宮古島の夜を彩る絶品ディナー!予算別のおすすめ店11選

出典:ぎんペーさん

宮古島の夜を彩る絶品ディナー!予算別のおすすめ店11選

宮古島は沖縄県に位置し、美しいビーチと豊かな自然が魅力の観光地。与那覇前浜ビーチや砂山ビーチは特に人気で、透明度の高い海でのシュノーケリングやダイビングが楽しめます。独特の文化や郷土料理も体験でき、多くの観光客を魅了しています。今回はその宮古島で人気のディナースポットに注目。予算別にまとめました。

記事作成日:2025/01/31

697view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2255の口コミを参考にまとめました。

【宮古島】リーズナブルなディナーを楽しめるお店

居酒家 でいりぐち

居酒家 でいりぐち

「居酒家 でいりぐち」は、宮古島市平良字西里の西里通り沿いにある居酒屋。予約必須の人気店です。

カウンター席とテーブル席が用意されており、落ち着いた雰囲気の中でディナーを満喫できるとか。

居酒家 でいりぐち

宮古島の食材を取り入れた創作料理を提供しているそうです。

人気メニューは「イカスミ焼そば」。程よい塩加減や墨の香りに、ガツンと効いたガーリックの風味が調和し、濃厚な仕上がりとのこと。

沖縄料理はもちろん、定番の居酒屋メニューも充実しているようです。

売り切れになることもあるという「明太ポテトサラダ」は、卵を崩して混ぜながら味わうというメニューで、プチプチとした食感がやみつきになるとか。

4回目ですが、4回共全て親身な接客で、料理も凄い美味しくパーフェクトでした!宮古島に旅行の際はまた利用したいお店です!

出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47004460/dtlrvwlst/B497699862/

まぐろから始めて〆の炒飯までどれもさすがのハイレベル。泡盛の種類も豊富。さらに接客が素晴らしい!自然な声かけやさりげないサービスが嬉しいです。予約が取れれば宮古ではマストの名店です

出典: ランチくんZさんの口コミ

島ごはん あったかや

「島ごはん あったかや」は、宮古島の市街地から離れた住宅街にある隠れ家的な居酒屋。地元民からの評判も高いようです。

無農薬の国産米や国産米油で作る、手作りのディナーメニューが豊富に用意されているとのこと。

「島豚ベーコンとトマトの卵炒め美味あんかけ」は、プチトマト・角切りベーコン・ほうれん草をふわふわの卵で包み込み、熱々の餡をかけた一皿だそう。

プチトマトに甘みがあり、醤油ベースの餡によく合うとか。

「島たこ飯」は、宮古島産の新鮮なタコを実山椒と一緒に炊いたメニューです。

ふっくらと炊かれた熱々のご飯に、タコの旨みが染み込んでいるそう。大葉と生姜の爽やかな香りが広がり、さっぱりとした味わいとのこと。

何食べても美味しかったけど、もずくの天ぷら最高♡ころも少なめ、もずくたっぷり、なのに油っこくなくて、パクパクいけちゃいます地元のファミリーが多くて、こんなお店が近くにあったら良いなーと思いました♪

出典: maiharu0110さんの口コミ

島らっきょうを使った、鮪のなめろう。トロトロに煮込まれた豚肉の、ラフティー丼。やさしい味の、宮古そば。どれも美味しく頂きました。

出典: 130300さんの口コミ

島おでん たから

島おでん たから - 小上がり

「島おでん たから」は、宮古空港から車で16分の場所にある、予約必須の人気居酒屋です。

お座敷5席とカウンター席で構成されるこぢんまりとした店内は、アットホームな雰囲気が漂っているとか。

ディナーにぴったりな「おでん盛り合わせ」は、宮古島産の青菜や豚足、島豆腐の厚揚げなどを長時間かけてじっくりと煮込んだ人気メニュー。

中まで出汁の味がしっかりと染み込んでいて、ボリューム満点とのこと。

島おでん たから - なんこつソーキ

「軟骨ソーキ」は、トロトロになるまでやわらかく煮込まれていて、こってりと甘い味つけがたまらないと評判のメニューです。

付け合わせのさっぱりとした紅生姜が、いい箸休めになるのだとか。

3軒目で利用させて頂きました。島おでん盛り合わせとイカゲソの墨炒めをお願いしました。どちらもすんごい美味しくて、特にイカゲソが自分の好みすぎて作れるようになりたいです。笑次回宮古島に来た際には1軒目で来て色々と食べに来たいです。

