みなとみらい沿線でパフェ!フルーツから和風までエリア別25選
みなとみらいは横浜ランドマークタワーや商業施設など、見どころ豊富な人気エリアです。そんなみなとみらいにはカフェが多く、パフェの美味しいお店が揃っています。そこで今回はみなとみらい駅、横浜駅、馬車道駅、日本大通り駅、元町・中華街駅に分けて、みなとみらいのおすすめパフェをまとめました。
出典:Jasmine_mさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5658件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: watashi0727さん
みなとみらい駅から徒歩5分、JR桜木町駅からは徒歩1分ほどの場所にあるカフェ。
Colette-Mareの2Fにあるお店で、店内は木を基調としたカジュアルな空間とのこと。みなとみらい周辺で遊んでいる地元民がよく足を運んでいるそうです。
出典: グルメ放浪記さん
写真は期間限定メニューの「桃とシャインマスカットのパフェ」。
桃のシャーベットやレアチーズが入っていて、トップにはバラの花が飾られています。まるでケーキを食べているような、満足度の高いパフェなのだとか。
出典: ちょんたんさん
メニューは、季節のフルーツを使用したパフェやフルーツサンドなどが用意されているようです。
写真は「プリンアラモード」。フルーツたっぷりで、ボリューム満点なスイーツとのこと。
・いちごパフェ
新鮮がいちごがたっぷり入っていて美味しいことはもちろん、全部生クリームではなく、ソフトクリームなので、甘すぎずさっぱりして食べやすいです。
出典: 湘南ポテトさんの口コミ
・ナガノパープルとシャインマスカットのパフェ
ぶどうごろごろ。シャインマスカットとナガノパープル、味のコントラストもよろしく。シンプルでおいしい!
出典: belindaさんの口コミ
出典: 玉かずらさん
「果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店」は、みなとみらい駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェ。
お店は横浜ランドマークプラザの5Fにあり、窓際の席からはみなとみらいの街並みが眺められるそうです。
出典: キイ助さん
写真は数量限定のおすすめパフェ、「洋梨いちごパフェ」。
洋梨やいちご、生クリーム、バニラアイスなどが入ったフルーツメインのパフェです。いちごの酸味と洋梨の甘さが堪能できるとのこと。
出典: 恵子@renさん
メニューは各種パフェやフルーツサンド、パンケーキなどが用意されているようです。
写真は「シェフおすすめパンケーキ」。完熟フルーツが盛りだくさんで、完成度が高いパンケーキなのだとか。
・桃パフェ
すごいのはパフやゼリー、フレークといったかさ増し食材が一切入っていないのです。余計な食感なく純粋に桃が楽しめますし、安っぽさがないのがGood。
出典: もーもー太郎さんの口コミ
・苺パフェ、マンゴーパフェ
やはり苺は酸味が強いのですが絶妙に生クリームやアイスクリームをまとわせますと酸味は和らぎ美味しく頂けます。マンゴーパフェは真ん中にはバラの花のようにあしらわれてキレイです。
出典: s-hiroyukiさんの口コミ
出典: マダム・チェチーリアさん
「デリカ&ラウンジ コフレ」は、みなとみらい駅から徒歩3分、横浜ロイヤルパークホテルの1Fにあるスイーツショップです。
店内は高級感のある優雅な雰囲気で、ゆっくりとカフェタイムが堪能できるそう。
出典: umai.tvさん
写真は「白桃のミニパフェ」。産地直送で、福島県産の白桃を使用した季節限定メニューのようです。
中には白桃ジュレやフランボワーズソース、スポンジなどが入っているのだとか。
出典: 類0908さん
メニューは各種パフェやケーキ、「アフタヌーンティーセット」などがあるようです。
写真は「キャラメルプルーシュー」。シューアラクレームの生地にクリームやフランボワーズ、 ナッツなどがサンドされていて、キャラメルの香ばしい味がするとのこと。
ケーキはモンブランを。ムースを螺旋状にして真上に栗を乗せる王道スタイルをホテルのケーキはどこまでも王道で安心感が強い点が良い。アップルマンゴーパフェを追加してこれまたフレッシュで美味い。
出典: 高島埠頭さんの口コミ
・ロイヤルショコラ
チョコレートづくしのケーキは、ほのかに苦味もあり甘いだけじゃなく。スポンジの間には板チョコ状のチョコレートもあり、食感も楽しめるものでした。美味しいケーキとカフェラテ、至福の時間でした。
出典: ゆかねぇさんの口コミ
出典: toratora1630さん
「アマルフィイ カフェ」はみなとみらい駅直結、「MARK IS みなとみらい」の1Fにあるカフェです。
店内は天井が高く、開放感のある空間になっているそう。座席は全56席あり、テラス席もあるとのこと。
出典: kamikitahoiさん
写真は、「アマルフィイ カフェ」オリジナルメニューの「レモン尽くしのレモンパフェ」です。
サイコロ状にカットされたスポンジにレモンソースがかかっていて、さっぱりとした味わいなのだとか。
出典: toshi1961さん
メニューはパフェやケーキ、アフォガードなど様々な種類のデザートが揃っているようです。
写真は「シェフこだわりのチーズケーキ」。美しいビジュアルの一皿で、密度のある濃厚なケーキとのこと。
・人気の定番レモンのパフェ
魔法使いの帽子みたいとんがってて、ほどよく溶けたアイスがスイーツ欲をそそります✨レモン味が何でも好きなので、1口もらいましたが美味しかったぁ。
人気の定番レモンのパフェ ¥1,020。口の中をさっぱりさせたくて注文!レモンシャーベットは爽やかで美味しい!
