【荻窪】朝から夜までカフェを堪能できる!おすすめのお店10選
歴史が香る「街中の異空間」に、あこ酵母を使った優しさあふれるベーカリーカフェ、ほうれん草やセロリのケーキが絶品の地元民ご用達カフェ...グルメな街、荻窪で朝から晩まで立ち寄りたい人気カフェをご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる589件の口コミを参考にまとめました。
出典: *あんこ*さん
自家製酵母を使用した手作りパンとサンドイッチを味わえる、荻窪のベーカリー&カフェ。
ハード系・ソフト系のプレーンなパン類はもちろん、お惣菜パン・菓子パンも豊富に揃っています。
出典: ピンクサファイア♪さん
ペット可の気持ちのよいテラス席が人気です。スロープが用意され、車椅子やベビーカーが入りやすいのも嬉しいところ。
出典: ナマダさん
ベトナム由来のバインミーは、多くのレビュアーさんを唸らせる完成度の高さ。
和食のイメージのあるサバが意外にパンと合う、サバサンドもオススメだそう。
バインミーはパテ・ド・カンパーニュがたっぷり盛り込まれ、マリネした野菜の酸味とナンプラーの風味がベトナムを思い起こさせる、これは逸品です!
サバは酸味のあるマリネ風。南蛮漬け風とも言えるかな。人参のシャキシャキのサラダも爽やかな酸味。そして、白胡麻がまぶされたパンはもっちりしっとりで、これまた美味しい。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典: ぐるめどらいぶさん
荻窪駅から徒歩4分程度、中央図書館へ向かう道沿いに位置する「CAFE STRADA」。
本格的なエスプレッソに繊細なラテアート、しっかりした洋食とスイーツを頂けて、居心地もバツグンと、幅広いレビュアーさんが思い思いの好意的なレビューを寄せてくれたカフェです。
出典: みるみんくさん
エスプレッソや、エスプレッソベースのドリンクやカクテルなど豊富に揃っています。
夜でもオーダーできるのが嬉しいところ。
出典: imosaさん
ドリンクだけではもったいない!老舗洋食店「小川軒」での長年の経験を持つシェフが作る洋食メニューが人気です。
画像は、店長さんもおススメの「スープカレー」(1,150円)。
異なる焙煎された豆を選べるところが素晴らしいですね〜^^苦みコク、香りといいクレマといい僕にとっては完璧な好みでした。カプチーノのスチーム、フォームミルクのバランスも最高でしたし、ミルクの臭み無く甘みを引き出した素晴らしいカプチーノでした^^
出典: Vejiォさんの口コミ
デミグラスソースはなかなか美味しく、チキンライスにチーズが混ぜてあるのも面白かったです。卵に胡椒が利いていてちょっとスパイシーな感じもオリジナリティがあってとても良かったです。他のお料理もぜひ頂いてみたいと思わされるお料理でした。
出典: pandAmourさんの口コミ
出典: まりあてぃーたいむさん
「ル クール ピュー」は、野菜が主役という、ちょっと変わった荻窪のスイーツとパンが中心のカフェ。
出典: kinokonoko2010さん
こちらは、ほうれん草が巻かれたケーキ「セントーサ」。他にも各種野菜を使ったケーキが揃っています。
出典: キプレスさん
パンの盛り合わせがセットのお得なモーニングも。
出典: rikocoolさん
ランチもボリュームたっぷり。カフェなのに十分お腹いっぱいになる量を提供してくれます。
380円とは思えない盛りだくさんなモーニングの登場!クロワッサンとコーヒーだけでもお得な気がしてしまうお値段なのに、パンは盛り合わせになってるし、きちんとサラダがついて、バター&ジャムも添えられてるのです。
出典: maldororさんの口コミ
800円くらいでスープとメインとパン、デザートとドリンクとコスパ抜群。メインは毎日変わるみたいで、この日はトマトソースのチキンのチーズ焼き。なかなか美味しいお味でした。
出典: rikocoolさんの口コミ
出典: くまこ@まりこさん
