米沢市のグルメスポット!ランチ・ディナー時間帯別おすすめ店10選

出典:いといと33さん

米沢市のグルメスポット!ランチ・ディナー時間帯別おすすめ店10選

山形県の最南端に位置する米沢市。上杉家の城下町として栄え、上杉神社や米沢城址などの観光名所があり、四季折々の自然美も楽しめる魅力的な都市です。今回はその米沢市で味わえる、全国的に有名な米沢牛をはじめとした、米沢ラーメンや芋煮など人気グルメが味わえるお店をまとめました。時間帯別にご紹介します。

記事作成日:2024/11/27

319view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1549の口コミを参考にまとめました。

米沢市のグルメスポット!ランチのおすすめ店

米沢牛亭 ぐっど

米沢牛亭 ぐっど - 座敷席

米沢駅より徒歩15分。米沢グルメといえばやはり米沢牛。同店では厳選した未経産牛米沢牛をリーズナブルに食べられると人気のお店です。

食堂のような雰囲気で、肩肘はらずに入ることができるそう。座敷席もあり、ゆっくりと食事ができます。

米沢牛亭 ぐっど

「ランプステーキ」は、米沢牛の中でも比較的お手頃に食べられる部位です。お肉はやわらかく、噛むと旨みがグッと出てくるのだそう。

ソースは醤油ベースで、お肉の味をしっかり引き立ててくれると評判です。

米沢牛亭 ぐっど

「特選米沢牛すき焼」です。モモやリブロースなど、好きな部位をチョイスすることができます。お肉はとろけるほどやわらかい絶品なんだとか。

牛タン焼や牛すじ煮など一品料理も充実しています。

お肉は料理ごとに味付けとお肉の厚みなどがベストになっており、どれも本当に美味しかったです。お米がめちゃ進みます。すき焼きは2枚だけ自分でお鍋に入れるスタイルでした。とろけるような食感で、すき焼きは普段あまり食べないのですがこれは本当におすすめです!焼肉重のタレとお肉の絡み具合も良かったです。

出典: みっぴのみそ汁さんの口コミ

赤身でありながら脂しの具合が素晴らしいのでしょう!全くくどくない脂、肉の旨みのある柔らかい赤身が絶品でした。ただ歯応えがないわけではありません。繊維の質がよく、心地よい歯応えがありサクッと切れる感じ、噛めば赤身の旨さと脂の甘味がグッと出てきます。

出典: hashi_kiさんの口コミ

米沢牛・焼肉 さかの

米沢牛・焼肉 さかの - 2024年8月平日

米沢駅から車で5分、1階がお肉屋さんで2階が焼肉屋さんになっています。食べログ百名店の受賞歴もあり、連日お客さんで賑わっているそう。

店内は、木の温もりあふれる落ち着いた空間です。一席ずつ仕切りを設けているので、落ち着いて食事ができます。

画像は、「米沢牛上カルビロースランチ」です。米沢牛を一頭買いしているからこそ、お手頃な価格で味わえるのだとか。

お肉は絶品で一度食べたら忘れられないとの口コミも。単品でお肉の追加も可能です。

お店で人気のグルメが、こちら「名物 肉汁ねぎネギタン塩」です。ネギの甘味と牛タンの旨味がベストマッチして絶品なんだとか。

1個から注文できるのも嬉しいポイント。数量限定のため、早い者勝ちだそうです。

肉は米沢ということもあり、米沢牛のオンパレード。そしてこの店、米沢牛のタン、ハラミもありました!希少部位と言えばタンとハラミです、そして銘柄牛のタン・ハラミはなかなかお目にかかれない一品。数に限りもあるようなのでオーダー時にあれば必ず頼みましょう。

出典: 焼肉図鑑さんの口コミ

米沢牛上ロースランチを注文❗色艶良く食欲そそります。実際食べてみると、肉の旨味。程よい脂で、私的にはジャストミート❗たれも辛口をチョイスしましたがあっさり過ぎもせず、肉を引き立てるいい塩梅❗