出典: tomomin826さんの口コミ
出典: yokoMAMAさん
「フローラ」は、みなとみらい駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。
横浜ロイヤルパークホテルの地下1Fにあるお店で、店内はエレガントな雰囲気になっているのだとか。
出典: 美女パフェさん
写真は名物メニューの「ランドマークパフェ」です。ババロアやスポンジケーキ、フルーツなどがトッピングされています。
ランドマークをイメージした超ビックサイズのパフェで、甘いもの好きにはたまらないのだとか。
出典: トカトントンガラシさん
メニューはフード類やケーキ、パフェなどバラエティー豊富なメニューが揃っているようです。
写真は「アフタヌーンティー」。スコーン、フルーツケーキ、サンドイッチの3点セットで、ボリュームがあるとのこと。
・ランドマークパフェ
日本大きなパフェグランプリ、なるものがあったら、TOP10に、はいりそうです。ホテルのラウンジだけあって、味が上品なので、大きなパフェのわりにはまったく苦しくなく、いただくことができました。一生忘れられない、びっくり経験でした。
メインのトマトクリームパスタが凄く美味しかった。チーズがソースに溶けて馴染んでいて、海老はプリプリ、風味が麺にうつってて…濃厚。量もしっかりありました。
出典: まあゆもパパさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「タカノフルーツパーラー 横浜高島屋店」は、JR横浜駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。
横浜タカシマヤの2Fにあり、店内は明るく清潔感のある空間になっているとのこと。
写真は「マスクメロンパフェ」。ソフトクリーム、メロンゼリー、マスクメロンシャーベットが中に入っていて、トップにマスクメロンがのっています。
マスクメロンの甘さが際立った、高級感のあるパフェなのだとか。
出典: ロンアルさん
メニューはパフェやプリン、ソフトクリームなどが用意されているようです。
写真はハーフサイズの「フルーツサンド」。断面が美しく、端っこまでしっかりとフルーツが入っているとのこと。
パフェの中でどうしても食べたかったのがこちらのマスクメロンパフェ。芳醇で瑞々しいメロン果肉が素晴らしく美味しいです。
・宮崎マンゴーパフェ
タカノの生クリームのこってり具合がとても好き。その下のマンゴーのソルベは爽やか。その下のマンゴーのグラニテはシャリシャリです。食感が違うから溶け方が違って面白い。ちゃんとマンゴーで美味しい!
