横浜駅のカフェ!勉強で利用したいお店10選!Wi-Fiが使えるお店など
横浜駅は横浜を代表するターミナル駅で、周辺には数多くのカフェがあります。その中には特徴のあるお店も少なくありません。そこで今回は、横浜駅周辺にある勉強で利用したいカフェをまとめました。あると便利なWi-Fiが完備されているカフェなどが登場するので、ぜひチェックしてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる884件の口コミを参考にまとめました。
出典: chandraboseさん
「24/7 coffee&roaster 横浜」は、ルミネ横浜店の3階にあるカフェで、横浜駅から徒歩1分です。
Wi-Fi環境が整っており、調べ物がスムーズにできるため勉強に適しています。
出典: zentouさん
コーヒーは3段階の焙煎豆から選べるのが特徴。浅煎り、中煎り、深煎りが揃っており、飲み比べるのも楽しいそう。
ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れることで、豆の持つ味わいを引き出しているのだとか。
出典: hidering5050さん
スイーツメニューはチーズケーキやパウンドケーキなどがあります。
写真の「広島レモン」はパウンドケーキのひとつで、酸味と甘味のバランスが良いのだとか。そのほか「にんじんとオレンジ」もあります。
・赤胴~深煎り~
紙コップでのサーブ。深煎りらしい苦味と同時に酸味もあります。珍しいのですが苦味と酸味が両立しているというか。ボディもフルに近い感じですね。しっかりとしたボディ。
出典: KEN21さんの口コミ
・濃厚クリームチーズケイク
小型ではありますが、味は「濃厚」だけあって、濃縮された美味しさを感じます。トロッととろけるようで、しっかりコクのあるクリームチーズはとても美味しいですし、ピスタチオ入りホイップクリームがその風味をさらに引き立てています。
出典: トントンマンさんの口コミ
出典: ベッキオさん
「ザ ロイヤル カフェ ヨコハマ」は、横浜駅構内にあるカフェ。伊豆と横浜を結ぶ観光列車をイメージしており、店内はシックで落ち着いた雰囲気とのこと。
Wi-Fi完備なので勉強にも向いています。
出典: りくsomaさん
「横浜水信のフルーツサンド」は、パンにクリームとフルーツをはさんだメニュー。
イチゴをはじめ、キウイ、パイナップル、バナナなどが使われており、クリームとの相性も良いそう。
出典: nontan21さん
コーヒーは、東京・神保町のコーヒー専門店「ミカフェート」が監修しており、本格的な味わいを楽しめるのだとか。
「THE ROYAL CAFEオリジナルブレンドコーヒー」のほか、「ハンドドリップコーヒー」などがあります。
・横浜水信のフルーツサンド
生クリームはほどよい甘さ。パンはしっとりしています。サンドイッチによくありがちな、断面だけに具が挟んである残念なタイプではなく、全体にクリームとフルーツが。かぶりつくとクリームがムニュッとでてきてしまうほどたっぷり入っていて好感持てます。
出典: おでこ0725さんの口コミ
・ハンドドリップコーヒー
ロゴマークの入ったシンプルなカップでのサーブ。飲んでみると、苦味もありますが、酸味が印象的な味わい。わりと個性的な豆ではと思いました。なかなかの美味しさです。
出典: KEN21さんの口コミ
出典: ★*さん
「COFFEE AND BEER &9」は、JR横浜駅南改札・中央南改札内にあるカフェ。モーニングからディナーまで、幅広い時間帯で利用できます。
電源とWi-Fiがあり、勉強しやすい環境です。
出典: ごめすおすさん
ドリンクは幅広いラインナップです。
「ボールパークコーヒー」「ボールパークラテ」などのコーヒーから、「&9自家製レモネード」などのジュースまであり、選択肢も豊富です。
出典: nontan21さん
「モーニングトーストセット」は、バタートースト、ポテトサラダ、スープにドリンクがついたセット。スープは具だくさんで野菜もたっぷりと入っているそう。
コストパフォーマンスが良いとの口コミも。
・ボールパークコーヒーアイス
ここでは初めてのアイスコーヒー。スッキリ爽やかな水出しコーヒーみたいで、アイスコーヒーもイイね。
出典: しげきんぐ0127さんの口コミ
電源・Wi-Fiが利用でき、駅構内のカフェにしては静かなのでとてもゆっくり食事出来ました。ご馳走さまでした。
出典: nontan21さんの口コミ
出典: パンプキンさんさん
