宮城のバーベキュースポット11選!手ぶらでOKの人気店
宮城県内には、各地にバーベキュースポットがたくさんあります。ビール工場や牧場、海沿いと宮城ならではの特色あるスポットでバーベキューが楽しめますよ。この記事では、機材の準備や買い出し不要で、思い立ったらフラッと行ける、宮城県内のバーベキュースポットをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる320件の口コミを参考にまとめました。
出典: Jubiloさん
「東四ビアガーデン」、「芋煮ガーデン」、「こたつガーデン」など季節によって名前が変わる、ユニークな屋外ビアガーデンです。
宮城県仙台市にあり、仙台駅から徒歩5分ほど。屋根と防風防寒カーテン付きで、悪天候でも楽しめます。
出典: viviane-aさん
夏季に開催される「東四ビアガーデン」では、朝市直結ならではの新鮮な魚介類や野菜をバーベキュースタイルで堪能できるのが魅力。
夏季・秋季・冬季で味わえる食材が異なるため、季節を変えて訪れたいバーベキュー施設です。
出典: viviane-aさん
プランによっては施設内の有料食材コーナーで利用できる金券をもらえて、豊富な種類の中から一品料理やドリンクと交換できます。
バーベキューで「刺身盛り合わせ」を食べられるのは、朝市直結の同施設ならではですね。
市場らしい、美味しそうな魚介やお肉が次々と焼き上げられ、豪華なバーベキューでビアガーデン飲みを楽しませていただきました。屋根やカーテンも有るので 雨の心配もなく決行できますし、仙台駅も近く立地は完璧。手軽に楽しめるビアガーデンとしては利用しやすい一軒かもしれませんね。
ビールはプレモルだし、ワインも焼酎もサワーもあって、かなり満足度高いビアガーデンでした。お肉も野菜も海鮮も、とーっても美味しかったです。
出典: Jubiloさんの口コミ
出典: viviane-aさん
宮城県仙台市、泉中央駅から徒歩15分。白を基調としたおしゃれなリゾート空間にて、自由なスタイルでバーベキューができる施設です。
ウッドデッキやテラス、カフェなどの5つのエリアがあり、天候やシチュエーションに合わせて空間を選べます。
出典: e0621242さん
準備不要の「手ぶらプラン」や、好きな食材でバーベキューを楽しめる「持込プラン」などニーズに合わせてプランを選択可能。
セットはお肉メインの「ワイルドバーベキューセット」や、海鮮やスモアなども食べられる「ビーチバーベキューセット」の2つです。
出典: kosakaさんぽさん
季節によっては宮城風仙台味噌味の「芋煮鍋」がバーベキュープランに登場します。
バーベキューの他にハンバーグやパスタ、デザートといったカフェメニューも用意されており、色々なシーンで利用できると評判です。
日差しや天候関係なくバーベキューが楽しめます。グランピング、外にはリゾートの様なテーブル&BBQセット。大きなテント内には可愛く寛げるアイテムが置かれています。パーゴラベッド、高級リゾートのプライベートビーチに良く置かれているビーチベッド。6人まで利用可能ですが~3人位が良いかも^^
出典: viviane-aさんの口コミ
個人的には広々とした空間で食事が出来てとても良かった。店員さんもとても丁寧で親切。また行きたいと思えるお店でした。
出典: 主婦B2さんの口コミ
出典: ファーブルさん
宮城県仙台市にあるキリンビール仙台工場。その敷地内に佇むレストランです。
ビール工場の見学と合わせての利用はもちろん、レストランのみの利用も可能とのこと。JR多賀城駅から無料送迎バスが出ています。
出典: ごろひでさん
