中野駅周辺のカフェ20選!地元民に人気のお店を紹介
中野駅周辺は、サブカルチャーの街として親しまれ、レトロな商店街や雑貨屋さんが建ち並んでいます。今回は、いつも賑わう人気の中野エリアで、地元民に人気のカフェをまとめました。ランチが楽しめるカフェや、ティータイムでホッとできるカフェなど、利用シーンに分けて厳選しました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2358件の口コミを参考にまとめました。
出典: yasuyumeさん
中野駅北口から徒歩2分のところにある、歴1964年に創業、地元民に長年愛されているほか、レトロな雰囲気が居心地が良いと遠方からも通う方が多いという人気店です。
お店は2階建てで、1階は酒類を提供するバー、2階はランチやコーヒーが楽しめる喫茶スペースになっているのだそう。
昼から夕方はカフェタイム、夕方からのバータイムの営業となっています。
出典: 白いんげんさん
日替わりで2種類のお得なランチセットが用意されています。オムライスやミックスフライなどの洋食メニューが中心とのこと。
とある日は「濃厚デミのオムライス」。本格洋食店にも引けを取らない、濃厚なデミソースが絶品だったのだとか。
出典: 牡牛座同盟さん
選べるパスタセットでは「ナポリタン」が一番人気です。アルデンテのしっかりとした太麺で、食べ応え抜群とのこと。
所々に、鉄板で焼き目をつけたかのような香ばしさがあるのが、美味しいポイントなのだとか。
ランチセットこの日はミックスフライか夏野菜カレー。夏野菜カレーを注文。初めにサラダとスープが来た。サラダは見た目よりもギッシリあって食べ応えあり、スープはベーコンの風味が効いたコンソメ味、これもたっぷりある。
出典: まよなか しんやさんの口コミ
・濃厚デミのオムライス
最初にサラダとスープが提供されたがどちらも適度なボリュームがあって美味しかった。提供されたオムライスはふわふわの玉子、何よりライスが美味しかった。更にソースもコクと苦味がある大人の味わいで絶品だった。
353人
12716人
03-5942-6685
出典: ショッカー40さん
「ISLET(アイレット)」は、中野五差路交差点の近くにあるハンバーガー屋です。手作りのグルメバーガーランチが味わえると地元民からも人気。
店内は、アメリカ風の異国情緒あふれる造りのようです。雑貨やインテリアがおしゃれな空間が広がっているのだとか。
出典: Mぴさん
国産牛を使用したジューシーなパテが絶品だそう。一番人気は「佐世保バーガー」で、エッグ、チェダーチーズ、ベーコンがサンドされているようです。
エッグは絶妙な半熟具合で、とろりとした食感と野菜のシャキシャキ感の調和が楽しめるのだとか。
出典: ゆゆ83さん
ランチでは「タコライス」も人気です。種類豊富な野菜がたっぷりのっていて、サラダのような感覚で味わえてヘルシーなのだそう。
スパイスが控えめで、粗挽きのお肉の旨味をダイレクトに感じられるのが特徴なのだとか。薄切りのピーマンもアクセントだそう。
・アボカドチーズバーガー
そしてハンバーガーはやはり、とてもずっしりしていてボリューム感!バンズはほんのり甘くてふわふわです。柔らかいので、ギュッと手で潰すような感じで頬張ることが出来ます。アボカドも、パンの端から端まで入っていたので大満足!
