大阪市内で楽しむコスパの良いランチバイキング!予算別30選

出典:urya-momenさん

大阪市内で楽しむコスパの良いランチバイキング!予算別30選

大阪市は日本の近畿地方に位置し、大阪府の中心都市。商業と文化の都市として知られ、道頓堀や梅田などの繁華街が魅力です。たこ焼きやお好み焼きといった独自グルメの他、多種多様なグルメが集まる大阪市で、今回はコスパの良いランチバイキングのおすすめ店に注目。エリア・価格帯ごとにまとめました。

記事作成日:2025/05/23

506view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6551の口コミを参考にまとめました。

目次

目次を開く 目次を閉じる

大阪市(北区〜大阪駅梅田駅周辺〜)でコスパの良いランチバイキング【1,000円台〜】

チェディルアン ハービスENT

チェディルアン ハービスENT

阪神大阪梅田駅・地下鉄四つ橋線西梅田駅そば、ハービスPLAZA ENT5階の好アクセス店です。

リゾート気分が味わえるおしゃれな装飾や高層ビルが見える景色も評判で、女子会やデートにも向いています。

平日限定90分のランチビュッフェ(税込1,890円)が大人気。

タイ政府認定5つ星レストランに選定された本格タイ料理を、コスパの良いランチバイキングで味わえます。

チェディルアン ハービスENT

ビュッフェボードにはタイ北部のトラディショナルな料理が並び、日本ではあまり馴染みのない味わいに出会えることも。

各地で料理の経験をもつシェフにより、豊富なレシピと厳選食材を組み合わせて調理される絶品タイ料理です。

予約して11時に入店。あっという間に満席になっていました。同時に色々なタイ料理が食べれてコスパ良し、どの料理も美味しいです。グリーンカレーとレッドカレー、レッドカレーがとても濃厚で美味しかったです。デザートのかぼちゃのココナッツ煮がクリーミーで美味しかった!お腹いっぱいになりました♪

出典: 原ペコさんさんの口コミ

平日のランチビュッフェはかなりお得感があります。人気店なので満席ですが、テーブルが広くゆったりしているので快適です。そこまで辛くはないですが、中にはしっかり香辛料が効いていて後までピリピリするものもあります。

出典: TO1083さんの口コミ

コサムイ バイ チェディルアン

コサムイ バイ チェディルアン

ハービスPLAZA ENT3階の南タイリゾート料理レストラン。同施設内の5階にチェディルアン系列の「チェディルアン ハービスENT」があります。

大阪駅の大屋根など梅田の景色を望む、開放的でおしゃれな空間です。

コスパの良いランチバイキングのいち押しが、タイ料理やボウルデザートなどを含む平日のトロピカルビュッフェです。

タイ南部料理を中心とした内容で刺激的な辛さの効いた一品やスパイス・ハーブ香る料理、食べやすい一品もあるそう。

コサムイ バイ チェディルアン

タイを代表する定番メニューに加え、野菜が多いヘルシー料理や麺・飯のお腹を満たす料理も食べられて、価格以上の満足感が得られると好評。

平日でもお客さんが多いため、早めの予約がおすすめです。

ビュッフェはとてもお得で、11時にみなさん予約していて、オープンからだいぶ賑わっています。種類が多くて、後でなに食べたっけとなるくらいです。デザートの種類も多い店舗なのでおすすめです。カレーも美味しかったです。

出典: MARU7405さんの口コミ

平日でしたがすごく待たれていました。予約をして伺ったので問題なく入れました。予約をしたおかげか景色のいい窓側の席を用意してくださりました。90分制でブッフェだけの注文にしましたが量も多く色々な料理があり目移りし選ぶのが大変でした。

出典: booom!!!さんの口コミ

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル - 店内はスタイリッシュでお洒落な空間、ゆったりしたソファ席が多く広々くつろげる~

JR大阪駅より徒歩1分のグランフロント大阪北館6階では、ワインと共にランチバイキングが楽しめます。

スタイリッシュでおしゃれな空間には、テーブル席や窓際のソファー席も。

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

平日限定のビュッフェランチは、選べるパスタまたはメイン料理に前菜ビュッフェ、フリードリンクの充実したコスパの良いプランです。

食材や味付けが様々なパスタのほか、ビュッフェに含むピッツァも本格的で石窯焼のナポリ風とか。

ビュッフェランチに含むフリードリンクにはワイン飲み放題が付いており、昼から大人の楽しみ方ができます。

赤白の樽ワインが用意され、食事に合わせて飲めるのも嬉しいポイントですね。

今回で3度目のミュゼさんです。平日のランチはブュッフェが付いてとてもお得なので予約して伺いました。樽ワインやソフトドリンクも飲み放題です。メインはパスタを選びました。ブュッフェにはピザ、唐揚げ、サラダ、前菜が少しありピザも焼きたてが出てくるのでチーズがとろとろです。何度もおかわりしました。

出典: なおちる39さんの口コミ

何度も訪問したことがあるお店です。ランチは1890円と高めですが選べるメインとピザやサラダなどがブュッフェで食べ放題!そして!ドリンクもフリーでついてます。その中にはアルコールもあって赤ワインか白ワインです。今日は昼飲みするぞーと決めてたらかなりお得に飲めます。

出典: kmatrさんの口コミ

PIZZA SALVATORE CUOMO 梅田

露天神社(お初天神)近く、総ガラス張りの梅新第一ビルディング1階の本格ナポリピッツァレストランです。

窓に沿ってテーブルが並ぶ、天井が高くて明るい空間。女性客が多く、カウンターにはひとりランチを楽しむビジネスパーソンもいます。

コスパの良いランチバイキングは、平日税込1,800円のドリンクバー&6種ドルチェ付きプラン。

同店の有名な窯焼きナポリピッツァが随時4種類以上並び、薄めの生地でもモチモチして美味しいそう。

PIZZA SALVATORE CUOMO 梅田

ランチバイキングはパスタや前菜、サラダの充実した内容なので、バランスを見ながらしっかり食べられます。

ドルチェとチョコファウンテンを含み、別腹まで満たす内容とのこと。

ずっと気になっていてようやくいけました。種類はそこまで多いと言うわけではないですが,ピザの種類はたくさんありました。焼きたてでとても美味しかったです。よく知らないイタリアンもありましたが全部美味しかったです。何よりコスパがいいです!

