米沢市内の贅沢すぎる絶品パフェ14選!フルーツパフェのお店など
上杉謙信を祀る上杉神社や、米沢牛で有名な米沢市。山や川に囲まれた自然豊かな場所ということもあり、地元産の食材を使った美味しいグルメにもたくさん出会えます。今回は、そんな米沢でパフェが食べられるお店をまとめました。米沢市役所近くや米沢駅近くなど、エリア別に紹介します。
記事作成日:2023/05/11
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる664件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: silcopeさん
米沢市役所から車で約2分の場所にある「フルーツショップ キヨカ」は、旬の果物を満喫できるフルーツパーラーです。フルーツたっぷりのパフェを食べられることで人気を集めているとか。
お店の2階に広々としたカフェスペースが完備されています。
出典: モツ食べ夫さん
多彩な果物をふんだんに使用した「フルーツパフェ」が一番人気のパフェ。季節のジェラートとソフトクリームに、10種類の果物をトッピングした一品とか。
ボリュームがあり、食べ応え抜群なのだそう。フルーツはどれもみずみずしく新鮮とのこと。
出典: ひろし0605さん
季節ごとに旬のパフェも期間限定で登場します。画像の「秋のパフェ」は、3種のブドウと栗がメインのパフェ。
中心部に栗のジェラート・ソフトクリーム・生クリームがあり、グラスの中にはイチジクや柿などの果物も入っているとか。
・フルーツパフェ
大きい!サンプルより大きい!すごーぃ!!今の時期にスイカがある!嬉しい!フルーツが新鮮!美味しい!スイカは季節ハズレのはずなのに新鮮でサクサク!柿も私の好きなパリッとした柿!それぞれのフルーツのカットが大きい!美味しい!こんなに新鮮で大きなフルーツが食べれるなんて幸せ!
出典: G2501Tさんの口コミ
・秋のパフェ
秋が旬の果物を種類豊富に使用したフルーツパフェ。上部には栗に3種類のぶどう、生クリームと栗ジェラート、そして中にはりんご、いちじく、柿、梨とミルキーなソフトクリームが入っていました。ぶどうも栗も中々の大粒で、結構見た目よりお腹にたまる食べ応え抜群のパフェ。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
113人
3248人
0238-23-1203
出典: RyuOneさん
創業100年余りの歴史を持つ「桑名園本店」が手掛けるお茶専門店です。山形県内に6店舗展開しており、米沢の同店舗は米沢市役所から車で約2分。
和モダンなカフェスペースが併設されており、お茶がメインの甘味を楽しめるとのこと。
出典: tdash0723さん
和と洋のハーモニーが楽しめるパフェが4種類用意されている模様。なかでもお店のいち押しだという「抹茶パフェ」。
抹茶ゼリー・抹茶アイス・抹茶ソフトで構成されたパフェだそう。上から下まで抹茶づくしで、甘すぎないので飽きずに完食できるとか。
出典: ダイアンサスさん
好みの濃さを選べる「プレミアム濃茶ジェラード」もおすすめの一品。「ほんのり」から「超プレミアム」まで、6段階の濃さから選べるとのこと。
一番濃厚な「超プレミアム」は、ビターな生チョコを彷彿とさせる濃厚さとか。舌触り滑らかで伸びがよいそう。
米沢市金池にある和風でオシャレな甘味処です。名前の通り抹茶系の甘味メニューが充実しています。無性にパフェが食べたくなったので、昼ごはん抜いて抹茶パフェを頂いてきました。甘味の他にランチメニューもあるのでごはんを食べに行くのもアリ。
出典: tdash0723さんの口コミ
・超プレミアム抹茶ジェラード
一番高くて一番濃さもありますが、平日でも売り切れてしまうそう。ジェラートはとってものびーる!でも思ったほど苦味はありませんでした。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
44人
614人
0238-37-1772
出典: RyuOneさん
全国的に店舗を展開しているハンバーグレストランです。米沢の同店舗は、米沢中央高等学校から橋を渡ってすぐの場所にあります。
木材に囲まれた店内は、ウエスタン風のおしゃれな内装。小さな子どもも利用しやすくファミリー層も多いようです。
出典: 客は店が選ぶのよさん
