山形市でカフェランチ!眺めが良いお店や車で訪れやすいお店など29選

出典:福雅さん

山形市でカフェランチ!眺めが良いお店や車で訪れやすいお店など29選

東北地方の山側に位置する山形市は、豊かな自然が魅力のエリアです。さくらんぼやラ・フランスなどのフルーツをはじめ、魅力的な食材の宝庫としても知られています。そこで今回は、山形市で美味しいランチを味わえる、眺めの良いお店や穴場的なお店などのおしゃれなカフェをまとめました。

記事作成日:2025/05/16

308view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる847の口コミを参考にまとめました。

山形市内でカフェランチ!眺めが良いお店

シベール・ファクトリー・メゾン

山形市蔵王にあるシベールファクトリーパーク内に併設されたカフェです。

店内は吹き抜けになっていて、明るく開放的な雰囲気。蔵王名物のラスクの製造過程を見学できるのも人気のポイントです。

シベール・ファクトリー・メゾン - 冷たいトマトのスパゲッティ

ランチタイムでは、本格的なパスタとピッツァを堪能できるそう。

女性に人気の「冷たいトマトのスパゲッティ」は、フルーツトマトを贅沢に使用したさわやかな一皿です。酸味と旨味のバランスが絶妙なソースが、カッペリーニに良く絡んで美味しいとのこと。

シベール・ファクトリー・メゾン - マルゲリータ

窯で焼き上げた、出来立てのピッツァも美味しいと評判です。

定番の「マルゲリータ」は、香ばしいチーズともっちりとしたピザ生地のバランスが絶妙だとか。友人とのランチなら、シェアして味わうのもおすすめ。

お客さんの多くが頼んでいたのではないかの、ピザと冷せんパスタを食べました。スパゲッティは塩味も丁度よく野菜とよく合ってました、ピザは生地がパリッとしてて好みでしたね。美味しかった〜!

出典: conan_21さんの口コミ

・焼ナポリタン
粉チーズをかけて食べるのは嫌いだが、これはいい感じ。チーズのクリーミーさとナポリタンのトマトソースが絶妙。あっと言う間に平らげました。

出典: 八戸太郎さんの口コミ

蔵 オビハチ

山形駅から徒歩11分ほど。「蔵 オビハチ」は、蔵を改装したおしゃれなカフェです。

蔵をリノベーションした店内は、和の趣を感じる居心地の良い空間になっているとのこと。テーブル席のほかに、個室やテラス席も完備していて、女子会ランチにピッタリだとか。

蔵 オビハチ

「本日のヘルシー・ランチ膳」は、健康や美容が気になる女性に人気のメニューです。

素材本来の旨味を堪能でき、やさしい味わいが特徴だとか。品数が豊富で、野菜をたっぷり味わえるのがうれしいですね。

オリジナルカレーのラインナップが充実しています。

こちらの「グリーンカレー」は、ココナツミルクに複数のスパイスが調合されていて本格的な味わいを楽しめるそう。辛さ控えめなので、辛い物が苦手な人も美味しく味わえるとのこと。

・本日のヘルシー・ランチ膳
メインの鶏は柔らかく、少し甘めのコチジャンソースがとてもよく合います。鶏肉は塩麹に漬け込んだのでしょうか?おそらくオーブン仕上げですが、とても柔らかくて肉汁が溢れます。サラダのドレッシングは少しビネガーが入っているようで深みがあります。

出典: 休日料理人さんの口コミ

山形の美味しいお野菜を沢山食べれて、和の味付けでどれもとても美味しくお野菜お魚中心なのにお腹が満たされるランチセットです。古民家を使ったお店で出入り口や2階の屋根裏席など雰囲気が良くオススメです。近くにオフィスもあるので予約がオススメだと思います。

出典: とと523さんの口コミ

ユニテカフェ

ユニテカフェ

蔵王スカイケーブル上ノ台駅から徒歩8分ほど。「ユニテカフェ」は、ホテルだった建物をリノベーションしたカフェです。

南フランスのプロヴァンス地方を再現したという店内は、おしゃれな雰囲気。リゾートを訪れたような気分でランチを楽しめるとか。

ユニテカフェ

「スペアリブセット」は、ライスとフライドポテト、サラダがワンプレートで提供されるボリューミーなメニューです。

絶妙な火加減で仕上げた「スペアリブ」は、表面がカリッとして肉の香ばしさと脂の旨味を堪能できる逸品だとか。

ユニテカフェ

こちらの「スペシャルセット」は、ZAOブレンドとくるみ団子・ミニ生くるみソフトがセットになっています。

生クルミを使用していて、香ばしくクルミの食感も楽しめるとか。ほんのり苦みを感じるコーヒーが和スイーツの甘味を際立たせているそう。

カフェと言えど、本格的な料理が味わえるのが素晴らしい!特にエビグラタンは絶品。自家製の海老バターがポイントとのことですがソース全体にエビの風味が広がり本当に美味い!