「MARFA CAFE」は、横浜駅からすぐの横浜モアーズ3階にあるカフェ。アメリカ西海岸とメキシコがコンセプトとのこと。
店内は落ち着いた雰囲気があり、集中して勉強できるそうです。
出典: ベッキオさん
コーヒーは挽きたての豆を使ってハンドドリップで淹れてくれるそうです。種類は「キリマンジャロ」「グアテマラ」など4種類。
写真の「グアテマラ」は、苦味と酸味がしっかり感じられるとのこと。
出典: 具留目恥垢さん
「チョコミントシェイク」は、ミルキーな味わいのシェイクで、チョコミント初心者でも飲みやすいそうです。
チョコレートとミントのバランスがよく、ミントの爽やかな風味も楽しめるとのこと。
トアルコトラジャはさすがに濃くて、甘いアイスとナイスな相性。低く落ち着く椅子で 居心地の良いお店と思いますよ~。パンケーキも種類豊富にあるようなので、お好きな人にはたまらんでしょう♪
出典: cathlienさんの口コミ
・ブラウニーとチョコチップのシェイク
美味しい! ブラウニーは少ししか入ってないけど、デザート食べてる感じで美味しいです
出典: とぉも↑↑さんの口コミ
出典:tabelog.com
「ERCOLANO」は、ホテル横浜キャメロットジャパン1階にあるカフェ。横浜駅西口からは徒歩5分です。
店内はおしゃれな雰囲気でWi-Fiも完備。勉強利用にも向いています。
出典: ベッキオさん
「キャメロットオリジナルコーヒー」はブレンドコーヒーで、酸味と苦味がほどよく、バランスのとれた味わいとのこと。おかわり自由なのもうれしいところ。
そのほかフレーバーティーやハーブティーもあります。
出典: causeilyさん
ランチの「ルッコラ」は、日替わりのメイン料理が食べられるメニュー。スープ、サラダ、デザートがセットになっています。
写真はある日のメイン料理で、タンドリーチキンとソーセージ。
なんとお代わりできます。それも作り置きでなく、お代わりをお願いしてからコーヒーをいれています。このコーヒーが美味しいこと!
出典: マサえもんさんの口コミ
ホテル内にありながらも、威圧感のない落ちついた雰囲気漂う店内。座席は店内のテーブル席の他、テラス席もありました。
出典: TOMTOMさんの口コミ
出典: meiyunさん
「ドロップコーヒー」は、相鉄ジョイナス2階にあるカフェ。コーヒーはもちろん、スイーツ、フードもラインナップしています。
店内は適度にカジュアルで、食事から読書、勉強など自分の時間を過ごしやすいそう。
出典: 姫ちん♡さん
コーヒーにこだわっているそうで、「ブレンドコーヒー」から「シングルオリジンコーヒー」まで揃っています。
写真は「ペルーセンフロカフェ」。苦味と酸味はおさえめで、飲みやすいのだとか。
出典: so_kanさん
アレンジコーヒーは「カフェラテ」「カプチーノ」「カフェモカ」などがあり、「カフェラテ」はラージサイズも用意されています。
「カフェラテ」は可愛いラテアートが描かれており、クリーミーな味わいだそう。
・カフェラテ
カフェラテは、ほのかな苦みとたっぷりの優しいミルクの味でバランス良い美味しいラテです。
出典: kodemariさんの口コミ
狭めの店内に人がたくさんいるのに、何故かくつろげるんですよね。くつろいでいる人、仕事や勉強をしている人、みんな各々の過ごし方をしている雰囲気、なんか好き。
出典: クロワッサンコーヒーさんの口コミ
出典: あずにゃん*さん
「プルメリアカフェ」は、南国リゾートをイメージした明るくて解放感のあるカフェ。商業施設のハマボール イアス7階にあります。
Wi-Fiを備えており、勉強で利用するのもおすすめ。
出典: さんにんのママさん
紅茶のバリエーションが豊富で、定番の「ダージリンティー」「アールグレイティー」はもちろん、フレーバールイボスティーやハーブティーなども楽しめます。
そのほかのソフトドリンクも充実。
出典: marinu3さん
「ハニーアフタヌーンティー」は、その名の通り、ハチミツスイーツが味わえるメニュー。
スコーンは、春の花、レンゲと2種類のハチミツで楽しめます。そのほか、種類豊富なハチミツマカロンも美味しいとのこと。
サーモンとアボカドのフィラデルフィアごはんとカフェラテ アイスをオーダー。カフェラテにたっぷり乗ってる生クリームは甘くなかったです!嬉しい。
出典: シャニーちゃんさんの口コミ
奥の席はなんと半個室のようになっていて、テンションあがりました!!!ここ、1人席で使って良いの?みたいな。よくみると1人の人はこの半個室の席に案内なのかな?席は本当に個室のような感じ。充電も出来るし、店員さんもボタンで呼ぶ感じ。うわー!!!楽!