出典: colorちゃんさんの口コミ
・佐世保バーガー
焼きたての熱々パティとバンズに目玉焼き、レタス、トマト、ベーコンなどのバーガーです。ちょうど良い塩味と肉汁の旨味、ケチャップの酸味や食感のバランスが良く、とても美味しくいただきました。
107人
6405人
03-5340-7994
出典: 胃ちゃんさん
中野ブロードウェイの2階に位置するカフェ。1966年、中野ブロードウェイと同時に創業、地元民から長年愛されいているというお店です。
ハンドドリップのコーヒーや、ハンバーグやナポリタンなどの喫茶店ランチが用意されています。
出典: Sheep-Lionさん
定番ランチの「ハンバーグライス」。細長い俵型になっており、ソースもたっぷりとのこと。
肉肉しくてジューシーなハンバーグに、甘みのあるサラッとしたデミグラスソースがよく合うのだそう。付け合わせの野菜も、昔懐かしさを感じられますね。
出典: やまだ33405さん
「ビーフランチ」は、シチューとカレーの中間のような、オリジナルのルーが白米にかかっているそう。ハヤシライスのような風味も兼ねており、ここでしか味わえない一品との声も。
牛肉はブロックのように切られていて、歯ごたえを感じられるのだとか。
・エビドリア
アツアツですよ!ホワイトソースやチーズの濃厚さはあるのですがしつこさはなく、すっと食べられる美味しさです。見た目よりボリューミーですよ~。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
・ナポリタン
ナポリタンを食べてみると、茹で置きではなく注文を受けてから茹でたアルデンテのスパゲティ。味もケチャップ風味というよりは、トマトソース風でもう一歩頑張れば、「スパゲティナポレターナ」と呼んでも良さそうな代物です。
出典: パッシヴさんの口コミ
104人
2114人
03-3386-1356
出典: Tsunchanさん
中野駅から徒歩2分の場所にある、開放的な雰囲気のカフェ&デリ。
店内奥には、世界の食材や調味料が販売されており、手前がカフェスペースとなっているそう。買い物ついでにカフェを利用する地元民も多いそう。
惣菜とご飯がセットになった、ランチが美味しいと評判です。
出典: 白いんげんさん
メインと副菜が選べる、ランチボックスが用意されています。副菜は、店内のショーケースから目で見て選べるのが嬉しいのだとか。
メインは肉と魚を使用した料理が中心で、最後にスタッフがボックスに盛り付けてくれるとのこと。
出典: 白いんげんさん
この日は、メインにアジフライ、副菜にはビーフンやゴーヤチャンプルーなどが並んでいたのだそう。容器にたっぷり詰めてくれ、食べ応えもあるのだとか。
メニューを選ぶ楽しさもあり、フリードリンクの種類も豊富のようで、1人ランチにもおすすめとのこと。
メインサイドそれぞれ5種類くらいありました。ハンバーグは熱々ではないですが、トマト風味のソースが美味しいです。サイドメニューもごぼうのソースが甘酸っぱく美味しく、野菜を美味しく取れます。
出典: まんまんにゃんさんの口コミ
ドリンク+お弁当(ご飯、主食、副菜2種類)が頂けます♡ドリンクのアップルティーがほんのり甘くて好き。デリ以外にもケーキセットやワンコインメニュー(お酒やつまみ)もあって本当気軽に一人でふらっと行ける店ですよー。
出典: みんみ様さんの口コミ
34人
820人
03-6382-8700
出典: レリーガガさん
おしゃれな家具でまとめられた、洋食ランチが楽しめるカフェレストラン。中野駅北口の、ロータリー沿いのビル4階にかまえています。
屋根裏部屋をコンセプトにしているそうで、ゆったりしたソファ席や、隠れ家のような半個室席が用意されているのだとか。
出典: melanwhipさん
ランチタイムは17時までで、遅めランチでも安心とのこと。週替わりランチが2種類と、定番メニューが数種類用意されています。
「焦がしモッツァレラとフレッシュトマトのハンバーグステーキ」は、トマト感が強く、あっさりと食べられる一品だそう。