出典: umaimon7777さんの口コミ

薪ストーブがカッコイイ、お洒落で落ち着いた雰囲気のカフェ。カレーとアイスバインのスペシャルプレートをオーダーしました。ラテは香りがフルーティ。

出典: suibaraさんの口コミ

花カフェ&ウエディングブルーミーズ 南栄町店

花カフェ&ウエディングブルーミーズ 南栄町店

「花カフェ&ウエディングブルーミーズ 南栄町店」は、山形市南栄町にあるカフェレストランです。

吹き抜けになった店内は、観葉植物やお花が飾られたおしゃれな空間になっているそう。結婚式場として使用されることもあり、優雅なランチタイムを過ごせるとか。

花カフェ&ウエディングブルーミーズ 南栄町店 - アスパラガスとベーコンのアーリオ・オーリオ

「アスパラガスと厚切りベーコンのアーリオ・オーリオ」は、ガーリックの風味が食欲をそそる一皿とのこと。

ベーコンの塩気と旨味が溶け出したオイルが、程よい茹で加減のパスタに良く絡んで美味しいそう。アスパラのシャキシャキした食感がアクセントだとか。

花カフェ&ウエディングブルーミーズ 南栄町店

ランチタイムは、メインメニューをオーダーするとサイドメニューは、ビュッフェで食べ放題で楽しめるそうです。

ビュッフェコーナーは2か所に設置されていて、混雑しないように工夫されているのもうれしいですね。

さっくさく熱々のカキフライめちゃくちゃ美味しくいただきました♡サイドメニューも色々食べましたがどれも中々良いお味で食べ放題なのでかなり満足度高いですね!以前より随分好印象です。ビュッフェも2箇所に設置してあり密にならない仕組みで〇です。女性から人気が高いのもわかります!

出典: hime031さんの口コミ

メインは、モッツァレラと茄子のトマトソーススパゲテイー。かぼちゃのスープとレンコンやカリフラワーなど10種類ほどで構成された野菜サラダとともに登場です。モッツァレラ特有の風味と味がトマトソースと絡み合い美味ですね。

出典: crsさんの口コミ

yosuga cafe

「yosuga cafe」は、山形市みはらしの丘にあるおしゃれなカフェです。

観葉植物が置かれた店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂う空間。座席はテーブル席のほかにソファー席もあり、のんびりくつろぎながらランチを楽しめるとのこと。

yosuga cafe

「自家製ローストビーフ丼」を目当てに訪れる人も多いそうです。

絶妙な火加減で仕上げたお肉は、トッピングの温玉を崩して絡めると、黄身のまろやかなコクがプラスされ箸が止まらないほど美味しいとか。売り切れることもあるので早めの来店がおすすめ!

こちらは、Bランチの「自家製ローストビーフサンド」です。

分厚くカットしたパンの中央に切り込みを入れ、自家製のローストビーフや野菜を詰め込んだボリューミーなタイプ。サラダやスープ、デザートがセットになっていて、食いしん坊も大満足だとか。

ランチは、ローストビーフ丼とサンドがあるのですが、どちらも美味しい!しかも、見た目以上にボリュームもあり、男性でも十分満足できます。

出典: シン・キャッスルさんの口コミ

アイスの陶器の器も良いが、ホットコーヒーの場合だと自分で好きなカップを選んで入れてもらえる。味はいずれもスッキリ系かな?店の大きさに対して席数が少なく、かなりゆったり落ち着ける。かつオシャレ。

出典: v2rさんの口コミ

オワゾブルーカフェツリー

「オワゾブルーカフェツリー」は、山形市七日町にあるおしゃれなカフェです。

暖色系の照明に照らしだされる店内は、木の温もりを感じる居心地の良い空間。天候に恵まれると、テラス席でランチを楽しむ人もいる様子。

ランチタイムには、プレートやパスタなどのメニューが揃っているそう。

写真の「山形牛と国産豚のハンバーグ」は、熱々のスキレットで提供され、最後までジューシーな肉の旨味を堪能できるとのこと。スープなどもセットになっていて食べ応えも抜群だとか。

オワゾブルーカフェツリー

食後のデザートにピッタリなスイーツメニューも充実しています。

こちらの「春イチゴのパフェ」は、甘さ控えめなシェフ特製のイチゴソースと、カスタードのバランスが絶妙という逸品。ハートのチョコレートがトッピングされ、見た目の可愛らしさも好評です。

おしゃれなカフェ。サラダとパンケーキのセットを注文しました。食べたいものがいろいろあって迷いましたが、次はいつ来れるかわからないので一番興味のあるものに。重いドアを開けるとお出迎え。いろいろな野菜の入ったサラダとメイプルシロップを掛けるパンケーキ。ちょっとおしゃれなランチになりました。

出典: みゅうは桜の精になりたいさんの口コミ

・自家製レモンスカッシュ
夏にテラスで爽やかドリンク♪セレブになった気分( ・∀・)きっと、お食事も美味しいんだろうなぁ♪海外から取り寄せたらしい。アンティークなこだわりのインテリアは女性好みな素敵な雰囲気♪店内の照明も落ち着く感じでゆっくり寛げそう♪(//∇//)

出典: マリユウミーママさんの口コミ

KIITOS VILLAGE

KIITOS VILLAGE

「KIITOS VILLAGE」は、山形市の蔵王温線の入り口近くに2022年にオープンしたカフェです。

ストーブのある店内は、北欧のロッジのような雰囲気が漂っていて、つい長居してしまいたくなるそうですよ。

KIITOS VILLAGE - 山形牛和風ハンバーグ定食

こちらは、ランチで人気の「山形牛和風ハンバーグ定食」です。

メインの「山形牛」のハンバーグはふっくらと焼き上げられ、肉の旨味をダイレクトに味わえるそう。サラダやミネストローネスープ、小鉢と野菜をたっぷり食べられるのがうれしいという口コミも。

季節限定のパンケーキもファンの多い一品です。

こちらの「バレンタインフレンチトースト」は、チョコレートの食パンがベースになっていて、ストロベリーソースとキャラメルアイスの組み合わせが絶妙とのこと。

・山形牛ハンバーグ定食
ふっくらと焼き上げられたハンバーグは肉厚で脂ものっています。肉らしい食感も楽しめボリュームも十分。大根おろしソースもよく合い、ご飯も進みました。

出典: D-104さんの口コミ

・いちごカスタード
どちらもいちごがたくさん乗っていて甘くてとても美味しかったです。大きいかき氷の中に練乳いちごが入っていて、上にはいちごカスタードクリームがかかっています。