出典: さすらいおじさんさんの口コミ

米沢牛 登起波

米沢牛 登起波

米沢駅から車で10分。明治27年創業の米沢で最も古い米沢牛専門店です。代々受け継がれてきた目ききで、米沢牛を一頭買いしているのだとか。

個室や宴会場があり、様々なシーンで米沢グルメを楽しめます。

米沢牛 登起波

画像は「米沢牛・すき焼きコース」です。代々受け継がれてきた割下は、味噌が入っていて絶妙な味わいなんだとか。

主役の米沢牛は口に入れるとトロっと溶けて無くなるそう。〆でうどんを追加するのもおすすめです。

「特選サーロインステーキ」は、塩胡椒で味付けされ、程よいレア加減。そのままで食べても、薬味やタレに付けても絶品と評判です。

米沢牛は、炭火網焼きやしゃぶしゃぶとしても楽しめます。

特筆すべきは米沢牛の柔らかさ。サッととろける、ホロッとほどける。濃縮された肉の旨味を残して消え行く。鍋物として、濃いめの割り下との組み合わせも最高です。米沢牛だけではなく、豆腐やしらたき、木耳に長ネギといった副菜も鍋に彩りを与えてくれています。

出典: girelagp800ktさんの口コミ

こちらのお店は、山形駅の近くにも店舗を構えていますので米沢までこなくてもいただけたのですが、やはり本店で味わいたい気持ちがあり、はるばる南下しました。そのおかげで上杉神社にも行くことができたので良かったですけどね。上杉鷹山リスペクトです!

出典: 036くんさんの口コミ

桂町 さっぽろ

桂町 さっぽろ

米沢駅より車で6分のお店。昔ながらの製法で熟成された自家製麺が楽しめます。連日地元客や観光客で賑わっているとか。

店内は全26席で座敷席も完備。懐かしいノスタルジックな空間が広がっています。

桂町 さっぽろ

同店では、ご当地グルメ米沢ラーメンが食べられます。画像は「中華そば」です。

細ちぢれ麺でもっちり感があるのが特徴。鶏ガラのスープと相性抜群なのだそう。チャーシューは県内産の三元豚を使用して絶品と支持されています。

ラーメンと同じ麺を使った「やきそば」も、お店人気のメニューなのだそう。

具だくさんのやきそばは、スパイシーで酸味があると評判です。お好みで付属のソースを足しても。持ち帰り用に注文する方も多くいらっしゃいました。

麺は細くちぢれた米沢らーめん、コシも強くもっちりスープはあっさり醤油とチャーシューは三元豚とのこと。らーめんも美味しかったが、隣の方が食べていた焼きそばも気になるので次回はチャレンジしてみます。

出典: naseb264さんの口コミ

麺は柔らかめの細縮れ麺、好きな奴。も少し硬くても良いかなと思うけど、あっさりスープに良く合う。少し醤油が強い感じがするけどあっさりスープで美味しい。全然減らん麺を何とか完食。とってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。

出典: shimo___kenさんの口コミ

米沢鯉 六十里

米沢鯉 六十里

米沢駅から徒歩12分、創業250年を超える歴史あるお店です。米沢の気候や風土が育んだ鯉料理が味わえると評判。

伝統ある日本建築の店内で、落ち着いてお食事が堪能できます。

米沢鯉 六十里

米沢に伝わる名物グルメの鯉の甘煮(うまに)が食べられる定食です。

新鮮な鯉を秘伝のタレなどでじっくり煮あげているのだとか。鯉の刺身やせんべいなど、鯉を存分に味わうことができます。

画像が「鯉丼」です。清流と厳しい寒さが鯉の身を締め、川魚特有の泥臭さがまったくないのだそう。

蒲焼にした鯉は、骨切りしていて食べやすいとのこと。脂がのって絶品と評判です。

「鯉の甘煮」は、鱗がついていて、見た目がワイルドです。骨が多く少し食べにくいのですが、淡泊な鯉の味を濃厚なタレがしっかりとサポートしていました。その他には、鯉のせんべい、そぼろ、ボーンと、お刺身も付いていました。「米沢鯉 六十里」は、米沢市の伝統的な鯉料理を堪能できるお店です。