旬の食材を使用した季節限定のパフェが楽しめます。冬から春にかけてはイチゴのシーズンで、毎年おなじみの「ストロベリーソフトデラックス」が登場します。
完熟のイチゴをたくさんトッピングしたフレッシュなパフェとのこと。
出典: おサルさん9232さん
ハンバーグ専門のレストランということで、ハンバーグメニューのラインアップが豊富です。画像は、チーズをトッピングしたハンバーグにカレーソースをかけた「チーズカリーバーグディッシュ」。
30種類の香辛料を煮込んだスパイシーなカレーが特徴だそう。
・ストロベリーソフトデラックス
季節限定パフェのストロベリーソフト、デラックス❤イチゴたっぷりだし、やっぱびくドンのパフェは美味しいなぁ(´▽`)特にソフトクリームが美味しいのよね(*'∀`*)ノ
出典: 客は店が選ぶのよさんの口コミ
・フライドチキン&カリーバーグディッシュ
粗挽き肉がゴロゴロといっぱい入ったキーマっぽいカレーご飯に乗っけて口に運ぶと アレ?美味しい♪コクがあってスパイシーで 前に食べた時よりも 数段美味しくなってるぅ(*´ω`*)ハンバーグも安定の美味しさ。
出典: おりひめせぶんさんの口コミ
32人
107人
0238-37-9101
全国展開している人気のファミリーレストラン。看板メニューだというハンバーグステーキをはじめ、趣向を凝らしたスイーツも楽しめるお店です。
米沢の同店舗は、米沢市役所から車で約1分の場所にあります。
出典: RyuOneさん
定期的にフェアが開催されており、テーマに合わせたパフェが登場する模様。画像はイチゴのシーズンに登場した「たっぷり苺とミルクの花咲くパルフェ」です。
イチゴアイス・チアシードヨーグルト・イチゴゼリーなど、多彩な甘味が詰まったパフェとか。
出典: shin13579さん
パフェ以外にも、ケーキやクレープといったスイーツメニューが充実しています。こちらは、以前に登場した「トリプルショコラクレープ」。
ショコラを包んだクレープに、ショコラアイスを添えたチョコレートづくしの一品です。
「ミックスグリルランチ(税別790円)」、「本格デミグラスソースのハンバーグ(税別890円)」と「たっぷり苺とミルクの花咲くパルフェ(税別730円)」を食べました。
出典: RyuOneさんの口コミ
・トリプルショコラクレープ
全体的にチョコレート。甘くて美味しい。けど、それほどくどく感じないたまには甘いものもいいと思いました。ごちそうさまです。
出典: shin13579さんの口コミ
15人
76人
0238-26-0053
出典: トチコの部屋さん
JR米沢駅から車で約10分、県道23号線沿いにあるレストランです。パフェを中心としたスイーツや、オムライスなどの食事メニューも楽しめるとのこと。
店内は家庭的な空間で温かみがあるとか。スイーツが充実しているため、女性客の利用が多いそう。
出典: 終わりなき食べログさん
パフェメニューは常時20種類用意されているとか。定番のパフェに加えて、季節の果物を使用した期間限定のフルーツパフェも味わえるようです。
画像の「生キャラメルパフェ」は、キャラメルの甘さとカシスの甘酸っぱさのハーモニーが楽しめるパフェだそう。
出典: トチコの部屋さん
パフェがメインのお店ですが、夏にはかき氷メニューも登場するとのこと。上からシロップやクリームなどがたっぷりとトッピングされたボリューミーなかき氷だとか。
「ふわ氷」という名が付いた氷は、独特な質感で雪のように重めな食感だそう。
看板にもパフェの文字が大きく出ていますが、パフェがとても有名です。色々と工夫がされていて目でも楽しめるパフェは甘味が好きな方にはお勧めです。私には少々甘めの為、あまり注文はしませんが。パフェの種類もかなり多くそろえていて、季節のフルーツを取り入れたりもしているようです。
出典: たかきちろうのすけさんの口コミ
・生キャラメルとナッツのパフェ
生キャラメルがわりと大量にかけてあります。上に乗っているアーモンドが香ばしい。生キャラメルは美味しいですがちょいと私には甘い。所々酸っぱいカシスが良いアクセント。甘ったるくなった所をサッパリしてくれます。
出典: 終わりなき食べログさんの口コミ
11人
182人
出典: たに助さん
JR米沢駅から車で約10分、米沢猪苗代線沿いにある「ブルーノート」は1979年に創業した喫茶店。ジャズが流れる大人の空間で、ゆったりとくつろげる雰囲気だそう。
ブラウンを基調とした昭和レトロな内装が魅力的です。
出典: 終わりなき食べログさん
