大阪市内のランチバイキング20選!人気ホテル内にあるお店も

出典:tabelog.com

大阪市内のランチバイキング20選!人気ホテル内にあるお店も

大阪府の中心的エリアである大阪市。ビジネスの拠点としてだけでなく、ショッピングやカルチャー、グルメなどあらゆるジャンルの人気店が集う賑やかなエリアです。この記事では、その大阪市内でランチバイキングが楽しめるお店をまとめました。

記事作成日:2025/02/06

620view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4763の口コミを参考にまとめました。

大阪市内【北区】のランチバイキング!ホテル編

アトモス・ダイニング

アトモス・ダイニング - リッツも良いけどコンラッドのグローバルな接客も好き❤️

「アトモス・ダイニング」は、肥後橋駅と渡辺橋駅より直結のホテル「コンラッド大阪」の40階にあるレストランです。

大阪市内の景色を一望できる店内で、バイキング形式のランチやアフタヌーンティーが楽しめます。

アトモス・ダイニング

ランチビュッフェは、平日限定の「選べる5種のメイン&約40種のビュッフェ」や、季節のイベントに合わせたプランなどがあります。

新鮮な野菜を使ったサラダや、肉料理、パスタやパン、フルーツやデザートなど50種類以上のメニューが揃っているようです。

ランチに並び人気なのが、スイーツビュッフェです。季節ごとに異なったテーマで、旬なフルーツを使った彩り豊かなスイーツが食べ放題です。

セイボリーフードも揃っており、ランチとしてもおすすめのようです。

個別にトマトとシラスのパスタがサーブされ、メインはチキン、ポーク、ビーガンメニュー?の茄子の料理などがチョイス出来ます。この日はチキンをチョイス。カリッと焼きあがったジューシーなチキンにジェノベーゼソースとグリルしたチーズの組み合わせが絶品でした。

出典: serendipity0303さんの口コミ

平日ランチビッフェで利用しました。割とゆっくりとした客入りで12時ぐらいで約6割ぐらいでした。料理はイタリアンで各種のアンティパストは食べたことのない料理でしたが味は良かったです。お店は40階で景色がとても良かったです。また、ディナーでも訪れたいと思います♪

出典: おもさん0305さんの口コミ

スプレンディード

「スプレンディード」は、西梅田駅より徒歩5分ほどのイタリアンレストラン。ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」の1階にあります。

トスカーナ地方の別荘をイメージしたという店内は、ゆったりと過ごせるような重厚感のある雰囲気です。

土日祝限定の「シャンパンブランチ」は、シャンパンの飲み放題がついたお得なランチバイキング。

世界三大珍味のキャビア・フォアグラ・トリュフや、和牛ローストビーフなど贅沢な食材をふんだんに使った料理が食べられます。

バイキングには、スイーツも充実しています。

ホテルクオリティのケーキや焼き菓子は上品な甘さで、ひとつのサイズが小さめのためたくさん食べ比べできるのがうれしいポイントなのだそう。

まずはお席に座ったらお店の方から丁寧なご挨拶がありました。平日なので空いていました^_^どの料理も美味しくいただきました。ゆっくりできる雰囲気が好きです。ごちそうさまでした。

出典: chizu870さんの口コミ

目の前で作ってくれる料理が5品ほどありました。それ以外の前菜、パン、デザートも色々もありました。どれも美味しかったです。雰囲気もサービスもさすが一流でした。また行きたいと思います。

出典: HaruHaruHaru0207さんの口コミ

フォルク キッチン オールデイダイニング

「フォルク キッチン オールデイダイニング」は、大阪駅より2分ほど。ホテル「ヒルトン大阪」の2階にあるダイニングレストランです。

自然光がやさしく差し込む店内で、国際色豊かな料理や、四季を感じるテーマバイキングが楽しめます。

フォルク キッチン オールデイダイニング

ランチタイムのバイキングは、期間限定のテーマが順次更新される仕組みで、行くたびに新しい料理と出会えるようです。

バイキングの定番であるローストビーフは、厚切りされていてやわらかく、肉肉しい味が絶品という口コミが多く見られます。

品数は多くないものの、どれも丁寧に作られたことがわかるような美味しさを感じられるのだとか。

スイーツは見た目も華やかで、ワンランク上のランチタイムを楽しめるようです。

1つ1つの料理のクオリティが高い!さすが五つ星ホテルのランチです。ローストビーフが柔らくて凄く美味しいです!!スイーツも全部美味しかった。種類はそこまで多くはないですが美味しいのでホテルなので接客も丁寧ですごく良かった。

