ということで、中が見えず入るのはとっても不安ですが、わりとお客さんが入っていたので、リピーターが多いお店なのかもしれません。席と席の間隔がゆったりしていて、接客が温かいので、良いランチタイムとなりました。
出典: betty-coさんの口コミ
14人
737人
出典: ropefishさん
自由が丘駅から2分ほどの「自由が丘デパート」2Fに入っているカレー店「アーサ インド レストラン 自由が丘」。「インドの家庭の味」という口コミも寄せられた本格的なインドカレーを、ランチではお手頃価格で食べられます。
出典: はちもぐさん
こちらは野菜がたっぷり入った野菜カレー。
カレー1種類にライス or ナン、ミニサラダ、ドリンク付きのAセット 900円。カレーは5種類から、辛さは3段階から選べます。
自由が丘デパート2Fのレストラン街のいちばん奥、雨でも濡れない立地が最高。野菜カレーは想像以上に野菜がたっぷり!ゴロゴロ入っていましたよ。そしてちゃんと辛いのに、しっかりと旨みを感じる滋味深さ。ライスは日本米かな。サラダもしゃきしゃきで美味しいし、ディナータイムもおおいに気になるところであります。
出典: はちもぐさんの口コミ
出典: ツイストマンさん
リーズナブルなAセット、ナンのバージョン。
もちもちのナンはお代わり自由で、いくらでも食べられそうな美味しさとのこと。テイクアウトもできるそうなので、自由が丘周辺でピクニックランチなんていかがでしょう!
もっともリーズナブルな「A Set」をチョイス。自由が丘にあって、このセット内容でこのお値段のランチなら合格だと思います。アットホームな雰囲気がいいですねぇ~外国人男性が2名で切り盛りしているのですが、妙な緊張感などは全くありません。人当たりが良くてフレンドリーな方々です。ホール係の男性は当然の事、シェフも挨拶しに調理場から出てきてくれたり…この人柄ですので、きっとファンが増える事でしょう。お味も悪くないと思いますし、セットのボリュームも文句なしですしね!
出典: ツイストマンさんの口コミ
51人
2214人
03-3723-1673
出典: きゃおりん。さん
食べ応えのあるケバブは、安くて美味しいコスパランチの代表格!こちら「ケバブファーム」は、その美味しさはもちろん、自由が丘の街に溶け込むトルコ出身の店主が人気に一役買っているお店です。
出典: hymurockさん
肉・野菜たっぷりのチキンケバブ 550円。
ソースはチリソース・マヨマヨソース・BBQソースから選べます。ドリンクも100円程度で販売しているので、600円台でドリンク付きランチが自由が丘で頂けちゃう嬉しさときたら!
ソースは何種類かから選べ、今回はマヨマヨ。12種類のスパイスで味付けされたチキンケバブに、スライストマト、どっさり千切りキャベツ。これらが焼き目の香ばしいピタバンの中に、パンパンに詰まっています。カレーっぽい味付けのチキンは、しっかり焼き目がついてて香ばしい。野菜たっぷりでマヨマヨソースがよく合います♪
出典: hymurockさんの口コミ
出典: きゃおりん。さん
こちらは、よりボリュームたっぷりの「チキンロール」800円。
ケバブやロールにはお好みでトッピング追加も可能で、チーズやオリーブ、ピクルスなど色々用意されています。
店主の人柄にも惹かれて通い詰める常連も多い自由が丘のケバブ店。ランチを食べに行ったら自由が丘のとっておき情報を聞いてみるなんていうのも楽しそうですね。
店員さんがとてもフレンドリーです。ケバブはケバブでも、少しジャパニーズにアレンジされている印象。野菜オンリーなんかもあったり、ソースも3種類あったり。ケバブのロールバージョンで、値段からもわかるように、ボリュームがなかなかのすごさです。食べ応え満点。トッピングできたり、なかなかアレンジがききそうなので、またチャレンジしたいと思います。
出典: きゃおりん。さんの口コミ
18人
453人
出典: reach_sasaさん
1949年創業という、自由が丘の老舗中華料理店「泰興楼」。名物は皮から手作りのジューシーなジャンボ餃子です。
ランチではチャーハン・五目そば・ピータン入おかゆなど人気中華メニューに、焼餃子2個、杏仁豆腐(又はコーヒー)まで付いて1,000円(税別)という、コスパ抜群のサービスランチが人気です。
出典: Noriyさん
ランチセットに付いてくるジャンボ餃子は、文句なしの大きさ&美味しさ。卓上のオリジナルラー油と一緒に味わいましょう。
お子様連れも多くコスパも良いので、家族での自由が丘ランチにもぴったりです。
ジャンボ餃子と呼ぶにふさわしい大きさ!皮がもっちり、餡もたっぷり&ジューシーで、巷の人気餃子店にも全然負けてない見事な美味しさでした♡テーブルの上に置いてあったオリジナルのラー油との相性も抜群なので、辛いものが苦手でなければオススメです◎続いて、五目チャーハンの登場です。ザーサイとスープもついてきました。実際頂いてみると、エビ、椎茸、ネギ、卵、豚肉、イカがしっかり入っていて、味もものすごく良くって!美味しいチャーハンの必須要件「パラパラっとした仕上がり」もバッチリ満たしていました◎
出典: 3pocoさんの口コミ
出典: ランチ会好きさん
ランチメニューのひとつ「排骨麺」はボリュームたっぷり。あっさり醤油スープとさっくり揚がったカツの相性も抜群です。ランチタイムには行列ができるほどの自由が丘の人気店。ぜひ一度お試しあれ!
ボリューム麺の排骨麺をオーダー。揚げてある油がくどくなく、見た目真っ黒でお醤油濃いのかと たじろぐスープもあっさりです。刻みネギをたっぷり散らしてあり、これが良い香りなんです。さらに、杏仁豆腐またはコーヒーまでついてくるのです。杏仁豆腐、軟らかくてふるふる~♪お店の雰囲気は落ち着いていて、個室もあります。うちからはたいへん足の便が悪いのに、年に一度は行かずにはいられないお店です。
出典: ランチ会好きさんの口コミ
840人
59075人
050-5869-9006
※本記事は、2017/06/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。