ホイップクリームやアイスクリームから構成された、昔ながらのパフェが楽しめるとのこと。チョコレートやバナナ、コーヒーといった定番のパフェが5種類ほど用意されている模様。
画像の「ラミー・パフェ」は、ラム酒が香るラムレーズン入りのパフェだそう。
出典: にゃん*さん
食事メニューのなかでは「ハンバーグステーキ」が人気です。鉄板の上にハンバーグをのせ、目玉焼きやコーンなどのサイド料理を添えた王道のスタイル。
ハンバーグはやわらかい質感でボリューム満点だそう。濃いめの和風ソースで味付けされているとのこと。
ラムレーズンの入ったラミーパフェ 680円。私はケーキセット。ティラミスとアイスコーヒーで650円 安っ!最初にケーキセット御到着。ティラミス、ココアがビターでなかなか美味しい。アイスコーヒーも濃くて量もたっぷり。程なくパフェも登場。ラムレーズン良いですね~ラム酒の香りが良いよ~。
出典: 終わりなき食べログさんの口コミ
ジャズが流れてあるカフェではあるが、食事が美味しいとのことで「ブルーノート」さんへ。メニューが豊富なので、迷いましたが、チーズナポリタンとエビのクリーミーピラフを注文。ピラフはちょっと珍しいなぁ~と感じでたべましたが、美味しいかったです。食後にアップルパイも頂きました。
出典: ラーク0314さんの口コミ
15人
203人
出典: RyuOneさん
JR米沢駅から車で約10分、232号線沿いにある喫茶店です。ハンバーグやパスタといった、洋食グルメをメインに味わえるとのこと。
白壁にダークブラウンの木目をあしらった、ウッドハウステイストの店内。広々とした空間で、雰囲気は落ち着いているそう。
出典: funa0201さん
チョコレートソースたっぷりのレトロなパフェが食べられるようです。
ロングのパフェグラスに生クリームやアイスクリームを詰め込み、缶詰のフルーツをトッピングした昔懐かしの構成です。
出典: RyuOneさん
こちらは、スキレットで提供される「煮込みチーズハンバーグ」。いい具合にチーズが溶けていて、グツグツに煮込まれたソースとうまく絡み合っています。
肉厚のハンバーグからは、熱々の肉汁があふれ出してくるとか。
・煮込みチーズハンバーグ
待つ事12.3分で運ばれてきました。ジュージューといい音 いただきます!厚みあるハンバーグを開くと肉汁が溢れ出しドロドロのチーズが絡みつく 最高です。
出典: funa0201さんの口コミ
注文したのはきのこ和風パスタでサラダとドリンク付きで1000円という安さでした!麺もモチモチしてたので歯応えも良く、きのこの味もしっかりと生かしてました!きのこは和風が一番合うなと改めて思い知りました。モチモチ感のおかげか量もちょうど良く、食べる方ですがお腹が満たされました。
15人
200人
0238-21-8106
出典: ape218さん
JR米沢駅から車で約5分、米沢市立病院の近くにあるカフェです。SNSで人気のお店で、写真映えするおしゃれなスイーツが食べられるとのこと。
店内は木目を基調としたログハウス風の造り。木の温もりを感じるナチュラルな空間が魅力的です。
出典: 5050Rickyさん
「食べてキレイになる」をコンセプトとしたパフェが提供されています。濃厚なアイスをベースに、クリームとフルーツグラノーラで構成されている模様。
山形県産のミルクと非加熱アカシアはちみつで作られた、特製生クリームがこだわりのようです。
出典: ape218さん
看板メニューは、毎日お店で焼き上げる「生はちみつシフォンケーキ」とのこと。こんもりと盛られた生クリームと、可愛らしいクマのクッキーが印象的。
注文を受けてからカットするそうで、フレッシュな味と食感で楽しめる様子。
もうシフォンケーキが美味しすぎて、毎回これにしちゃいます。実はランチもやっていて、今回はバターチキンカレーもいただきました。クマのクッキーがデザートについていることが多く、見た目もとってもかわいいです!是非お近くに立ち寄る際には、訪問してみてほしいです☺︎
出典: si02135344さんの口コミ
・チーズケーキ
チーズケーキのビジュアルがすごく可愛い~♡"くまきち"プレートに"くまきち"クッキーまでトッピング。バニラアイスは、とろ~りハチミツ掛けと、cafemamenokiって書かれた葉っぱが!爽やかブルーベリーの入ったチーズケーキはずっしり濃厚で美味しかったです♪
出典: デリ友復活!さんの口コミ
26人
579人
0238-21-6155