料理は宮城県産のお米や食材を使用したものがメニューに並びます。グリル料理やピザなど親しみやすい王道のラインナップだそう。
暖かい季節になるとテラス席が開放され、ビアガーデン気分を味わえるのだとか。期間限定でバーベキュープランも登場するそう。
出典: ごろひでさん
ドラフトマスターが注ぐ工場直送のビールは格別だと評判です。
定番の「キリン一番搾り生ビール」をはじめとする種類豊富な生ビールや、個性的なクラフトビールなど色々と提供しています。
こだわりの直営店だけにビールを入れる技術はさすが、プレミアムの泡は特にクリーミーでほんのり甘みがあり、プレミアム特有の少し苦めの味とのバランスも絶妙です。
出典: Sarukuさんの口コミ
1番絞りは、普段飲んでいるものより香りが良いです。料理は地元産食材を使った料理が並びます。石巻産ムール貝のリゾットを注文。食材も美味しいし、料理の味も美味しい。ビールによく合います。
出典: JOEクンさん
宮城県仙台市にあるハワイアンカフェです。JR仙台駅西口から徒歩3分の仙台PARCO2の5Fにあり、南国リゾート気分を味わえます。
バーベキューができるテラス席からは駅前の賑やかな様子が見られるそう。ハワイ・ワイキキに本店があります。
出典: JOEクンさん
暖かい季節になってくると毎年開催されるという「ハワイアンBBQ」。気軽にバーベキューができると人気です。
開放的なテラス席で本格的なグリルを使って彩鮮やかな食材を焼いて食べるそう。ボリューミーなセットが用意されており、手ぶらで行けます。
出典: YACCIさん
おつまみやホットスナック、飲み放題まで付いた充実のバーベキュープランがあります。
バーベキュープランではビーフ・ポーク・チキンと3種のお肉や焼き野菜をメインに、焼いた具材を挟んで食べるサンドなどもあります。
新鮮なお肉を体験できると人気です。
・ハワイアンBBQ
お肉を焼いている間もポテトフライやポキ、ポテトサラダなどのサイドディッシュ類が充実してるので手持ち無沙汰になりません!仙台の駅前の開放的な空間で、豪快に肉を焼き上げてたらふく食べて、大満足かつ貴重な体験をしてしまいました!
出典: JOEクンさんの口コミ
BBQってひたすらお肉を焼いて食べるの繰り返しになりがちなので、いつも途中で飽きるのだけどサイドメニューも充実していてバケットサンドも色々なお肉やサイドメニューを挟んみ、自分だけのオリジナルサンドが楽しめるのでら全然飽きがこないこともここのBBQの良いところだなと思いました。
出典: YACCIさんの口コミ
出典: aberonさん
テントの中で、朝どれの新鮮な牡蠣やホタテなどを炭火で焼く、海鮮バーベキューを満喫できるお店です。
JR渡波駅から徒歩10分ほど。石巻駅前から宮城交通バスを利用すれば、「潮見台公園」下車すぐです。
出典: aberonさん
日曜日と悪天候時以外は、毎朝水揚げしてとれた牡蠣を食べられます。牡蠣は北上川伏流水からの栄養を受けて育った新鮮なものだとか。
焼き牡蠣を食べる場合に限り、炭焼き台のレンタル料が必要。プランはなく、好きなメニューをオーダーするスタイルです。
出典: たけぷるさん
生牡蠣の他、焼きや蒸し、さまざまな牡蠣料理がメニューに並びます。時期によっては牡蠣の食べ放題も開催されています。
地酒やワインといったお酒も少し置いてあり、牡蠣をおつまみに一杯楽しめるとか。
しかしここのカキ小屋は殻も立派ですが身がぷりぷりしていてデカイ!炭火焼だけでも魅力的。私はポン酢も醤油もなしでそのままで堪能できました。
出典: 忙しい私さんの口コミ
ハマります!間違いなくこの炭火焼き牡蠣の旨さには!!どハマりです!!!また来ます!来るなと言われても!!必ず再訪致します!!!