出典: 旅好き転勤族さんの口コミ

グランピック

「グランピック」は、山形県の国道286号線沿いにあるピクニックカフェ&バーです。

ハンモックチェアや芝生席がある店内は、いつ訪れてもわくわくする空間になっているそう。アウトドア好きの人におすすめ。

グランピック - サバサンド

こちらは、トルコで親しまれている「サバサンド」です。

本場ではハードパンが使用されますが、こちらはソフトパンで仕上げたカフェオリジナルとのこと。塩サバの旨味をバターが際立たせていて、満足度が高い様子。

グランピック - 熱々スキレットで提供

「ワイルド肉塊カレー」は、大きなお肉がゴロッと入ったボリューム満点のカレー。

カレーはトマト感のある程よい辛さで、じっくり煮込んだお肉はナイフでスッと切れるやわらかさだとか。熱々のスキレットで提供されるので、最後まで美味しく味わえるそうです。

先客はカレーでしたので、私もカレーかと思ってましたが、サンドで悩みまくっていた娘のために、私がサバサンド単品を頼み、娘がバジルチキンサンドセットをオーダー。結果、サバサンドもバジルチキンもとても美味しかったです!

出典: onsakuさんの口コミ

・Aセット
まず断面が綺麗なサンドイッチはバジルチキンとサバサンドを選択。色鮮やかで野菜がたっぷりサンドイッチは食べ応え十分。

出典: リコスケさんの口コミ

space CORE

space CORE

山形市西田にある「space CORE」は、雑貨屋さんに併設されたカフェです。

雑貨屋さんに併設されているだけあり、店内に配された椅子やテーブル、照明など、すべてのアイテムがおしゃれ。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地も良いとのこと。

ランチで、ふわふわのスフレパンケーキを楽しむ人も多いそうです。

こちらの「キャラメルバナナ」は、ふわふわのスフレパンケーキに、バターでソテーしたバナナやクリームを添えた一皿。程よい甘みで、甘いものが苦手な人もペロッと完食できるとか。

space CORE

コーヒーと相性の良い「テリーヌ」は、チョコ・チーズ・抹茶の3種類が用意されています。

写真は「テリーヌのチーズ」。ねっとりとした独特の食感と濃厚なチーズの風味を楽しめるとのこと。のんびりティータイムを楽しみたい時におすすめです。

フードもドリンクもボリュームあって美味しいです。スフレパンケーキは待ち時間長いですが…最初に説明されるし、家具屋さんや雑貨屋さんと同じスペースで色々見れて楽しいです。外にはオープンスペースもあって暖かい日は外でもまったりできます。

出典: トチコの部屋さんの口コミ

店内のイスやテーブル、照明や食器がとてもおしゃれで、居心地が良い雰囲気でした。ホットコーヒーは3種類の豆から選ぶことができ、中煎りのシティローストをチョイス。テリーヌはチーズ、チョコ、抹茶の中からチーズをいただきましたが、程よいサイズでコーヒーに良く合いとても美味しかったです。

出典: m_s_t_さんの口コミ

山形市内でカフェランチ!車で訪れやすいお店

フレッジド バーガー

フレッジド バーガー

山形大学の小白川キャンパスの近く、「フレッジド バーガー」は、本格的なハンバーガーを味わえるカフェです。

こぢんまりとした店内は、アメリカンテイストのおしゃれな雰囲気。カフェ専用の駐車場が3台分あるので、ドライブ中のランチにもおすすめです。

フレッジド バーガー

種類豊富なハンバーガーは、丸いフォルムが可愛らしいと評判です。

こちらでは、トマトとレタスを入れないオールドスタイルが人気!写真の「オールドアボカドチーズベーコン」は、とろけるようにやわらかいアボカドとベーコンの旨味がマッチして美味しいそう。

フレッジド バーガー

写真は「オールドテリヤキアボカドチーズ」。

クリームソースのようにまろやかなアボカドと甘じょっぱいテリヤキソースがマッチして食が進むそうです。牛肉100%のパティも食べ応え抜群だとか。

少しお高めなハンバーガー屋さん。ここはメニューがとにかく豊富で、ボリューミーなのでおすすめです。特に女子も好きなアボカドがたっぷり入ったバーガーや、野菜オンリーのバーガーなどもあるので、ジャンキー系からヘルシー系まであるので、おすすめです!

出典: b74220さんの口コミ

アボカドテリヤキチーズバーガーをいただきました。アボカドがクリームソースみたいで美味しかったです。テリヤキじゃない普通のバーガーはレタスとトマトが入っていてそちらも美味しそうでした!近場にあったらまたいきたいバーガー屋さんでした。

出典: あげぴよさんの口コミ

つち

山形市のクリエイティブシティセンター・Q1内にあるカフェです。

店内には、ドライフラワーが飾られていてボタニカルな雰囲気。日常の喧騒を忘れて、リフレッシュしたい時にピッタリな空間だそう。駐車場もあり、アクセスしやすいのも魅力とのこと。

つち - 前菜のプレート

こちらは、ランチで提供される「前菜のプレート」です。

キャロットラペやもやしのナムル、ヒジキの煮ものなど、さまざまな種類の料理を少しずつ味わえる女性に人気のメニューです。前菜だけでもお腹いっぱいになるという口コミも。

つち

写真は、ある日のランチのメイン「ルーロー飯」です。

雑穀ご飯の上に、煮卵とホロホロに煮込んだお肉がたっぷりトッピングされているとか。たくわんの程よい塩気が箸休めにピッタリだそう。

前菜の量が想像以上で大満足でした!全部美味しかったんですが、特にポテトサラダが美味しかったです!メインは3、4種類くらいから選べて、私はガパオライスに、友達はキーマカレーを食べました。