出典: さじんこさんの口コミ

宮古島で絶品の島おでんを食べるならこのお店です!!今回はイカと島おでんをいただきました。イカはプリプリでイカ墨との相性もよく、ここでしか食べられないイカと言っても過言ではないです。

出典: Satoshi.foodieさんの口コミ

ツマンデ呑める みやこパーラー ハイサイ!

ツマンデ呑める みやこパーラー ハイサイ! - 店内

「ツマンデ呑める みやこパーラー ハイサイ!」は、下里通り沿い、沖縄銀行の隣にあるお店です。

U字型カウンターやテーブル席、テラス席などさまざまなタイプの座席があり、シーンに合わせて選べるようです。夜のみの営業。

ツマンデ呑める みやこパーラー ハイサイ!

「OKINAWA FOOD」をテーマに、宮古島産の食材をふんだんに取り入れた新しいスタイルの沖縄料理を提供しているとか。

「島野菜でサラダのようなバーニャカウダー」は、宮古島の色とりどりの野菜をバーニャカウダソースにつけて食べるメニューだそう。

カツオやマグロなど、宮古島の新鮮な魚介を使用したリーズナブルな魚料理も人気です。

「カツオノレアカツ~ニラ醤油をソエテ~」は、新鮮なカツオのレアカツに雪塩やニラ醤油をつけて味わうメニュー。ニラ醤油は辛さの中に甘みを感じるとのこと。

オリオンビール、宮古牛のサイコロステーキ、だし巻きたまご、パイナップルワイン等、美味しかったです!お店の雰囲気やスタッフさんの印象も良くてリピートしたいお店です!

出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47029115/dtlrvwlst/B498786371/

リーズナブルなお値段で、色んな宮古島の食材をいただけました!しかもどれも美味しかったです娘も喜んでいました。宮古島再訪の際にはまた行きたいお店!

出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47029115/dtlrvwlst/B498226842/

郷家

郷家

「郷家」は、宮古空港から車で11分、西里交差点の近くにある居酒屋です。

広々とした店内にテーブル席とお座敷があり、ディナータイムには三味線ライブと共に宮古島のリーズナブルな郷土料理や泡盛を味わえるとか。

郷家

久米島近海の魚介や朝採れの新鮮野菜を使用した、沖縄の定番料理や創作料理を提供しているそう。

「刺身盛り合わせ」は、地魚4〜5種が盛りつけられたメニュー。どの刺身も身が締まっていて、鮮度が高いとのこと。

郷家

「石焼ラフテーチャーハン」は、大人気のオリジナルメニュー。具材のラフテーは、黒糖と泡盛を使用し、3日間かけてじっくりと煮込んでいるとか。

お焦げの香ばしさと甘い味つけにハマるそうです。

車海老の塩焼きが美味しかったぁ!海ぶどうに島らっきょう、紅芋コロッケどれもこれも美味しいものでしたー。お酒の提供も早いしなんといってもサラダバーが嬉しい。19時から店内のお客さんと皆んなで曲に合わせて踊って楽しいひとときでした。

出典: ハッピーcheeseさんの口コミ

沖縄の郷土料理などが豊富にあり、どれもおいしく泡盛が進みます。また、19時から三味線のライブもあり、歌ったり、一緒に踊ったりすることができ、宮古島を感じることが出来ました!