出典: kokonoeさん
平日ランチはドリンクが付いてきてお得とのこと。
この日のランチは、ローストポークをメインにしたワンプレートだったようです。食欲が増すようなジンジャーソースがかかっていて、付け合わせも丁寧に作り込まれていたのだとか。
唐揚げの油淋鶏ランチにしました♪ワンプレートにごはんやサラダ唐揚げが乗っていて、お味もしっかり!唐揚げもサクサクしていて美味しかったです♪ランチはドリンクセットになっていて、食前か食後もスマホから操作できます。コーヒーや紅茶はもちろんのこと、ジュースもありましたよ♪
出典: ちょこ★☆さんの口コミ
・焦がしモッツァレラとフレッシュトマトのハンバーグステーキ
ハンバーグの方は高さがすごい!モッツァレラはトマトの断面に盛られている感じでファルシっぽい見た目です。敷かれたトマトソースとマッシュポテトに絡めて食べると美味★型抜きされたライス付き。
出典: melanwhipさんの口コミ
63人
6210人
050-5589-7354
出典: ままははさん
旅好きデザイナーの店主が営む、地元民から人気のカフェ。中野五差路交差点を曲がってすぐの場所にあります。
店内には世界中の希少な雑貨がいたるところに飾られている、静かな空間なのだとか。コレクターファンが多い「ファイヤーキング」の食器が使われているのも魅力だそう。
出典: GEKIKRA_Peterさん
ランチをはじめとしたフードメニューは、店主が海外を旅する中で出会った、世界各国の料理が揃っているとのこと。
現地のレシピを再現しつつ、日本人好みに合うようにオリジナリティを加えてるのだとか。こちらは「鶏の竜田揚げネギソース」です。
出典: ccrcpcさん
「カオ・ソーイ」や「バイン・ミー」などエスニック料理が豊富だそう。
「エビとニラのタイ風焼きそば」は、パッタイ風ですが普通の焼きそば麺を使ったアレンジメニューとのこと。エスニックな味わいですが、一味ちがった新鮮な食感が楽しめたのだとか。
もうインテリアに一目惚れです。そして居心地の良さに二度惚れ(笑)その上、お酒はあるわ食べ物は美味しいわで三度惚れでしたね(笑)ランチも16:00までとゆったりだし。
出典: harbieさんの口コミ
ハッキリ言ってみんなに来て欲しくない。だってみんな来ちゃうもん隠れ家的要素が厨二病を誘う、ジブリ感漂うレストラン。食事が美味しいのはもちろんのこと、雰囲気やデザインがオシャレすぎて神暇があれば1人でも行きたいレベル。
36人
1882人
03-3382-3644
出典: ゆめ坊さん
中野駅南口から徒歩3分の場所にある、隠れ家的なカフェ。「中野マルイ」の裏にあり、買い物客や地元住民が、静かにコーヒーを楽しむ憩いの場のようです。
ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーや、自家製スイーツが用意されています。
出典: moto984さん
オリジナルブレンドコーヒーが人気。4種類あり、バランス系や酸味系などそれぞれ特徴が異なるとのこと。
「ももぞのブレンド」は、酸味が豊かなタイプだそう。果実の爽快な酸味と、アロマのような甘みがあり、すっきりとした後味なのだとか。
出典: いずいずさん
お得に楽しめる「ケーキセット」。「ベイクドチーズケーキ」と「ガトーショコラ」がスイーツの定番メニューとのこと。
どちらもシンプルなのが嬉しい、正統派のケーキなのだとか。コーヒーとの相性もぴったりだそう。
・ケーキセット
チーズケーキのほんのりとした酸味にコーヒーのまろやかな苦み、これで散歩の疲れも取れるというもの。さて、美味しいケーキと味わい深いコーヒーにすっかり癒されたところで中野散策の再開といきますか。
出典: Salmaさんの口コミ
・ふかいりブレンド
ふかいりブレンドをお願いしました。にごりのない深みのあるコク、柔らかな甘みののある余韻とのことです。ブラックで味わいました。深い!!