出典: Juuuuuuu0さんの口コミ

カレードリアの上にチーズがたくさんかかっており、満足感がありました。前菜には、たくさんの野菜が使用されており素材の味を堪能できました。ワンプレートのなかに色々な種類のおかずが入っていて楽しめました。

出典: miiyii.12さんの口コミ

グランロック

グランロック

山形市芳野にある「グランロック」は、ログハウス風な造りのカフェレストランです。

店内は、木漏れ日の中にいるようなゆったりとした雰囲気が漂っているそう。22台分の駐車場を完備しているので、車でのアクセスがおすすめですよ。

グランロック

こちらは「デミオムライスのデザートセット」。

濃厚なデミグラスソースと、半熟卵のまろやかな旨味がマッチした一品とのこと。わさび菜入りのミニサラダが箸休めにピッタリだとか。食後のドリンクとデザートもセットになっていて、コスパの良さも魅力だそう。

グランロック - 焼きカレードリア

彩り豊かな野菜がふんだんにトッピングされた「焼きカレードリア」です。

甘口のカレーと野菜の旨味のバランスが絶妙だとか。石鍋で提供されるため、最後まで熱々の状態で味わえるのがうれしいですね。

メニュー名忘れちゃったけど、農園のパスタ的なやつです季節の野菜がたくさん入ってるトマトソースのパスタです。娘は珍しくカレーを選びました。それもおいしかったー!

出典: よーぴーぽーさんの口コミ

・ロック風オムライス
ロック風オムライスと、アイスティーを注文し、楽しみに待ってました!オムライスは、たまごがフワフワで柔らかくて美味しい!ライスはチャーハンみたいで美味しかった!

出典: hi-.s14さんの口コミ

いつもの場所 大野目店

いつもの場所 大野目店 - 窓際の席

「いつもの場所 大野目店」は、東北横断道山形北ICや山形バイパスからもほど近い、山形市五十鈴エリアにあるカフェです。

店内は観葉植物が置かれたおしゃれな空間。駐車場を完備しているので、ドライブ中の休憩にピッタリですね。

いつもの場所 大野目店

ランチタイムは、メインのスパゲティにデザートが付いたセットが人気です。

「明太子おろしのスパゲティ」や「きのこのガーリックソース」など、パスタメニューのラインナップが豊富。その日の気分で選べるのがうれしいという声も。

いつもの場所 大野目店

こちらの「レディース&グラタン」は、パスタとグラタンの両方を食べたい人におすすめのメニューです。

酸味の効いたトマトソースのパスタと、カボチャの甘味が効いたグラタンは相性が良く、少しずついろいろな料理を食べたい女性に好評だとか。

ランチをいただきました。パスタセットだったのですが、残念ながらその日のパスタは終了して、ミートソースに変更したのですが、とても美味しかったです。量もちょうどいい感じでした。お店の雰囲気も良くて、ゆったりとした時間を過ごす事ができました。

出典: ちーぼー76さんの口コミ

・明太子クリームスパゲティ
熱々な火傷しそうなスパゲッティで温まります、当然明太子ですから辛味はあるわけですが、それだけではなくタバスコなのか唐辛子なのかはたまた別の香辛料なのか判断できませんが、何か隠し味がありそうです。でもその辛さが丁度よく非常に美味しい味付けになっております。

出典: crsさんの口コミ

月カフェ

月カフェ

東金井駅から徒歩13分ほど。「月カフェ」は、山形市江俣にあるおしゃれなカフェ。

白を基調とした店内は、ソファ席やテーブル席など、少しずつテイストの違うものをセンス良くミックスさせているそう。その日の気分で席を選べるとか。

キッシュとコーヒーのセットは、軽くランチを済ませたい時にピッタリのメニューです。

一口食べると、キッシュの滑らかな舌触りのフィリングの旨味が、口の中に広がるとのこと。コクのある香り高いコーヒーが口の中をさっぱりさせてくれるようです。

月カフェ

お食事系やスイーツ系のガレットも女性に人気です。

こちらのお食事系のガレットには、スモークチキンとサラダが添えられている様子。香ばしいそば粉とチーズのコクがマッチして、後を引く美味しさだそう。

内の雰囲気もとても落ち着いてて且つ女性の方はとても行きやすい場所だと思います!今回はチーズケーキセットを頼みました!ドリンクとチーズケーキのセットでこの価格はだいぶコスパ良すぎ!とてもゆっくりできる環境なので伺ってみて!

出典: takumi__roomさんの口コミ

・パスタランチ
前菜がちょっとづつ、いろいろついてくるのがGood!!女子はこういうの、好きだよね。今日はモッツァレラのトマトパスタをオーダー。定番だけど、抜群の相性でなかなかのお味。

出典: TANTANさんの口コミ

ZAO stand MY

「ZAO stand MY」は、山形市蔵王温泉にあるカフェです。

薄暗い店内はスタイリッシュな空間。カウンター席とテーブル席が並んでいて、ゆったりとした気分で過ごせるとのこと。

ZAO stand MY - 蔵王スパイスポークカレー

こちらは、シンプルなビジュアルの「蔵王スパイスポークカレー」です。

野菜や肉の旨味がルーに溶け出し、程よくスパイシー。トッピングのフライオニオンやキャロットラペで味に変化をつけながら味わうのがおすすめだとか。コスパの良さも魅力だそう。