出典: おりひめせぶんさん
JR米沢駅から車で約7分の場所にある「カフェ ソラ」。見た目にもこだわった映えスイーツを提供しているお店です。
白壁をベースとした店内は、スッキリとまとめられたカジュアルな空間。落ち着いた雰囲気なので、のんびり過ごしたいときにぴったりとか。
出典: 終わりなき食べログさん
温かい季節をメインに、期間限定の創作系パフェが提供されているようです。こちらの「黒糖タピオカパフェ」は、ある年の初夏に提供されたパフェ。
大粒のタピオカをふんだんに盛り込んでいるそうで、モチモチ食感をたっぷりと堪能できる一品とか。
出典: かよぺぇさん
ケーキメニューでは「オレオのチーズケーキ」が人気です。表面には細かいクッキーが敷き詰められていて、中心部にはクッキー混じりのチーズクリームが入っているとか。
ビターな味わいで、しつこすぎない甘さに仕上がっている模様。
・黒糖タピオカパフェ
かみさんのパフェ。これも美味しいですね~。黒糖の優しい甘さとモチモチタピオカ。食べた感有りますね。メニュー見るとランチのメニューもそう多くは無いですが全部美味しそうでセンスの良いものばかり。美味しさとそれにプラス見た目の良さで人気が有るのもわかるような気がします。
出典: 終わりなき食べログさんの口コミ
待ち合わせをかねて「そら」さんへ。店内は新しく綺麗な感じはかなり良いですね。知人との約束まで時間があったので、「オレオのチーズケーキ」と「アイスコーヒー」を注文。ケーキも美味しく、良い空間でののんびりした感じもたまには良いですね。
出典: ラーク0314さんの口コミ
24人
363人
0238-20-5290
出典: にゃん*さん
JR米沢駅から車で約4分、「ホテルモントビュー米沢」1階にあるカフェバーです。お昼はカフェとして、夜はお酒がメインのバーとして営業している模様。
店内には真っ赤なチェアーが並んでおり、アメリカンテイストな空間が広がっています。
出典: naokana426さん
パフェメニューは「チョコレートパフェ」と「キャラメルパフェ」の2種類があります。
大きなアイスクリームが2つもトッピングされ、ボリューム満点だという「キャラメルパフェ」。キャラメルソース・フレーク・生クリームなどから構成されているようです。
出典: shin13579さん
バーガーメニューが充実しており、豊富な具材が用意されているとか。こちらは、最もベーシックな「ハンバーガー」。
レタス・パティ・トマト・オニオンがサンドされたシンプルな一品です。ボリューミーかつ本格的な味わいのバーガーに仕上がっているそう。
最後の〆はコチラです(^^)私は食べ専門なのでパフェなど頼んで頂きました(*^^*)バナナは外して頂きました。650円は安い~結構デカイです♪美味しかったです。あとはつまみにソーセージ注文。ごちそうさまでしたm(_ _)m✨
出典: naokana426さんの口コミ
昼はランチ、夜はBARという営業スタイルのようです。今回はハンバーガーとアイスティーをオーダー。チェーンのバーガー屋さんよりも値段は高めですが、ボリュームがあって食べ応えあり。美味しいです。店の雰囲気もよく店長も気さくで、居心地も良いです。
出典: shin13579さんの口コミ
11人
84人
0238-23-9695
出典: りりぃママさん
西米沢駅から車で約4分の場所にある洋食レストラン。米沢のブランド牛をはじめとする、山形県産のお肉を使用したステーキやハンバーグを専門に提供しています。
木目をベースに緑も配置したナチュラルな店内。ブランコ席と呼ばれる遊び心のある席もあります。
出典: u-richさん
ビッグサイズで満足度の高いパフェが食べられるとのこと。画像の「キャラメルシューパフェ」は、バニラアイス・ミニシュー・生クリームなどの構成です。
オレンジが添えられており、アイスの甘さとオレンジの爽やかな酸味で緩急をつけて味わえそうです。
出典: 孤高のグルメ紀行さん
こちらは、一番人気だという「ゴルゴンゾーラチーズのせ米沢牛ハンバーガー」。特別オーダーしたバンズに、「米沢牛」100%のパティとイタリア産の高級生ベーコンをサンドしたこだわりの一品だそう。
肉汁があふれ出てくる、やわらかいパティが特徴的とか。
ここのパフェは大きくて満足感がすごいです。お値段も800円近くするのでボリュームたっぷり。カップルで1つを分けあうのもいいですね♪私は洋食を食べたくなったらひこう船と思っています!