出典: ゆかこいけんふーさんの口コミ
175人
7364人
03-6382-5439
出典: もぐもぐ*さん
中野ブロードウェイの2階にある喫茶店。店内はクラシックが流れる、懐かしさのある空間とのこと。座席間隔がゆったりしており、荷物用のイスがあるなど、ゆったりしたレイアウトなのだとか。
買い物途中の立ち寄りで、カフェタイムを過ごす人が多いのだそう。
出典: fukumi122さん
カフェメニューはコーヒーをはじめ、ハーブティーやジュースなども充実しているようです。
「ホット・モカ・ジャバ」は、泡の上にチョコレートが浮かんだ一杯だそう。クリームとチョコレートの十分な甘みに、ホッと心がほどけるのだとか。
出典: みるみんくさん
ショーケースにはケーキがズラリと並んでおり、お得な「ケーキセット」がおすすめとのこと。
近所にある洋菓子店「ソワメーム」から取り寄せたケーキが味わえるのだとか。こちらは、カスタードと数種類のフルーツがのった人気ケーキの「ブリストル」です。
小さい喫茶店ですが、低めのゆったりチェアのテーブル席とカウンター席があります。明るくて入りやすいし、落ち着いた雰囲気でのんひりくつろげます。
今日はおすすめの珈琲と、スポンジにカスタードが挟まり、上に生クリームとフルーツ+ピスタチオがのったブリストルをいただきました♪安定の美味しさと、椅子の座り心地も良くてゆっくりできました。
出典: Ж‡菊籬‡Жさんの口コミ
82人
2518人
03-3388-3449
出典: rilakkumatanさん
昭和レトロ風の内装と、フォトジェニックなカフェメニューが楽しめる喫茶店。中野ブロードウェイを抜けた先に位置しています。
古い喫茶店を、ほとんど手を加えずに改装したノスタルジックな空間が話題で、地元民はもちろん遠方からわざわざ訪れる方も多いようです。
出典: @なゆたぬきさん
人気のドリンクは「クリームソーダ」。定番のメロンの他、いちごやはちみつメロンなど、色々なカラーの味が用意されています。
どれもかき氷のシロップのような、昔懐かしい味わいがたまらないのだとか。
出典: たなまにさん
昭和を感じるビジュアルの「昭和プリン」。頑丈さを感じる見た目通り、しっかりしたかたさと重量感があるとのこと。
甘さは控えめで、やさしい卵の風味が広がる味わいなのだとか。手作りのようなぬくもりを感じられる一品だと人気です。
王道のレトロプリンがたまらん…!固め食感と苦めのカラメルが最高(*´ω`*)見た目も映えるクリームソーダはバニラアイスがたっぷりでお腹が満たされた〜
・昭和プリン
甘さ控えめの固めなプリン!昔ながらのレトロ感たっぷりのクリームにチェリーで可愛い¨̮♡固いけどむっちりはしてなくてあっさり系です!クリームはほんのり甘い〜૮꒰ ⸝⸝- ·̫ -⸝⸝ ꒱ა カラメルは甘いです!苦いの苦手な方も◎
183人
10567人
不明の為情報お待ちしております
出典: サカキシンイチロウさん
100席以上の座席数を誇る、広々とした喫茶店。中野サンモール商店街の中にあり、建物の2階には喫茶店とサウナがあるようです。3階にはカプセルホテルがあり、すべて「ノーベル」なのだとか。
落ち着いた雰囲気で、静かなカフェタイムが過ごせると地元民に人気です。
出典: chisappenさん
コーヒーや紅茶に加え、フロートなどの喫茶店らしいドリンクもラインアップしているそう。
フルーツパフェやゼリー類や、カットケーキなどと一緒に楽しめるようです。こちらは「クリームソーダ」と「ウィンナーコーヒー」。
レトロな見た目のパフェが人気です。
「バナナパフェ」は、バナナをメインに、フルーツがたっぷり盛り付けられています。
りんごの飾り切りは、古き良き喫茶店の文化が感じられるとの声も。アイスはバニラではなく、カスタード味なのも個性的なのだとか。
フルーツパフェとクリームソーダを注文。オシャレカフェとは違い「ザ昭和」なパフェ&クリームソーダを楽しむことができる。 広くて空いているのでゆっくり作業もできる。
出典: susu2020さんの口コミ
フルーツパフェとケーキセットのモンブランと紅茶を注文。フルーツパフェは写真で見た通りの華やかさ‼︎テンション上がります。ほぼほぼ缶詰フルーツで中にはイチゴとバニラのアイスが潜んでます。これも昭和っぽくて良しです。
出典: スーパーリカちゃんさんの口コミ