出典: みゆ૮ ・ﻌ・აさんの口コミ

種類も多いし、ピザやパスタはすぐに焼き立てが補充される。くいしんぼ女子二人でとても満足度の高い時間を過ごせた。カロリーが心配なので頻繁には厳しいけど、ヤバいといいながらきっとまた来るな…(笑)

出典: ✡Haniel✡さんの口コミ

都野菜 賀茂 大阪駅店

都野菜 賀茂 大阪駅店

JR大阪駅直結、サウスゲートビルディング16階。京都近郊の新鮮野菜やおばんざいが、コスパの良いランチバイキングで食べられます。

京都に2店舗あり、大阪に初出店となる「都野菜 賀茂 大阪駅店」です。

都野菜 賀茂 大阪駅店

京都で育った有機・無農薬または減農薬野菜を使用。罪悪感なく、満腹になるまで食べられますね。

朝採れのフレッシュな野菜や旬ものがその日に提供されており、美容や健康を意識する人にぴったりな内容です。

都野菜 賀茂 大阪駅店

農家さんや料理人の温かみを感じるような、優しく素材の持ち味を活かしたおばんざい。

野菜中心のメニューが多いなか、「賀茂オリジナルカレー」や唐揚げなどガッツリ系もあるとか。

どうやって行くの?(笑)と思ったら大丸近くのエレベーターから行けた。平日11時50分くらい着で普通に入れたけどほぼ満席。ブュッフェだけど肉、野菜とありこの値段ならコスパいい。うどんやボルシチ、唐揚げ、ポテトもあった。月曜日の昼時の今日だけをみたらあまり待たず入りやすい店ではあった

出典: saori0902さんの口コミ

10番目でしたが順序よく色んな新鮮な生野菜に健康なれそうなおばんざい、野菜たっぷりなオーブン料理に自分で揚げる唐揚げとほぼ全種類てんこ盛り。ドレッシングも和風テイストがいっぱいで生野菜もバクバク食べれます。

出典: M"ずmamaさんの口コミ

スイーツパラダイス 梅田店

スイーツパラダイス 梅田店

大阪の心斎橋からスタートし、今や関東や九州にも展開する有名店。その一号店が「スイーツパラダイス梅田店」です。

カジュアルな店内は、女性同士やカップル、家族連れで賑やかな雰囲気です。

スイーツパラダイス 梅田店

内容や価格の異なる数種類のコースがある中で、特に手頃な「スイパラコース」。

平日だけでなく土日祝でも税込1,000円台のコスパの良いプランのため、幅広い層から喜ばれています。

「スイパラコース」には数種類のパスタや定番カレーのバイキングが含まれており、ランチとしても十分に楽しめます。

食後のデザートには「ふわふわショート」がおすすめ。イチゴと北海道産純生クリーム使用のホイップクリームがたまらないと評判です。

予約していても並ぶので予約必須です!種類はそんなに多くなく軽いケーキが多いのが特徴。大福が2種類あったのが嬉しかった!和菓子がもう少しあると嬉しいです。お口直しのカレーやパスタ、アイスもあって楽しめました。とにかく安いのがおすすめポイントです。

出典: 76c2b5さんの口コミ

1690円の食べ放題プランを利用しました。受付の機械が以前までど代わっており、電子マネー、クレジット等で支払い可能となっていました。期間限定メニューでは、トリプルサンドフルーツケーキ、レモンの焼き菓子が美味しかったです。

出典: bcaa79903さんの口コミ

大阪市(中央区)でコスパの良いランチバイキング【1,000円台〜】

クンテープ 道頓堀本店

クンテープ 道頓堀本店

大阪を代表するアーケード街、心斎橋筋商店街がある大阪市中央区。

「クンテープ 道頓堀本店」は、タイ国政府認定のタイ料理レストランです。道頓堀川沿いにありながら、タイの料理と調度品で異国感が味わえます。

タイのお馴染み料理や週替わりのご飯料理、フェアメニューのバラエティ豊富なランチバイキングです。

酸味・甘味・辛味の複雑な味わいがやみ付きになるタイ料理。平日・土日祝もコスパの良い価格なので、仕事の合間やお出かけランチに活躍します。

クンテープ 道頓堀本店

ファンの多い「グリーンカレー」は、ココナッツミルクの甘さの中にピリッとした辛味もあって、後引く美味しさとか。

世界三大スープに数えられる「トムヤムクン」のほか、あまり辛くない料理も登場するそう。

ランチビッフェを頂きました、リーズナブルで、本番のお味に大満足、大阪にいて、現地にいる気分になれ、美楽しい一時をすごせました。ビッフェなのに清潔で、常にお料理のケア賀されていて、お料理が切れることがなかったです、タイのスイーツもおいしく、またきたいです。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27001615/dtlrvwlst/B504724698/

平日と土日祝で料金が少し違いますが、どちらにしても二千円以下で食べれるのはお得感があります。90分間です。トムヤムスープ、グリーンカレー、春雨サラダ、などメジャーなタイ料理からおかず的な肉や卵料理など15種類くらいが並べられています。デザートもありました。正直…どれも美味しい!