ZAO stand MY

ランチタイムで提供されるラーメンは「醤油ラーメン」や「チャーシュー醤油ラーメン」など、全4種類です。

「チャーシュー辛味噌醤油ラーメン」は、細麺に透明感のあるスープが良く絡んで美味しいそう。辛味噌を少しずつ溶かして味の変化も楽しめるようです。

・蔵王スパイスポークカレー
具が少なく見えますが、無水カレーなのかルーにたっぷり溶け込んでいるようです。しっかりした旨みにピリッと程よい辛さがあり、夏場でも食べるごとに食欲が湧いてきました。豚肉はゴロっと大きな塊で、角煮のように柔らかく解れてきます。赤身と脂身のバランスも良く美味しかったですね。

出典: D-104さんの口コミ

芸術祭でホッと一息。店内に作品もあって、なくてもオシャレな感じだったけど、箸立てがワインボトル?から作られてるっぽかったりとか。昼はすませてたからアイスコーヒー。予想外のグラスで出てきたけど、味はよかった☕️

出典: KT1983さんの口コミ

いる・くぉ~れ

いる・くぉ~れ - 店内(座席より右まわり)➡︎

「いる・くぉ~れ」は、山形市若宮の川沿いにあるイタリアンカフェです。

木の温もりを感じる店内は、テーブル席をメインに全40席用意され、落ち着いてランチを楽しめます。駐車場を完備していて、遠方からもお客さんが訪れるそう。

いる・くぉ~れ - ★おまかせ肉&魚料理(1600円税込)★

ランチタイムには、2種類のコース料理が用意されています。

こちらは、ある日の「おまかせ肉&魚料理」のメインで、和牛ホホ肉の赤ワイン煮とハンバーグ、魚のフライの3種類。このほかに、前菜やデザートなどがついていてかなりお得な内容になっているそう。

いる・くぉ~れ - 和風明太子

コース以外にも、アラカルトでパスタやオムライス、グラタンなどを味わえる様子。

「和風明太子」は、細めのパスタに水菜や海苔、胡麻がトッピングされた一皿です。具材のマッシュルームを含め、醤油ベースの味付けで、最後まで飽きずに味わえるとのこと。

・おまかせ肉&魚料理
今回もサラダ・前菜・肉2品・魚2品・デザート・ドリンクと品数がとても多くて満足できます。品数が多いぶん、料理ごとにもう少し味の幅があれば最高ですが、長時間煮込んだ品であったり、デザートの種類の多さであったり、とても真摯に取り組んでいるのが伝わります。

出典: 休日料理人さんの口コミ

・和風明太子
味付けも具材のマッシュルームも醤油で下味が付けられ和風の明太子を体感するのでした。細めの麺との相性もよし、それほど辛くない明太子パスタにしあがっております。この日の客層は、若い女の子中心ではなく年配のご夫婦が数組。crsも寛げるお店でした。

出典: crsさんの口コミ

シャンティアン

「シャンティアン」は、山形市松山にあるエスニックカフェです。

広々とした店内は、アジアンテイストの雰囲気が漂い、ゆったりくつろげるとのこと。カフェの前や近隣に駐車場を完備しているので、車での来店もしやすいそう。

シャンティアン

ランチの人気メニューの「チキンカレー」です。

ヨーグルトとトマトの酸味がさわやかなスパイシーカレーだそう。骨付きチキンもやわらかく、骨から身がスルッとはずれるとか。玄米ならではのプチプチとした食感が食欲をそそるとのこと。

シャンティアン - キーマ野菜カレー

彩り鮮やかな「キーマ野菜カレー」は、女性に人気のメニューです。

野菜の旨味がたっぷりな挽肉カレーに、カボチャやパプリカなど野菜の素揚げをトッピング!あまりの美味しさにあっという間に完食してしまうとか。

・グリーンカレー
辛さマークが付いてたので、不安でしたが、野菜の甘みと調和されて美味しかったです。グリーンカレーに入ってるたけのこ好きなんですよね〜。

出典: 食べログ好き0306さんの口コミ

・ココナッツミルクぜんさい
ココナッツミルクのまろやかな甘みとココナッツの味わい、そして白玉、粒あんの組み合わせ、プラス、ほんのりスパイス。とても美味しい「ぜんざい」でした(^^)

出典: moto984さんの口コミ

カフェ ホロポノ

「カフェ ホロポノ」は、山形市江俣にあるおしゃれなカフェです。

落ち着いた雰囲気の店内には、長椅子の座席があり、くつろぎながらランチを堪能できるとのこと。駅から距離があるので、車で訪れる人が多いそう。

ランチメニューの「タコライス」は、野菜をふんだんに使用した、女性にうれしいメニュー。

ご飯の上にタコスの具材をトッピングしていて、別添えのスパイスで味に変化をつけながら食べると、最後まで美味しく味わえるとのこと。

カフェ ホロポノ

人気メニューの「ポロポノパンケーキ」は、スフレタイプのパンケーキです。

可愛らしいうさぎのクッキーがトッピングされ、SNS映えするビジュアルも人気のポイント。バタークリームのコクがメイプルシロップの甘みを際立たせるそう。

・ポロポノパンケーキ
いただいたのは、ノーマルパンケーキと黒糖?パンケーキいただきました!ドリンクは黒糖カフェオレ?パンケーキふわふわの食感と卵の味が際立っていました!前からパンケーキのポワポワ感のある写真見て気になっていました。

出典: ヒヨコもみじさんの口コミ

おしゃれなお店で、店内の雰囲気も良いですね〜。タコライスとパンケーキいただきました。タコライスは想像通りであっさりとしていていくらでも食べれそうな感じですね。なかなかタコライス食べる機会ないですが久しぶりに美味しかったです。