出典: まーちkaさんの口コミ

ボリューム満点で素敵な空間でまた行きたいかも写真撮り忘ればかりですが…コレはほんの一部です。パエリアと合鴨は何度もおかわりしちゃいました。シメのデザートも美味しくて特にソフトクリームがミルク感がありとてもおいしかったです。母と行きましたが喜んでくれました。

出典: xxxmayuxxxさんの口コミ

カフェ・イン・ザ・パーク

「カフェ・イン・ザ・パーク」は、大江橋駅より徒歩3分ほど。ホテル「ANAクラウンプラザホテル大阪」の1階にあります。

自然光が心地よく差し込む店内は、ホテルらしい上質な空間でゆったりと過ごせます。

ランチタイムの「デザート&ランチブッフェ」は、イベントやシーズンごとにテーマが変わるバイキングです。

土日はもちろん、平日でも多くの人が訪れる人気のコースです。女子会などにぴったりな、華やかなメニューが並びます。

カフェ・イン・ザ・パーク

フードメニューは大人も子供も嬉しくなるような、レイアウトや飾り付けが写真映えする可愛らしさです。

見た目だけでなく、ひとつひとつ味のクオリティが高くリピーターも多いようです。

メニューは沢山あってどれも凄く美味しかったです!時間も無制限だし、ゆっくり食べれて、食べ終わったお皿は片付けに回ってくれるし、料理もどのタイミングに行っても補充されていました!

出典: s-ma1004さんの口コミ

カフェインザパーク様は季節ごとに期間限定のブッフェを開催されているのですが、今回は特に装飾にこだわってるように感じました。スイーツに乗っているサンタやトナカイがめちゃめちゃかわいい!フードメニューも食べやすい癖が少ないものが多く、いつもより一杯食べてしまいました笑

出典: M M.さんの口コミ

THE-MOMENT GRILL&DINING

THE-MOMENT GRILL&DINING

「THE-MOMENT GRILL&DINING」は、大阪駅より直結のグリルダイニングです。

店内は「豪華列車の食堂車」をイメージした内装になっており、スタイリッシュで高級感があります。

ランチタイムのバイキング「Lunch buffet」は、前菜・魚料理・肉料理を1種類ずつ選びます。

そのほかのサラダやパン、デリやスイーツ類がすべて食べ放題とのこと。豪華なメニューが揃い、何を食べようかかなり悩んだといった口コミも。

食べ放題で中華・和食・洋食と、種類豊富なグルメがお腹いっぱい味わえると評判です。

デニッシュパンは人気メニューのひとつ。サクッとジューシーな生地が絶品なのだそう。

いやぁ、本当にびっくり!美味しすぎるぅサラダ、前菜やスイーツなどはブュッフェで、メインなどはメニューから選ぶ形式です。どれも美味しかったぁ。

出典: RAM14さんの口コミ

値段に納得できる内容でもれなく美味しく頂けた。お寿司を握ってくれた方が楽しい方で店内の雰囲気も綺麗で居心地が良く思ってたより長居してしまった。今回食べれなかったが気になる料理がいっぱいあったのでまた来ます。

出典: jin1001さんの口コミ

NOKA Roast & Grill

NOKA Roast & Grill

「NOKA Roast & Grill」は、大阪駅より5分ほどのレストランです。ホテル「インターコンチネンタルホテル大阪」の20階にあります。

高層フロアのため見晴らしがよく、天井の高い店内は落ち着いて食事を楽しめる雰囲気のようです。

NOKA Roast & Grill

こちらのバイキングでは、地元の食材や季節の食材をふんだんに使った前菜やスイーツが食べられます。

メインディッシュは数種類の中から好きなものをひとつ選ぶスタイルとのことです。

スイーツはみずみずしいフルーツを使ったケーキやタルトなど、目移りしてしまうラインナップのようです。

クリームや生地など、どれも甘さ加減が絶妙で、ホテルクオリティな美味しさを堪能できるのだとか。

こちらのブッフェは季節ごとにデザート、前菜、メインが変わり、毎回楽しみに来訪してます。今回は、イチヂクとマロンのデザートが食べたくて予約しました。さすがホテル内の、カフェストレスのケーキなだけに、パーフェクトな美味しさ。クリームも生地も甘さ加減もいくらでも食べられるくらい絶妙で美味しいです。