出典: フィンクスさんの口コミ
出典: ルー・フランクさん
宮城名物の牛タンや、三陸産魚介のバーベキューを堪能できるお店です。
松島海岸駅から徒歩8~9分。みちのく伊達政宗歴史館の敷地内にあり、室内で天気を気にせずバーベキューできます。
出典: おざわさんさん
バーベキューは、「牛たん焼きプレート」や「三陸産牡蠣満腹プレート 7個」など、食材別に用意されています。
ホタテや野菜などの単品メニューも追加可能。卓上のコンパクトなグリルを使って目の前で焼くため、香りにそそられるそう。
出典: Pudding_meguroさん
牡蠣はあらかじめ火が通っているため、温める程度で気軽に食べられるのが良いのだとか。ホタテは肉厚で甘味があり、お刺身でも食べられる新鮮なものだそう。
バーベキューの他、席に着いたら即食べられる焼き牡蠣の食べ放題も人気です。
牡蠣はもちろん、ホタテ、ホヤ、牛タンと名物全てをバーベキュー!なんと素晴らしいお昼だろう(*^^*)
店員の方は、皆さんとても気さくで優しく、写真も店員さんの方から声をかけて撮ってくれたり、食べ放題していない私達にまでたくさんサービスしてくださったりと、本当に良くして頂きました。
出典: Peco-cさんの口コミ
出典: tizjamさん
宮城県気仙沼市の「モーランド」内にあるレストランです。牧場の動物と触れ合えて、畜産に関する知識を学べる施設とのこと。
BRT本吉駅からタクシーで15分ほど。最寄りには駅がないため、車でのアクセスが便利です。
出典: 讃岐そばさん
レストランでは卓上グリルを使って手軽にバーベキューを体験できます。
国産牛肉を使用した「モ~モ~焼き」や、ラム肉の「メ~メ~焼き」など、かわいいネーミングのメニューが多数。豊富なラインナップで、お肉はどれも美味しいそう。
出典: tizjamさん
バーベキューのお供には、牧場ならではの美味しい牛乳が人気です。ビールの中ジョッキで牛乳を飲めるのが面白いですね。
デザートにはミルクを使った手作りのケーキやアイスなども堪能できます。
ラム肉は当然美味しいんだけど、更に良くしてるのがモーランド特製の焼肉のタレが濃厚で、かなり旨さをアップしてますね。このタレだけでご飯3杯食べたい!!
出典: 讃岐そばさんの口コミ
お肉はテーブルに付いている鉄板でセルフ焼き。焼けるのは早いです!どのお肉もすぐ焼けました♡⃛ラムは薄く切られていて柔らかくて美味しい( ˆpˆ )♡⃛牧場でこんな美味しいラム食べれるとは・・・♡⃛牛や豚も美味しかったけど個人的にはラム推し。
出典: ゆる〜いネギ子さんの口コミ
出典: 上握りさん
宮城県塩竈市にある「海鮮せんべい塩竈」に併設するバーベキュー施設です。塩竈でとれた海の幸を使った海鮮バーベキューができます。
屋根があり、雨でも利用可。最寄り駅からは少し離れているため、車でのアクセスが便利です。
出典: kosakaさんぽさん
バーベキューの食材は、職人夫婦が手作業で作る三河七輪を使って焼いていくとのこと。
「三陸たこせん」の秘伝のタレや、オリジナルの和風柚子ソースなどを使った同店ならではのバーベキューができます。
出典: kosakaさんぽさん
写真は、セットメニューのホタテ貝や牛タンのつくねとのこと。「竈さば」や「笹かま」、「塩竈海保カレー」など塩竈の名物を満喫できるセットメニューもあります。
ほかにも、お好みで好きなものを選べるアラカルトメニューもありますよ。
海鮮せんべいに併設されているBBQ竈さん。完全予約制で待ち時間もなく、屋根付きなので雨天でも安心というのが嬉しいところ。
出典: kosakaさんぽさんの口コミ
出典:tabelog.com
JR松島海岸駅から徒歩1分、宮城県松島離宮の1Fにある浜焼き体験ができるお店です。