出典: light564さんの口コミ
出典: kmrさん
「餃子と〆の店 Nood e」はJR横浜駅から徒歩2分ほど、ニュウマン横浜8Fフードコート内にあるレストランです。
店内はインテリアにこだわったオシャレな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全33席あるそう。
出典: ふれんち番長さん
写真は期間限定メニューの「りんごと柿キャラメルミルフィーユのパフェ」です。
パフェは18種類のアイスやソースで構成されているとのこと。食べていく中でいろいろな味が楽しめる、満足度の高いパフェなのだとか。
出典: shiroshichimiさん
メニューはパフェや餃子、ラーメンなどが用意されているようです。
写真は「本枯節とアサリ出汁のしおラーメン」。鶏清湯をベースにしていて、本枯節の酸味が感じられるとのこと。
・生ハムメロンとココナッツのパフェ
アボガドとアイスってあうの?って思ってたけどすっごくクリーミーで甘くて美味しい途中で塩抹茶ソースをかけてたべるとまたアクセントにこれは是非ともみんなに食べてほしい。。
出典: にゃんちゅ72さんの口コミ
出典: ベッキオさん
「サロン ド パルフェ by UNI COFFEE ROASTERY」は、JR横浜駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。
店内は白を基調としたシンプルな空間で、リラックスできる雰囲気になっているそう。
出典: ベッキオさん
写真は、季節限定の「季節のパルフェ 栗のモンブラン」と「カフェグラッセ」です。
モンブランは栗のペーストの下にフランボワーズのジェラートが入っていて、ナッツの食感がアクセントになっているのだとか。
出典: あんたぽんまんさん
メニューは旬の食材を使用したパルフェやプリン、カヌレなどが用意されているそう。
写真は「大人のパルフェ ストロベリー」。SNS映えする盛り付けで、女性に好評なのだとか。
・季節のパルフェ 栗のモンブラン
大人なパフェが楽しめるカフェ。パフェは見かけがおしゃれで大人っぽい〜!甘さ控えめでまさに大人のパフェ!栗の甘さがふんわり感じられてとても美味しいです。
出典: クロワッサンコーヒーさんの口コミ
・季節のパルフェ ピスタチオ
ナッツ(ピスタチオ)カリカリ食感。濃厚ピスタチオとあっさり紅茶ゼリーがマッチしています。他に、フレンチトーストも美味しそう。
出典: ありれいさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「YAMARI by 辻利兵衛本店」はJR横浜駅から徒歩2分ほど、相鉄ジョイナスの1Fにあるカフェです。
店内はブラウンを基調とした、落ち着きある空間とのこと。座席はテーブル席が中心となっているのだとか。
出典: ベッキオさん
写真は限定メニューの「お濃い茶パフェ宇治誉れ」です。
白玉やあんこ、マカロンなどがトッピングされたおしゃれなパフェです。抹茶の濃厚な味わいが楽しめ、抹茶好きにはたまらないのだとか。
出典: 厚木あんちちさん
メニューはパフェやぜんざい、抹茶ドリンクなどが用意されているとのこと。
写真は、「ヤマリゼリー 濃い抹茶アイス添え」と「抹茶ラテ」のセットです。抹茶のゼリーと抹茶アイスが絶妙なハーモニーを奏でているのだとか。
・お濃い茶パフェ宇治誉れ
下の方は抹茶味が薄らいでいるところに濃い抹茶をかけて抹茶のブースターです。最後まで美味しくいただけました。
出典: ベッキオさんの口コミ
出典: watashi0727さん
「ラウンジ シーウインド」は、JR横浜駅西口より徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。
店内は広々としていて、高級感漂う空間になっているとのこと。座席は全142席あるそう。
出典: わたかつさん
写真は、ピーチ&マンゴーのプレミアムスイーツ・オーダーブッフェの「一宮プレミアムピーチ 水蜜桃パフェ」です。
水蜜桃を半分使用した限定パフェで、瑞々しい桃が堪能できるのだとか。
出典: Mori@さん
メニューは各種ケーキやパフェ、プリンなどが用意されているようです。
写真はケーキセットの「ショートケーキ」。ボリューミーなケーキで、コーヒーとの相性がピッタリとのこと。
スイーツは本当に可愛くて、テンション上がりました。パフェのアイスが濃厚で、最初に出てきたいちごもとても美味しい。
出典: narak387さんの口コミ
・一宮プレミアムピーチ 水蜜桃パフェ
水蜜桃はジューシーで優しい甘さでけっこう美味しいです。ピーチソースはしっかりした甘さがあります。
出典: わたかつさんの口コミ