出典: 詐称グルメ王さんの口コミ

マルベリーカフェ

マルベリーカフェ

「マルベリーカフェ」は、山形市馬見ヶ崎にあるきもの屋さんに併設されたカフェです。

店内は、おしゃれなインテリアが配された洗練された空間。駅から距離があるものの、駐車場を完備しているので車で訪れる人が多いとのこと。

マルベリーカフェ

こちらは、ランチの人気メニューの「マルベリーランチ」。

メインはシャケor鶏肉のホイル蒸しから選択でき、キッシュやサラダ、ご飯などがワンプレートで提供されるそう。友人とのランチなら、2種類のメインをオーダーしてシェアするのもおすすめです。

マルベリーカフェ - ミートドリア ¥750

ランチの「ミートドリア」は、タマネギスープ付きです。

熱々での提供となるため、厚みのある香ばしいチーズと濃厚なミートソースをライスに絡め、少しずつ冷ましながら味わうのがポイントだとか。

店内もいい雰囲気。普段あまり食べないのを注文。エビピラフはエビがゴロゴロ入ってて美味しい!一緒に付いてきたココットを少しピラフにつけてもいい感じでした。食後のあんみつも白玉がもちもちで美味しかったです。

出典: monki636さんの口コミ

雑貨があったり、オシャレだけど、初めてでも落ち着く。お庭にも癒されます。お店の人も優しくて、まるで知り合いの家にお邪魔してるかのよう。料理も家庭的な味で満足。お店が載ってる新聞もいただきました。

出典: mizu-223さんの口コミ

紅茶カフェ&ダイニング 志信

紅茶カフェ&ダイニング 志信

山形大学医学部病院近くの「紅茶カフェ&ダイニング 志信」は、2023年にオープンしたカフェです。

店内は落ち着いた色合いでまとめられ、明るい雰囲気が漂う居心地の良い空間だそう。テーブル席やソファー席があり、のんびり過ごせるとのこと。駐車場完備。

紅茶カフェ&ダイニング 志信

ランチは、メインをパスタやキッシュなど全5種類から選ぶスタイルです。

こちらは、ジェノベーゼのニョッキ。モチモチとした食感のニョッキ、塩気の効いたジェノベーゼソース、トマトの旨味がマッチして美味しいとか。ソースは季節により変わるそうですよ。

紅茶カフェ&ダイニング 志信

写真の「オムライス」をメインに選択する人も多い様子。

チキンライスの上にトロトロのオムレツと特製のトマトソースをかけた一皿は、程よいボリュームで食べ応えも抜群!スープもついていて、最後まで美味しく味わえるとのこと。

季節の野菜スープは「長芋すり流し」。和風テイストで出汁?も感じられる冷たいスープ。メインはニョッキを選択。ソースは時期で変わるらしく今はジェノベーゼ。塩味が丁度良いバジルソースとフレッシュな夏野菜。最後に残ったソースにバケットが欲しくなるくらい美味しかったです。

出典: リコスケさんの口コミ

聞いたことのない紅茶の種類もあったりと迷いましたが王道のアールグレイをチョイス!さすが専門店です!香りも良く本当に美味しい…無くなってしまうのが悲しくなってしまいます…紅茶プリンも特別甘いという訳ではなく、ほんのり紅茶風味!という感じで美味しく完食しました!

出典: たべたろうまる。さんの口コミ

カフェ クルー

カフェ クルー

山形市七日町にある「カフェ クルー」は、「ブラックカレー」で有名なカフェです。駐車場もあるため、車でも安心。

広々とした店内は、カウンター席とテーブル席があり、どこか懐かしい雰囲気が漂う空間。ランチタイムは地元の人でにぎわっているそうです。

カフェ クルー

「ブラックカツカレー」は、「ブラックカレー」にカツをトッピングしたタイプです。

黒くて濃厚な味わいのルーが、サクサクのカツの上にたっぷりかけられているそう。一口目はまろやかな旨味が広がり、食べ進めるごとに辛みが追いかけてくるのだとか。

カフェ クルー

こちらの「ハーフ&ハーフB」は、「ブラックカレー」と「ナポリタン」を一度に味わえる人気メニューです。

見た目よりもボリュームがあり、食いしん坊も満足できるとのこと。サラダはさっぱりとした味わいだそうで、箸休めにピッタリ!

オムライスとクリームソーダをいただきました、私的喫茶店の定番メニュー。流行りのやたらとトロトロなオムライスとは違う、しっかり火を通すタイプのオムライス、最高に美味しかったです。次はブラックカレーをいただきに行きたい!

出典: おゆごはん〇さんの口コミ

・ブラックカツカレー
市内でも老舗の喫茶店だそうで、歴史と風格を感じます。店内は落ち着いた雰囲気でカウンターとテーブル席が5つほど。自慢のブラックカレーにカツをトッピング。黒々とした色あいに負けないコクに揚げたてのカツが合います。

出典: Dr. イトウさんの口コミ

山形市内でカフェランチ!穴場的なお店

音茶屋

音茶屋 - 広いです

「音茶屋」は、山形市蔵王温泉の山中と穴場的な立地にあるカフェです。バスか車での来店がおすすめ。

店内には薪ストーブがあり、おしゃれな雰囲気。スキーに来た人が訪れることも多いらしく、リラックスできると評判です。

音茶屋

美味しいカレーメニューが豊富にラインナップされ、満足度の高いランチを楽しめます。

人気メニューの「チキンと野菜のスープカレー」。チキンは大きく、ホロホロになるまでじっくり煮込まれ、辛さのレベルを選べるのがうれしいという口コミも。

「無添加スープカレー」は、チキンやオクラ、シシトウなどの野菜がゴロゴロ入っているとのこと。

具だくさんのスープは、野菜や鶏の旨味が溶け出し複雑な味わいを楽しめるそうです。ヘルシーなランチを楽しみたい人におすすめ。

注文したのはラム肉の丼と焼きチーズカレー。このお店のラム肉、本当に美味しいです。しっかり羊を感じるお肉でとっても柔らかいです。焼きチーズカレーは中に温玉が潜んでいます。蔵王温泉を訪れた際はぜひ!