出典: mblancさんの口コミ

前菜もシンプルなサラダから、多国籍な一癖あるものまで、バラエティに富んでいて大満足メインもボリューム満点でかなりお腹をみたしてくれる。デザートはもちろん別腹。デザートの種類は若干少ないかなぁと感じたものの、お腹はもはやはち切れそう。ホテルのゆったりとした空間で頂くランチにしてはお手頃価格で大満足!

出典: marmotte_ poilueさんの口コミ

イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ

イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ

「イタリアンキッチン ヴェルデ カッサ」は、大阪駅より徒歩5分ほど。ホテル「ホテルヴィスキオ大阪」の1階にあります。

粉ものや揚げものなど、大阪らしい食文化を取り入れたバイキングが楽しめます。

バイキングはシーズンごとにテーマがあり、コンセプトにちなんだ料理が食べられます。

リーズナブルな価格ですが品数は多く、ライブキッチンで作られるパスタはいつも出来立てを食べられて人気が高いようです。

ティラミスやケーキ、アイスクリームなど一口サイズのスイーツも充実しています。

クセのない性別や年齢を問わず楽しめるメニューが多く、ひとりはもちろん家族利用にも向いているようです。

サラダも前菜も充実してて、このお値段でクリチーとブルーチーズ出るの??まじ?って感じ。12月のへしこパスタも、アンチョビ好きならたぶんおかわりかなぁ。デザートもカヌレ追加でやばい。自動パンケーキ焼きも追加、メープルシロップうまうま。最高、また来る。

出典: cdef4c46224さんの口コミ

ライブキッチンでのパスタ提供はいつも出来立てを食べられて嬉しいです。たこ焼きや串カツなど大阪を意識したメニューがあるのはホテル宿泊の観光客向けなのでしょうね。サラダやオードブル・デザートも充実しているのは幸せ感が増します。

出典: ガーリッカーさんの口コミ

大阪市内【中央区】のランチバイキング!ホテル編

テーブル36

テーブル36

「テーブル36」は、なんば駅より直結のホテル「スイスホテル南海大阪」の最上階、36階にあるレストランです。

泉佐野市内で生産される泉州野菜「泉州アグリ」など、地元産の野菜などを取り入れたバイキングが人気です。

平日の「ランチビュッフェ」と土日祝日の「ブランチ+スイーツビュッフェ」では、イタリアンを中心に和食など多国籍なメニューが食べられます。

その場で切り分けてもらえるローストビーフは鮮やかな赤身で、やわらかくとても美味しいのだそう。

テーブル36

旬の野菜を使ったサラダや和物などは特に充実しており、女性に嬉しい品揃えです。

みずみずしい葉物野菜が多く、罪悪感なくたっぷりと心ゆくまでバイキングが楽しめるようです。

サラダは通常野菜やドレッシング、トッピングが選べると思いますが、このお店では10種類くらいのサラダをすでに作ってくれていてそこから少しずついただけます。味付けやトッピングなどもプロが作ったものなので、どれを食べても美味しすぎました。私はシーフードが入ったサラダが1番好きでした♪

出典: SAPIさんの口コミ

日頃なかなか食べることがない異国の料理を味わうことができました。スイーツの種類が豊富だったり、モクテルが楽しめたりしました。最上階から眺める難波の街並みは素晴らしかったです。

出典: スピリチュアルカウンセラーあいさんの口コミ

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

「カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪」は、心斎橋駅より直結のホテル「ホテル日航大阪」の2階にあります。

