近江町市場のランチ12選!人気のお寿司店やラーメン店など

出典:poiso551さん

近江町市場のランチ12選!人気のお寿司店やラーメン店など

金沢市の中心部に位置し、市民の台所として親しまれる近江町市場。近江町市場では日本海でとれる豊富な魚介類を中心に、さまざまなグルメを味わうことができます。今回は、ぜひ一度は訪れたい近江町市場のランチの人気店をまとめました。寿司店やラーメン店などのジャンル別に紹介しています。

記事作成日:2025/02/20

563view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2758の口コミを参考にまとめました。

近江町市場内で美味しいランチが食べられるお店<寿司店>

鮨 歴々 近江町店

近江町市場内にある、赤酢シャリを使用した江戸の前握り寿司店。清潔で落ち着いた店内には、カウンターとテーブル席が用意されています。

新鮮なネタを使って一貫一貫丁寧に握られるお寿司には、光る職人技を感じられるそう。

鮨 歴々 近江町店

「すしセット 匠」は、握り11貫とのどぐろ手巻きを楽しめるコース料理。ランチタイムには汁物も付いて、満足のボリュームのようです。

炙ったのどぐろと蓮根を海苔でまいた手巻きは、お店の人気メニュー。

鮨 歴々 近江町店

「すしセット 亀」は握り11貫に茶わん蒸しと汁物がつくランチメニュー。贅沢なネタの数々をリーズナブルに楽しめると評判です。

「さわらの炙り」は鮮度の良さを感じられる食感と、炙りの風味が抜群のよう。

職人さんもシャリの大きさやお味噌汁のタイミングなど、その都度聞いてくれて、気持ち良く食事を楽しむ事が出来ました。近江町市場でこの価格とクオリティはコスパ高い、おすすめのお店です。

出典: megane922さんの口コミ

二度ほど同じ時期にお伺いしましたが、お昼のランチだけど、どちらも違うネタを出してくれました。やっぱり金沢といえばのどぐろです。ちょっと炙ってあるので脂がとろけて美味しい!

出典: naak0126さんの口コミ

もりもり寿し 近江町市場ふれあい館店

もりもり寿し 近江町市場ふれあい館店

近江市場内にある複合商業施設、近江町ふれあい館の中にあるお店。看板にインパクトがあり、外観も華やかです。

店内では、選び抜かれた新鮮なネタを使用したお寿司を回転寿司として楽しめます。

もりもり寿し 近江町市場ふれあい館店 - もりもり3点盛り1430円

「もりもり三点盛り」は、ジャンボぼたんえび、生うに、本まぐろ大トロの3種類が楽しめる人気メニュー。新鮮なネタの味わいは絶品なんだとか。

金沢観光のランチにおすすめの一皿です。

もりもり寿し 近江町市場ふれあい館店 - のど黒炙り

「のどぐろ炙り」は脂ののったのどぐろを味わえるそう。炙ることで香ばしい香りも楽しめるのだとか。

自分好みのネタをランチで自由にカスタマイズできるのは、回転寿司ならでは。

やっぱり金沢の回転寿司は美味しい。期待以上の美味しさでした。ネタが新鮮で、活気があって満足しました。大行列ですが意外と早く回ってくるので、お店の前で待っておくのがいいです笑

出典: f4764bさんの口コミ

白エビでいいかと思っていたのですが、2ターン註文してしまいました。白エビはもちろん、追加のお刺身も、白子寿司も、とても美味しかったです。コストパフォーマンスも抜群で、出てきた時にはすでに行列ができていました。

出典: vivileeさんの口コミ

近江町市場寿し

美味しい寿司がリーズナブルに食べられると評判のお店。こぢんまりとした店内にはカウンターとテーブル席が用意されています。

店内は近江町市場の雰囲気がそのまま味わえる、活気のある空間なんだとか。

「ガス海老」は傷みやすいため新鮮なうちに食べられる地元でしか出回らないとのこと。エビの香りが強く、もっちりとした弾力のある身を味わえるとのこと。

近江町市場に訪れたらぜひ食べたい一品です。

近江町市場寿し

海鮮丼のメニューも充実しています。「おまかせ丼」はネタの種類も豊富で、新鮮なネタをたっぷりと味わえるのだとか。

あら汁もセットで提供され、ランチタイムにぴったりです。

近江町市場でランチをしようと相当ぐるぐる回ったのですが、サイコーにコスパが良さげなこのお店をチョイス☝大当たりでした〜接客も気持ちよく、鮮度も抜群。

出典: chocho358さんの口コミ

店内に入ると、店内のホワイトボードにその日のおすすめが書かれており、その数がなかなか多い。とりあえずノドグロや甘エビ、ガスエビ、蒸しエビなどと、他のおすすめなども注文。ねっとりとした甘みたっぷりエビがやはり美味しかった。場所の雰囲気も美味さにプラスされていた。