出典: りょー25723さんの口コミ

島とうふ 春おばぁ食堂

「島とうふ 春おばぁ食堂」は、県道78号線沿いにある古民家食堂です。

琉球畳が敷かれた店内に、ゆったりとしたお座敷が用意されており、沖縄の雰囲気を味わいながらディナータイムを過ごせます。

ディナーでは、コスパのいい宮古料理や沖縄のお酒を提供しているとのこと。

「アーサーあんかけチャーハン」は、アオサの風味を楽しめる一皿。濃いめの味つけで、お酒が進む美味しさだそうです。

「まごとうふのおぼろ豆腐」は、国産大豆を使って炊き上げた人気メニュー。

大豆本来の濃厚な甘みやほのかな苦み、なめらかな口当たりが特徴なんだとか。デザート感覚で味わえるという口コミもありました。

お座敷スタイルで、みんなでワイワイ楽しく夕飯頂きました。島料理、どれも美味しかったです。アオサのあんかけチャーハン、特に好きかも。また宮古島を訪れた際にはリピします!

出典: ひーさま0303さんの口コミ

何十回と宮古島来てるけど、こちらもリピ確!!ずっと来たいと思って、初訪問。事前予約は必須です。刺身の鮮度も良いし、店名にあるくらいなので豆腐もとても美味しいです!!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

出典: 食いしん坊ぶー太郎さんの口コミ

あかがーら 宮古島店

「あかがーら 宮古島店」は、西里大通りにある沖縄料理の居酒屋。

座席はテーブル席・カウンター席・掘りごたつが用意されており、ファミリーにも人気のようです。1日に2回開催される島唄ライブを楽しみながら、手頃なディナーを満喫できるとか。

あかがーら 宮古島店

地産地消にこだわった宮古島の家庭料理を提供し、沖縄県外ではあまり馴染みのないメニューも揃っているとのこと。

「ぐるくんの唐揚げ」は、沖縄の県魚をカラッと揚げた一品で、骨ごと食べられるそう。

鮮やかな見た目が特徴の「紅芋ポテトサラダ」は、宮古島産の紅芋を使用した一品です。

芋らしいホクホク感があり、甘みが強いとか。おかわりしたくなるほど美味しいという声もありました。

やっぱり人がたくさんいた方が盛り上がるね!料理はどれも美味しくしっかり宮古島感を味わうことができました!ありがとうございました(^^)

出典: ナカメの守護神さんの口コミ

料理にもこだわりのある島唄居酒屋です。この日は生マグロ中トロが。宮古島のマグロは美味しいんですよねー!

出典: 苦楽園の住人さんの口コミ

【宮古島】贅沢なディナーを楽しめるお店

Grand Bleu Gamin

「Grand Bleu Gamin」は、宮古空港より車で5分の場所にあるフレンチレストラン。プライベートヴィラに併設されていますが、宿泊者以外の利用も可能です。

L字カウンター席のほかに、個室テーブルや個室カウンターも用意されています。

ディナータイムは、ライブ感あふれる鉄板焼きスタイルでフレンチのコースを楽しめます。

提供されるのは、洗練された料理の数々。オーナーシェフ自らが、お客さんの目の前で食材を手際よく焼き上げるとのこと。

素材の質や鮮度にもこだわっているようです。季節ごとに旬の厳選素材を全国から仕入れ、宮古島の食材と一緒に提供しているとか。

フレンチの枠にとらわれず、独創性のある一皿を生み出すそう。

予約をしてディナーに伺いました。周りがさとうきび畑だらけなので...お洒落で都会的なお店のギャップが堪りません(´∀`=)コースのお料理はどれも工夫や遊び心が感じられ、美味しかったですし食事を楽しめました☺️

出典: kinaco0228さんの口コミ

ご飯がとてもおいしかったです!一つ一つに対して丁寧に説明をしていただき、カウンターなのでお隣のご家族とも楽しくお食事ができました!