店内はホテルらしいクラシックな雰囲気です。窓からは心斎橋駅前の賑やかな通りを眺めながら、バイキングが楽しめます。

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

メニューは前菜や揚げ物、パスタやパンなどベーシックなものが揃い、食べる人を選ばないラインナップとのこと。

シーズンごとに内容が変わるため、年に数回訪れるようなリピーターも多いようです。

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

デザートはホテルらしい美しいデザインのケーキやムース、焼き菓子などが数多く並んでいます。

どれもくどくない上品な甘みで、たくさん食べた後の締めのデザートにぴったりのようです。

常に温かい料理が補充され サラダも新鮮。冷たいメニューも温かいメニューもデザートも迷うほど種類は豊富。ご飯ものもたくさんありましたし、ホテルベーカリーのようなパンもトースターが準備されていてリベイク出来るようになっていました。別料金でアルコールやカニなども追加できます。

出典: しろくろねきさんの口コミ

窓からは御堂筋のハイブランドのお店がずらりと見えます。店内は、ホテル内とあって高級感があり、雰囲気は良いです。お料理も美味しいし、very good!!1年に一度くらいの感覚でショッピングの合間に立ち寄りますが、ランチ&カフェが出来て良いですよ。

出典: 瑠奈80837さんの口コミ

レストラン ユラユラ

「レストラン ユラユラ」は、なんば駅より直結のホテル「ホテルロイヤルクラシック大阪」の2階にあるブッフェレストラン。

店内は明るく清潔感があり、オープンキッチンの調理風景も見えます。窓が大きく、開放感もあってゆったりと過ごせるようです。

ランチ・ディナーともにバイキング形式で、「ランチビュッフェ」にアルコールドリンクの飲み放題やアニバーサリー向けなコースがいくつか用意されています。

料理は洋食の品数が多く、素材の食感や味が活きるものばかりで美味しいのだそう。

デザートも、モンブランやロールケーキ、濃厚なミルクソフトクリームなどが充実しています。

子供も喜ぶようなベーシックな風味のものが多く、子連れ利用の口コミも多く見られます。

ファミリーで利用される方が多く、子どもがいても他のホテルのレストランより気を使わなくて良いのが嬉しいです。オープンキッチンの対応や、ウェイトレス、ウェイターの方の対応もすごく良かったです。店内も明るく素敵です。

出典: smile Sanさんの口コミ

予約でランチビュッフェ行きました。ライブキッチンには、ハンバーグカルボナーラソースやお肉が頼めます。お食事の種類もたくさんあり、何回かに分けて頂くぐらいメニュー豊富。デザートもモンブランや和スイーツセットを注文できます。

出典: なっち1979さんの口コミ

大阪市内【港区・福島区】のランチバイキング!ホテル編

スカイビュッフェ51

「スカイビュッフェ51」は、弁天町駅より徒歩1分ほどのホテル「アートホテル大阪ベイタワー」の51階にあります。

席から高層階ならではの景色を眺めながら食事ができます。

スカイビュッフェ51

店内のライブキッチンで調理された出来立てのパスタやピザ、魚料理などが熱々でとても美味しく、訪れたらぜひ食べてほしいメニューばかりとのこと。

バイキング形式の前菜も充実しており、何周も巡りたくなる品揃えのようです。

スカイビュッフェ51

こちらのバイキングで特に根強い人気があるのが、スイーツコーナーです。

シーズンごとのコンセプトにちなんだ、彩りゆたかなケーキやゼリーがずらりと並びます。補充も早く、甘いもの好きにはたまらないラインナップのようです。

料理の数がすごく豊富でした、デザートも飲み物も選べたのが嬉しかったです。温かい和食から洋食、お野菜からお肉、お魚と色々!!スタッフの方の対応もとても丁寧で、シェフがその場でお料理してくださるディッシュもあり、美味しくいただきました!窓際のテーブルを予約して、景色も最高でした!

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27103583/dtlrvwlst/B496641825/

ここのスイーツはめっちゃ美味しい。テーマが変わる度に食べに行ってます。ショートケーキタイプは絶対美味しい。あとライブキッチンの魚と肉、パスタとニョッキ、ハンバーグも外せない。魚が美味しいのがポイント高い。