出典: ギューマオーさんの口コミ

近江町市場内で美味しいランチが食べられるお店<海鮮丼店>

井ノ弥

井ノ弥 - 〜(*゚  ▽゚)ノ

地元金沢では海鮮丼発祥の店として有名な「井ノ弥」は、近江町市場内にあります。赤いのれんが目を引くお店の前には、たくさんの海鮮丼メニューが紹介されています。

お昼時にはランチ限定メニューも楽しめるそう。

井ノ弥

ランチタイム限定の「海鮮てんこ盛りセット」は、新鮮で食べ応えのあるネタを味わえます。その名の通りネタが山のように盛られ、ボリュームも抜群なんだとか。

味噌汁とサラダ、デザートまで付いたお得なメニューです。

「上ちらし近江町」はのどぐろなどの豪華なネタがふんだんに盛り付けられているそう。鮮やかな見た目も楽しめます。

ネタの切り身も大きく新鮮で、食べた後の満足感があるのだとか。

ランチ限定の 海鮮ぶつ盛りセット と ちらし近江町 さらに カキフライを注文! ネタはとても大きく味も美味しい(*´~`*) 金沢の海鮮という期待を裏切らない とても美味しい海鮮丼を頂きました!!

出典: かず80392さんの口コミ

お刺身はどれも、間違いなく抜群に美味しい。厚みもありねっとりしているもの、食感こりこりのものと、食べ進めても飽きないです。

出典: ゆずこしょう623さんの口コミ

近江町海鮮丼家ひら井 本店

近江町市場内にある海鮮丼のお店。黄色いのれんが印象的な店先には、鮮やかな海鮮丼の看板があります。

店内では海鮮丼の他に天丼やそぼろ丼など幅広いメニューがあり、ランチにも活用しやすいそう。

「近江町海鮮丼」は店長いち押しのメニューなんだとか。蟹、イクラ、サーモンなど盛りだくさんのネタを楽しめます。

ボリューム満点の海鮮丼は、海鮮丼専門店ならではの一品です。

「金沢三昧丼」は甘えび・蟹・ブリと金沢を象徴するネタが盛りだくさん。上からちりばめられた金箔が華やかさを演出しています。

金沢観光でのランチにぴったりの海鮮丼とのこと。

市場って賑わっててごちゃごちゃしてて、すんごいワクワクする反面、ランチするのに、どこ入ったらいいの!?って迷うことない?とりあえずここ入っといたら間違いない!笑全力美味い!!贅沢すぎです(^^)いっぱい詰まってて大満足丼ぶり!

出典: yunchanworldさんの口コミ

初めて行ったのですが、行列に並ばなくてもLINEで呼び出してもらったので他のお店もゆっくり見ることが出来ました。海鮮丼を頼んだのですが、ボリュームたっぷりでめっちゃ美味しかったですよ。また食べに行きたいです。

出典: tamoyan666さんの口コミ

近江町市場内で美味しいランチが食べられるお店<その他和食店>

近江町食堂

近江町食堂

創業当時は市場商人たちの憩いの場所として始まったという、歴史のあるお店。店内は落ち着いた雰囲気で居心地がよく、親しみやすいとのこと。

お店には海鮮丼や定食、一品料理からコース料理まで幅広く揃い、ランチタイムにおすすめです。

近江町食堂

近江町市場で仕入れる刺身を使用した「刺身定食」はランチにぴったり。6種類ほど盛られた鮮度抜群のネタを、お手頃価格で楽しめます。

天ぷらや魚の煮つけといった一品料理も充実しており、定食に追加することもできますよ。

近江町食堂

焼き物や、煮魚、揚げ物のメニューを定食にすることも。プラス料金でごはんと味噌汁、小鉢を追加することが可能です。

その日に仕入れたお魚に合う料理を味わえるとのこと。

ネタが厚切りでどれも脂がのっていて、美味しい。特にのどぐろとウニが最高。ウニは元々苦手だけど、こちらのは特有の生臭さが全くなく甘かったです。のどぐろは初めてでしたが、こんな魚は他に食べたことがない。旨みがあり脂がのって身が柔らかい。のどぐろが美味しいと言われる理由がわかりました。