「ア・ビアント」は、荻窪駅南口から商店街を下ること5分、おいしい自家焙煎コーヒーとこだわりの手作りケーキが評判のお店です。
フランス語で「またね」を意味する店名の「アビアント」。
お客様に「またくるね〜」と言っていただけるお店になれるように、という意味を込めてつけられたそうです。
出典: cacanaさん
クラシックなカップで供される香りの良いコーヒー。
ブレンドは深煎り・ライトから選ぶことができます。店内では挽き立ての豆の販売も。
出典: ガレットブルトンヌさん
自家製のケーキも好評です。多くの食べログレビュアーがオーダーした「自家製チーズケーキ」(420円)。
ドリンクとセットだと50円引きになるそう。
深煎りということで単に苦いものが出てくるかと思いきや、程よい苦さとしっかりした味だけど飲んだ後嫌な苦みが残らず、すっきりした飲み心地です。思わず、”うっ、旨い!”と言ってしまいました。
出典: おぎくぼん太さんの口コミ
友人の選んだチーズケーキ、味見させてもらって、驚嘆。なめらかさが尋常でなくシルキーなチーズプリンと言っても良い極上の出来栄え。美味しゅうござりますと言いたくなるような(笑)。
出典: iryu2011さんの口コミ
出典: ねりまるさん
「邪宗門」は、全国に6店舗ある喫茶店のグループ。荻窪店は創業60年越えの歴史ある喫茶店。
コーヒーのおいしさはもちろん、接客、インテリア、サービスの一つ一つに、歴史に裏打ちされた独特の雰囲気を感じることができます。
出典: kazoo1984さん
店内は昔ながらの喫茶店といった感じで、ノスタルジーな雰囲気ですね。
壁にはたくさんの絵画と長年の落書きが。歴史を感じることができますよ。
出典: yumachiさん
人気メニューは昔ながらのホットケーキとコーヒー。丁寧に作られた昔ながらのお味に、毎日通いたいというレビューも。
その2階で見たのはまさに異世界と呼ぶに相応しい空間!!大量の壁掛け時計に、雑貨、山積みにされた本の数々。整理されているようで全く整理されていないその空間は、まさに芸術と言えるでしょう。壁に掘られた多数の落書きも、この店の歴史を物語ります。
おそらく毎日きているのかな?という感じのおじいちゃん達がくつろいでいて、良い喫茶店であることは間違いないという印象。綺麗で品の良い老婦人が店主で、多少時間はかかりますが、コーヒーもホットケーキも美味しかったです。おもわず、お手伝いしたくなるような素敵な喫茶店です。
出典: かまたやしきさんの口コミ
出典: sayori0302さん
荻窪駅から4分、旅好きのご夫妻が営む14席程度のこぢんまりしたカフェ「イストゥット」。
店名は、フィンランド語で「居座る」という意味だそうです。
店主ご夫妻が自身で作られたという内装は、すっきりとしつつ遊び心が感じられる北欧風テイスト。椅子のチョイスもステキですね。
出典: hiro_kc5さん
色彩が美しいランチメニュー。色々なおかずが食べられる、ワンプレートランチもありそう。
出典: みるみんくさん
チーズケーキやチョコケーキなど、スイーツもレビュアーさんお墨付きのおいしさ。ケーキの風合いを活かした盛り付けも、すっきりとスタイリッシュですね。
シンプルな店内にはデザインの違った椅子が並べられていました。カウンター4席、テーブル10席とちょっと小さめ。内装は、ご夫婦でDIYして造られたそうで、ワインラックや、壁、天井、戸棚などなど・・・シンプルだけどお洒落で、落ち着いた大人の雰囲気です。
出典: sayori0302さんの口コミ
ランチはたいてい二種類から選択。シチューやカレーなどの煮込み料理やパスタ料理、いろいろ食べられるワンプレートや、北欧風グラタン、などなど日によってさまざまです。
出典: Maristellaさんの口コミ
出典: ジゲンACEさん
1978年から荻窪に根を下ろす、地域密着型の老舗自家焙煎コーヒー店&バー「イマジン」。
店内は、いかにも昔ながらのカフェ&バーといった落ち着いた雰囲気です。
レビュアーさんの中には、なんと30年越しに訪れたという方も!