出典: ミズ タマリさんの口コミ

SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

DEL style 大阪心斎橋 by Daiwa Roynet Hotel1階、SALVATORE CUOMOの系列店です。

テーブルからビュッフェボードが見やすい造りで、初めてのバイキングにもおすすめ。おしゃれでも、肩肘張らない居心地の良い雰囲気です。

SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

サルヴァトーレ名物の窯焼きピッツァをはじめ、各種イタリアンが思う存分食べられるランチバイキング。

平日の場合、食事のみのほか、デザートやドリンクバーを付けても1,000円台のコスパの良い価格で利用できます。

SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

サラダコーナーにはフレッシュな葉物野菜や彩りのいい野菜もあり、選べるドレッシングで飽きない工夫が施されています。

前菜は数種類の料理を好きなように盛り合わせて、自分だけのワンプレートをぜひ。

今回はお得なランチビュッフェに行ってきました。平日と土日とビュッフェの値段は違いますが1000円台でこのビュッフェが楽しめるのはコスパ最高!ビュッフェはピザ、パスタの他にサラダ、フリット、ポテト、唐揚げ、アヒージョ、その他一品があり結構メニューは豊富です。

出典: ma--yu22さんの口コミ

好きなものを好きなだけ食べれるし、昼間に行ったけど、全然混んでなかったからゆっくりできました!パスタも温かいし、ピザもタイミング合えばできたてが食べれるしさらだは好きなものをカスタムできて、ドレッシングも選べる!ここはまた行きたいと思います(*^_^*)

出典: mana3082さんの口コミ

大阪市(その他エリア)でコスパの良いランチバイキング【1,000円台〜】

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地

買い物と食事ができて便利な、イオンモール鶴見緑地の4階にあるバイキングレストラン。

店内は、ショッピングモールの雰囲気とは少し違って、落ち着いた照明とシックな内装です。

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地

コスパの良い内容と評価が高い「ライトコース」のランチバイキング。

平日の場合、全コースが時間無制限で利用できます。ゆっくり過ごしたい人や会話と食事の両方を楽しみたいランチに打ってつけです。

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地 - フリーでとれる分

料理やソフトクリームを含む、和洋中のメニュー65品が食べ放題という嬉しいラインナップ。

食べ応えのあるメニューに加え、さっぱり系のサラダコーナーもあり、メリハリをつけてたくさん食べられそう。

ハンバーグをプチパンで挟んでハンバーガーにしたり、クロッフルにソフトクリーム乗せたりとこういう楽しみ方できるのは食べ放題のいいところーサラダコーナーも種類豊富なのが、お野菜好きの私にとって嬉しいところ。コーンスープもジャバジャバじゃなくて、時間無制限って考えたらコスパ最強言うことなし!

出典: パン屋とカフェ巡りとトマト大好き女さんの口コミ

もう10回以上来てますが毎回楽しませてくれるお気に入りのブュッフェです。まず、このご時世料金もリーズナブルでしかも時間制限なし。これは本当にありがたい。座席数も多く明るすぎない店内は落ち着いてゆっくり食事できるのも嬉しい。

出典: gashapinさんの口コミ

豊年

豊年 - どこか温かい雰囲気の店内

大阪コリアタウンにある、店頭販売の惣菜やキムチが人気の「豊年(ホウネン)」。

コスパの良い40分限定ランチバイキングの評判も良く、サクッと済ませたいランチにいち押しです。

日替わり20種類以上の食べ放題メニューがあり、惣菜やチゲなど韓国グルメをたっぷり食べられます。

時にはトマトのキムチといった変わり種も登場し、気軽に試せるのもバイキングの醍醐味です。

常連さんのおすすめは、ご飯に気になるキムチやナムルなどをのせて、ごま油をかけるオリジナルビビンバ。

コチュジャンを足してしっかり混ぜ合わせれば、コクや辛味が増した本格的なビビンバが完成します。

キムチ8種類ぐらいとチャプチェ、キンパ、キムチチヂミ、チヂミなどのおかずとお味噌汁とキムチチゲがありました。時間はちょっと気にする必要はありますが、1300円でこれはとってもコスパが良いです。キンパとトマトキムチが絶品で、沢山食べました

出典: すぱいすコーンさんの口コミ

色んなのを食べれるのが最高でした。特に気に入ったのは山クラゲ!購入となれば買ってなさそうなのも食べれたし最高。白ごはんでビビンバも自分の好みに合わせて作れる!何度も言うけど最高でしかない。お店の方もめっちゃ親切でした。また行きたいです

出典: rasys39さんの口コミ

リーガプレイス肥後橋 カフェテラス

リーガプレイス肥後橋 カフェテラス

肥後橋駅そば、リーガプレイス肥後橋内のコスパの良いランチバイキングの行列店。

通り沿いに大きな窓があり、入りやすく、女性でも気兼ねなく利用できる雰囲気です。価格に見合う満足度の高さから、20回利用するリピーターさんもいます。

リーガプレイス肥後橋 カフェテラス

ランチタイムのビュッフェは平日限定。メイン料理や欧風デリカテッセンなどの厳選されたメニューが並びます。

選びやすい丁度いい品数で身体に嬉しい野菜もあり、栄養や食材のバランスも十分とのこと。

リーガプレイス肥後橋 カフェテラス

ビュッフェには数種類のパンを含み、パン派の人からも喜ばれています。

デザートやフリードリンクまで付いて1,000円台という、破格の安さ。SNSでも話題を集める「リーガプレイス肥後橋 カフェテラス」です。

肥後橋駅からすぐ、千円のランチビュッフェです。開店前からすごい行列。早くから並んでくれた今月の幹事さんに感謝です。ドリンクにデザートまでついて、これは超絶コスパ。人気も納得です。すごい勢いで食べて、即解散。我々の後も、満席続きです。