出典: snowspringflowerさんの口コミ

マルシェダイニング「ネン」

マルシェダイニング「ネン」

「マルシェダイニング「ネン」」は、福島駅より徒歩1分ほど。「ホテル阪神大阪」の2階にあるダイニングレストランです。

店内は自然光の差し込む暖かい雰囲気で、シーズンごとに変わるバイキングを楽しめます。

生野菜が充実しており、自分でオリジナルのサラダが作れるコーナーが人気のようです。

パプリカや葉野菜、ブロッコリーに加えてポテトチップやクルトンなどのトッピングもあるとのこと。ドレッシングも種類豊富で、ワクワクするような時間を過ごせるのだとか。

デザートは「マスカルポーネブリュレ」や「林檎風味のムース」など、細部までこだわったものがずらりと並んでいるとのこと。

フレッシュなカットフルーツも充実しており、バランスよく食後のデザートタイムを満喫できるようです。

奥さんはサラダ類が充実してるのが嬉しかったそうです。モッツァレラチーズ、カマンベールなどチーズの種類も色々あって良かったです。スクランブルエッグは素材が美味しくて、冷製コーンスープも美味しくて子供も大満足でした。僕は大豆ミートとナス、ポテトのグラタンが素材の味をしっかり感じれて大好きでした。

出典: happy746209さんの口コミ

写真撮るの忘れるくらい夢中で食べたました。お腹いっぱい!!クリスマスランチだったので、スパークリングワインとトリュフのリゾットがついてたりケーキが豪華だったりで最高!ソフトドリンクも飲み放題。接客もホテルなので。さすが良かったです。

出典: あゆぽーにょさんの口コミ

大阪市内【住之江区】のランチバイキング!ホテル編

ザ・カフェ

「ザ・カフェ」は、中ふ頭駅より徒歩約3分ほど。ホテル「グランドプリンスホテル大阪ベイ」の1階にあるブッフェレストランです。

窓が大きく開放感があり、チャペル付きの美しい屋外庭園を眺めながらバイキング形式の食事ができます。

ライブキッチンで提供される出来立てのパスタや肉料理は、美味しいだけでなく演出も楽しく眺められるのだそう。

エビやいくらなど、具材を自分の好みで選んで完成させる海鮮丼コーナーも人気があるようです。

ザ・カフェ

デザートは思わず写真に収めたくなるような、可愛らしいモチーフの子供向けスイーツもあるとのこと。

そのほかにもアイスクリームやケーキなど、目移りしてしまうほどの品数が揃い、お値段以上の満足感を味わえるようです。

蟹フェアに行かしてもらいました。凄く美味しくいただけました。そして、他の物もたくさんあり、蟹づくし。海鮮丼も自分で作るなど、本当に満足できた。そして、スタッフさんの動きもテキパキしており、尚且つ凄く愛想がいい、気の利いてる方ばかりでした。

出典: ぽん(^-^)さんの口コミ

席は広々していて、窓側の席から見える緑いっぱいの景色はとっても癒されます。料理は一品一品クオリティ高くて高級ホテルの味をしっかり感じれました。

出典: happy746209さんの口コミ

大阪市内のランチバイキング!レストラン編

チェディルアン 北堀江本店

「チェディルアン 北堀江本店」は、四ツ橋駅より徒歩3分ほどのタイ料理店です。

「食べログ アジア・エスニック WEST 百名店」にも選ばれる人気店で、タイ北部チェンマイの伝統的な料理のバイキングが楽しめます。

チェディルアン 北堀江本店

素材本来の味を生かし、和えたり煮たり、蒸したりとシンプルな調理で出来上がるメニューはあっさりとヘルシーな味のものが多いのだとか。

日本ではあまり見かけない、現地の珍しい料理も多くあるのだそう。

チェディルアン 北堀江本店

パクチーやミントなどのハーブがふんだんに使われたものが多く、エスニック料理好きにはたまらない味付けのとのこと。

リーズナブルな価格ですが、タイ料理の本格的な味が堪能できるようです。

人よりも大食いだと自覚あるレベルですが、それでも全品制覇できませんでしたでもほんとに全部美味しかったので、食べられなかったものは次回チャレンジしたいです!