出典: もも\(^o^)/さんの口コミ
出典: オタッキー四川さん
「WIRED CAFE 横浜相鉄ジョイナス店」は、横浜相鉄ジョイナス4階にあるカフェ。Wi-Fiも電源も完備しています。
パソコンが設置してあるのも特徴で、勉強利用の時に便利ですね。
出典: さや三毛さん
「ドリップコーヒー」は、手摘みした完熟豆だけを使用しているとのこと。すっきりとした味わいで苦味も少なく、飲みやすいそう。
リーズナブルにおかわりができるのもうれしいポイントなのだとか。
出典: さや三毛さん
「ホットファッジチョコレートブラウニー」は、ナッツがトッピングされており、バニラアイスとクリームが添えられています。
ブラウニーは温かくて、濃厚な味わいとのこと。
ここをチェックしてすぐに決めました♪お店の雰囲気が良いし、コンセントがあるカウンターが広い。お料理もおいしそう(#^^#)
出典: 福山麗子さんの口コミ
また端の方にはパソコンの置いてある席が4席ほどあり、インターネットも使えるみたいです。次回来たときにはこの席でゆっくりパソコンを使ってみたいものです。
出典: オタッキー四川さんの口コミ
出典: yoko.777.さん
「コーヒーバー ブルーマウンテン」は、横浜駅東口から徒歩3分のコーヒー専門店。そごう横浜店の5階にあります。
店内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、勉強にも集中できるそう。
出典: くいちろりんさん
コーヒー専門店だけあり、こだわりのコーヒーがラインナップされているとのこと。写真は「ブルーマウンテン№1ヴィンテージクロップ」。
3年間熟成させた豆を使用しており、苦味や酸味、コクが強めとのこと。
出典: けそけそけそさん
「ヨーロピアンモカブレンド」は、甘く芳醇な香りが特徴で、口当たりのよい酸味も感じられるのだとか。
コクが深く濃厚な味わいなので、甘いスイーツともマッチするそうです。
・ブルーマウンテン№1ブレンド
なんとも雑味のない、柔らかですっきりした口当たり。香り豊かで深く濃厚な味わいです。それもそのはず、此方は通常12g使用するはずの珈琲豆を倍以上の25g使用し、丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。待つ時間すら幸せを感じます。
出典: mapiko47さんの口コミ
・イタリアンモカブレンド
コーヒーはしっかりしていて濃い目で美味しい。ブラックでいただくとチョコレートと合います。こだわりのカップは客のイメージに合わせて選んでくれるとか。ウェッジウッドの南国風のものでした。
出典: ゆめみるこさんの口コミ
出典: トントンマンさん
「カフェ ド ティーケーピー」は、オフィスビルのコンカード横浜にあるカフェ。吹き抜けの2階部分に位置しており、解放感があるとのこと。
Wi-Fiも備えており、勉強や仕事で利用しやすいのだとか。
出典: さぶログさん
ドリンクメニューはコーヒー、紅茶、ジュースなどのソフトドリンクが豊富だそう。
写真は「カプチーノ」で、振りかけられているシナモンパウダーの香りが、良いアクセントになっているのだとか。
出典: ごめすおすさん
「ベーグルランチ」は、ベーグルサンドにサラダとドリンクがセットになったメニュー。ミニデザートもついてコスパが良いとのこと。
ベーグルサンドにはパストラミとレタス、チーズがはさんであるそうです。
壁はなくオープンなカフェで窓際は全てカウンター席。手前はテーブル席で結構広い。あんまり認知されていないのか常に4割程度の空席率なので安心して入れます。店内にはWi-Fiも飛んでいるのでパソコンや文庫本を持ち寄って長居する人もちらほら。
出典: 砂ふきんさんの口コミ
・ドリンクセット
ホットサンドというだけあって、焼き立てで出てきます。サンドイッチは薄味でしたが、外側はパリッと焼けていて中はふんわり。生ハムとチーズの塩気がちょうどよく、おいしくいただきました。少ないかな、と思いましたが、お腹一杯になりました。
出典: 5mixberryさんの口コミ
※本記事は、2022/12/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。