最新[東京]町田市内の旨い!!美味しいラーメン屋さん
ラーメンにも種類がありカテゴリー別(塩・醤油・味噌・豚骨・豚骨醤油・鶏白湯)のお勧め料理の紹介です 1度食べたらリピーターになる事間違えなし。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる8240件の口コミを参考にまとめました。
お仕事、お買い物で来た際には是非寄って頂きたいお店のみ掲載してみました。
個人の好みもありますがお勧め店ばかりです。
出典: KP61さん
開店当初から通う様になった「進化」さん、オープン当初は常に先客1名か0名だった。
もちろん待ち時間無しですんなり食べて帰る事が日常的だった、このお店大丈夫だとうかと思っていたほどだった。
数ヶ月~数年経った頃に雑誌に紹介さた事をキッカケに人気に火がついて、あれよあれよと言う間に人気店の頂点を極める様になり土日・祭日は開店前に20~50人並ぶまでになってしまった。
その人気を集めているのが、店主こだわりの「塩らーめん」これが目茶苦茶に美味しいのです。
オープン当初はこれしかメニューになかったのでハマるキッカケになったらーめん
今では種類も増え季節限定などもあり選択肢は増えましたが、やっぱりお勧めしたいのはシンプルな塩らーめん。
1477人
48775人
出典: KP61さん
町田街道沿いにある天国屋さん
基本ベースは鶏を使った鶏ガラスープ。
看板メニューは鶏ガラスープ+塩の塩らーめん、他にも生醤油らーめんや激辛らーめんなども揃えており飽きの来ない構成になってます。
428人
15038人
出典: KP61さん
JR横浜線町田駅より徒歩5分、仲町商店街の入り口付近にあります。
こちらのベーススープは鶏ガラ出汁、メインメニューは塩らーめん、麺を細麺や太麺を選べるのでお好みで合わせる事もできます、太麺は平打ち麺を使用してるのでモチモチ感が味わえます。
965人
18830人
042-726-2231
出典: KP61さん
ここも古いね、通算10回以上通い続けるお店の中の1つ。
こちらのお勧めは、お店の店名にもなあってる「おやじ麺」味噌味である。
ザ味噌と言った感じでコクがあり飽きのこない維持付けには脱帽。
そのほかにもお勧めしたいのは熊らーめんとオロジャン(辛さの調整が1~10まで出来ます3辛~5辛がベスト)10辛も挑戦してみたい。
761人
17519人
042-723-2951
出典: KP61さん
市内で唯一福島県が誇る三大(喜多方らーめん・白河らーめん・郡山らーめん)らーめんの一つ白河らーめん食べれるお店です。ベースは鶏ガラ(豚骨も使ってるかも)出汁+醤油味、一見東京らーめんと思う程激似ですが、こちらの方がライトな味付けです、そして麺は自家製麺を使用してて美味しい麺です。
403人
8704人
044-988-9070
出典: KP61さん
ここは昔ったらあるらーめん屋さん
創業30年以上だと思います。
ここのお勧めの一品は何と言っても
東京らーめんですね、メニューには醤油と記載されてますが昭和の味をそのまま受け継いで懐かしい味を満喫できます。
間違えなく醤油の中では1番だと思います。
347人
10543人
042-722-5288
出典: KP61さん
家系の代名詞、豚骨醤油らーめん。
家系も複雑に枝別れしてニセ店も多い中
正真正銘の家系の町田商店、ここも通い続けてうん十年。
スープも濃く麺も中太麺でモチモチして美味しいの一言、ライスが欲しくなる一品。
若い頃はライスは欠かさなかったが最近は加齢と共にライス抜きで注文している。
姉妹店として町田33・町田マックス・小田原マックスなどがある。
569人
10033人
非公開
92人
1809人
出典: KP61さん
ここは女性の支持率No1のお店です。
豚骨屋特有の臭さが全くないあっさりした豚骨スープが売りでスタッフ全員が女性なので女性1名での入店も気兼ねなく出来る数少ない女性向けのらーめん屋さん。
男性的には味がまるやかなので物足りないと感じる方も多いとは思いますが
この味を出せるのはこのお店しかありません、トライしてみる価値があるお店です。
691人
16087人
出典: KP61さん
辛党のらーめん愛好家には絶大な人気を誇る中本さんの「北極らーめん」これは辛い
真冬に食べても大汗が止まらないほど辛い
けど、辛さの中にもコクがあってクセになる味。チェーン展開してますが、未だに人気に陰りが見えず常に行列待ち、でも食べる価値はあります。北極を一度も食べた事の無い方は是非「北極」を堪能して欲しいです。
574人
5621人
042-722-1255
出典: KP61さん
豚骨ベースの醤油・味噌・塩が楽しめるお店です、どのらーめんにもバラ肉を使用したチャーシューが中央にありネギが周りを囲む。豚骨臭は全くしないので豚骨が苦手な方にお勧め、塩らーめんは味濃い目です。
78人
826人
出典: KP61さん
らーめん好きには一目瞭然の家系らーめんでベースは豚骨スープの醤油味、お決まりの海苔・チャーシュー・ほうれん草の組み合わせ、そして自分好みに麺の硬さや味の濃さ・脂の量など調整出来のは利点です。
622人
9926人
042-727-4766
出典: KP61さん
九州を代表する豚骨らーめん、博多らーめん特有の豚骨臭は気になる程ありません、スープはコッテリクリーミーにになってあり麺に絡んできます、豚骨らーめんお好きな方や初の方にお勧めです。
121人
2093人
042-794-9444
出典: KP61さん
久しぶりに訪問したら美味しいかったので載せさせて頂きます。
駅から少し離れてます、場所的には旧市役所があった近くになります。
スープは醤油系なので豚骨が苦手と言う方には是非食べて頂きたい一品です。
1112人
36356人
不明の為情報お待ちしております
出典: KP61さん
こちらのお店は駅から少し離れてますが
市内に2軒しかない鶏白湯のらーめんを扱ってます。このカテゴリは好き嫌いがでますが、アッサリ~コテコテの中間で食べやすく鶏白湯って美味しいな~と思わせるらーめん屋さんです。まだ1度しか来店してませんが年内にもう1度行って来ます。
0人
1人
※本記事は、2017/06/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。