出典: sirnin67さんの口コミ

しかも1000円ポッキリで食べ放題!品数はそこまで多くはないですが1000円でドリンクも飲み放題なのでかなりコスパ良いと思います!野菜もたくさんありパンなどもあります。カレーが2種類ありビーフのほうがめっちゃ美味しいですー!いつも開店前から並んでいるので早めに来るのがオススメです✨

出典: yukaooooo1さんの口コミ

串まる 天保山マーケットプレース店

串まる 天保山マーケットプレース店 - 店内。

大阪の人気観光スポット、世界最大級の水族館・海遊館に隣接する天保山マーケットプレースにあります。

大阪ご当地グルメの串カツをはじめ、一品料理やデザートもコスパの良いバイキング形式で味わえるお店です。

1,000円台のお得感満載なプラン「平日ランチ食べ放題(大人・70分)」。

各テーブルに揚げ台が設置されており、揚げたてが食べられるセルフスタイルです。家族や友人とワイワイしながら楽しめます。

串カツの食材が陳列されたコーナーがあり、魚介・肉・変わり種から好きなものが選べます。

1本につき1つの食材なので、少しずつ様々な種類が食べられるのもお得感があっていいですね。

大阪旅1食目。海遊館近くの串揚げやさん。お昼時でしたが空いてました。今回の旅は7人です2テーブル使用。酒飲みチームと飲まないチームで別れてスタートしました。とり、ぶた、うしなどに加え大阪らしく紅生姜があってそれなりに楽しめました。最後はカツカレーでしめ。ご馳走様でした。

出典: nobu_777さんの口コミ

全体的に、コスパは高めに思いましたが、楽しくセルフ串揚げを楽しむことが出来る良いお店だったなと思います。天保山に遊びに来たときは、また利用を考えたいと思います。

出典: たぬきチャさんの口コミ

カフェオレジャポン アパホテル新大阪南店

カフェオレジャポン アパホテル新大阪南店

ビジネスや観光の際にも便利なアパホテル新大阪駅南の1階。1,000円でお釣りがくる、財布に優しい平日日替わりランチバイキングが利用できるお店です。

店内は、ビュッフェ台から料理が取りやすいこぢんまりとしたスペースです。

ランチビュッフェでは、手作りが嬉しいおばんざいやおすすめ料理といった、その日のメニューが用意されています。

厳選した品数と40分の滞在時間設定のため、簡単に素早く食事したい時にも最適です。

国産素材が積極的に取り入れられた、日替わりメニューが中心の高コスパなプチランチビュッフェ。

日替わり新鮮サラダ(1~2種)があり、不足しがちな野菜もビュッフェスタイルで食べられます。

カレーが美味しかったです。サラダもしゃきしゃきしてて サンドイッチもあり カレーに豚肉をトッピングしたら 味変しました。コスパ最高です

出典: f.ukuさんの口コミ

飲み物もコーヒーだけでなく紅茶、ジュースなどもあります。食べ放題時間は比較的短めですが、十分満足できると思います!

出典: 神崎ちゃんさんの口コミ

大阪市(北区〜大阪駅梅田駅周辺〜)でコスパの良いランチバイキング【2,000円台〜】

メルカパーラー ルクア大阪店

メルカパーラー ルクア大阪店

果物屋さんが手掛けるフルーツ&デザートの人気店で、食事系も含むコスパの良いランチバイキングが提供されています。

メディアルクア大阪の地下2階、おしゃれな隠れ家的レストラン。

メルカパーラー ルクア大阪店

フルーツをたくさん食べられるだけでもお得感と満足感が大きい、「メルカパーラー ルクア大阪店」のビュッフェプラン。

加えて、パスタやサラダの食事系も用意されており、ランチとして楽しめます。

食事系のおすすめは、フルーティーな中にもスパイスや辛味が効いているという本格的なフルーツカレーです。

フルーツや手作りスイーツの甘味に飽きたら、食事系で味と食材を変えて、時間いっぱい堪能できます。

最近、物価高でスーパーで果物を買ってなかったぶん、こちらでたくさん補給しました。お値段を考えると、とってもアリなお店です。

出典: yaya_petit-chouxさんの口コミ

お洒落な店内と種類豊富なフルーツメニューがSNS映えしすぎ✨旬のフルーツを使ったフルーツビュッフェとアフタヌーンティーがどちらも2,000円ちょっとで楽しめる高コスパ

出典: とら子グルメさんの口コミ

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店

LINKS UMEDA8階、たくさんの料理に目移りしてしまう中華バイキングレストラン。

種類の豊富さとライブ感と本格中華のワクワクする内容で、友人や家族との昼ごはんに打ってつけです。

50種以上ものバラエティに富んだ中華メニューが食べ放題のため、お腹を空かせて準備万端で臨むのがおすすめ。

痺れる感覚にハマると噂の「本格四川麻婆豆腐」や定番「海老のチリソース」なども人気です。

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店

コスパの良いランチに貢献しているのが、でき立てを運んでくれるという点心各種のワゴンサービス。

加えて、カウンターで麺を茹でてもらい、セルフで好きなトッピングができるラーメンも好評です。

梅田界隈である飲茶が食べれるお店では一番コスパ良い店舗かもしれません。基本、中華バイキングを自分でとって食べますが、飲茶は店員さんたちがカートで店内を回って届けてくれます。あつあつの飲茶が頂けますのでおすすめです。

出典: 大阪スカイツリー0123さんの口コミ

比較的安く食べ放題をすることが出来て良かったです!出来たての天心を常に店員さんが運んで歩いているので、出来たてのものが食べられて良かったです!ゴマ団子やプリンなどデザートも充実していて良かったです!!

