群馬県のおしゃれカフェ!エリア別自然豊かなお店など30選

出典:ゴルビー1さん

群馬県のおしゃれカフェ!エリア別自然豊かなお店など30選

群馬県は、休日のお出かけにぴったりの、自然に囲まれた観光スポットがたくさんあります。今回は、群馬県で人気のおしゃれなカフェをエリアごとにまとめました。自然に囲まれたカフェをはじめ、古民家を再利用したお店も選んでいます。群馬県内の観光に出かける時には、ぜひ足を運んでみてください。

記事作成日:2024/05/30

4588view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2135の口コミを参考にまとめました。

目次

目次を開く 目次を閉じる

群馬県西部【吾妻郡】のおしゃれカフェ!自然豊かなお店

四万温泉 柏屋カフェ

群馬県川場村にある四万温泉から徒歩約1分、古民家を再利用した、おしゃれなカフェです。

店内は、レトロテイストの落ち着いた雰囲気。窓の外には、四季折々の豊かな自然も見えるそう。

四万温泉 柏屋カフェ - 温泉マークホットサンドウィッチ

「温泉マークホットサンド」や「温泉マークカプチーノ」をはじめ、温泉地らしいメニューが揃っています。

「温泉マークホットサンド」は、サラダ、ポテト、ピクルス付き。ランチタイムには、リーズナブルに、ドリンクもセットにも可能。

「柏屋カレー」、「イタリアンラーメン」など、スパイスをたっぷり使ったメニューも人気です。

「イタリアンラーメン」は、パスタを魚介入りのエスニックスープで味わう創作料理です。

温泉街は、ノスタルジーを感じずにはいられません。のんびりと歩いているだけでも、癒されている自分に気づくほどです♪そんな中、唐突にお洒落な建屋が現れ、それが「柏屋カフェ」さんでした。店内は落ち着いた空間が広がり、窓から見える木々にも癒されます。

出典: グルメバード2号さんの口コミ

・バナナケーキ・フルーツミルク
ケーキにはチョコソースが掛かっていて、それなのに甘すぎず、ついパクパク食べてしまう美味しさでした。またフルーツミルクはベリー系で、中のソースが甘くて美味しかったです。

出典: d70bebさんの口コミ

森のカフェKISEKI

森のカフェKISEKI

四万温泉から車で約4分、群馬県天然記念物の甌穴の横にあるカフェです。

店内は、天井が高く開放感あふれる雰囲気。窓の外に広がる自然を眺めながら、のんびり過ごせます。

1日15食限定の「キャラメルプリンパフェ」は、プリン、キャラメル、ソフトクリームをコラボしたスイーツ。

「ブレンドコーヒー」など、ドリンクメニューと一緒に楽しむのもおすすめです。

「kiseki ピザブレッドトースト」は、モッツァレラチーズをたっぷりトッピングされています。

選べるドリンクとのセット、ミニソフトクリームを追加することも可能です。

駐車場は甌穴群と共同になっていて、広いスペースが確保されていました。甌穴群を観光した後、休憩を兼ねてカフェに寄らせて頂きました。店内には森を目の前に望むテラス席があり、癒しの空間が広がっています。お茶をしながら、森林浴を楽しめるカフェなんです♪

出典: グルメバード2号さんの口コミ

・キセキのピザトーストセット
ピザトーストには大根とニンジンのピクルスが付いています。ピクルスは酸味がちょうどよく、シャキシャキした食感です。メインのピザトーストはフォークで切るとチーズが伸びました。ピーマンやトマトの彩りがきれいで美味しかったです。

出典: TSUYOSHI _1988さんの口コミ

シマテラス

シマテラス

群馬県西部に位置する四万温泉から徒歩約4分、四万川沿いの「桐の木平商店街」にあるカフェです。

店内は、窓の外に広がる自然を眺めながら、ゆっくり過ごせる雰囲気。屋外には、ペット同伴可のテラス席もあります。

シマテラス - シマテラス

店名のつけられた「シマテラス」は、群馬県産の「舞茸」、温泉卵、ベーコンをトッピングした石窯ピッツア。

ランチタイムには、リーズナブルな料金で、ドリンクをセットにできます。

シマテラス

「石窯バスクチーズケーキ」や「シフォンケーキ」など、スイーツも人気です。

「石窯バスクチーズケーキ」は、プレーン、エスプレッソ、ゴルゴンゾーラのラインアップから選べます。

四万温泉まで小旅行。電車に揺られバスに揺られ、バス停を降りて川の方に降りるとおしゃれなカフェがあり入ってみました。2階席あって雰囲気いいです。

出典: yukihi6さんの口コミ

・石窯バスクチーズケーキ ゴルゴンゾーラ
ゴルゴンゾーラのチーズケーキがとても美味しかったです。ボリューミーで、お腹いっぱいになりました。川沿いで景色もよく、店内もかわいくて、素敵な空間でした。少し休憩するのにとてもちょうどいい素敵なカフェでした。

出典: Kmさんの口コミ

シマブルーカフェ

群馬県の四万温泉から車で約4分、温泉付きグランピング施設にある、完全予約制のカフェ。

店内は、天井が高く、解放感あふれる雰囲気。周りの自然をながめながら、のんびりした時間が過ごせそうです。

「シマブルーソーダ」は、「四万ブル―」とよばれる四万川をイメージしたメニュー。

ゼリー入りのレモンスカッシュをベースにした、すっきりとした味わいのソフトドリンクです。

夏には、テラス席での「日帰りバーベキュー」もおすすめ。

メニューは、「上州牛カルビ」や「やまと豚ロース」、季節の野菜、デザートも楽しめるとのこと。

別注文のフード、ドリンクメニューも揃っています。

カフェ利用で使わせていただきました!店内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気がありました。店員さんも笑顔がとても素敵で店内に入ってすごく気分が良かったです!