出典: 野良パンダムさん
「水信フルーツパーラー」は、馬車道駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。
内装は有名なデザイナーが手掛けたそうで、店内はヨーロッパ風の素敵な空間になっているとのこと。
出典: グルメ放浪記さん
写真は季節限定メニューの「オーシャンベリーパフェ」です。大ぶりで甘みの強い、平塚産のオーシャンベリーを贅沢に使用しているとのこと。
バニラアイスとオーシャンベリーの相性が抜群なのだとか。
出典: plunkiecozaさん
各種パフェやケーキ、フルーツサンドなど、バリエーション豊富なメニューが揃っているようです。
写真は「旬果フルーツサンドウィッチ」。2種類の苺を使用していて、それぞれ味の違いが楽しめるとのこと。
・オーシャンベリーパフェ
見た目が可憐で可愛いく普通の苺パフェを想像していましたが、予想を超える初めて尽くしで斬新なパフェでした。
・シャインマスカットのパフェ
複雑な構成に加えて、カッティングにも工夫を凝らしており見た目にも美しい。これはマスカットそのものの美味しさに加えて、パフェならではの+αの美味しさがありました。
出典: バフェットさんさんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
「ル・パルフェ 馬車道」は馬車道駅から徒歩3分ほど、馬車道会館ビルの2Fにあるカフェです。
店内は、白を基調とした明るい空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全18席あるそう。
出典: ガレットブルトンヌさん
写真は、季節限定の人気メニュー「マンゴーパフェ」です。
上質な宮崎マンゴーやマンゴージュレ、マンゴーアイスなどマンゴー尽くしのパフェなのだとか。ジューシーでコクがあり、マンゴー好きにおすすめの一品とのこと。
出典: motoh698さん
旬の果物を使用した、多彩なオリジナルパフェが用意されているようです。
写真は、「苺ショートケーキなパフェ」。トッピングが豊富で、最後まで飽きずに味わえるとのこと。
・桃のパフェ
桃は山梨県産白鳳。綺麗に均等に切られ美しい✨甘味が強くジューシーでサッパリした桃の果肉。口いっぱいに桃の甘さを感じ幸せのひととき❣️
出典: まっちゃん16660さんの口コミ
・大人の苺パフェ
フルーツ自体が良くて◎。遅くまで営業されているのでおやつパフェから〆パフェまで、また一杯飲んでもヨシ。使う側からは便利なお店です。
出典: ingridbさんの口コミ
出典: yukie711101さん
「chano-ma 横浜」は、馬車道駅から徒歩6分ほど、横浜赤レンガ倉庫2号館の3Fにあるカフェです。
店内は落ち着いた照明で、開放感のある空間になっているそう。席数も多く、ゆったり寛げそうですね。
出典: SUMIRENさん
写真は限定メニューの「苺とピスタチオアイスのパフェ」です。
自家製苺スプレットを使用していて、苺は丸ごと3粒分入っているのだとか。苺とピスタチオの相性がバッチリとのこと。
出典: F-14トムキャットさん
パフェやフレンチトースト、プリンなど多彩なメニューが揃っているようです。
写真は「カフェモカ」と「カフェラテ」。「カフェモカ」はおしゃれなデコレーションで、甘さ加減がちょうどいいとのこと。
・苺とピスタチオアイスのパフェ
ピスタチオアイスとっても美味しいー♩これはスイーツ他で食べても別腹です!中には苺やいちごのムースなど、またコーンフレークなども入っていました!
出典: SUMIRENさんの口コミ
・黒蜜ときなこのパフェ
見た目素敵~^^3つのアイスにホイップに黒蜜。黒蜜付ホイップはいつものように私のもとへ~甘すぎない上品な味わい○
出典: いつかはクラウンさんの口コミ
出典: nbourbonさん
「ナナズグリーンティー 横浜赤レンガ倉庫店」は馬車道駅から徒歩8分、横浜赤レンガ倉庫2号館の1Fフードコートにあるカフェです。
店内は白で統一された、明るい空間になっているのだそう。
出典: catherine.yさん
写真は人気メニューの「抹茶白玉パフェ」。白玉や抹茶アイスクリーム、フレークなどがトッピングされています。
クリームにも抹茶のソースがかかっていて、濃厚な抹茶味が楽しめるのだとか。
出典: nbourbonさん
メニューは各種パフェやあんみつ、ケーキなどの和スイーツが揃っているようです。
写真は「抹茶黒糖ラテ」。抹茶の上に生クリームと黒糖がかかっていて、濃いめの味になっているとのこと。
・黒胡麻わらび餅パフェ
わらび餅も、もっちりプルンとしていて食べ応えもありました。あんこが粒あんとかでなく黒胡麻あんなのもポイント高かったです!