出典: もも(˶' ᵕ ' ˶)さんの口コミ

イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ

ホテルヴィスキオ大阪1階、ウッド調のおしゃれなホテルレストランで楽しむコスパの良いイタリアンランチバイキング。

店内の窯で焼き上げるオリジナル料理や粉もの、揚げもの、月替わりメニューが食べられます。

イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ

一般利用の場合は、2,000円台で利用できる平日ランチビュッフェ(ドリンクバー付き)がおすすめです。

定期的にテーマが変わり、季節の食材や創作料理、イベント感のあるメニューが気分を盛り上げてくれます。

イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ

彩りが良く見映えするイタリアンデリや、大阪らしさを取り込んだ品揃えです。

なかでも「ヴィスキオピンサ」は食べておきたい名物メニュー。米粉と大豆粉使用の特徴的な生地が新食感のピッツァ風です。

バリエーションが豊富でバイキング形式なのがお気に入りです。曜日により金額は変動しますが、全体的にコスパは良い方だと思います。

出典: masaoland4412さんの口コミ

このお値段で、これだけの種類・味なら大満足です。オープンの11時半に予約して行きましたが、満席で料理を取るのも大混雑。食べ始めるまでかなり時間がかかりました。もし気にならないなら、デザートから食べることをおすすめします。ほとんどの方がデザートは最後にするので、豊富な種類からゆっくり取ることができます

出典: Mugichocolateさんの口コミ

ザ プラチナム ルクア大阪

ザ プラチナム ルクア大阪

国内最大級の駅型商業モールのルクア大阪10階、JR大阪駅直結でアクセスも便利です。

洋食と目の前で焼き上げるクレープのバイキングが人気で、おしゃれなレストランを利用した女子会ランチをぜひ。

ザ プラチナム ルクア大阪

平日と土日祝で価格は異なりますが、どちらも2,000円台でランチバイキングが利用できます(ドリンクバー利用は別途料金あり)。

野菜が並ぶサラダバーや少しずついろんな種類が食べたいデリ、満足度高めのフライ系など、コスパの良い構成です。

デザートの中で、多くの食べログレビュアーさんが絶賛するクレープ。スタッフさんが注文ごとに焼き上げる生地は、モチモチして美味しいとか。

セルフでソフトクリームなど好きなトッピングがのせられます。

大阪駅ルクア内にあるコスパ抜群のランチバイキング。休日のランチバイキングは物凄く混雑しておりなかなか行く機会がありませんでしたが今回は平日休みを利用し久しぶりのランチバイキングに行ってきました。平日のお昼帯に行きましたが30分ほど待ち入店しました、事前予約等は行っておらず整理券を発行し待つ形でした

出典: るなちゃんですさんの口コミ

写メ無しですみません。久しぶりに行きましたが、安定の美味しさとコスパでした!今回はクレープをシュガーバターにしてもらったのですがめちゃ美味しかったです!もう一枚食べたら良かった(笑)お友達は初めてでコスパ良さと美味しさに絶賛していました。

出典: たまちゃん❤さんの口コミ

SEA & FARM YANMAR MARCHÉ

ヤンマー本社ビル12階の社員食堂を利用した、土日限定オープンのランチバイキングレストランです。

緑のあるおしゃれな店内は明るく開放的で、大都市のオアシス的スポット。

コスパの良い、税込2,300円のビュッフェランチ(ドリンク込・75分制)がおすすめ。

メイン料理が付かないプランですが、さまざまな食材を多彩な調理法と味付けで堪能できて、予想以上の満足感があるそう。

SEA & FARM YANMAR MARCHÉ

鳥取県産コシヒカリ米のココット料理や素材を活かしたシンプルなデリに加え、産地が明確な野菜のサラダバーも人気です。

葉物のシャキシャキ感や甘いトマトなど、新鮮さが伝わる野菜ばかりとか。

美味しかったです。色々な野菜があり、ドレッシングも種類豊富でトッピングも揃っていました。フードもどれも美味しく、ドリンクも種類豊富でデザートもあり、メイン料理を頼まなくても十分にお腹いっぱいになりました。お値段も良心的で店内は明るく開放的だし、気分よく過ごせました。

出典: ぴいすけ00さんの口コミ

店内では養蜂の様子も見え、都会にいながら自然を感じられます。室内は広くゆったりしており、リラックスしてランチを楽しめます。ここはまた行きたいと思う、いい味も雰囲気も素晴らしいお店。この内容でひとり3千円未満はコスパよく感じます。

出典: 風間絆名さんの口コミ

大阪市(中央区)でコスパの良いランチバイキング【2,000円台〜】

鑫福火鍋城

鑫福火鍋城 - 高級感あふれる店内は、家族連れの方々にも、カップルの方にもピッタリ!!ぜひ、ご来店ください!