出典: 若めのおやじさんの口コミ

・リンゴのタルト
タルトの中にリンゴの煮たものが入っているのですが、甘さが絶妙です。上にのった生クリームも絶妙。タルトは、しっとりしているので食べやすかった。素敵なセンスの良いお店を見つけてラッキーでした。

出典: リュウキチさんの口コミ

Serenite

群馬県吾妻郡東吾妻町にある岩島駅から徒歩約2分、自然に囲まれた、隠れ家カフェです。

店内は、ダークウッドのインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる空間が広がります。

ランチタイムには、「酵素玄米の一汁一菜」、竹炭入りのパンを使った「サンドイッチ」が人気です。

「酵素玄米の一汁一菜」は、化学調味料、動物性の食材不使用にこだわったプレートメニューです。

Serenite

食後やおやつタイムには、「生チョコレートケーキ」や「シフォンケーキ」など、スイーツもおすすめ。

「生チョコレートケーキ」は、温度管理にもこだわって作られた、スイーツだそうです。

なかなかの場所にありました。素敵なロケーション。開店時間少し前に到着。車を降りてあるがままの周囲を堪能。建物の外観も素敵です。

出典: ふりすたさんの口コミ

・東吾妻 お山のカレー 南インド風
カレーはフレッシュトマトとレンズ豆のマイルドなテイスト。これだけでも美味しいですが、お楽しみはこれから!これに副菜がいっぱい付きます。

出典: ミネラルRさんの口コミ

群馬県西部【草津町・吾妻郡】のおしゃれカフェ!古民家風のお店

茶房 ぐーてらいぜ

茶房 ぐーてらいぜ

草津温泉バスターミナルから徒歩約5分、温泉宿「日新館」内にあるカフェです。

店内は、古民家の雰囲気を活かした、レトロテイストの空間。座席は、カウンター席とテーブル席があります。

茶房 ぐーてらいぜ

コーヒーは、注文を受けてから、豆を挽いて、淹れられているそう。

自家製の「レアチーズ」や「クラシックショコラ」をはじめ、コーヒーと相性の良いスイーツも揃っています。

ランチタイムには、スパゲッティやピラフ、トーストなど、リーズナブルなフードメニューもおすすめ。

スパゲッティは、「ミートソース」や「ボンゴレ」、「エビチリ」があります。

地元の人から美味いコーヒーが飲みたければ、このお店に行くと良いと紹介されて訪れてみました。凄いお客さんの数でごった返してました。それもそのはず、自分が知らなかっただけで有名な大繁盛店だったみたいです。本当にコーヒーもフードも美味しかったです❣️

出典: オヤブン@自由人さんの口コミ

温泉に行く途中の休憩と水分補強に、湯畑からすぐの「茶房 ぐーてらいぜ」さんを訪問しました。クラシカルな雰囲気の店構えで、店内も木目調に統一されており、静かにジャズが流れて雰囲気も良いです。

出典: 猫奴隷さんの口コミ

TAKIMI Coffee STAND

TAKIMI Coffee STAND

群馬県の四万温泉から徒歩約8分、古民家をリノベーションした隠れ家カフェ。

店内は、レトロな外観からは想像がつかないようなおしゃれな空間!天井が高く、ゆったり寛げる雰囲気です。

「ブラックカステラ」は、舘林にある「正田醤油」を使い、卵や小麦粉にもこだわって作られているとのこと。

竹炭の食感が楽しめる甘めの生地に、醤油の味わいが絶妙なアクセントになっているそう。

TAKIMI Coffee STAND

小腹が空いた時には、ドリンクと一緒に軽食もおすすめ!

旨みたっぷりの「ホットドッグ」をはじめ、ベーグルメニューも「ONTAMA」や「AVOCADO」などがあります。

四万温泉の帰りにバス待ちで利用させていただきました。歴史ある温泉街の景観を損ねることなく佇み、まさに古民家カフェ!

出典: やっちゃん1701さんの口コミ

・カフェラテ
丁寧に淹れていただいたカフェラテ、とても美味しかったです。古民家をリノベーションしたかのようなお店は、インテリアもとてもおしゃれでした。

出典: *baebae*さんの口コミ

Cafe&Music River Door

群馬原町駅から徒歩約8分、一軒家を改装した隠れ家的な古民家カフェ。

店内は、身近な人の家を訪れたような、リラックスできる空間!座席は、カウンター席やテーブル席などがあります。

メニューは、「喫茶店のナポリタン」や「厚切りバタートースト」をはじめ、リーズナブルな軽食が揃っています。

「喫茶店のナポリタン」は、タマネギやピーマン、ウインナーなど、具材もたっぷり入っているそう。

食後には、「オリジナルブレンド」や「キリマンジャロ」のコーヒーもおすすめ。

コーヒーは、ペーパードリップとフレンチプレスから選べるとのこと。
フレンチプレスで淹れたコーヒーは、まろやかで、深みのある味わいが楽しめるそう。

近くまで行くと民家を改装してカフェにしたことがわかります。扉を開くと、なんと!お店は2階でした!音楽一色の雰囲気!古いレコードジャケットが飾られ、奥の部屋にはピアノにギター、何時LIVEが始まってもおかしくな勢いです☆