出典: naokichi1226さんの口コミ

多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店

多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店 - 店内風景 テーブル席

「多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店」は、西里大通りのそばにあるステーキハウスです。

白と黒を基調とした上質な空間が広がります。テーブル席とカウンター席があり、結婚式の二次会やパーティーにも向いているとか。

多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店 - 多良間牛ステーキ

多良間牛のグリルをメインとしたディナーコースが人気です。

肉に火を入れる際、何度か肉を火から遠ざけて休ませることで、素材の旨みをグッと引き出すとか。肉本来の美味しさを存分に楽しめるよう、味つけはシンプルにしているそう。

多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店

宮古島の食材を使用したアラカルトも充実しているとのこと。

塊肉の部位は200gからオーダーできます。「シャトーブリアン」は、やわらかくジューシーでありながら、脂っぽさがなく食べやすいそうです。

ステーキの肉は厚みがありましたが、柔らかく、そして脂もほどよく含み、とても美味しくいただきました。また食べたいステーキです。

出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47021184/dtlrvwlst/B498382110/

お肉を楽しむなら単品アラカルト+塊肉もおすすめです♡たくさん食べられる人はコース+塊肉 も良いかもしれません♪多良間牛の塊肉!!美味しさをぜひ味わっていただきたいです✨私はシャトーブリアンが一番好みでした☺️

出典: kinaco0228さんの口コミ

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ - 綺麗でしょ。

「宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ」は、宮古島空港から車で15分の場所にある鉄板焼きのお店。

半個室の鉄板カウンターが6台完備されており、食材が目の前で焼かれる様子を眺めながら過ごせるそうです。

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ

宮古牛や島野菜など、宮古島の食材を活かした鉄板焼きを提供しています。

テーブルにはステーキ塩やシークヮーサー塩など、数種類のフレーバー塩が並んでおり、料理に合わせて好みの塩をかけて味わえるとか。

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ

ディナーにおすすめの「雪塩コース」は、宮古牛のステーキをメインに堪能できるコースです。

自家製ドレッシングのサラダや沖縄食材の前菜盛り合わせ、雪塩のソフトクリームなども提供され、どれも大満足の美味しさだそう。

メインの宮古牛のサーロインがとても美味でした!デザートは雪塩アイス、口直しにピッタリで美味しい。ドリンクは豊年古酒を初めて頂きました。

出典: ケンメイさんの口コミ

先付け、前菜、スープにお肉美味しくいただきました。宮古島の食材をフルに活かしてコース料理を提供してくれます。目の前で調理してくれる鉄板焼きは宮古島のスペシャルな夜に是非どうぞ

出典: 鉄甲騎兵さんの口コミ

マラルンガ 和琉創作

マラルンガ 和琉創作

「マラルンガ 和琉創作」は、シギラベイサイドスイート アラマンダにある和食店。特別な日にぴったりな贅沢コースが用意されています。

座席はテーブル席や完全個室があり、モダンな空間で食事ができるとか。

マラルンガ 和琉創作

会席料理をベースに、宮古島ならではの食材の持ち味を活かした創作料理を提供しているそうです。

素材の旨みを引き出しながら、独創的なアレンジが加えられていて、どの料理も感動する美味しさとのこと。

マラルンガ 和琉創作

ディナーコースは季節をテーマにしたメニュー構成となっており、前菜からデザートまで絶品だそう。

宮古牛のサーロインステーキをメインに、地採れ野菜や地魚など、宮古島のさまざまな食材が使われているとか。

料理が運ばれてきて、どれも見た目美しく、味も洗練されていて、どれも美味しくいただけました。ゾウリ海老は蒸す前、蒸した後を見せてくれて、その後お皿に盛りつけるというプレゼン上手。

出典: sono pienoさんの口コミ

妻と2泊目のディナーでいきました。どれも美味しかったですが、特に蒸し物のぞうり海老は素材そのものの味だけで感動する美味しさでした。

出典: 銀歯とれ太郎(忖度コメントはしません)さんの口コミ

※本記事は、2025/01/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