104人
3234人
03-3387-2717
出典: Sheep-Lionさん
中野ブロードウェイの2階、一番奥にひっそりとある喫茶店。水彩画や楽器などが飾られ、1970年代にタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気の店内とのこと。
地元民など常連さんが多く、店主との会話も楽しみながら、ゆったりと過ごせるのだとか。
出典: SOUL SURVIVORさん
昭和の香り漂う「アメリカン」。広い飲み口のカップに、たっぷりサイズで提供されるそう。
日本でアメリカンコーヒーが出始めたときのような、濃すぎない味わいをそのままに残しているのだとか。シュガーポットから、好きな加減で砂糖を入れられるようです。
出典: やまだ33405さん
「ホットケーキ」は、セットにするとコーヒーか紅茶が付けられるそう。
砂糖、メープルシロップと定番の組み合わせだとか。素朴で家庭的な味わいのホットケーキが、お店の雰囲気とよくマッチするとのこと。紅茶類はポット提供なのも嬉しいですね。
レモンスカッシュフロートはメッサスッパくて クエン酸満載な味ッ‼︎安心してくらはぃ チャンとガムシロ付いてきますよぉ〜!(笑)オレンジスカッシュフロートは お米屋さんに有ったプラッシ◯みたぃな味ッ♬懐かしぃーーーッ♬(笑)のんびりまったりな昭和な休憩時間だぃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
出典: オプ道楽さんの口コミ
・クリームソーダ
シンプルにメロンソーダにしてみると見た目も美しい昔ながらのあま〜いカキ氷シロップを感じるメロンソーダ!
出典: 山椒薫子さんの口コミ
50人
1453人
03-3388-3421
出典: KOBABAさん
中野サンクォーレ商業施設の1階にある、ワッフルが人気のカフェです。店内は、おしゃれで可愛らしい雰囲気とのこと。日差しが良く入るので明るく、ゆったりとしてるそう。
ショッピングの合間やママ友の集まりなど、地元民が集うお店なのだとか。
出典: みかポン0827さん
養鶏場直送の、厳選卵を使った自家製ワッフルが味わえるのだそう。パリッとした表面と、中のフワフワ加減が絶妙とのこと。
生地の美味しさを楽しめるシンプルな品から、季節のフルーツを使ったさまざまなトッピングメニューがあるのだとか。
出典: 只今さん
フレッシュな生のハーブをふんだんに取り入れた、各種ハーブティーが用意されてます。厳選ハーブを、独自にブレンドした「リラックスティー」がおすすめとのこと。
香り高くスッキリした口当たりは、ワッフルやケーキと相性が抜群に良いのだとか。
入店してみるとアットホームな感じのカフェでした、一人で読書しながらお茶を楽しんでる方がちらほら、ハーブティーなど色んな種類の紅茶が楽しめます。ワッフルはカリカリではなくしっとりしていて軽くてペロリといけました
出典: みかポン0827さんの口コミ
私達は沢山の種類の中からストロベリーワッフルを頂きました。一緒に選んだハーブティーもティーポットがウォーマーの上に乗っていていつまでも暖かくて嬉しい。お湯も足してくれるからゆっくりとお喋りタイムを過ごせました。
出典: momo232323さんの口コミ
71人
1279人
03-5343-5088
出典: みるみんくさん
中野サンモール商店街にある、ブティックが併設された喫茶店。上品で落ち着いた雰囲気なので、静かなカフェに行きたい人にぴったりとのこと。
店内は、ロフトがあるレイアウトになっているのだそう。地元民が通う、穴場的なお店のひとつなのだとか。
出典: kata.arrowさん
オーダーが入ってから、ハンドミルで豆を挽き、1杯1杯丁寧に淹れたコーヒーが味わえるそう。
「マンデリン」、「キリマンジャロ」など厳選された豆のストレートコーヒーや、飲みやすく配合した「ブレンドコーヒー」などが用意されています。
出典: 煮カツ大好きさん
ドリンクをオーダーすると、自家製の「レアチーズケーキ」がお得な価格で付けられるそう。
まったりした食感で酸味が効き、さっぱりした後味が特徴的とのこと。少しだけ添えられたブルーベリーソースがアクセントなのだとか。