出典: ミネラルRさんの口コミ

・フレンチプレス
待つ事約5分位でご対面です。う〜〜〜ん、コクが有りスッキリとした味わいのコーヒーですね!然も、2杯分有りました。

出典: ヒーロー400212さんの口コミ

群馬県北部【みなかみ町】のおしゃれカフェ!自然豊かなカフェ

カフェレストラン亜詩麻

カフェレストラン亜詩麻

群馬県にあるJR水上駅から車で約2分、豊かな自然に囲まれた、おしゃれなカフェ。

店内は、ゆったりとしていて、落ち着いた雰囲気。天気の良い日には、テラス席も人気です。

カフェレストラン亜詩麻

「焼きカレー」は、オリジナル製法で作られたカレールーをベースに、卵やチーズをトッピングしたメニュー。

「手作りソーセージの焼きカレー」、「スパイシーチキン焼きカレー」などのバリエーションがあります。

カフェレストラン亜詩麻

「自家製アップルクランブル」は、水上で採れたリンゴを使い、イギリスの伝統製法で作られたスイーツ。

サイフォンで淹れられるホットコーヒーや、暑い季節には水出しコーヒーとあわせて楽しむのもおすすめ。

緑に囲まれていてとても雰囲気の良いお店でした。店内に入って通された席が窓際のテラスみたいなとこ。天気も良かったので窓から入ってくる風がとても気持ち良い!!

出典: くるくるミクロさんの口コミ

・チキンチーズオーブン焼き
アルミホイルの中には1枚のモモ肉がドーン!全体写真でみるとライスもサラダもポテトも量があるのでモモ肉が小さく見えますが、厚みもあってボリューム満点( *´艸`)ジューシーで柔らかなモモ肉×チーズとかもう最高♡ポテトも極太ホクホクでchee好みです♪

出典: chee50さんの口コミ

GARBA

GARBA

群馬県にあるJR水上駅から車で約5分、豊かな自然にかこまれた「バームクーヘン」が人気のショップ&カフェです。

店内のカフェスペースには、カウンター席とテーブル席があります。

GARBA

「バオバブ」は、地元をはじめ国内産の材料をふんだんに使った、しっとり食感のプレーンバウム。

はじめにプレーンバウムだけで食べてから、クリームやアイスでアレンジを楽しむのがおすすめです。

GARBA

ランチタイムは、「塩こうじ豚ランチプレート」や「オムハヤシ」など、食事系メニューも食べられます。

それぞれ、「バームクーヘンデザート」、選べるドリンクもセットとのこと。

雪の降った寒い日、水上のスキー場から高速道路へ向かう道で見つけたカフェ。大好きなバームクーヘンが美味しいとの事で、しっとりバームクーヘンとラムレーズンワッフルを頂いた。セットもあるし、ショーケースの中のスイーツとドリンクを合わせる事も可。

出典: Big hero 7 Tokyoさんの口コミ

・オムライス
バームクーヘンが美味しそうだったので立ち寄って見たところ、ランチもやっていたのでオムライスを頂きました。美味しかったです。

出典: 羊のメイさんの口コミ

ANDo&CAFE

JR土合駅から徒歩約3分、湯檜曽川沿いにある、グランピングパーク併設のカフェ。

店内は、木をふんだんに使った温もりのある空間。天気の良い日には、オープンテラス席もおすすめです。

ANDo&CAFE

フードは、ホットドッグ、カレーライス、ドリアのメニューが数種類ずつあります。

「ロングソーセージのホットドッグ」は、野菜をたっぷりのせた、マヨネーズベースのソースがアクセントだとか。

「ショコラケーキ」や「チーズケーキ」など、スイーツも楽しめます。

スイーツには、ハンドドリップで淹れられるコーヒーがおすすめ!一緒に注文をすると、値引きになるサービスもあるとのこと。

道路側ではなく川側へ周り、ウッドデッキから入るお店。谷川はサラサラとても穏やかで、陽の光を浴びてとても綺麗で。それだけでも癒されたのですが、ドアを開けたらなんともお洒落な空間。天井からはドライフラワーが沢山吊り下げられていて。木の感じが好感度大。