出典: りとるみいさんの口コミ
ソフトクリームはワッフルコーンをお勧めします( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ほんのり甘くて美味しい♡.抹茶ラテは甘さの中にも大人な抹茶の苦味があり、美味しい♡.パフェも食べてみたいなぁ♩
出典: _mamieat_さんの口コミ
出典: スライ・ワンカップさん
「ココマンナ」は馬車道駅から徒歩6分ほど、横浜ワールドポーターズの1Fにあるスイーツショップです。
店内はコンパクトな造りで、ポップな雰囲気とのこと。座席はテーブル席があるそう。
出典: ほぼ週4さん
写真は名物メニューの「タワーパフェ」。ワッフルや生クリーム、輪切りバナナなどがトッピングされたボリュームあるパフェとのこと。
ちょうどいい甘さ加減で、甘党にはたまらないのだとか。
出典: やっぱりモツが好きさん
メニューはクレープやケーキ、パフェなどが用意されているようです。
写真は、ホイップクリームをトッピングした「ストロベリーカスタード」。苺の甘酸っぱさと、クリームの甘さがマッチしているとのこと。
・チョコバナナパフェ
バニラアイスが3種類入つていて。3種の味が違うのは嬉しい〰美肌効果が高い濃厚アイス♪o^.^oとか…シャーベット状のアイスとか…バニラ∴ビーンズ∴もタップリと入って香りをかもしだしてくれてますぅ。。。
出典: **tatata**さんの口コミ
出典: 大盛り・フォー・ミーさん
「バニラビーンズ みなとみらい本店」は、馬車道駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。
シャレール海岸通の1Fにあるお店で、店内はレンガ造りのリラックスした雰囲気になっているとのこと。
出典: belindaさん
写真は期間限定パフェの「クラフトチョコレートパルフェ」です。
トバゴ産カカオ55%のアイスや、クラッシュしたガトーショコラなどがトッピングされています。濃厚なチョコレートが堪能できる、上品なパフェなのだとか。
出典: ぽん0120さん
メニューはパフェやショコラッペ、ケーキなどが用意されているようです。
写真は「バニラビーンズフォンダンショコラ」。温かいフォンダンショコラの上にバニラアイスがのっていて、温度差が楽しめるスイーツとのこと。
・バニラビーンズパルフェ
チョコ・チョコ・チョコ尽くし!チョコレート好きには本当にたまりません。いやはや、素晴らしく美味しかったです。
出典: 大盛り・フォー・ミーさんの口コミ
・バニラビーンズパルフェ
全てが濃厚なのに、飽きがこない…なんて贅沢で美味しいパフェなのかと思います!!
出典: 炭酸水で乾杯さんの口コミ
出典: あんよ♪さん
「馬車道十番館」は、馬車道駅3番出口より徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。
明治時代の建築を参考にして作られたお店で、店内は年季の入った昭和レトロな空間とのこと。
出典: k846さん
写真は人気メニューの「十番館パフェ」。パフェは多彩なフルーツやシャーベット、アイス、プリンなどで構成されています。
丁寧に作られていて、クオリティーの高いパフェなのだとか。
出典: ベッキオさん
各種ケーキやパフェ、シュークリームなど多彩なスイーツが揃っているようです。
写真は「ティラミス」。馬車道十番館のマークが描かれていて、ほんのりマスカルポーネが香る濃厚な味わいとのこと。
・十番館パフェ
令和の今に伝える伝統といっても過言ではない。シャーベットも同じく基本に忠実で懐かし美味い!2階で一杯飲まなかったことを後悔するどころか、このパフェに出会えてよかったとすら思う。
出典: k846さんの口コミ
デザートは十番館パフェを頼みました。自家製ぷりんとアイス、生クリームも美味しく、喫茶店でありがちな市販の生クリームなんか乗せていませんでした。
出典: 風太くんさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「楊貴妃cafe Chinois」は、日本大通り駅より徒歩8分ほどの場所にあるカフェです。
店内は茶色を基調とした、オリエンタルな雰囲気とのこと。座席は全15席用意されているそう。
出典: TOMTOMさん
写真は「玄宗黄金デザート」です。アルフォンス産のマンゴーやマンゴーシャーベット、緑豆などがトッピングされています。
マンゴーは細かくカットされていて、様々な食感が楽しめるのだとか。
出典: ベッキオさん
メニューは杏仁豆腐や月餅、ケーキなどが用意されているようです。
