尾道市でおしゃれなランチ!海が見えるお店など10選
海や山などの自然豊かな景観や、歴史あるお寺がある広島県尾道市。市内にはおしゃれなカフェやレストランもあり、観光客にも人気です。今回は尾道市内の飲食店で、ランチにおすすめのお店をまとめました。海が見えるお店や隠れ家風の内装が素敵なお店をピックアップしたので、観光の際に立ち寄ってみてくださいね。
ネット予約
閉じる
出典:fuwar369さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる604件の口コミを参考にまとめました。
出典: 皿まわしさん
JR尾道駅から徒歩5分の距離にある「The RESTAURANT」は、西洋料理を中心に楽しめるカジュアルダイニング。
開放感のあるおしゃれな店内が魅力だそうで、海を眺められるテラス席も用意されています。
出典: Takahashi0611さん
瀬戸内や近隣の農家から仕入れるこだわりの食材を、イタリアンやフレンチなどオールジャンルのスタイルで味わえます。
ランチはパスタやピザメニューが人気で、中でも煉瓦のピザ窯で焼いた本格的なピザがおすすめとのこと。
パエリアやグリル料理も充実しており、肉や魚、野菜をふんだんに使ったアラカルトメニューも堪能できるようです。
魅力的なメニューが多く、何種類も注文したくなるという口コミも。
「三良坂牧場モッツァレラチーズのマルゲリータ」を一口。美味い。新鮮なモッツァレラチーズがたっぷりで、トマトソースもフレッシュで美味い。「梶谷農園のミックスリーフとスペイン産生ハム」を一口。美味い。ミックスリーフが盛られ、塩気のある生ハムが贅沢なピザ。ピザ生地は厚めでモッチモチ。
尾道U2に寄った際にランチでいきました。おしゃれな雰囲気で、ゆったりくつろげる雰囲気でした。サラダバーとパスタ、地鶏をいただきました。地鶏は脂がのっていて、とても旨味の強い鶏肉でした。その他にも熟成肉があり、また今度行ったときはぜひ食べてみたいです。
出典: 嫁尻ひかれ小僧さんの口コミ
127人
4181人
050-5589-3384
出典: ノリスケおばさんさん
「千光寺公園」内にあるという「プティアノン」は、カレーやパスタなどのランチメニューが美味しいと評判のお店です。
店内の大きな窓からは尾道の町並みや尾道水道、対岸の向島が眺められます。癒されるような、おしゃれな空間で食事が楽しめるそう。
出典: maamogumoguさん
カレーメニューが数種類用意され、MサイズとLサイズから選択が可能のようです。
口コミでは「エビカレー」が人気で、本格的なカレーが味わえると好評。個性的なビジュアルが目を引く一品です。
出典: amemakeさん
繊細で彩りのきれいな「有頭エビのパスタ」は、エビの濃厚味噌が印象的なメニューなのだとか。
ハーブもたっぷりと使用されており、十分なボリュームが感じられるとのこと。
千光寺公園内にある眺めの良いレストラン。大きな窓から見下ろす尾道は絶景です。料理もこだわりを感じる盛り付けやお味でした。海老のカレーはまた食べたい美味しさ。観光地なので、混んでる可能性がありますが、雰囲気も良いのでオススメです。
出典: ココママ0329さんの口コミ
有頭海老のパスタは海老の風味もさることながら、香草の効かせ方がまた春先の野辺らしく爽やかです。ヤマモモとブラックベリーの飲み物も、酸味のバランスがよく美味しく頂きました。山辺の春の盛りに差し掛かる時期、萌ゆる緑。良いロケーション、良いお店です。
出典: リンゼイ4さんの口コミ
57人
1223人
0848-24-1678
出典: かちここさん
海とマリーナを眺めながら、おしゃれなランチが食べられると人気の「SOFU PASTA&CAFE」。
「境ガ浜マリーナ クラブハウス」1Fにあり、パスタを中心とした本格的なイタリアンが味わえるそう。
出典: せいたろ53さん
瀬戸内の魚介をはじめ、契約農家から届く季節野菜など、厳選した旬の食材を贅沢に使ったパスタが用意されています。
もっちりと食べごたえのある麺が特徴で、季節ごとに変化するメニューを満喫できるのだとか。
出典: かちここさん
こだわりの卵と自家製ベーコンを使用したカルボナーラは、旨みがたっぷりでとても美味しいと評判。
広島県女鹿平産のまいたけも入っており、シャキッとした食感がたまらないとのこと。
雰囲気は抜群にいいです。ランチはチーズフォンデュパスタとラザニアをシェアしていただきました。前菜とパンもついてました。野菜の彩り良い料理に、アイディアのある内容です。チーズフォンデュパスタは手打ちの太麺をチーズにつけていただきました。おしゃれな内容のランチでした!!