出典: Yuri⭐さんの口コミ

・清流ジンジャーエール
レモンとミントで爽やかな飲み口、辛味はあまりなくて飲みやすいと思いました。思いの外、ゆっくり出来ました。

出典: ぴきひきびきさんの口コミ

otowaya cafe

otowaya cafe

群馬県にある上毛高原駅から車で約14分、みなかみ町の田園風景景に溶け込む、おしゃれなカフェ。

店内は、ナチュラルテイストのインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気です。

otowaya cafe

ランチタイムには、「ふわとろオムライス」や「彩り野菜のグリーンカレー」が味わえます。

「ふわとろオムライス」は、あっさりとした味わいのチキンライスと、デミグラスソースとのハーモニーが楽しめるとのこと。

otowaya cafe

おやつタイムには、日替わりの自家製ケーキや「クリームカスタードプリン」もおすすめ。

「クリームカスタードプリン」は、ほろ苦いカラメルソースと、ホイップクリームが、ほど良いアクセントになっています。

旅行で付近を散策中に、休憩がてらお伺いしました。道の駅を中心に様々な体験スポットや飲食店や雑貨屋さんが点在しており、あたりは「たくみの里」と呼ぶ観光スポットだそうです。中でもこちらのお店は現代風にアレンジしたお洒落なお店。オープンテラスもあり、辺りののどかな田舎風景に癒されます。

出典: barca674さんの口コミ

心地よい客席、美味しいご飯、温かい接客、広い店内、窓から見える緑、良心的な価格。。。。様々な要素がありますが、私は一言で「ここは外食をする価値があるお店だ」と心のそこから満足しました。

出典: shimitan1さんの口コミ

ドリップ&ドロップス コーヒー

群馬県にあるJR水上温泉駅から車で約4分、利根川のほとりにある、おしゃれなカフェ。

店内は、木をふんだんに使った、温もりのある空間。座席は、カウンター席とテーブル席があります。

「本日のみなかみ珈琲」や「カフェラテ」には、「成田山水上寺」で焙煎されたコーヒー豆が使われています。

「カフェラテ」は、大きめのカップにたっぷり入っているそうです。

「本日のケーキ」をはじめ、「パンケーキ」、「フレンチトースト」など、コーヒーと相性の良いメニューも揃っています。

週末限定の「⁡ワッフルボール」は、アイスクリームをトッピングした、ひんやり感も楽しめるスイーツです。

川のほとりにあるので景色も良く、春~秋はテラス席がオススメです。オーナーチョイスの本がとてもおもしろいので、カフェラテを頂きながらのんびり読書も良いと思います。

出典: ゆでたまご29296さんの口コミ

・アイスコーヒー
前もここには来ましたが、イートインもしくはテイクアウト可能です。外のベンチにゆったり座りながら、川の雰囲気を感じられてとてもいい場所にあると思います。ちょっとしたブランコもありました。アイスコーヒーも450円とお手頃です。味も美味しかったです。

出典: rikerrさんの口コミ

群馬県北部【沼田市・みなかみ町】のおしゃれカフェ!SNS映えメニューがあるお店

菓子工房 大とろ牛乳

JR上越線の水上駅から車で約7分、群馬県の食材を使った新感覚のスイーツが味わえるショップ。

スイーツは、テイクアウトまたは、店頭に設けられた屋外の席で食べられるそうです。

「大とろ牛乳」は、群馬県産パスチャライズド牛乳とコラーゲン原料で作られた、フローズンテイストの牛乳スイーツです。

ほど良い甘さで、とろとろの食感も楽しめるとのこと。

メニューは、「プレーン」をはじめ、「生チョコクラッシュ」など、バリエーションも豊富!

群馬県産のイチゴを使った「ごろごろイチゴ」は、「大とろ牛乳」とのハーモニーが絶品の美味しさだそうです。

関越道水上ICから車で約5分ととてもアクセスが良かったですよ☆人気店とあって観光客さんかなぁー地元の方かなぁー。次から次へとお客さまがいらしててその人気が伺えました

出典: まんちゃん77777さんの口コミ

・大トロ牛乳
お土産で頂いた事があったのですがお店で初めて食べてみました。冷たいとろっとした軽いミルクスムージーでした。幾つでもいけそう。コーヒーゼリーも美味しかった

出典: dekobokoさんの口コミ

0278CAFE

群馬県にある沼田ICから車で約6分、沼田市ののどかな田園風景の中にあるカフェ。

店内は、ウッドテイストのオシャレな雰囲気。天気の良い日には、テラス席もおすすめです。

0278CAFE

ランチタイムには、パスタ、ハンバーガーなどのメニューが、サラダ、選べるドリンクとセットで楽しめます。

「チーズバーガー」は、ボリューム満点で、食べ応えがあるそう。

0278CAFE

ティータイムにぴったりの、「チョコレートケーキ」や「ミルクレープ」など、スイーツも揃っています。

ドリンクを注文すると、スイーツが値引きになるサービスもあるとのこと。

・冷やしラーメン
暑い暑い日だったので冷たい麺を注文。麺はしっかりと冷水でしめられていたので喉を通ると食道がひんやりして気持ちがいいです。写真映えする場所もあったりして、穴場なカフェですね。

出典: poopeejpさんの口コミ

一軒家を利用したお店はオープンテラス席、ウッドデッキテラス席、カウンター席、テーブル席の構成。席数が多く店内も広々。なかなか贅沢な空間です。

出典: noble_mindedさんの口コミ

群馬県中部【前橋市・館林市・渋川市】のおしゃれカフェ!自然豊かなお店

SHIROIYA the LOUNGE

群馬県前橋市にあるJR前橋駅から車で約5分、「白井屋ホテル ヘリテージタワー」1階にあるカフェです。

店内は、観葉植物をアクセントに使った、おしゃれな空間。座席の間隔も広く、ゆったり寛げます。

SHIROIYA the LOUNGE - 白井屋バーガー(¥2,000税込)