コスパの良いランチバイキングは、普段食べないグルメにチャレンジするいい機会ともいえます。

「鑫福火鍋城(シンフクヒナベジョウ)」は、中国風しゃぶしゃぶの食べ放題が話題のレストランです。

中国風しゃぶしゃぶは、1人1鍋提供のため、制限時間内で自分の好きなように食べられます。

スープは辛いor辛くないのリクエストが可能。選べる羊・牛・豚肉と野菜をスープにくぐらせて、好きな薬味やタレに付けて食べるそう。

鍋に必要な野菜や魚介などの具材のほか、本格的な中華料理の惣菜もバイキング形式で楽しめるとか。

中国から輸入された調味料を使用し、本場の味を知る料理人が作る惣菜と鍋が評判です。

ただこちらの鑫福火鍋城さんは時間制限こそあるものの良心的なお値段で火鍋食べ放題がありよく利用させていただいています。ラム肉も最高です。

出典: ワイワイキッチンさんの口コミ

中華風しゃぶしゃぶ初体験しました。和のしゃぶしゃぶと違い、鶏ガラスープとピリ辛スープの2つのおだしが有りましたが、鶏ガラスープを選び頂きました。特に羊肉のしゃぶしゃぶは絶品でした。ジンギスカンとは一味違う楽しみ方で新たな味の世界が広がりました。サイドメニューも本場の味で非日常感がありました。

出典: とらでじこさんの口コミ

ビュッフェレストラン ラ・ベランダ アパホテル&リゾート 御堂筋本町駅タワー

ビュッフェレストラン ラ・ベランダ アパホテル&リゾート 御堂筋本町駅タワー

宿泊客はもちろん、一般利用も可能なアパホテル&リゾートのホテルレストランです。

シャンデリアがおしゃれな店内で、コスパの良いランチバイキングを気持ちよく味わえます。

早めの昼食にも利用できる、和洋50種以上ものメニューが登場するブランチバイキング。

日替わり・月替わりのメニューやタイムサービス、ライブキッチンメニューなど、飽きさせない工夫が効いています。

「アパ社長カレー(千切りキャベツ)」は、有名なアパ社長がおすすめする本格派ビーフカレーです。

オリジナルスパイスや牛肉と野菜の甘みが溶けたルーに、千切りキャベツを添えて食べるのがより美味しくなるコツとか。

休日のランチに家族で伺いました。本町の駅から直結のアパホテルのビュッフェです。予約で2200円でブランチが食べられるのでお得です。人気のアパカレーも食べられ、パンやスイーツも食べ放題なのでお得だと思います。

出典: とうふちゃまさんの口コミ

ホテルとだけあり、店内も清潔で、新しいメニューができるとそのつど知らせてくれたりと、良かったと思います。また、大阪名物のみっくすジュースや、巾着に入ったうどんもサービスでいただきましたが、出汁が効いていて、とても美味しかったです!特に、フレンチトーストのバナナキャラメルが絶品でした。

出典: 3041yさんの口コミ

大阪市(その他エリア)でコスパの良いランチバイキング【2,000円台〜】

お日さまのえがお

高さ300mの超高層複合ビル・あべのハルカス13階にある、「伊賀の里モクモク手づくりファーム」の直営農場レストラン。

全世代に嬉しい、身体思いの食材をバイキングでたらふく食べられます。

お日さまのえがお

コスパの良いランチ重視なら、最もリーズナブルな平日ランチがおすすめです。

自社ファーム直送の食材や契約農家さんから届く野菜といった、安心できる食材の手作り惣菜が用意されています。

素材の個性を活かす味付けと出汁の風味により、食べ応えや充実感もあるそう。

自家製ウィンナーや手作りソースパスタ、新鮮生野菜のサラダなど、常時40〜50種類のラインナップです。

久しぶり。セルフ度が上がっていた。まあ気楽でいい。野菜をこれだけ食べてこの値段は素晴らしいね。パンや白飯派も満足度高いのでは。デザートもさっぱりしっかりあるし、ジェラート4種も嬉しい。梅田が無くなったので、定期的に来たい。

出典: イエローベルモントさんの口コミ

すごく美味しかったです!!!!ウインナーが市販で売ってるものがでていて、6本食べたら650円は得する計算でした!パンも売ってるもので、お芋のパンや、雑穀のパン、りんごのパンとすごく美味しくて何回も取りに行きました!自家製豆腐も最高でした!また行きたいです!

出典: s-ma1004さんの口コミ

ブッフェダイニング クリスタル

ブッフェダイニング クリスタル

大阪市淀川区のホテルプラザオーサカ1階。朝食・ランチ・ディナー(期間限定)の各時間帯で利用可能な「ブッフェダイニング クリスタル」です。

店内は、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気。

ホテルレストランのランチバイキングが、税込2,200円のコスパの良い価格で提供されています。

シェフが手際よく焼き上げるライブクッキングコーナーの「牛肉の鉄板焼き」が人気。

ブッフェダイニング クリスタル - ジャンボプリンは自家製で卵感ある硬めのプリンに程よい苦味のカラメルソースが最高!ソフトクリームやワッフル用のソースやトッピングも

ランチバイキングの内容は定期的に更新され、冷製・温製やサラダなどが常時並ぶ様子。

デザートの定番人気は、好きな大きさにカットできるプリンです。かための口当たりと苦味の効いたカラメルソースが絶品とか。

とてもコスパの良いホテルバイキング。1.加工肉だけど柔らかい焼きたてステーキ!2.2200円でたっぷり肉や魚の入った料理!3.出来立てワッフル、ホットケーキ(フルーツソースが贅沢!)

出典: 74cacaさんの口コミ

スタッフさんも多くこまめにお皿を片付けて下さりお料理の補充などもスムーズで快適です。焼き立てステーキと旬のお料理を楽しめデザートやドリンクも充実で2,200円は、内容を考えたら十分に高コスパですね。