出典: みゅがいく!美味い店さんの口コミ
70人
1764人
084-987-2032
出典: うさぎ☆★さん
JR尾道駅から徒歩1分の「尾道WHARF」は、尾道の魚介類・野菜・肉をたっぷりと味わえるアメリカンレストラン。
アメリカ西海岸の「フィッシャーマンズワーフ」を彷彿させるおしゃれな雰囲気だそうで、店内からは海も見えます。
出典: 食いしん坊のピヨさん
1個からオーダーできる牡蠣は季節ごとに産地が変わり、日本各地のみならず海外からも仕入れているのだとか。
生・蒸し・焼きの3種類の調理法から選択できるこだわりの牡蠣は、絶品だと口コミでも好評。
出典: SKYWALKER☆あやえさん
パスタ、サラダ、スープがセットになった「パスタランチ」では、メインのパスタを数種類の中からお好みで選べるようです。
写真の日に注文したクリームパスタにも牡蠣がしっかりと使用されており、クリーミーで十分に満足できる内容だった模様。
カキフライは、チーズをのせたものと、ノーマルとを頼んだのだが、ノーマルには柴漬け入りのタルタルソースが添えられていていい感じ。チーズのせも旨い。アヒージョは、カキと野菜がごろごろ入った一品。バゲットが2切れ付いているが、アヒージョを乗せて食べるのはなんとも旨いね。
牡蠣が、食べたくなり、尾道ワーフへ。牡蠣のコースにカキフライ、生牡蠣、蒸し牡蠣を追加!美味い!生牡蠣。産地を聞いたけど忘れてしまった…牡蠣とホウレン草のパスタも美味かった!カキフライも美味かった!結局、全部美味かった!
出典: zakimiyaさんの口コミ
97人
3498人
0848-38-2200
出典: プチミルクティーさん
「こめどこ食堂」は、手作りにこだわったおばんざいが付いた、ランチメニューが人気のお店。
ナチュラルでおしゃれな店内には、カウンター席やソファー席も用意されています。窓からは尾道水道や彩色豊かな自然を眺められるようです。
出典: 麺類皆兄弟さん
ランチには、メインメニューの他に季節の食材でつくるおばんざいや、茶碗蒸しなどが付いたセットメニューが食べられます。
料理はヘルシーな味付けとのことで、素材本体の美味しさが感じられるそう。
出典: プチミルクティーさん
「世羅六穀豚レモンジンジャー焼」は、レモンと生姜を使った自家製の甘辛いソースが絶品のメニューなのだとか。
お昼のセットメニューは、ご飯を「白ご飯」か「美人玄米」から選べるとのこと。味噌汁とご飯はお代わり自由です。
けっこうランチギリギリの時間に伺いましたが、親切に接客いただきとても感じが良かったです。料理はどれも美味しく、見栄えも良くて大満足です。また来たいです!