ランチタイムには、「白井屋ハンバーガー」、「白井屋ビーフカレー」などが味わえます。

「白井屋ハンバーガー」は、「赤城牛」をパティに使った、リッチなグルメバーガー。トッピングで、カスタマイズも可能です。

「アフタヌーンティー」は、定期的にかわるテーマに合わせたセイボリーとスイーツが楽しめます。

飲み放題のドリンクには、ドイツの紅茶もあり、優雅なティータイムが過ごせそうです。

店内は至る所に観葉植物があって、店内は森の中にいるみたいだった~!!コンクリートで打ちっぱなしの建物なので、植物の色がよく映えて癒される空間!!生演奏のピアノがさらに優雅なティータイムにしてくれて、とても満足です。

出典: 食いしん坊OLともぞーさんの口コミ

・アフタヌーンティー
初めて白井屋ホテルのアフタヌーンティーに行きました。この日はイチゴのアフタヌーン。スイーツは全部甘すぎず美味しかったです。特にタルトフレーズとマカロンが上品な味わいで絶品でした。イチゴのアフタヌーンは期間限定なのでイチゴ好きな人は是非。

出典: すいーつ男子さんの口コミ

ジュスティーツィア ラ カーサ ディ コケ

ジュスティーツィア ラ カーサ ディ コケ

前橋南ICから車で約10分、群馬県前橋市内にある、隠れ家的なイタリアンカフェ。

店内は、木をふんだんに使った、温もりのある空間。座席は、カウンター席とテーブル席、半屋内のテラス席があります。

ジュスティーツィア ラ カーサ ディ コケ

「エビのトマトクリームスパゲッティ」は、トマトの旨味とクリームの甘みのバランスが良く、クセになる味わいだとか。

トップにのせられた大ぶりのエビもプリプリしていて、絶妙なアクセントになっているそう。

ジュスティーツィア ラ カーサ ディ コケ

ランチタイムには、「エビのトマトクリームスパゲッティ」などのメニューに、デザートも追加できるとのこと。

デザートは、「紅茶のシフォンケーキ」や「ミニアフォガート」があるそうです。

非常に雰囲気のあるお店です。木がふんだんに使われていて、温かみのあるお店です。そして、緑も多いです。店内もテーブルやカウンターもあり良かったのですが、子供もいたので外の席にしました。外の空気を感じられる屋根あり外の席と今回使わせてもらった、外だけど室内の席があります。

出典: uma-jiroさんの口コミ

・ランチ
ほうれん草クリームスパゲッティとバナナパフェをいただきました。ランチのサラダはボリュームがあり野菜もドレッシングも大変美味しいです。パスタは茹で加減が少し固めと、私はとても好きな茹で加減ですね。ほうれん草の爽やかな感じがよく合います。是非食べてほしいです。

出典: crea1002さんの口コミ

はなぶさ有機農園直営スイーツキッチン

前橋ICから車で約30分、群馬県前橋市内と標高差500mの場所にある、有機農園直営のカフェです。

店内のテーブル席をはじめ、屋外にも開放感あふれるテラス席があります。

はなぶさ有機農園直営スイーツキッチン

農園で採れた、季節のフルーツを使ったパフェなどのスイーツが味わえます。

8月頃にラインアップされる「枝豆」は、クリームにもアイスにも塩味の枝豆が使われているそう。

夏には、南アルプスの天然かき氷を使ったかき氷も人気です。

「ブルーベリーミルク」は、ブルーベリーのシロップと自家製ミルクソースとのハーモニーがたまらない美味しさだとか。

群馬にキャンプに行った際に、かき氷店を検索すると出てきたので、訪問致しました!かき氷専門店ではなかったのですが、負けず劣らずのクオリティのかき氷が楽しめました!むしろ、ケーキやクレープ、パフェもあり、一つのお店で色々な本格的スイーツが楽しめます!

出典: ayamilk14さんの口コミ

・マロンパフェ
マロンクリームは濃厚な栗の味。中にはアイス、ザクザクした食感が楽しいクッキークランチのようなものやアールグレイのゼリーやホイップがたっぷり使われていますが、甘さ抑えめでパクパクいけちゃいます(*•؎ •)あっという間にぺろりです(*•؎ •)ペロリン♡

出典: よぅすきさんの口コミ

4D studio meili cafe

大胡駅から車で約で15分、プロジェクションマッピングを利用した演出が話題のカフェ。

店内は、ナチュラルテイストのインテリアでまとめられた、おしゃれな空間が広がります。

ランチタイムには、「今月のパスタ」をはじめ、いくつかのセットメニューがあります。

「今月のパスタ」は、群馬県の食材を取り入れた、季節感あふれるパスタが味わえるとのこと。

4D studio meili cafe - クロッフルのベリーパフェ(練乳ムースとベリーソース)

おやつタイムには、ソフトクリームやフローズンなど、SNS映えするスイーツもおすすめ!

夏限定の「クロッフルのベリーパフェ」は、練乳ムースとベリーソースとバランスが絶妙な美味しさだとか。

目の前の公園では、無邪気に遊ぶ子供たちが芝ソリをしたり、愛犬と一緒に、お散歩をしている風景を眺めたり。料理だけでなく、接客や雰囲気も最高で、とても優雅な食事が楽しめました♪

出典: マキくんさんの口コミ

大胡のふらわー牧場の道の駅の隣りにいつの間にかオープンしていて行ってきました!!店内の雰囲気最高!プロジェクションマッピングが投影されていたのにはビックリ‼️wi-fiもあるのでありがたい!!注文を先にするシステムですが席についてからでも大丈夫ですのでご安心!!