出典: gurume157cmさんの口コミ

わたしはガトーショコラといちごミルクをいただきました!ガトーショコラに添えてあったレモンピューレが想像以上にガトーショコラと合っていてとっても美味しかったです!!いちごミルクは言わずもがな好みのお味でした、、!美味しかったです!!

出典: りなななななななななさんの口コミ

マタタビcafe

マタタビcafe

「マタタビcafe」は、山形市大野目の細い路地とにあるカフェ。穴場的なロケーションも人気です。

店内には猫を連想させる小物やインテリアが多く、可愛いらしい雰囲気。つい長居したくなるほど居心地が良いとのこと。

マタタビcafe - 海のトマトスパゲティ

写真の「海のトマトスパゲッティ」は、海老やムール貝などの魚介類がたっぷり使用され、ほんのり酸味のあるトマトソースと相性が良いそう。

モチモチとした食感の細めの麺にソースが絡んで美味しいとか。

マタタビcafe - 玄米オムレツドライカレー(ランチセット)

ころんとしたフォルムのオムレツがひときわめだつ「玄米オムレツドライカレー」も女性に人気です。

とろとろのオムレツと程よい辛みのカレーの相性が良く、一口食べると口の中にまろやかな旨味が広がるそう。

・スモークベーコンと卵のペペロンチー二
スモークベーコンと卵のペペロンめちゃくちゃ美味い♡♡♡ペペロンチーノに卵とは今まで食べた事ない斬新さですがそれが激美味すぎる、優勝!玄米ドライカレーも程よく効いたスパイスに口飽きしない味付け!最高です♡

出典: hime031さんの口コミ

・玄米オムレツドライカレー
程よい辛さでスパイシーなドライカレー。エスニックな感じはそこまで強くなく玄米にも合います。上に乗っているオムレツがふわふわでカレーの辛さをマイルドにしてくれますね。

出典: リコスケさんの口コミ

スロージャム

「スロージャム」は、山形駅近くの小道沿いと穴場的なロケーションにあるカフェ。

落ち着いた雰囲気の店内で、おしゃれなBGMを聴きながら、こだわりの食材を使用したアジア料理を堪能できますよ。映画館フォーラムの隣にあるので、映画の前に立ち寄る人もいるとか。

スロージャム

こちらの「SLOWJAMカレー2種盛り合わせ」は、お肉のカレー3種と、ベジタリアンメニューカレー3種から選べる人気メニューです。

山形県産の豚や牛、大豆などを使用したオリジナルメニューで、スパイシーな味わいが病みつきになるとのこと。

スロージャム - カオマンガイ

自家製の調味料を使用した「カオマンガイ」も、ランチの人気メニュー。

ジャスミンが香る十五種の雑穀と紅花入りの庄内産白米に、新鮮な野菜をたっぷり使用した逸品です。アジア料理特有の香草が食欲をそそるそう。

昨日、日曜日のランチに行ってきました。店内満席で人気店でしたねぇ。カオマンガイ、美味かったぁ。食後にカフェラテとカヌレも抜群に美味しかったです。また行きたいお店。

出典: ごんたろう2548さんの口コミ

・えび香るくりぃみぃトムヤムクンcurry
本格的なカレーが好きな人は好きだと思いますね。美味しかったです(^^)次機会があれば、カオマンガイを食べたいと思います。ごちそうさまでした☆

出典: 食べログ好き0306さんの口コミ

シャンソン物語

シャンソン物語 - 地下にお店はあります

「シャンソン物語」はビルの地下にあり、大人の秘密基地のような雰囲気が良いと人気のカフェです。

店内は、ヨーロッパ調のクラシカルな雰囲気。ゆったりとした気分でランチを楽しめるそうですよ。

シャンソン物語

ランチの人気メニューの「パリの朝市」。

チーズトーストとシナモン生クリームトーストに、サラダや本日のコーヒーがセットになっています。ランチを軽く済ませたい時にピッタリなボリュームだとか。

ワッフルを注文すると、日替わりのコーヒーをセットでお得に味わえるそうです。

写真の「ストロベリーワッフル」は、表面がサクッ、中はふわっとした食感で、トッピングのストロベリーソースとの相性が抜群!甘さ控えめなのがうれしいという口コミも。

パリの朝市というトーストのセットを食べました。チーズトーストと生クリームを乗せたハチミツトーストのセットとサラダ、ヨーグルト、コーヒーのセット。パンが美味しくとても良い味でした。シャンソンが流れる店の中で時を忘れて過ごせました。

出典: beaut334さんの口コミ

私は、珈琲とメープルワッフルを注文しました。ワッフルは少し硬めで、イチゴやバナナなどのソースが少しずつかけられていて、とっても美味しかったです。そして、店内にはたくさんの雑誌が置いてあり、読書をしながら珈琲をいただきました。

出典: 柚菜さんの口コミ

ボタコーヒー

ボタコーヒー

「ボタコーヒー」は、山形市七日町エリアにある昔ながらのレトロな外観のカフェです。

外観からは歴史を感じるものの、店内はコンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな内装が施されているそう。

ボタコーヒー

「ガパオライス」は、ご飯と具材が別に盛られていて、おしゃれ度が格段にアップしているとのこと。

サラダやパプリカのピクルス、もやしと豆苗のナムルなど野菜がふんだんに使用され、温玉と混ぜて食べると美味しさが際立つそうです。

ボタコーヒー - この日はスパイスカレー

こちらは、ランチプレートの「スパイスカレー」です。

大皿には、ガラスの耐熱カップに入ったカレーのほかに、茄子の煮浸しや厚揚げ、煮キャベツなどの惣菜がたっぷり盛り付けられています。ヨーグルトがかかったチキンカレーはスパイシーで程よい辛さだそう。