出典: ena0718さんの口コミ
・味噌仕込みハンバーグ
発酵食品と無添加を意識しておられ身体に優しいと思われます。おばんざいと煮込みハンバーグは、お味噌の風味が優しく感じられる程度の味わい。お味噌汁も塩分控えめ。おばんざいの玉ねぎのピクルスは酢が効いてました。メリハリありますね。
出典: かちここさんの口コミ
47人
2851人
050-5595-2902
出典: 桃花子さん
「Don Federico」は、ベニスやシチリアで修行したオーナーシェフが、2000年にオープンしたイタリア料理店です。
瀬戸内海を眺めながら食事ができるテラス席もあり、優雅なひとときを過ごせると評判。
出典: かちここさん
パスタやピザ、肉・魚料理などが組み合わせられたランチメニューが用意されているようです。
渡り蟹を使用したパスタはインパクトのあるビジュアル。甲羅の下には渡り蟹の味噌が入っていて、旨みがたっぷりの味わいなのだとか。
出典: 賢拳派さん
「フェデリーコ・ランチ」では、パスタかピッツァの他に、肉か魚料理も選べるそう。
写真の日の魚料理は、鯛をパン粉で揚げた一品。瀬戸内海ならではの美味しい魚を堪能できたとのこと。
ピッツアは薄いクリスピータイプ。サクサクと薄い生地は、お腹にたまらなくて丁度良いです。クリスピータイプは具材とチーズと食感を楽しめて、生地でお腹が膨らむ罪悪感に苛まれないのがいいですね♡どのお料理も美味しくいただきました。景色もほっとします。
出典: かちここさんの口コミ
26人
708人
0848-73-5032
出典: よしむー310さん
尾道市の商店街に面する「あくびカフェー」は、学校をテーマにしたレトロ喫茶です。
アイデアを駆使して木造建築の小学校のような内装に仕上げており、ノスタルジックな隠れ家のような雰囲気とのこと。
出典: yuko816さん
内装だけでなく、食事メニューも遊び心満載の内容になっているようです。
料理の提供にはシルバーの器やトレーを使用しており、昔懐かしい給食の雰囲気を演出している様子。写真は「えらべるトーストセット」です。
出典: キングふくさん
牛すじの欧風カレーライスがメインの「あくびのしまなみカリーライスセット」は、辛すぎないスパイス感が魅力なのだとか。
ランチでも人気の一品で、しっかり炒めた玉ねぎの甘味も感じられるそう。瀬戸内海の島々のように盛られたご飯がユニークです。
尾道商店街にあるレトロなカフェです。広島観光で尾道商店街を散策してる時に見つけたお店です^^旅と学校がテーマの喫茶店だそうです。テーマの通り店内は学校みたいに文房具があったり定規があったり可愛い内装でした( *´꒳`*)
出典: 胃下垂みみ子ちゃんさんの口コミ
・みんな大好きおむすびセット
おむすび2つにきんぴらごぼう、から揚げといった学校給食によく出てくるような組み合わせのセットでした。当時を思い出すような銀のプレートに乗っていて昔に戻れた感が素敵でした☺️
出典: よしむー310さんの口コミ
67人
2546人
050-5240-3127
出典: Y_YAMANEさん
尾道で、おしゃれなランチを味わいたい人におすすめだという「Coyote」は、スパイスを使用した本格カレーが人気のお店。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、2階席も用意された隠れ家風のレストランとのこと。
出典: ぷりんとうさんさん
フードメニューはカレーがメインで、厳選したスパイスをホールで仕入れ、独自に調合して調理しているようです。
スパイスだけでなく、使用する具材にもこだわりを感じるのだとか。写真は「コヨーテ気まぐれカレー」。カレー以外の副菜もたっぷりです。
出典: 百鬼丸もどきさん
「スパイシーキーマカレー」は、特製のガラムマサラの香りと辛さが決めてのスパイシーなカレーだそう。
ナッツや野菜などが入ったカレーは一口ずつの変化が楽しめ、風味が豊かで食べ飽きないとのこと。