出典: isshii10108さんの口コミ

SUGAR HILL CAFE

SUGAR HILL CAFE

東北自動車道館林ICから車で約3分、群馬県館林市にある「つつじが岡公園」内のカフェ。

店内は、広々としていて、解放感あふれる雰囲気!天気の良い日には、テラス席もおすすめです。

SUGAR HILL CAFE

ハンバーガーは、小麦全粒粉を使ったバンズとアンガスビーフのパティを使った、グルメなメニュー。

「BLTバーガー」は、ふわふわ食感のバンズと、厚切りのベーコン、パティとのバランスが絶妙な美味しさだとか。

夏には、機材レンタルで利用できる、テラス席での手ぶらバーベキューも人気。

「クラシックプラン」は、特製スパイスを使った肉をはじめ、地産の野菜などが味わえます。追加料金で、ドリンク飲み放題もセットにできるそうです。

テラス席は犬がOKのため、公園内にあるこちらのバーガーをいただきました。外のテラス席も屋根がついているし広くて、犬を飼っている人からしたらとても希少で嬉しいポイント!早めの時間帯に行ったのでそこまで暑くありませんでした。

出典: あーかね。さんの口コミ

店内は広くて開放的!天井にはたくさんのドライフラワー。沢山の雑貨や観葉植物が並んでいて、とてもお洒落です!椅子などもとてもこだわっていて、オシャレなディスプレイ。どこ撮っても映えます!素敵な雑貨なども販売していて、待ち時間も楽しむことができます。

出典: ぐるねこ (グルメ&猫)さんの口コミ

カフェ・ダール

カフェ・ダール

JR上越線渋川駅から車で約10分、「ハラ・ミュージアム・アーク」内にあるカフェです。

カフェの利用は、美術館の入場料がかかりますが、追加料金でドリンクが一杯無料になるサービスがあります。

ランチタイムには、「本日のパスタ」や「ビーフシチュー」が味わえます。

「ビーフシチュー」は、サラダとパン付き。シチューの中には、牛肉と野菜がたっぷり入っているそう。

カフェ・ダール

展覧会のテーマに合わせて作られる、SNS映えするオリジナル「イメージケーキ」も人気です。

ドリンクも、ハンドドリップで淹れられるコーヒをはじめ、デザートと相性の良いメニューが揃っています。

このカフェ、美術館らしいシンプルな内装ながら、広く取られたガラス窓から見える緑とギャラリー棟の眺望が素晴らしい。

出典: 3litt55さんの口コミ

・アイスカフェオレ フロートのせ
「アイスカフェオレ フロート乗せ」をお願いしましたが、その美しい佇まいに惚れ惚れ。さすが美術館のカフェだけあって、飲み物1つにしても洗練されてます。

出典: 知花しほさんの口コミ

群馬県中部【前橋市】のおしゃれカフェ!古民家風のお店

えんにち茶屋

えんにち茶屋

群馬県前橋市にあるJR新前橋駅から車で約7分、総社神社向かいにある古民家を改装したカフェです。

店内は、ナチュラルテイストのおしゃれな雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があります。

えんにち茶屋

「プリンアラモード」は、洋と和をコラボしたスイーツ。

プリンはかための食感で、アイス、白玉、フルーツが絶妙なアクセントになっているとか。

アイスは、バニラ、黒豆きな粉、抹茶から選べるとのことです。

夏には、バラエティ豊かなラインアップのかき氷もおすすめ。

「いちごのミルク」は、いちごの食感を活かしたソースとミルクがマッチした、暑い季節にぴったりのひんやりスイーツです。

・ほうじ茶あずきみるく
ほうじ茶シロップを回しかけて崩さないようにいただきます。上品な甘さの中にほうじ茶の香りが芳ばしく香ります。あずきも甘すぎず、豆の味とほうじ茶シロップのバランスがちょうど良い甘さに仕上がります。食べ進めると氷の中からあずきと白玉が隠れていました。ちょっと嬉しいサプライズ付きです

出典: 蛙野郎さんの口コミ

総社神社向かいの「和」をテーマにした古民家茶屋です。古民家を改装した和風なステキなお店。お店のコンセプトは「手と手を合わす茶屋」です。えんにちの「縁」はご縁を繋げていくと言う想いを込めているそうです。

出典: ぐるねこ (グルメ&猫)さんの口コミ

本町一丁目カフェ

本町一丁目カフェ

群馬県前橋市にある中央前橋駅から徒歩約9分、築100年の古民家を改装したカフェ。

店内は、古民家の造りを活かした、趣のある空間。インテリアにも、こだわりが感じられます。

本町一丁目カフェ

ランチタイムには、肉料理、オムレツ、ラザニアなどのセットメニューがあります。

ある日の「豚肉のビール煮込み」は、ビールのほのかな苦みが、絶妙なアクセントになっているそう。

本町一丁目カフェ

ティータイムには、「ケーキとスコーンのセット」もおすすめ。

ケーキは、「キャロットケーキ」をはじめ、いくつかのラインアップから選べます。

ドリンクをセットで追加すると、値引きになるサービスもあるとのこと。

前橋市、県庁近くにある本町一丁目カフェへ伺いました♪こちらはテーラーの跡を改装した建物です。前橋市は旧き良き時代の建築物が大事に再利用されている素敵な街。こちらのカフェもそのひとつで、オーナーがイギリス留学中に学んだメニューも楽しみです。

出典: 旅人ノリさんさんの口コミ

・ごぼうのチーズリゾット
この日のごぼうのチーズリゾットは、香ばしい焦がし牛蒡の香りとパルミジャーノの旨味がマッチした、カフェ飯の範疇を越えた一品!