写真は「チョコレートケーキ」。アートのようなデコレーションで、しっとりとした濃い味のチョコレートケーキとのこと。
・玄宗黄金デザート
口あたりはそれぞれ異なるのですが、味のほうは不思議にも調和がとれていました。甘さ控えめで、程よいボリューム感!食後にもおいしくいただけるパフェでした。
出典: TOMTOMさんの口コミ
・楊貴妃デザート
赤いグラスのパフェは、上にハート型のライチ、そしてクコの実の赤が可愛らしい。なめらかなバニラのアイスがあって、その下はぜんざいみたいなところもあり、ライチシャーベットあり、漢方ゼリーみたいのあり。甘さは控えめでサッパリとした身体に良さそうなデザートでした。
出典: light564さんの口コミ
出典: YRさん
「カフェドゥラプレス」は日本大通り駅から徒歩1分ほど、情報文化センターの2Fにあるカフェです。
店内は天井が高く、ヨーロピアンクラシックな雰囲気になっているのだとか。
出典: Erena.さん
写真は「ストロベリーパフェ」です。2種類のソルベや生クリーム、カスタードクリームなどがトッピングされているのだとか。
クリームは甘さ控えめで、最後まで美味しく味わえるとのこと。
出典: 246_246さん
各種パフェやケーキ、マカロンなど種類豊富なスイーツが用意されているようです。
「シュークリーム」は生地がモチモチしていて、ケーキのような完成度の高い仕上がりになっているとのこと。
・コーヒーパフェ
コーヒーゼリーがたっぷりとコーヒーアイス、バニラアイスの構成。おとななパフェです。美しく飾られた生クリームもおいしい♪
出典: pichigurenさんの口コミ
・苺のパフェ
苺のパフェは、コーンフレークを使っていないタイプです。嬉しい。苺のシャーペットと苺がちょど良い甘さで美味しい。
出典: たぬき似はなちゃんさんの口コミ
出典: トントンマンさん
「コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ」は、日本大通り駅から徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。
1974年にオープンした歴史あるお店で、店内は重厚感のあるゴージャスな雰囲気になっているそう。
出典: tomo3043さん
写真は「バナナパフェ」。キウイフルーツやバナナ、桃などを使用したオーソドックスなパフェとのこと。
濃いめの生クリームとフルーツの相性がよく、食べごたえがあるのだとか。
メニューは種類豊富なコーヒーやケーキ、パフェなどが用意されているようです。
写真はケーキセットの「クリームブリュレ」。表面は香ばしく焼かれていて、クリーム部分は濃厚な味になっているとのこと。
注文したチョコレートパフェは生クリームが濃厚で好きな味でした。サイズは小さめですが、結構濃厚なチョコレートの甘さがあるので、ちょうど良い量です。
出典: 横浜めぐさんの口コミ
・バナナパフェ
下までガッツリアイスとバナナが入っていて、キウイや桃などの構成。ザ純喫茶のパフェってやつです。ボリュームもありました。
出典: tomo3043さんの口コミ
出典: さくらいまさゆき(masa)さん
「ザ・カフェ」は元町・中華街駅から徒歩4分ほど、ホテルニューグランド本館の1Fにあるカフェです。
店内は広々としていて、ゆったりできる雰囲気になっているとのこと。座席はテーブル席が108席あるそう。
出典: ウー子さん
写真は「プリンアラモードパフェ」。クラシックなプリンやドライプルーン、ラングドシャのフレークなどが入っているのだとか。
軽めの生クリームと、フルーツの相性がピッタリとのこと。
出典: がりんこすいかさん
メニューは各種パフェやケーキ、「アップルパイ」などが用意されているようです。
写真は「プリンアラモード」。アイスクリームと、ビターなプリンの組合せが絶妙とのこと。
・いちごパフェ
いちごパフェは贅沢に国産いちごが使われています。大粒のいちごが10粒も乗っていましたね。美味しいいちごが沢山食べられるのって幸せですよね。
出典: ベッキオさん
「えの木てい スイーツスタンド」は、元町・中華街駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内はメルヘンチックな可愛らしい雰囲気になっているとのこと。座席はテーブル席やテラス席があるそう。
出典: ベッキオさん
写真は「横濱ローズパフェ」。横浜の市花であるバラをのせた、豪華なビジュアルが印象的な一品なのだとか。
ココアのビターな風味と滑らかなクリームがマッチしていて、後からバラの香りが広がってくるそう。