出典: みるみんくさん
駅から200mの好立地で30年以上愛され続けるのは、マスターのお人柄に惹かれてという方も多数。
ふらっとコーヒーを一杯、お酒を一杯と訪れるという食べログレビュアーさんの口コミが寄せられていました。
出典: taber521さん
ホットサンドなど、シンプルなフードが充実しています。
荻窪では結構老舗的存在になったCafe & Bar。18時までは、Cafe time。18時から、カジュアルなBar time。細長く奥に伸びている店内は、入口からカウンターが奥に伸び、さらに奥にテーブル席がつらなっている。セピアな光源で照らされ、暗めでムーディーな雰囲気だ。
出典: ジゲンACEさんの口コミ
店員さんはマスターとバーテンダーさんの2人。マスターの気さくな感じがとても素晴らしくバーテンダーさんも接客が上手で、1人で呑んでも飽きないです。
出典: shadow1973さんの口コミ
出典: せすく・ふぁぶれがすさん
荻窪駅から徒歩10分程度、原料にこだわった天然酵母のパンをいただけるベーカリーカフェ「プクプク」。
かわいらしいインテリアや丁寧な接客には、「ほっこりする」「可愛い」「温かい」と好感を持つレビュアーさんがたくさんいらっしゃいました。
出典: 緑アさん
好みのパンを選んでイートインスペースで頂くことができます。
出典: 川崎のおぎーさん
テイクアウトで人気なのは食パン。
人気商品なので、確実に手に入れるには予約がオススメ♪
イートインスペースもカフェみたいで可愛らしく居心地のいいスペースでした。お昼時でも夕飯時でも無いのに、テイクアウトのお客さんが多くそれだけ人気あるのかなーっと感じながらのんびりパンとコーヒーをいただきました。
出典: てぃらみゅすさんの口コミ
“安心・安全”を掲げ、使用する材料にもこだわっているようです。惣菜パン、菓子パン共に種類が充実していますが、中でも一番人気だというのが食パン。“あこ有機天然酵母”という、昔ながらの製法によって作られた天然酵母だそうで、味の癖は少なめ。
出典: たすたす家さんの口コミ
出典: kazoo1984さん
「宵待屋珈琲店」は荻窪駅南口の商店街から路地に入ったところにある駅近の隠れ家カフェ。
プリンやミルクセーキなど、懐かしい風合いのメニューが好評です。
出典: 藤猫さん
コーヒーはマイルドブレンド、ビターブレンドの2種類がお店のオススメ。
出典: 100さん
ミルクセーキは、途中からエスプレッソを注げばカフェオレ仕様に。2つの味が楽しめます。
店内はシンプルで小洒落た雰囲気です。さりげなく小物なども飾ってあり、癒されます。カウンター席が6席と、テーブル席も4卓ほどあります。
出典: kazoo1984さんの口コミ
出典: ko536840さん
教会通りにある、一軒家のおしゃれカフェがこちらの「イナズマ カフェ 」です。
食堂をイメージした1階にはペットOKのスペースも。2階はゆったりとしたくつろぎ空間となっています。
かわいらしいラテアートが人気なのだそう。
出典: tulipebleuさん
デザートも手作り。カフェメニューも充実しています。
出典: 河井継之助さん
食事のメニューも種類が豊富なので、ランチやディナー、軽食など、いろんな用途に便利に使えるカフェです。
フレンチトーストのお味は、とても美味しいです。コーヒーもGOOD。カプチーノアートがとても可愛く大満足。なかなかにくい演出をしてくれます。オーナーの男性もとても感じが良くて、行きつけにしたくなりました。
出典: sayori0302さんの口コミ
このお店、入口付近の席はわんこ、テラスじゃなくて店内というのが嬉しいですね。しかも、カフェマットなども敷けば、イスの上も。
出典: なこさんさんの口コミ
※本記事は、2019/11/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。