私はコーヒーが好きな方で、週末おいしいコーヒーを探して純喫茶巡りをしたりしていますが、、中野で一番というか、、もしかしたら都内でもここまでおいしいコーヒーを出すところは少ないかもしれない。すこし褒めすぎかもしれませんが、それくらいおいしいんです。
何とも通常は発見されなさそうな門構えと、更には入店した後の雰囲気のギャップが楽しく、何やら異次元空間に迷い込んだ感じの珈琲屋さんです!入店までは何か非常に息苦しい感じの雰囲気ですが、何と入店後は屋根裏のような二階にあがり、そこは白亜の開放感のある空間。
出典: takamacさんの口コミ
30人
464人
03-3387-1378
中野サンモール商店街の中にある建物の、2階にひっそりとある喫茶店。和の趣を感じる懐かしい雰囲気で、静かな空間がホッとするとのこと。
炭火珈琲や自家製ケーキをはじめ、日本茶や和菓子などの和カフェメニューも楽しめるのだとか。
出典: 山椒薫子さん
「煎茶」は、お茶と羊羹orおせんべいのセットとのこと。日本茶は、お湯を一旦冷まし、急須に淹れてゆっくり抽出するのだとか。
氷にもお茶の粉末が溶け込んでいて、氷が解けてもお茶が薄まることのないような、工夫が施されているようです。
出典: あらなみさん
「ケーキセット」は、自家製ケーキとドリンクのセットだそう。チョコなどお菓子のおまけが嬉しいのだとか。
こちらは「レアチーズケーキ」で、他にも「抹茶のババロア」や「チーズスフレ」があるようです。手作り感のある、みずみずしいチーズケーキとのこと。
煎茶を頼むと、和菓子かおかきを選べます。たっぷりの量が来ますので、ゆ〜っくりすごせます。はぁ〜、お茶っていいなぁ〜。ちなみコーヒーも美味しいですよー。
出典: 久遠☆隊長さんの口コミ
・炭火珈琲(ブレンド)
量がたっぷり入った、薄めなコーヒーです。陶器の器は、見た目よりも軽くて飲みやすいです。このコーヒーは、苦味や酸味ではなく、豆の風味を味わうタイプですね。
出典: hoshi10さんの口コミ
28人
683人
03-3389-4142
出典: 厚木あんちちさん
中野駅から徒歩3分、カウンター席がメインの小さなカフェで、店主が目の前で淹れる、香り高いコーヒーを堪能できると、地元民から人気のお店です。
中野で長年愛されているお店ならではの、歴史ある佇まいが魅力だそう。
出典: 厚木あんちちさん
コーヒーは注文が入るたびに、ネルドリップ方式でじっくりと時間をかけて淹れてくれるそう。
「ウィンナーコーヒー」はやや深煎りのコーヒーに、甘くてキメ細かいホイップのバランスが抜群な、美味しい一杯なのだとか。
出典: えいこーちゃんさん
ブレンドコーヒーが絶品だとの声が多くありました。店主が、コーヒー豆の話をしてくれるので、知識を深めながら味わえるのだとか。
「マイルド」、「ストロング」など味の濃さも3種類からセレクトできるようです。
・ブレンド
わぁ。美味しそうです♪いただきまーす。旨旨!自分の為に目の前で入れてくれるコーヒーは美味しいなぁ。旨旨旨旨。
・アイリッシュコーヒー
濃いけれどマイルドなコーヒーに、ほんのりとウイスキーの香りがした。遠くで甘く、クリームの量も良いぐらいだった。
出典: ぽっころさんの口コミ
14人
321人
出典: ayasan9540373さん
中野ブロードウェイの2階にある、現代美術アーティストがプロデュースする喫茶店。昭和レトロと現代的な要素が融合した、非日常な内装が素敵とのこと。
店内に散りばめられたアートを楽しみながら、友人同士でまったり寛げるカフェなのだとか。
出典: こひめぇ~さん
ティータイムには、マフィンやクッキーなどの焼き菓子が人気です。ほとんどのメニューに、お花のモチーフが施されており、フォトジェニックなのだとか。
「お花フロート」は、メロンやイチゴ味があり、どれもお花の形のバニラアイスがのっているようです。
出典: ayasan9540373さん
「お花プリン」は、レトロな見た目のプリンに、可愛いお花クッキーが添えられています。レトロとポップのアンマッチ感がおしゃれですね。
やさしい甘さのプリンで、カラメルソースと生クリームを、しっかり絡めて食べるのが美味しいのだとか。
お花マフィンは毎朝焼きたて。お花クッキーが乗ったバナナプルベリーマフィン、シナモンの香りがバナナの風味とよくあいます、ついつい食べ進めてしまい、かわいいだけじゃない、食べ応えあり美味しい❣️毎日個数に限りがあるので、お早めに!