出典: Miyan Amiさんの口コミ

比較的リーズナブルでお店の雰囲気よく、清潔感もあり気軽に入れるお店です。土日は観光客で賑わいますが、席数も比較的多くお勧めです。

出典: ばいちゃん。さんの口コミ

能加万菜 と成屋

能加万菜 と成屋 - 店内(2階)

近江町市場内にあるのどぐろ釜めし専門のお店。1階はカウンター、2階にはテーブル席が用意されているよう。

店内は清潔で落ち着いた雰囲気があり、ゆったりとしたランチタイムにおすすめです。

能加万菜 と成屋

「のど黒釜めし」は注文されてから炊きはじめるそう。20分ほど時間をかけることで、芳香のある旨味とお米のつやを味わえるのだとか。

そのまま食べるだけではなく、薬味や出汁をかけても楽しめます。

能加万菜 と成屋

のどぐろの出汁を茶漬けとして楽しめる「のど黒だし茶漬け」。おかわり用のごはんもついておりボリュームも満点のよう。

軽く炙ったのど黒の風味と出汁の旨味の相性が良く、絶品なんだとか。

釜飯はそれのみでも美味しいのですが、いくら、出汁それぞれの味変が絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです。釜飯は注文が入ってから炊き上げるため、時間がかかりますがとても美味しいのでその時間を待ってでもまたいただきたいと思います。

出典: hokus337さんの口コミ

・のど黒釜めし
個人的にのど黒は火が入っている方が好みなので、とても美味しかったです。ごはんはおこげもできていて最高でした。いくらとの相性も良かったです。お吸い物も優しい味わいでとても美味しかったです。近江町市内にはのど黒を使ったお店はいくつかありましたが、ここにして正解でした!

出典: 沖縄のとりこさんの口コミ

百万石うどん 近江町店

百万石うどん 近江町店

「百万石うどん 近江町店」は近江町市場で40年以上続く、昆布と鰹を使用した出汁が人気のうどん屋さん。店内は全席カウンターのごぢんまりとした空間のよう。

昭和の香りが感じられる温かい雰囲気で、落ち着いたランチを楽しめます。

「百万石うどん」はエビ天、なす、季節の野菜の天ぷらがのっているそう。太めのうどんはもちもちとした食感があり食べ応えがあるのだとか。

天ぷらもボリュームがあり大満足のうどんランチを楽しめます。

百万石うどん 近江町店

澄んだおだしにネギと甘めの揚げがのった「いなりうどん」。シンプルでほっこりとした味わいが人気の秘訣なんだとか。

リーズナブルに味わうことができ、ランチにぴったりのうどんだそう。

金沢うどん初めてでした 濃い出汁ではなく薄くて、柔らかくて優しい味、美味かったです。エビが大きかった印象です 商店街を歩き疲れた時にたべて寒さも吹き飛びました

出典: kumik948932さんの口コミ

とても優しい香りがするお出汁で、一口飲んで透き通った色なのにしっかりとした味で、柔らかめの食感のうどんとも絡みとても美味しいうどんでした。

出典: donald0122さんの口コミ

近江町市場内で美味しいランチが食べられるお店<ラーメン店>

みなと屋

みなと屋

近江町いちば館の地下にあるラーメン屋さん。店内は開放的な雰囲気で、親しみやすさを感じるのだとか。

おすすめは添加物を控え、出汁にこだわった中華そば。観光の合間のランチに人気の様子。

お店の定番は「中華そばしょう油」。スープは沸騰寸前のギリギリの火加減でコトコト煮込んでいるとのこと。

麺の茹で加減やスープの味わいも選べるので、自分好みの中華そばを楽しめます。

みなと屋

「チャーシュー麺しょう油」は大きなチャーシューが4枚トッピングされています。やわらかく醤油ダレで煮込まれたチャーシューは絶品のよう。

適度にボリュームもあり、ランチにぴったりのラーメンです。

・中華そば(醤油)
メンマが太くてシャキッとして旨し!赤巻もいいね!美味しいラーメン屋さんはご飯も旨し!ふりかけとしば漬けは提供される時に自分でご飯へ!