少し遅めのランチへ。カレーの気分でこちらに入店!!店内はスパイスの香りいっぱいで、食欲を誘います。チキンカレー頼んで、あっという間にぺろりと食べてしまいました。飽きることなく味変が何回もある!店内も写真が飾ってあり見てて楽しく、食べて美味しいお店でした。
出典: sumihomeさんの口コミ
頼んだのは、牛すじカレーとキーマカレー。カレーはメインのカレーに加えて副菜的なものから複数の種類が乗っています!どれも旨しです(^^)メインのキーマカレーカレーは辛口とありますが、そこまで辛くはありませんが、じんわりきます^^;牛すじはよく煮込まれて美味しい!かなり美味しいカレーです。
出典: カメム師明王さんの口コミ
52人
1566人
0848-23-2640
出典: 天にゃん。さん
こだわりのイタリア料理と世界各国のワインが味わえる「イタリア料理 コラッジオ」は、JR尾道駅の裏口から徒歩1分の場所にあります。
店内は異国情緒の漂うアットホームな空間になっており、隠れ家のような雰囲気だという声も。
出典: suv潤一さん
ランチでも好評のパスタメニューは、トマトソースやクリームソースなど20種類以上が揃っています。
一番人気の「魚介類のペペロンチーノ」は、地元の魚介がたっぷり使用された一品。貝やタコも入っていて、食感も楽しめそうですね。
出典: bakanobitaさん
イタリアの伝統的なケーキ「ズコット」は、お店おすすめの手作りデザートです。
スポンジの中にはマスカルポーネやピスタチオなどを使用したクリームがたっぷりで、一度食べるとやみつきになる美味しさとのこと。
店内は、色んな皿が飾ってあるし、テーブルもちょっと変わってるなと思いました。ちょっと隠れ家的な感じがあり、雰囲気はいいと思います。パスタ ピザなどにプラスでセットにすることが出来ます。ピザを注文したんですけど、生地がモチモチしてて美味しかったです(^O^)
出典: ブライスさんの口コミ
・魚介類のペペロンチーノ
麺はアルデンテ、歯ごたえあり、ツルツルモチモチ。具は大ぶり。ガーリック本体は除かれているのでそこまで食べ終わった後の臭いは気にならない。オイルにはしっかりガーリックの風味が付いている。
出典: たまごの黄身ちゃんさんの口コミ
49人
1387人
050-5868-5816
出典: みこしゃんさん
隠れ家のような雰囲気だという口コミが複数ある「喫茶オルタナ」は、古民家を改造した明るく清潔感のあるカフェなのだとか。
手前にカウンター席、奥にはテーブル席も用意され、落ち着きを感じる空間になっているそう。
出典: sweet19530さん
魅力的なランチメニューが用意され、「オルタナカレー」と「ルーロー飯」を半々で食べられる「あいがけランチ」も好評。
トマトの酸味が効いたカレーは、想像よりもスパイシーな本格派なのだとか。ご飯は十五穀米が使用されているようです。
出典: みこしゃんさん
「日替わりランチ」は、野菜や雑穀を使用した心と身体に優しい内容とのこと。
ご飯と味噌汁に小鉢やデザートも付き、食べごたえのありそうな内容です。写真の日は、ぷりっとジューシーな鶏のから揚げを堪能できたとか。
店内は、入ってすぐはカウンター席。尾道の古民家をリノベーションされた『オルタナ』さん、漆喰の壁、木がふんだんに使われたカウンターや家具、レトロなタイルなど、ホッと寛げる空間が迎えてくれます。奥にはちょっと隠れ家チックなテーブル席コーナー。素敵な店主さんが営む素敵な喫茶店、オススメです!
出典: 艶女ミホさんの口コミ
・あいがけランチ
カレーはトマトベースのチキンカレー。トマトの旨味が前面に出ています。10種類のスパイスを使っているそうで、しっかり本格派です。干椎茸、干海老を加え旨味を強くしたとのルーロー飯。確かに椎茸がかなりのアクセントになっていますね。
出典: 百鬼丸もどきさんの口コミ
12人
526人
0848-37-6946
※本記事は、2024/01/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。