出典: ぱりそらさんの口コミ

大阪市でコスパの良いランチバイキング【3,000円台〜】

マルシェダイニング「ネン」

マルシェダイニング「ネン」

梅田からひと駅、福島駅から徒歩1分のホテル阪神大阪2階。

2025年3月にリニューアルオープンしてパワーアップしました。ベジタブルメニューのコスパの良いランチバイキングが、はやくも人気を集めています。

マルシェダイニング「ネン」

平日ランチでは、和洋中の料理やデザート、ソフトドリンク飲み放題が3,000円台で利用可能です。

五感を刺激するライブキッチンにも数種類のメニューがあり、でき立てを味わう贅沢な内容とのこと。

肉・魚介料理はもちろん、野菜のカラフルなオードブルや野菜寿司などベジタブルメニューも含まれています。

惣菜からデザートまで約60種ものメニューがあるため、優先順位を決めて食べる量を調整するのがおすすめ。

今日はYouTubeで色々見た中からリーズナブルで良さげな、こちらのランチブュッフェに主人と来させて貰いました。紹介されていた物、全てを食べたかったですが何せ種類が多く全てを食べる事は出来なかったのが残念では有りますが和洋中どれも美味しく、とても満足しました。

出典: AVIRAさんの口コミ

とにかく盛り付けが綺麗。野菜中心ですがお肉やお魚も和洋中あり大満足です。店員さんの接客も親しみやすく心地よかったです!天ぷらがサクサク。ステーキのお味も好きです

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27014213/dtlrvwlst/B504480119/

The C's Sky Dining

The C's Sky Dining - 横並びのソファ席からは、御堂筋や中ノ島エリアが見渡せます。

「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」17階からの景色を見ながらランチバイキングが楽しめる贅沢なスポット。

窓を向いたカップルシート風のソファー席が人気です。おしゃれなホテルレストランのコスパの良いランチは、女子会にも向いています。

The C's Sky Dining

上質な食材を使用したイタリアンを、好きなだけ食べられる平日ランチビュッフェ。

ランチタイムには、専用オーブンで焼き上げるパニーニや生地の厚さが約3cmの窯焼き特製ピッツァなど限定メニューがあります。

The C's Sky Dining

ランチ・ディナー共に、食後の〆に人気のジェラート。シチリア島ブロンテ産のピスタチオや定番を含む、12種類の制覇したくなるフレーバーです。

店員さんがオーダーに合わせてカップに盛り付けるため、衛生面でも安心できますね。

平日1時間コースのお得プランでした。素材にこだわった美味しい料理、スイーツ、パン、アイス。時間の関係で全ての料理は食べることはできませんでしたが、お腹いっぱいで大満足です。ドリンクは烏龍茶がおすすめです。チーズ、クリームで口の脂っぽさがリセットされます。またこの日は景色が良い席でグッド。

出典: 20f8feさんの口コミ

見晴らしがよくサラダもたくさん食べれて最高なビュッフェ!ジェラートもクオリティ高くて美味しい!ピザもはじめはピザパンみたいな感じだと思ったのですが、ふわふわモチモチでとっても美味しかったです!デートでも女子会でも来れそうです!

出典: すぶた53754さんの口コミ

大阪市で贅沢ランチバイキング【5,000円台〜】

アトモス・ダイニング

「中之島フェスティバルタワー・ウエスト コンラッド大阪」の40階。天井高10.5mの大きな窓から見えるのは、地上200mの絶景です。

高級感漂う「アトモス・ダイニング」は、記念日デートにも利用されています。

アトモス・ダイニング

ランチのおすすめは、5種のメインディッシュから選ぶ1品のほか、約40種のイタリアンをバイキングで味わうコスパの良い平日限定プラン。

総料理長いち押しの本格的なメインディッシュが、ワンランク上のランチに貢献してくれます。

アトモス・ダイニング

土日祝のランチビュッフェは、四季折々の味覚が盛り込まれたイタリアン。

総料理長の秀逸な技術と独自のセンス、創造性によって完成するイタリアンが評判です。ランチビュッフェには、時期やイベントに合わせたメニューやプランが登場する様子。

パンの種類も豊富でしたしチーズもたくさん置いてあり、さすがコンラッドさんと思いました。スイーツも充実してて、スイーツのコーナーだけでスイーツビュッフェ出来そうでした^ ^お席からの景色も良く、友人夫婦と楽しいひと時を過ごすことができましま。何よりこの内容なのにコスパ最高!

出典: maotanrekotanさんの口コミ

11:30の初回を予約して、来訪!初回だったのでまだ誰も取ってない綺麗な状態のビュッフェの料理を写真に収めることに成功!どのお料理もすごく彩りがカラフルで、綺麗でとにかく種類が多くて、胃との戦いでした。

出典: nekokiti0215さんの口コミ

スプレンディード

ラグジュアリーホテルの「ザ・リッツ・カールトン大阪」の1階、調度品や内装もエレガントなイタリアンレストランです。

バイキングで味わえるのは、現地の味に精通するシェフによって生みだされる絶品料理の数々。

春に開催されたストロベリーガーデンなど、季節やイベントに応じたテーマで期間限定のランチビュッフェが登場しています。

比較的席が空いている平日限定のプランでは、優雅なランチの時間が過ごせそう。

スプレンディード

週末・祝日限定のシャンパンブランチビュッフェは、自分へのご褒美にもおすすめのリッチなプランです。

キャビアなど世界三大珍味を使用した、料理とシャンパンの大人な組み合わせ。

一つひとつ丁寧に作られていて、見た目も味もとても美味しいお料理でした。テーブルも間隔あり、ゆったりと座れて落ち着いて食事が出来て良かったです

出典: 13e193さんの口コミ

前菜からデザートまであって、フリードリンクにスパークリングワインやワインもあるのでたくさん飲む方にはお得かなと思います。バイキングなので基本は取りに行きますが、ピザやパスタは出来たてを持ってきてくれました。ピザもデザートも美味しかったです!