出典: 鳥越太郎さんの口コミ

・わかめラーメン
お昼時でどこも並んでいてお昼にありつけなさそうだったので、地下の穴場的なエリアにいったらスムーズにお昼にありつけました。わかめラーメンをオーダー。醤油ラーメンにワカメがたっぷり乗ってます。スタンダードな醤油ラーメンで食べやすかったです。

出典: @ぺー助さんの口コミ

近江町ラーメン

近江町ラーメン

近江町市場内にあるラーメン屋さん。店内はカウンター席のみのこぢんまりとした雰囲気のよう。

「近江町ラーメン」では、金沢ならではの「のどぐろ」を使用したラーメンがランチで楽しめるそう。

近江町ラーメン

お店の名物は「のどぐろラーメン」。白醤油ベースで塩をブレンドしたスープは、のどぐろの味がしっかりとついたあっさり系の味わいなんだとか。

麺は国産小麦100%のもちもちとした食感を楽しめるとのこと。

近江町ラーメン

「牡蠣塩ラーメン」には牡蠣が2つトッピングされています。牡蠣の出汁が染み出たスープは香りも楽しめるそう。

牡蠣の旨味とチャーシューは相性抜群なんだとか。贅沢なラーメンをランチで味わえます。

近江町市場内のラーメン屋さん。のどぐろラーメンも牡蠣ラーメンも美味しい。せっかくの金沢だからのどぐろや牡蠣を食べましたが、近所にあって何度も行けるなら普通の醤油を食べてみたいと思わせるハイレベルなラーメン屋さん。ご馳走様でした!

出典: どんぶり飯しんちゃんさんの口コミ

スープ飲んだ瞬間、おいしすぎて感動した笑。一つ一つこだわってるだけあるなって…。暑さを忘れて食べてた笑。食べ終わって何歩か歩いたらもう恋しくなって食べたくなったよ

出典: チワワちゃん0228さんの口コミ

近江町市場内で美味しいランチが食べられるお店<その他の店>

市場めし あまつぼ

地元の食材を使った加賀の伝統料理を提供する居酒屋さんで、近江町市場内にあるお店です。ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内には、テーブルとカウンター席が用意されています。

海鮮丼や金沢おでんなど幅広い料理をランチに味わえるそう。

市場めし あまつぼ

おでんは出汁が染み込んだ具材を楽しめるそう。盛り合わせには金沢おでんならではのバイ貝や車麩も。

やわらかく煮込まれたタコは絶品なんだとか。ランチにシェアして食べるのもおすすめです。

市場めし あまつぼ

「百万石丼」にはのどぐろや蟹など15種類の食材が入っているそう。新鮮なボタンエビは甘味が強いのだとか。

金箔も振りかけられた、豪華な魚介の味わいを存分に楽しめる海鮮丼です。

・近江町海鮮丼
個人的にはサーモン、ブリが特に好きなのですが分厚くて食べ応えあって最高でした!あと印象に残ったのはサバ!こんなに脂が乗ってるって感じたサバは初めてでした。

出典: こうたろぷさんの口コミ

人柄のよさそうな店員さんと静かな店内でのんびりゆっくり過ごせました。定食やどんぶりもあり、おでんもあるので、いろんなシーンで利用できそう!ご馳走様でした。

出典: くるみんかさんの口コミ

仙桃

近江町いちば館内にある香港料理のお店。カジュアルでフレンドリーな雰囲気の店内には、テーブル席の他に座敷も用意されています。

ランチ限定のお得なセットメニューもあるとのこと。

仙桃

平日限定の選べるランチセットは、主菜を選ぶとライスやスープがセットになるのだとか。ランチをリーズナブルな価格で楽しめます。

「麻婆豆腐」は旨味があり、子どもも食べやすい味わいでお店の人気メニューのよう。

「カニチャーハン」はカニの風味が広がるコクのある味わいのよう。絶妙な火加減で作られ、パラパラとした食感なんだとか。

同店では、近江町市場の新鮮な食材を使用した本場の香港料理を、気軽に味わえるとのこと。

海老ラーメンの海老は大きくプリップリで、スープも美味しくとても満足できるものでした。小籠包もいい感じで、杏仁豆腐はサラッとして食べやすかったです。

出典: はりはるはれさんの口コミ

頼んだのは点心ランチそれにメニューにありました大根もち。お昼ビールも。ちまきも餃子たちも、それぞれが本格な味で驚く。大根餅も正統なもの。いや、海鮮に囲まれた場所で、こんなふうに中華も、よきよき。満足度高いです。お腹の余裕あれば、他の品も試したかった。

出典: 肥の国夜郎さんの口コミ

※本記事は、2025/02/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