出典: gunmadontistさんの口コミ

群馬県中部【前橋市・桐生市】のおしゃれカフェ!SNS映えメニューがあるお店

Garment District by Bedford Cafe

桐生駅から車で5分、コロンバス通りにある、こだわりの食材を使った料理が揃うカフェレストラン。

店内は、ナチュラルテイストのおしゃれな空間!座席は、テーブル席、ボックス席などがあります。

ランチタイムには、10食限定の「デリプレート」が人気です。

「デリプレート」は、季節のスープ、フリッタータ、グラタンなどが盛り付けられた、SNS映えするセットとのこと。

Garment District by Bedford Cafe

「スペシャリティーカレー」は、オリジナルスパイスをたっぷり使ったカレーが楽しめます。

カレーは、「バターチキンカレー」をはじめいくつかのメニューがあり、コンビネーションで注文することも可能です。

・ミートボールプレート
ライスに目玉焼きがのっていてカレーの種類が選べるミートボールが付いたランチプレートをオーダー♬ミートボールは小さなハンバーグ位なボリュームがあって美味しくて人気で単品メニューもありました。全部美味しかったですよー♬

出典: Kana2543さんの口コミ

・パンケーキ
ふわふわパンケーキ。軽すぎてペロリと食べられてしまう。キャラメリゼの苦味とナッツの食感が楽しい。飽きない一品 アイストッピングがおすすめ。アイスは二種あってバニラとピスタチオどちらも最高に美味しいよ!

出典: amo’s_kitchenさんの口コミ

YAMATOYA COFFEE 32

YAMATOYA COFFEE 32

JR前橋駅から車で約5分、群馬県庁舎の32階の展望フロアにあるカフェ。

群馬県高崎市に本店を置く、「大和屋珈琲」の直営店です。

座席は、カウンター席やテーブル席、カップルシートもあります。

YAMATOYA COFFEE 32 - コーヒーパフェ

「コーヒーパフェ」は、「大和屋」のコーヒーゼリーやコーヒーソフトクリームが入ったパフェ。

SNS映えする立体的なビジュアルで、食べるのがもったいなくなりそうです。

YAMATOYA COFFEE 32 - 海老アボカドのサンドイッチ 580円 (2023.8)

「海老アボカドのサンドイッチ」は、群馬県にある海産物専門卸「海老善」のエビが使われています。

エビの食感と、アボカド、クリームチーズのハーモニーがたまらない美味しさだそう。

この展望フロア、四方に窓が開いているので、歩いて巡れば素晴らしい眺望を楽しむことができます。そのうち、このカフェは南側にあります。したがって窓際の席に座ったときに見えるのは利根川下流方向の関東平野と埼玉県西部・秩父の山々。

出典: hitujiyaさんの口コミ

・海老アボカドのサンドイッチ
群馬県玉村町にある海産物専門問屋 海老善の無添加無保水のスマイルシュリンプを使用。アボカドスライスとレタス、クリームチーズ、レモンがサンドされています。野菜と海鮮系のサンドなのであっさりとしていて朝食にはもってこいの内容。イケますね。

出典: 旅浪漫さんの口コミ

群馬県南部【高崎市】のおしゃれカフェ!自然豊かなお店

フルーツオンザヒル

フルーツオンザヒル

群馬県高崎市にある上信電鉄馬庭駅から車で約5分、観光農園併設のカフェです。

店内には、ウッドテイストのイートインスペースがあります。屋外にも、テラス席があります。

ブルーベリーやシャインマスカットなど、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェが人気です。

「ブルーベリーパフェ」は、フレッシュなブルーベリーと生クリームのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

フルーツオンザヒル - ショーケース1

店内のショーケースには、旬のフルーツを使って作られた「フルーツアイスバー」がずらっと並んでいます。

約10種類のラインアップがあり、食品添加物は不使用だそうです。

5000平方mの敷地で様々な種類のフルーツが栽培されている、群馬県高崎市の「フルーツ オン ザ ヒル」さん✨自然豊かな丘の上のフルーツ農園のカフェ。

出典: みゆまい0716さんの口コミ

・ブルーベリーヨーグルト アイス
アイスもブルーベリーがたっぷり入っていて、あまり普通のアイスでは体験できない素材感で、とても美味しかったです。

出典: murak309さんの口コミ

一路堂カフェ

一路堂カフェ

JR高崎駅から車で約20分、「高崎観音」慈眼院の境内にある、隠れ家的なカフェ。

店内窓側のカウンター席は、四季折々の自然を眺めながら、寛げる人気の座席。テーブル席やお座敷席もあります。

「抹茶寒クリームあんみつ」は、フルーツもトッピングされていて、目と舌で楽しめるスイーツ。

「お抹茶」や「コーヒー」など、ドリンクとセットで楽しむのがおすすめです。

ランチタイムには、「一路堂カフェごはんプレート」、「自家製フォカッチャのパンプレート」があります。

どちらも野菜がふんだんに使われていて、やさしい味付けがされているとのこと。

・ミニパフェ抹茶
ミニパフェ抹茶は抹茶アイスとバニラアイス、林檎の後ろにクッキー、アイスの下にはグラノーラとミニサイズながらもとても豪華なパフェです♪生クリーム、餡としつこくない甘さがほろ苦い抹茶寒天と合います。