・お花ソーダフロート
村上隆さんデザインのお花型アイスが載っています。氷がギュウギュウで、混ぜるまでに時間を要するのと、シロップが下にたまり甘くて、上は薄いなどなかなかクリームとジュースが融合しない感じがありますが、照明もきれいで、ゆっくりクリームソーダを楽しめる感じでもあります。
出典: Ж‡菊籬‡Жさんの口コミ
107人
4107人
03-5942-8382
出典:tabelog.com
中野駅北口、薬師あいロード商店街の中にある古本屋さん。カフェスペースが併設されており、本に囲まれながらのカフェタイムを満喫できるとのこと。
コーヒーやクラフトビールが提供され、サブカルチャーが根付く中野住民に親しまれているのだとか。
出典: melanwhipさん
ハンドドリップで淹れるコーヒーは、毎日飲んでも飽きないような味わいになっているのだそう。苦味や酸味が控えめで、リラックスできるような香りなのだとか。
「ロータスビスケット」が付いてくるのも、嬉しいサービスとのこと。
出典: レリーガガさん
ちょい飲みをしながら、お店の雰囲気を楽しむ人が多いようです。
大阪生まれのクラフトビール「箕面ビール」がを取り揃えているとのこと。お酒には、スモークチーズがサービスされるのだとか。
絵本や、古いマンガなど、いろんな人が手に取りやすい本が揃っています。いつもの通りなのに、全然違う街に遊びに来たような非日常感があって良いです。素敵でおしゃれなお店が増えて、嬉しい。
出典: 中野ゴリラマウンテンさんの口コミ
ほどなく提供のコーヒーはロータスクッキー付き。量は多すぎず少なすぎず、コーヒーブレイクにぴったりの量です。本に囲まれてのんびりするのは楽しそうなのですが、時間もないのでサクッと退店。午後に飲むコーヒーを調達するにもストレスない提供時間で、時間ない族にも助かりますね〜。
出典: melanwhipさんの口コミ
7人
254人
不明の為情報お待ちしております
出典: hatti886さん
中野駅から徒歩2分の場所にある、渋い佇まいの喫茶店。店内もアンティーク風で、懐かしい要素が盛りだくさんとのこと。
8時半から11時まで、モーニングメニューが提供されており、地元民がゆっくりと過ごしているのだとか。
出典: ワッキー0404さん
モーニングセットは4種類あり、ドリンクが付いているそう。こちらは、タマゴとハムのホットサンドがメインの「焼サンドセット」。
トーストが分厚く、満足度が高いようです。絶妙な加減でカリッと焼かれていて、丁寧な調理を感じられる一品だとか。
出典: サカキシンイチロウさん
「ハムライスセット」は、味噌汁とライスが付く和風のモーニングだそう。カフェでお箸で和食を楽しむのが粋なのだとか。
プレートには、ケチャップで和えたスパゲッティが添えられているのが、ミスマッチでたまらないなんて声も。
・トーストセット
サラダは千切りキャベツとレタス。ドレッシングは、市販のフレンチドレッシング赤のような感じ。ゆで卵はほんのり温かくて◎トーストはマーガリンかな?ジュワッと染みています。パンは周りサクサク、中はふっかり系。
出典: どろっこさんの口コミ
・焼サンドセット
マヨたっぷり、クリーミーなたまごサンド❤️マスタードが少し入ってるのかな❤️美味しい❤️お尻までしっかり卵がはいってる❤️ハムも入ってて良き良き店員さんも元気で、丁寧な接客もよくて♀️ひっきりなしに常連さんらしき人たちの出入りが居心地いいし、美味しいし、大満足モーニング❤️