出典: ちっくとさんの口コミ

・鯉丼 鯉の切身を蒲焼風に仕上げてあります。プリッとした身は鯉の旨味がありますね。泥臭さは皆無、甘辛のタレも濃すぎず良い感じでした。

出典: ミネラルRさんの口コミ

米沢市のグルメスポット!ディナーのおすすめ店

ミートピア

ミートピア

米沢駅より車で10分のお店で、地元の人から愛されている精肉店「扇屋」の直営店。

カウンター席と小上がりの座敷席があり、アットホームな店内で、米沢牛を使用したご当地グルメが堪能できます。

メニューはランチとディナーで定食メニューがそれぞれあり、お酒のメニューも種類豊富なので、ディナー利用も人気とのこと。

ミートピア

お店人気の「ビーフカツ」です。絶妙なレア具合で提供されます。甘いお肉の脂が、口いっぱい広がるのだそう。

まずは王道のソースで。そのあとは、さっぱり醤油で食べるのがおすすめなんだとか。

ミートピア - 特上すき焼

「すき焼き」は、お肉が非常にやわらかく、口の中でとろけるような食感なんだとか。質と量を考えるとリーズナブルと評判です。

他にも焼き肉やコールドビーフなど、多様な米沢牛が楽しめるそうです。

私はビーフカツ定食、夫は牛鍋定食を。どちらも最高に美味しく、こんな値段でいいの!?と終始感動。お腹いっぱいでしたが、せっかくなので〆に米沢牛茶漬け?をいただきました。このお値段でこんなにお肉入ってるのにまた感動。

出典: きゃめたんさんの口コミ

牛鍋のお肉にビックリ!値段的に3枚位かな?と思いきや、結構な量!!柔らかくて甘い脂…しつこくないのでペロッとお腹に消えましたwタレも濃くないのでお肉の味がすっごいわかる!びーふかつは見た目から旨い!中がレアで衣が薄くてずっと食べていたいwあっと言う間に終わってしまった…思った以上の高コスパ!!

出典: 食べ過ぎすーちゃん!さんの口コミ

焼肉みよし

米沢駅から徒歩2分とアクセス抜群のお店。ご当地グルメの米沢牛や米沢豚が鉄鍋で楽しめます。

店内はほっと落ち着く空間で、全60席と広々。座敷席もあり、ディナータイムに家族で訪れてもゆっくりと食事がしやすいとのこと。

焼肉みよし

みよしの焼肉は、もみだれ一切なしで提供されます。中でも米沢牛上カルビは、とろける美味しさと評判。米沢にきたなら、ぜひ食べてほしい一品、と言う口コミも寄せられていました。

鉄鍋に敷かれたキャベツは、肉汁を吸うことでお肉に劣らず絶品なんだとか。

焼肉みよし

画像は「米沢牛みよしカレー」。みよしでは、カレーで〆るのが鉄板なのだとか。

カルビをコトコト煮だし、コク深く仕上げたのだそう。ハーフカレーやカレーうどん、ルーだけの注文も可能とのことです。

米沢牛を堪能、自分的には白センマイ、牛レバーが最高でした!盛り合わせのお肉にハズレ無し。それぞれ意見を聞くと〆のカレーに感動した、つのニンニクがなどいろいろ合わせパーフェクトと満場一致!!!

出典: funa0201さんの口コミ

実は何度か。帰省のたびに、1人で来ちゃう。カウンターがあるので、1人でも入りやすいんですよねー。お通しの、おかひじきが美味しすぎた。つのニンニクも毎回頼んでしまう。米沢牛の脂を吸ったお野菜が美味しすぎて、野菜盛りはすぐ無くなっちゃいます。友人が米沢に来たら、とりあえずみよしで宴会したいな。