出典: light564さん
メニューはパフェやソフトクリーム、シェイクなどが用意されているようです。
写真は「元町グルメシェイク ローズ」。羽のようにホワイトチョコがのっていて、ドライローズの香りが楽しめるのだとか。
・シフォンケーキのパンダ、横濱ローズパフェ
中華街の朱雀門から元町方面に川を超えたところにあるので、元町や中華街の散歩途中に立ち寄るにはいいお店ですね。
出典: ベッキオさんの口コミ
今回は、まるでパフェのように美しいシェイク「元町グルメシェイクローズ 780円」をいただきました。グルメシェイクは他にショコラのフレーバーもありますが、まずはえの木ていといえば、バラを使ったものがキ・ホ・ン♪
出典: sakura007さんの口コミ
出典: ロンアルさん
「LENTO」は、元町・中華街駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。
店内はおしゃれなシャンデリアが飾られた、暖かみのある空間とのこと。座席はテーブル席が12席あるそう。
出典: あすも*°さん
写真は「キャラメルプリンとコーヒーゼリーのパフェ」。コーヒーゼリーやキャラメルプリン、アイスクリーム、ビスコッティなどがトッピングされているとのこと。
丁寧に作られていて、それぞれのバランスが取れているのだとか。
出典: nao.20180304さん
メニューはパフェやケーキ、タルトなどが用意されているようです。
写真は「レモンタルト」。ビターなタルト生地の中にレモンクリームが入っていて、酸味とほろ苦さが味わえるとのこと。
・キャラメルプリンとコーヒーゼリーのパフェ
キャラメルプリンは結構ほろ苦で、バニラアイスの甘さと合わさるとちょうどいい!ビスコッティはザクザク食感で美味しい!
・キャラメルプリンとコーヒーゼリーのパフェ
それぞれがしっかり美味しく、アイスクリームとの相性も良いです。ざっくざくのビスコッティもとても美味しい。
出典: あすも*°さんの口コミ
出典: yxtさん
「悟空茶荘」は、元町・中華街駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。
お店は1階が販売コーナーで、2階がカフェになっているそう。店内は中国のカフェのような、お洒落な雰囲気とのこと。
出典: カフェモカ男さん
写真は「敦煌パフェ」です。白タピオカや仙草ゼリー、牛乳、あずき、ライチなどがトッピングされています。
タピオカがたっぷり入っていて、甘さは控えめになっているのだとか。
出典: ひろえBANANAさん
種類豊富な中国茶や、中国のデザートなどが用意されているようです。
写真は「お茶請けプレート」。マーラーカオ、ドライフルーツ、ジャーキーの盛り合わせで、中国茶との相性がいいとのこと。
敦煌パフェの方は美味しかったです。自分ちっちゃいタピオカのが好きなんです!さくらんぼに巻かれたライチにアイスに小豆に仙草ゼリーにちっちゃい粒の白タピオカにと満足感が高かったですね。
出典: TF1992さんの口コミ
・敦煌パフェ
甘さ控えめで、全体のバランスが良いです。この美味しさはファミレスなどのパフェとは一線を画します。各食材を上手く纏めているものだと、センスの良さを感じます。
出典: やっぱりモツが好きさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「日本茶専門店 茶倉」は、元町・中華街駅から徒歩4分ほどの場所にある日本茶専門店です。
店内は、風情あふれる落ち着いた空間とのこと。座席はソファー席やテーブル席が全20席あるそう。
出典: Elsa.さん
写真は人気メニューの「抹茶パフェ」です。抹茶ゼリーをベースに、抹茶ババロアや抹茶の寒天などが入っているそう。
ひとつひとつ手作りで、それぞれの素材のクオリティーが高いのだとか。
出典: ピンクサファイア♪さん
メニューは各種パフェやぜんざい、クレープなどが用意されているようです。
写真は「抹茶白玉あんみつ」。つぶあんや抹茶白玉、杏のコンフィチュールなどが入った和スイーツとのこと。
・抹茶パフェ
中の抹茶のアイスがゼリーなどなど美味しくいただきました。お茶も何杯かいただいて満足しました。
出典: ベッキオさんの口コミ
・抹茶パフェ
色々なものがつまっているパフェはやはり夢があり食べてると嬉しい気持ちになります。お茶も美味しいので、次回また伺って別の味のパフェも食べてみたいです。
出典: Elsa.さんの口コミ
※本記事は、2023/03/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。