ランチセットにて、ガパオライスをチョイス。野菜たっぷり(これが嬉しい)サラダに、温玉つきガパオライス〜乗せて混ぜて旨旨でございました。コーヒー豆もいただき、すっかり涼しくなった季節を楽しみたいと思います。

出典: j0903さんの口コミ

ビターでかためのプリンはアイスコーヒーとの相性もバッチリ。こういうプリンって時々食べたくなりますよね。アイスコーヒーは香りを楽しんでもらうためにストローは付いていないそうです。癖のない比較的さっぱりなアイスコーヒーですね。

出典: とみそーやんさんの口コミ

カシェルポポ

カシェルポポ - 店内

「カシェルポポ」は、山形市五十鈴の路地裏と穴場的な場所にあるカフェです。

蔵をリノベーションしたカフェの店内は、クラシカルなテイスト。1Fと2Fの2フロアに分かれ、カウンター席やテーブル席のほかにソファー席があり、その日の気分で席を選べるそう。

ランチの「ホエー豚の厚切りロースト粒マスタードソース」は、厚切りとあるだけになかなかボリューミーだとか。

絶妙な火加減で仕上げていて、お肉はしっとりやわらかく脂の甘みを感じられるそう。粒マスタードソースのピリッとした辛味がアクセントとのこと。

つるんとしたのど越しの良いパスタと塩味が絶妙な「ベーコンとタケノコ、春キャベツの塩スパゲッティ」。

やさしい味付けで、春キャベツやタケノコならではの甘味や旨味を楽しめる一皿だそうです。

ランチでお邪魔しました。メニューを撮るの忘れたけど、まずここで悩みました…どれも美味しそうなんだよね!今回は、ポークをいただきました。スープも野菜も、とてもおいしい!お店の雰囲気もいい感じです。また行こうっと!

出典: シン・キャッスルさんの口コミ

・ベイクドチーズケーキ
ベイクドチーズケーキの底が、とっても美味しいサクサククッキー生地!バナナミルクも、バナナもミルクも濃すぎないちょうどよい味♪

出典: 名前のないうさぎさんの口コミ

カントリーマーケット

「カントリーマーケット」は、山形市大字青柳にあるカフェです。看板がないので、初めて訪れる際はお店を見逃さないよう注意を。

おしゃれな雰囲気の店内は、ワンフロアにテーブルが並べられ、開放的な雰囲気の中でランチを楽しめます。

カントリーマーケット

ランチで人気の「テリヤキベーコンチーズバーガー」です。

一口食べると、カリッと香ばしいバンズの美味しさに驚くそう。甘じょっぱいテリヤキソースに、ベーコンやチーズの旨味がプラスされ絶品だとか。

カントリーマーケット

「アボカドテリヤキチーズバーガー」は、女性に人気の一品。

アボカドがたっぷり入っていて、テリヤキソースにクリーミーな旨味をプラスしているとのこと。揚げたてのポテトが箸休めにピッタリだそうです。

・テリヤキチーズバーガー
大っきいから、ギュッと押さえつけつつ齧る。サクサクなバンズにシャキシャキなレタス、パティからは肉汁が溢れて、最後にチーズの濃厚さが混じってくる。焼いた玉ねぎも一緒に入ってるな。ポテトも揚げたてで美味しい。こういう食事の時のコーラってめちゃくちゃ美味しい。

出典: shimo___kenさんの口コミ

息子 ベーコンチーズバーガー。私 照り焼きバーガーをいただきました。息子はマックばかり食べていたので、まず、見た目でビックリですね~。そして、一口食べてまたビックリです。バンズが カリッ モチッ と素晴らしく美味しい~️ただ、ただ 食べにくいです。味、雰囲気 、かなりいい感じです。

出典: ニャンキチッチさんの口コミ

小さなスパイスカフェ totono

小さなスパイスカフェ totono - フリースペース

山形駅から徒歩5分ほど。「小さなスパイスカフェ totono」は、住宅街に佇む穴場のカフェです。

白を基調とした店内は、ドライフラワーが飾られたおしゃれな空間。落ち着いた雰囲気が漂い、隣席を気にせずランチを楽しめるとのこと。

小さなスパイスカフェ totono

「薬膳スパイスカレーのセット」は、ランチの人気メニューです。

華やかなスパイス感のある薬膳カレーには、クコの実や松の実などの木の実も入っているとのこと。じっくり煮込んだチキンはホロホロと崩れるようにやわらかいそう。

小さなスパイスカフェ totono

「エビとアボガドのココナッツカレーセット」は、大粒のエビの旨味やココナッツの甘味をダイレクトに味わえる一皿。

濃厚な旨味にスパイスの香りとクリーミーなアボカドがマッチして、奥行きのある味わいを楽しめると評判です。

・アーモンドミルクカレー
カレーは辛味もありましたが、ざくざくアーモンドやスパイスと一緒になって、むしろ旨味や味わいとして口の中に現れてくる感じ。その他のメニューも、歯ごたえや味わいがそれぞれ違って、どれも美味しかったです。

出典: 山形暮らしお母ちゃんさんの口コミ

・薬膳風スパイスカレー
作っている時からスパイスの良い香り。食欲がそそられますね。辛さはほとんど感じられず優しい味です。大きな鶏肉がごろっと入っており、薬膳の独特な感じもなく非常に食べやすい。

出典: リコスケさんの口コミ

※本記事は、2025/05/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