出典: f5b01dさんの口コミ

カレー類からパッタイ、卵系の炒め物など基本を押さえつつ少し変わった八角を使った料理まで存在(トムヤムクンは別費用でした)。どれもおいしくさすがの評価店舗だなと感動。特にパッタイは本当に美味しかった。

出典: ryoma1029さんの口コミ

野菜の産地直売所 ベジタブルキッチン ONION

「野菜の産地直売所 ベジタブルキッチン ONION」は、天神橋筋六丁目駅より徒歩3分ほど。

大阪府泉州産の野菜を中心に、新鮮な野菜をつかったおばんざいが食べられます。

野菜の産地直売所 ベジタブルキッチン ONION - 棒から・エビマヨコンビ

ランチタイムにはメイン料理1品に、1回限りの盛りつけができるバイキング「お野菜ビュッフェ」が付いてきます。

ヘルシーなものばかりで、女性のランチにぴったりのようです。

野菜の産地直売所 ベジタブルキッチン ONION

おばんざいは20種類ほどがカウンターにずらりと並んでいるとのこと。

おひたしや煮物、サラダなど野菜の旨みを活かしたやさしい味付けが多く、あっという間に完食できてしまうようです。

お野菜が食べたくて企画した女子会。おばんざいの種類が半端ない。味も優しく美味しかったです。予約して早めに行って限定メニューを食べました。メインメニュー+おばんざいのお皿の大きさで値段が変わります。

出典: しおなみさんの口コミ

早朝から丁寧に仕込んでおられるおばんざいが相変わらず全て美味しくて嬉しいです。たぶん50品目以上を一食で摂取して元気をもらいました^^;ごちそうさまでした!

出典: あきらむしさんの口コミ

BELLA BOCCA なんば店

BELLA BOCCA なんば店

「BELLA BOCCA なんば店」は、なんば駅より徒歩5分ほどのイタリアンバルです。

自社農園で採れた有機野菜を使ったサラダバイキングがセットになったランチを楽しめます。

ランチタイムはメイン料理1品に、サラダとフォカッチャ、ドリンクのバイキングがセットになります。

サラダの具材はみずみずしい葉野菜や根菜など多様です。ドレッシングもクリーミー系からノンオイル系まで揃っており、おかわり必須の美味しさのようです。

メイン料理はパスタやグラタンなどがあり、内容は週替わりとのこと。

パスタは生麺を使っていることが多く、モチっとした食感の麺が濃厚なソースによく絡んで美味しいのだそう。

野菜が最高に美味い!パスタもモチモチ食感で上品な味で大満足!ここは野菜がメインの店です。体に良い美味しい野菜を食べるならここ一択です!フォカッチャもモチモチで特に野菜のジャムは甘すぎず健康志向の方には最高です!

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27134237/dtlrvwlst/B497462633/

サラダは新鮮で種類も多くて、美味しかったです。ドレッシングもいくつか種類があり、おかわりで味変を楽しみました。自家製ジャムも、メイン料理も美味しかったです。サラダ、フォカッチャ、ドリンクが90分食べ飲み放題で、このお値段ならお得だと思います。

出典: だまろさんの口コミ

クンテープ 道頓堀本店

クンテープ 道頓堀本店

「クンテープ 道頓堀本店」は、なんば駅より徒歩5分ほど。観光客で賑わうエリアにあるタイ料理店です。

タイ王国政府認定レストランとして認定されており、タイ現地の味を再現する本格的な味を堪能できます。

クンテープ 道頓堀本店 - レッドカレー炒めが一番旨かった説!

「ランチバイキング」ではタイカレーやトムヤムクン、タイ式やきそば、デザートなど約15種類ほどのメニューが食べ放題です。

不定期にタイカレーフェアなどの特別メニューもあるようで、タイ料理を食べるならここ!というリピーターも多いようです。

人気のトムヤムクンは香草が入っており、酸味が強くクセになる味わいなのだとか。

メニューは辛みの強いものが多めですが、ただ辛いのではなく、深みのあるスパイスの風味を感じられて美味しいのだそう。

サラダや炒め物、トムヤンクンやグリーンカレー、卵焼きなどどれも食べやすくてとても美味しかった。すごくコスパがいいと思う。

出典: 土着のしんしさんの口コミ

店内の雰囲気も良く、ビュッフェのテーブルも取りやすい配置でした。デザート系はかなり甘めと感じました。お料理はどれも美味しく、タイ料理初めての友人にも好評でした。1人で来られてる方も多く、タイ料理食べたい!と思った時にふらっと入れるお店です。

出典: coconut milk3さんの口コミ

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店 - 店内テーブル席

「香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店」は、梅田駅より徒歩2分ほど。中華料理のバイキングレストランです。