出典: 食べすぎぷんたさんの口コミ
127人
4085人
03-3383-0022
出典: こばとん!さん
中野ブロードウェイ横、ふれあいロードにあります。スタイリッシュな内装がおしゃれですね。テラス席も備わっていて、明るく開放的なのだとか。
朝8時から営業しており、カフェ時間と同じメニューが提供されているので、モーニングとして利用できるそうです。
出典: 南十字輝さん
モーニングにおすすめなのは、各種ベーグルサンドとのこと。
勝どきにあるベーグル専門店「TANUKI APPETIZING」の米粉ベーグルが味わえるそう。むっちりとした香ばしい生地が絶品だと評判です。
出典: smileatripさん
「八ヶ岳湧水鱒のサラダボウル」は、ケールがたっぷり入ったヘルシーなモーニングが楽しめるそう。キノコやゆで卵なども盛り込まれ、栄養満点だそう。
鱒の味付けは控えめになっているので、添えられたサワークリームで調節できるのだとか。
モーニングで利用しました。中野に位置しながらもおしゃれで落ち着いた雰囲気。サーモンリエットとキノコのベーグルサンドをいただきましたが、カリっとみっちりしたベーグルに具がたっぷり入っていて美味しかったです。ラテアートも素敵でした。中野にいることを忘れてリラックスできました。
出典: 食べたいですさんの口コミ
休日9時半前にお店に行きましたが、すでにゆったりとした朝時間を過ごされている方がこんなにいるとは?!ビスコッティとカフェラテをいただきました。ビスコッティは丁寧に温めてくれるので、ホクホク&サクサクの状態でだしてくれます。
出典: Chirijyoさんの口コミ
306人
19365人
03-3387-0888
出典: 抹茶22700さん
中野セントラルパークサウスの1階にある、開放感抜群のカフェ。緑豊かな公園の目の前に位置し、店内も広々しているそう。
オープンテラスの席からは、四季の景色を眺めながら、優雅なモーニングタイムが過ごせるのだとか。
出典: なすまるさん
土日祝のみ朝8時半から営業しており、地元民も多いのだそう。Wi-Fiが備わっており、テレワークなど朝活をしている人も多いのだとか。
モーニングは2種類あり、セットドリンクはホットコーヒーに限りおかわり自由のようです。
出典: KOBABAさん
「フレンチトーストセット」は、パンにバケットを使っていて、その上にベーコンがのった一品とのこと。
塩気のあるベーコンには、チーズもかかっており、酸味と塩味も楽しめる食事系フレンチトーストなのだとか。
・GMCモーニングプレート
朝ごはんに食べる目玉焼きって、なんでこんなにワクワクするんだろう?ソーセージもベーコンも、美味しいなぁ。目玉焼きを潰して、ソーセージやベーコンと絡めて、パンに乗せて頂きます。コーヒーはおかわり出来るので、食前と食後に一杯ずつ。本当に贅沢な朝のひと時。
出典: なすまるさんの口コミ
こじゃれたカフェなのでこれで倍くらいの値段するかと覚悟していましたがとても良心的な通い詰められるカフェです。人気ドラマのロケ地だったようですが、モーニングの時間は落ち着いていて、ゆっくり過ごせました。ボリュームたっぷりで満足感も高いです。
出典: 紅生姜2016さんの口コミ
377人
16082人
050-5869-7250
※本記事は、2024/03/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。