出典: 薰衣草さんの口コミ

ザ パーク

名門ホテルやおしゃれなホテルレストランが多い天満橋周辺、贅沢なランチバイキングのおすすめ店です。上質なサービスや雰囲気、クオリティの高い料理が好まれています。

「ザ パーク」は、吹き抜けが特徴的な帝国ホテル大阪内のレストランです。

ザ パーク

毎年恒例の期間限定ランチバイキング。名物は、お客さんの目の前で切り分けるワゴンサービスのローストビーフです。

熟成させた肉は旨味が濃く、厚めに切ってもやわらかくてジューシーだとか。

苺スイーツバイキングもシーズン限定の定番プラン。とくに旬の苺をそのまま味わえる「フレッシュブランド苺3種食べ比べ」が人気です。

スイーツ以外に、帝国ホテル伝統のポテトサラダなどフードメニューもあり、ランチとしても楽しめます。

ビュッフェと聞くと、食べきれない種類の料理やデザートを想像しちゃうかもですが、帝国ホテルの料理は種類が多くありません。でも、それぞれの料理のクオリティーが最高なんです。ローストビーフは目の前でカット、柔らかくて、本当に美味しい。それが何枚もいただけるなんて、、毎回大満足でお腹いっぱい

出典: えみぽん0328さんの口コミ

いちごのケーキは見た目もかわいく、どれも美味しかったです。3種類の生いちごも食べ比べできてよかったです。少しセイボリー系(サラダ、パスタ、チキンピラフ等)もあり、ここでも帝国ホテルさんのレベルの高さを感じました。チキンピラフが一番のお気に入りに!あっという間の2時間でした。

出典: CHEALSEAさんの口コミ

エトワール

エトワール

都シティ 大阪天王寺のスカイレストラン「エトワール」は、地上70m・最上階からの景色と蟹のランチバイキングが有名。

天気のいい日は見晴らしがよく、夜とはまた違った昼間の明るく開放的な雰囲気も素敵です。

エトワール

本ズワイ蟹の食べ放題が期間限定で毎年実施されており、心待ちにしているリピーターさんも多い人気プランです。

蟹は、身がしっかりして食べ応えがあるという口コミがありました。補充のタイミングも良く、食事に集中できるそう。

過去の本ズワイ蟹の食べ放題には、ローストビーフ食べ比べやフードメニュー、スイーツが含まれていました。

つい蟹に夢中になってしまいますが、料理とスイーツのレベルも高いと評判です。

みなさんまずはカニをとりにいくので並びます。でもすぐに補充がされるのでスムーズに進みます。カニの身は大きくとても食べ応えがあります。取る場所によって塩味加減が変わります。とにかくカニメインでたらふく食べました。他の料理も美味しいです。また来年もあるならまた行きたいです。

出典: sprcocoさんの口コミ

カニの食べ放題のランチに行ってきました。大人9,500円でソフトドリンク付きビールやワインは、別料金です。17階の窓際に近いテーブルだったので、気持ち良かったです。カニもローストビーフ、デザートも美味しく頂きました。主人と2人たまの贅沢でした❣️

出典: asuka5さんの口コミ

リモネ

リモネ

「リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェット コレクション」にある、2024年12月にリニューアルオープンしたオープンキッチンのビュッフェレストラン。

店内の雰囲気もシックでモダンな、よりおしゃれな空間になったそう。

リモネ

その時期の魅力を詰め込んだ、期間限定ビュッフェが注目されています。

いちごスイーツとランチのバイキングも人気を集め、ビジュアルと味わいもホテルクオリティの充実した内容だったとか。

リモネ

使用する食材や味付け、系統もさまざまで、楽しみが盛りだくさんのランチ&スイーツビュッフェ。

季節に合わせてメニューが変わり、世界各地の料理に出会えることも魅力のひとつです。

リーガロイヤルホテルのビュッフェに行ってきました!ホテル内にあるため、すごく綺麗でした!また、スタッフさんも優しく、素敵な方ばかりでしたヽ(‘ ∇‘ )ノどの料理もクオリティが高く、ついつい食べすぎてしまいましたね(о'¬'о)ジュルリすごく美味しかったです(*´ч`*)

出典: Azarasi0.1MPaさんの口コミ

見た目も最高に可愛く、心が躍りました。ドリンクの種類は少ないと思いながら予約をとりましたが、デザートが充実していたので実際は気になりませんでした!ビーフシチューやポテトやパスタも間に挟めて、お腹パンパンになりました。幸せな時間を過ごせました♡

出典: ちか...さんの口コミ

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ

天井が高く、外の景色も楽しめておしゃれなビュッフェレストランが、ホテル阪急インターナショナルにあります。

目の前で仕上げる贅沢なライブキッチンがお店のこだわりとのこと。

1品1品の質が高く、コース料理を思わせる豪華さもあるというランチバイキングです。

おすすめは、劇場型ライブキッチンから提供されるメイン料理。ランチ限定の牛ロース肉のポアレなど、五感をくすぐるメニューが並ぶそう。

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ

料理とスイーツ含めて約60種のフルビュッフェスタイル。税込6,000円台の価格ながら、ソフトドリンク飲み放題も含み、コスパが良いと好評を得ています。

スイーツをスタンドに盛り付けて、アフタヌーンティーのおしゃれな楽しみ方も可能です。

お料理やデザートの種類が豊富で、どれも美味しかったです。特にライブキッチンのステーキやビーフシチューはとても満足しました。自分でアレンジできるデザートも、いろいろ試せて楽しかったです。また利用したいと思いました。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002517/dtlrvwlst/B505415504/

種類豊富のメニューと、劇場型ライブキッチンでは、シェフが目の前で牛ロース肉のポアレやパスタを用意してくれる☺️ほんまどれも美味しくて限界まで楽しめた!特にニョッキと冷製スープ、ラビオリのポトフかおきにいり。スイーツも魅力的で可愛いミニスイーツがたくさんありました

出典: みー@関西グルメさんの口コミ

※本記事は、2025/05/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