出典: u-richさんの口コミ
・ゴルゴンゾーラチーズのせ米沢牛ハンバーガー
ハンバーガーを袋に入れてかぶりつきます。とってもジューシーなお肉にゴルゴンゾーラの風味が合わさって美味しい。玉ねぎやバンズは甘くて美味しい。かなり贅沢なハンバーガーです。
117人
5725人
出典: gto400saさん
西米沢駅から車で約2分の場所にある喫茶店。駅近のお店なので徒歩でも行けるお店です。
天井高のある店内は、クラシカルな内装で大人の空間。クラシック音楽が流れる穏やかな雰囲気で、静かに過ごしたいときに最適だとか。
出典: にゃん*さん
ラムレーズンをたっぷりとトッピングした「ラミーパフェ」。中央にはバニラアイスクリームがあり、その上からはカスタードソースがかけられているとのこと。
ラムレーズンはお酒感が弱く、食べやすい味に仕上がっているようです。
出典: gto400saさん
フレッシュな味が好きな人には、果物が主役の「彩フルーツのパフェ」がおすすめ。パイン・キウイ・メロン・オレンジなど、生のフルーツが贅沢にトッピングされています。
グラスの中は、バニラアイスと生クリームのシンプルな構成とか。
・ラミーパフェ
ラムレーズンがのっかってる。アイスの上にカスタードソースがかけてあるっぽい。ちょっとホイップクリーム。カスタードソースが結構甘め。下はバニラアイスでその下にコーンフレークがある。アイスが結構ボリューム感を持たせています。ラムレーズン、ラムの味はするけどお酒の感じはしないなー。
出典: にゃん*さんの口コミ
黄色い建物の喫茶店。パフェが美味しいとのことで「フルーツパフェ」と「バナナとキャラメルのミルフィーユパフェ」を注文しました。静かにクラシック音楽の流れる落ち着いた喫茶店です。限定座席数による楽器演奏コンサートもあります。
出典: RyuOneさんの口コミ
14人
221人
0238-23-4760
出典: syouwakanさん
西米沢駅から車で約15分の自然豊かな場所に佇む「ウフウフガーデン」。農場「山田ガーデンファーム」から届く、新鮮な卵を使ったグルメが食べられます。
休日は多くの人で賑わう人気店だそう。卵型の可愛らしい照明が浮かぶ、おしゃれな店内が印象的です。
出典: NOZさん
こだわり卵を使用したカスタードソースと、ソフトクリームで構成された「ソフトクリームパフェ」。カスタードソースの濃厚でリッチな味わいが楽しめるパフェのようです。
底には山形県名産のラ・フランスの果肉も詰まっているとか。
出典: RUPINENEHIDEさん
モチモチ食感だというパンケーキも大人気です。定番の「洋なしとホットカスタードパンケーキ」には、特製洋梨ソースとカスタードソースがたっぷり。
厚みのあるパンケーキが3枚も重なったボリューミーな一品とのことで、シェアして食べるのがおすすめとか。
・ソフトクリームパフェ
ソフトクリームパフェもたっぷり。カップの底には梨が入っていました。かけられたソースも美味しいです。待った甲斐がありました^^
出典: marianneさんの口コミ
・洋なしとホットカスタードパンケーキ
定番の洋梨パンケーキはプレミアム卵の黄身で作った温かいカスタードクリーム。洋梨とあいます。生地はずっしりしっかりしており、こちらの美味しい卵で作ってるからか、卵の味、香りがします。ふわふわもちもち✨
191人
5891人
050-5570-4155
出典: NOZさん
JR米沢駅から車で約3分の場所にあるレストランです。「米沢牛」のステーキやハンバーグをメインに、和食や洋食など幅広い料理を提供しているとのこと。
店内は古き良き時代を感じるノスタルジーな空間。落ち着いた雰囲気が流れているそう。
出典:tabelog.com
季節ごとにトッピングの内容が変わる「季節のパフェ」が提供されています。イチゴを使ったパフェは、生クリームとアイスクリームで構成されたシンプルなビジュアル。
ベースが真っ白なので、イチゴの鮮やかな赤が映える一品です。
出典: りりぃママさん
こちらは、人気メニューだという「米沢牛牛丼」。玉ねぎと煮込まれた牛丼は甘辛に味付けされていて、食欲をそそる味わいに仕上がっているとか。
肉質がやわらかく、噛むたびに「米沢牛」の旨味が広がっていくと好評です。
・ステーキ定食
待つこと15分程でしょうか、”ステーキ定食”が運ばれてきました。早速、ナイフでカットして食べてみると、塩とコショウでしっかり味付けがなされた”ステーキ”は、丁度いい焼き加減で、お肉も柔らかくジューシーな旨さを、味わうことができました。
出典: トテチータさんの口コミ
・米沢牛ハンバーグ
ハンバーグは米沢牛を使用しており、めちゃくちゃフワフワです。(少し値段高め)今度はステーキ食べてみたいなぁ〜暖かくアットホームなお店でした。
出典: らぐまるさんの口コミ
36人
2965人
0238-23-5842
※本記事は、2023/05/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。