梅田駅前の家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」の8階にあります。

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店

こちらのランチバイキングは、50種類以上の中華料理がリーズナブルな価格で食べられます。

蒸籠に入った点心メニューは、ホール巡回するスタッフさんに声をかけると熱々の状態でサーブしてもらえるのだそう。

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田店

カウンターにずらりと並ぶ中華料理は、炒め物からご飯物まで幅広く揃います。

日本人の口に合うような味付けのものも多く、年齢を問わず食べやすいメニューが多いとのこと。ひとりはもちろん、家族連れでも気軽に入店できるようです。

比較的安く食べ放題をすることが出来て良かったです!出来たての天心を常に店員さんが運んで歩いているので、出来たてのものが食べられて良かったです!ゴマ団子やプリンなどデザートも充実していて良かったです!!

出典: もも(˶' ᵕ ' ˶)さんの口コミ

どのお料理も美味しいです。ワゴンで小籠包や焼売を注文していただけるので、ある程度ビュッフェの商品を食べながら、落ち着いて食べれるのが良かった。味付けがすごく濃いわけではないので、たくさん食べることができて、大満足。

出典: nami1186さんの口コミ

お日さまのえがお

「お日さまのえがお」は、阿部野橋駅と天王寺駅より直結の商業施設「あべのハルカス」の13階にあるブッフェレストランです。

三重県伊賀市内の農園の直営店で、収穫された野菜やその加工品を中心に使った料理のバイキングが楽しめます。

お日さまのえがお

主なメニューは野菜が主役で、常時40〜50種類ほど並んでいるという豪華なラインナップです。

メニューに使われるソーセージやハムなども自社で加工しており、野菜の美味しさをぐっと底上げするような美味しさなのだそう。

お日さまのえがお

サラダコーナーは新鮮な葉野菜や根菜、トマトなどが揃っています。

味付けにはオリーブオイルや田楽味噌、青しそドレッシングが用意されています。野菜本来の旨みを感じられて、バイキングメニューの中でも人気が高いようです。

野菜を使ったお惣菜はたっぷり。ボリュームのある料理はないけれど、一つ一つ素材を確かめながら食べていくと結構満足満腹に。豆腐、濃厚でおいしかったです。生パスタ、なかなかいけました。ブッフェではあまりパスタは食べませんが、こちらのは気に入ったかも。ハム、おいしかったです。

出典: aoniyoshiさんの口コミ

美味しかったお惣菜は自家製豆腐、自家製ソーセージの3種、筍を使ったお惣菜、モツ煮込み、卵豆腐桜あんかけ、ジェラート全てです。全て塩分控えめです。野菜が積極的に取れて嬉しいです。

出典: -Fuumesi-さんの口コミ

大阪市内のランチバイキング!カフェ編

Farm Cafe mothers 堀江店

Farm Cafe mothers 堀江店

「Farm Cafe mothers 堀江店」は、四ツ橋駅より徒歩5分ほどのカフェです。

木の温もりがあふれる店内で、契約農家さんより直送される新鮮な野菜のバイキング付きランチが食べられます。

Farm Cafe mothers 堀江店

ランチは、メイン1品にバイキングがセットになります。野菜やパン、スープにドリンクなどが食べ放題です。

野菜はどれもみずみずしく、自家製ドレッシングをかけて、いくらでも食べられてしまうような美味しさのようです。

メインはパスタやピザ、肉料理などボリューム満点です。「契約農家直送野菜の本日のパスタ」は、写真のようなオイルパスタだけでなくクリーム系、トマト系と様々あります。

絶妙な塩加減とアルデンテの麺で、サラダとの相性もよくとても美味しいのだそう。

店の雰囲気から女性向けかと思っていましたが、男性も多い。農家さんの野菜を使ったビュッフェも付いておりお得に感じます。肝心な料理の撮影が漏れましたが、パスタを頂きました。メイン料理とビュッフェはかなり満足度を得られます。

出典: 小売、外食探検家さんの口コミ

ビュッフェを取り入れている店は多数あれど、こちらは、契約農家さんの野菜や、タニロクベーカリーパネーナのパン食べ放題。かぼちゃのバルサミコマリネ、もやしとツナの黒ごま和え?と、どれもおいしかった!温野菜につけるバーニャカウダは、パンに付けてもおいしい!

出典: エツコjy1028さんの口コミ

※本記事は、2025/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