落ち着いて過ごせる店内グリルと、松島湾を横目にバーベキューができる屋上席が用意されています。
出典: kiki catさん
大ぶりのホタテや濃厚な旨味が詰まった牡蠣、海鮮串など、新鮮な魚介類をメインとしたバーベキューが人気です。
良いロケーションの中、自分で焼いて食べるのが楽しいそう。
出典: ♪une-perle♪さん
宮城の海鮮バーベキューや浜焼きに欠かせない牡蠣は、プリプリした食感の活牡蠣を使用しています。ジュワッと美味しさが口に広がるそう。
バーベキュープランには、銘柄豚の「JAPAN X」や、国産牛などのお肉がセットになった贅沢なものもあります。
松島を見ながらのバーベキュー。飲み放題付きは、毎回下へ行くのが大変なので、デカいジョッキに入れて。食材は少し高いが、新鮮な海鮮を選べる。
出典: YS 1980さんの口コミ
出典: ふーちゃんとぼきんさん
自社農場で愛情をたっぷりかけて育てた「和豚もちぶた」の精肉や販売を行うお店です。施設内では食事や手ぶらバーベキューができるようになっています。
宮城県・大河原町にある同敷地内には温泉や展望台、動物と触れ合える場所もあり1日楽しめるそう。
出典: 讃岐そばさん
バーベキューはお店の外に貼られたテントか、施設内のどちらかを選択できます。テント席では春になると桜を見ながらバーベキューできるとのこと。
食事は「和豚もちぶた」をメインとするセットメニューが用意されており、2名から利用できます。
出典: 讃岐そばさん
バーベキューは卓上に七輪が用意され、炭火で食材を焼いていく本格派。
「和豚もちぶた」は焼いていると脂が滴るほどジューシーだそうですが、食べてみると脂っこくなくあっさりとした口当たりで美味しいのだとか。
煙ももくもく、これこれ。BBQって、これだけでテンションが上がるー。美味しいー♪♪どんどん焼いてガンガンいただきました。もちぶたの脂は甘くて美味しいですね。
出典: 仙台はな子さんの口コミ
豚モモ肉ですが意外と柔らかい。そして脂が少ないからサッパリとしていて、いくらでも食べられる♪♪レバーも鮮度がいいからぷりっと焼きあがり嫌な癖もなく食べやすい。
出典: tabionekoさんの口コミ
出典: バスターくんさん
サッポロビール仙台工場の敷地内にあるレストランです。名取駅から徒歩1~2分と駅から近くアクセス抜群。
全350席の広々とした空間で、バーベキュースタイルのお料理と、ビールをはじめとする多彩なドリンクを堪能できます。
出典: カピバラモモンガさん
牛・豚・鶏、野菜など王道の食材がセットになった「BBQ食べ放題」や、ラム肉も含まれる「ミックスジンギスカン食べ放題」などコース料理が充実。
バーベキュー用のお肉や野菜は単品でもオーダーできます。夏季はビアガーデン席が増えるとのこと。
出典: シゲザルさん
ビールには特にラム肉がぴったり合うそうです。塩や醤油、味噌で漬け込んだ味付けラム肉が美味しいのだとか。
ラム肉特有のにおいがあり、ラム肉好きにはたまらないそう。たらふく食べたいときは、食べ飲み放題がおすすめとのこと。
サッポロビールの工場併設ですから「ビール」はもちろん「ジンギスカン」、「バーベキュー」も美味しいです。私はいろいろバーベキュー(カルビ、豚ロースなど4種類のお肉)が美味しいと思います。
出典: inomatchiさんの口コミ
「できたて」のサッポロ生ビールを味わいながら、美味しい生ラムがいただけます。キラキラと眩い光を放つビアホール!先ずは~できたてビールでカンパ~イ!生ビールはさすが工場直送!美味しい~~!
出典: viviane-aさんの口コミ
※本記事は、2022/12/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。