出典: crea1002...さんの口コミ

いやいや、ほんとに素敵な隠れ家でした。門をくぐってもすぐに辿り着けず、緑の中の石段をだいぶ下って…小旅行に来た気持ちになれます。建物もとても素敵で、案内された座席の正面は大きなガラス張り。そこから外の風景を堪能できます。春は桜、秋は紅葉が綺麗そう…私が行った時は緑が萌えてました。

出典: ジェルソミーナさんの口コミ

群馬県南部【富岡市】のおしゃれカフェ!古民家風のお店

茶フェ ちゃきち

茶フェ ちゃきち

上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩約8分、群馬県富岡市にある、古民家を利用した和カフェです。

店内は、和の空間を活かしたカフェスペースと、家族連れ向けのおしゃれな洋室があります。

「日本茶ジェラート五点盛り」は、抹茶をはじめ、5種類のアイスクリームが食べ比べできる人気メニュー。

店頭のショーケースから、好みのアイスクリームを選ぶこともできます。

「お茶パフェ」や「抹茶クリームあんみつ」など、リーズナブルに楽しめる和スイーツも揃っています。

スイーツは、ドリンクと一緒に食べるのがおすすめ。ドリンクが、値引きになるサービスもあるとのこと。

・抹茶ジェラート(五段階の抹茶)
一段は渋みが少なく甘くてクリーミーで五段になると苦味が強く大人の美味しさでハマります。この段々と甘味と渋みやクリーミーさが異なる抹茶ジェラートを味わえる演出が素晴らしいです。

出典: zen-tabelogさんの口コミ

昔、お茶屋さんだった古民家をリノベーションした雰囲気の良い和風カフェです。 お店の前を通る上信電鉄が、まるで鎌倉にいるような気分になります。

出典: mahina5897さんの口コミ

群馬県南部【高崎市・藤岡市】のおしゃれカフェ!SNS映えメニューがあるお店

Bedford Market

JR高崎駅から徒歩約1分、高崎駅ビル「モントレー」5階にあるカフェレストラン。

店内は、ゆったりとしていて、落ち着いた雰囲気。窓側の席は、外の景色も見えるそうです。

Bedford Market - ミートボールプレート

ランチタイムには、「ミートボールプレート」をはじめ、SNS映えするプレートメニューが人気です。

「ミートボールプレート」は、選べるカレー、自家製ミートボールなどが、ワンプレートで楽しめます。

グランドメニューは、ピッツアやパスタなど、イタリアン系のメニューも揃っています。

「半熟玉子とベーコンピザ」は、ピザ生地とベーコン、半熟卵とのバランスが絶品の美味しさだとか。

高崎駅直結のファッションビルにあるカフェです。友人に誘われて来店しましたが、おしゃれでとても良い雰囲気。平日なのでオープンは私達だけでしたが、退店する頃には満席でした。

出典: charmiitonさんの口コミ

・ミートボールプレート
ミートボールプレートは、プレートの半分は野菜で、見た目に映えます。ミートボールは、リコッタチーズ、ハーブ、スパイス入り。半熟玉子の目玉焼きがご飯の上に乗っています。お客さんは、家族連れやカップルに加え、女子会も沢山。高崎駅ビルの人気カフェ。ごちそう様でした。

出典: tori-sanさんの口コミ

薔薇繪亭

群馬藤岡駅から徒歩約5分、自家焙煎のコーヒーが味わえるレストランカフェ。

敷地内には、100株の薔薇が植えられているそうで、時期には見事な景色を見ることができるようです。

「マロンパフェ」や「モカパフェ」をはじめ、アーティスティックなSNS映えするパフェが人気です。

「マロンパフェ」は、マロンクリームと生クリームとのバランスが絶品の美味しさだとか。

「ナポリタンスパゲッティ」や「イタリアンハンバーグステーキ」など、本格的なフードメニューも充実しています。

フードメニューには、お得な価格で、ドリンクもセットにも可能です。

・マロンパフェ
生クリームと栗のクリームの調和。バニラアイスクリームもあるぞ。ラストには、珈琲の氷が入ってる。やっぱりパフェは特別感があるよなぁ。​雰囲気の良い店内であったのである。

出典: なぐわしさんの口コミ

喫茶店なので、ドリンク類の充実度はかなり高めです。コーヒーもブレンドやデミタスなど、20種類はありそうな感じです。フード類も定番のナポリタンからハンバーグなど、軽食というよりも、しっかり食べられるという感じの内容です。

出典: umaimono-daisukiさんの口コミ

※本記事は、2024/05/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