出典: ruiesanさんの口コミ

鳥勝牛肉店

米沢駅より車で10分のお店。牛肉店直営のお食事処です。一日限定5組までの予約制で、米沢牛を使用したすき焼きやしゃぶしゃぶが堪能できます。

少人数用の個室や宴会場を備えており、ディナータイムも、ゆっくりとお酒を楽しみながらプライベート感のある食事や会話が楽しめるとのこと。

鳥勝牛肉店

人気メニューの「すきやき」です。霜降りの米沢牛が美しいですね。

割り下は30年以上変わらないのだそう。とろけるような牛肉に、卵を絡めて食べる瞬間は最高のひとときなんだとか。〆はたれが染み込むうどんでどうぞ。

お肉本来のうまみが味わえると評判の、「しゃぶしゃぶ」。野菜もたっぷり入っていてヘルシー。つけダレはポン酢とごまだれの二種類で楽しめるとのこと。

単品メニューでは、米沢牛の牛串や特製メンチも味わえます。

口に入れると、おーっと唸り声が出ます!美味い!そして溶ける、お肉が甘い!最高〜 50年以上の人生の中で間違いなく1番最高のすき焼き!その後、お野菜やお豆腐も頂きましたが、肉の脂と合間って、コクがあり美味い!

出典: TOMY00さんの口コミ

先に一言。感動した。まずはローストビーフ。これ今まで食べた中で一番美味しい!!そして揚げたてのメンチカツ。これもまた美味。そしてメインの米沢牛のしゃぶしゃぶ。感動。本当に美味しいもの食べた時って思わず笑っちゃうよね。

出典: omasu_38さんの口コミ

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂 - 店内

米沢駅より徒歩6分。昭和33年創業の羊肉専門店が直営するお店です。高品質で多彩な羊肉料理を提供しているとのこと。

活気のある店内は、テーブル席のほか、小上がりや半個室もあります。お店の営業はディナータイムのみ。

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂

米沢の名物グルメ「義経焼」です。

香ばしく焼けた味噌ダレが、羊肉の旨みをより一層引き立ててくれるのだそう。レア気味で焼いた羊肉はやわらかく、ご飯が進む味なのだとか。

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂 - 羊のユッケ、韓国海苔付き

画像は「羊サーロインのたたきユッケ」です。マトンサーロインを贅沢に赤身だけ使用しているそう。付属の韓国のりを巻いて食べると、格別な味なんだとか。

他にも「ラム唐揚げ」や「羊サーロインのたたき刺し」など、バラエティ豊かな羊肉料理が楽しめます。

ックマークしていた米沢市民のソウルフードの義経焼きを…。食べると柔らかくて、噛むと旨味がでてくる。美味しい~。米沢地酒の東光、フルーティ〜で少し辛口、美味。ラムのモツ煮、ユッケ、タンのポテサラがすすむ。ラム肉のメニューが豊富でした。

出典: tamot708さんの口コミ

・ラムしゃぶ これは牛や豚よりも美味いと思います。ラムチョップはもちろん、義経焼きもウマウマ♪魔法の水をかけて出来上がりです
。日本酒のラインナップも良いです^ ^日本酒飲み放題で色んなお酒を味わうのも楽しいです。美味しかったです♪

出典: 酒まんぢうさんの口コミ

加津

山形の地酒やこだわりの逸品料理が楽しめる居酒屋です。米沢駅より車で5分、米沢城跡からほど近い場所にあります。お店の営業はディナータイムのみ。

和の雰囲気漂う店内は、カウンター席や座敷席が完備されています。

山形の代表的なグルメ「芋煮」です。お肉やお野菜が種類豊富に入っていて、身も心も温まりそうな一品。

同店では、季節ごとに旬の日本酒を提供してくれます。こだわりの料理と一緒に、美味しいお酒を楽しんでみては。

加津

新鮮なお刺身も取り揃えているそう。画熟成されたという金目鯛の刺身は、旨みたっぷりなんだとか。

そのほか自家製の春巻きやシューマイ、季節限定の鴨料理も絶品と評判です。

突出しは美味しいお出汁につみれが入ってる。めちゃくちゃ出汁効いてて旨い。金目鯛も熟成されているようで旨味たっぷり。カマスの刺身は初めて食べた。これも旨味たっぷりで美味すぎ!日本酒に合いすぎて飲みすぎるw

出典: ハヤPさんの口コミ

ホウボウ キンメ サヨリ ヤリイカ ツブ貝など定番の刺身でも旬の幸がとても豊富。家庭料理、焼き魚の定番和食があるとおもったら、シューマイや春巻きもある。刺身の盛り付けの綺麗さ、鮮やかさには感動しました。

出典: カルグクスさんの口コミ

※本記事は、2024/11/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