八王子にあるおすすめバル8選!おしゃれなお店で素敵な夜を
高野山のお膝元・八王子市。市内にさまざまな飲食店が立ち並んでいますが、中にはビジネスパーソンが仕事帰りに立ち寄るバルも充実しています。そこで今回は、八王子にある魅力的なバルをまとめました。おしゃれな内装が魅力のお店から、多国籍料理を提供するお店まで、おすすめの人気店を紹介します!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる312件の口コミを参考にまとめました。
出典: 食べ歩き15号♡さん
八王子駅北口より徒歩5分、駅前銀座通りの繁華街にあるバル。
駄菓子屋さんだった古民家をおしゃれに改修しています。1階は洋風の雰囲気もあるテーブル席、2階は和の雰囲気が色濃く残る座敷席です。
出典: soutaそーたさん
同店ではオーガニックワインを扱っています。ナチュラルな製法で造られたワインは、じんわりと広がる旨味や優しいフルーティーな風味が特徴だそう。
旬のフルーツを漬け込んだ自家製サングリアも人気です。
出典: yurah.15さん
「燻製さばポテサラ」は、ポテトサラダの上に燻製さばをのせた一品。見た目もユニークですね。
ポテトサラダにはいぶりがっこが入っていて、燻製さばのスモーキーな風味と相性がいいそう。
・アート・テッラ
ポルトガルのだって。フルボディ。あーこれ美味しいやつの匂いと味わい。癖のある渋みと強めな辛味、そして鼻を抜ける熟成感。あーこれは肉によく合いそう。
出典: soutaそーたさんの口コミ
こじんまりしたお店ですが実は二階に和室がありなかなかおしゃれなお店です。お料理は全般的にワインに合うものが多し!洋のものが多い、味は良い。友達も満足していました。
出典: marieruさんの口コミ
出典:tabelog.com
JR八王子駅北口より徒歩5分のバル。イギリスのパブを思わせる、おしゃれなムードに包まれたお店です。
レトロな背もたれが特徴のボックス席もあり、カウンターにはサックスの形をしたビールサーバーがあります。
出典: たんじきさん
八王子のなかでもビールの品揃えはトップクラスとのこと。写真は「ガージェリー・エステラ」、一般的に出回っていないビールなのだとか。
オリジナルのフルーツカクテルは、女性から特に人気を集めています。
出典:tabelog.com
「フィッシュ&チップス」はイギリスのパブで定番フード。衣にエールビールを使ったプレミアムバージョンもあり、仕上がりがふわふわになるのだそう。
アヒージョや肉料理など、お酒の進むメニューが揃っています。
・ガージェリー・エステラ
杯の原型、リュトン(角杯)をイメージしたという専用のグラスがまた素敵なんです♪またまた目がハートになっちゃいました。‘紅茶のような熟香のような新エール’とメニューにありましたが、香りがよくほんのり甘いこのビール、私はとても気に入りましたね。思わず「おかわりっ!」
出典: たんじきさんの口コミ
とても雰囲気の良いお店でした。店内に入ると店員さんがコートも預かってくれて落ち着いた感じで楽しい時間を過ごす事ができました。好みを伝えてオリジナルカクテルを頼むと予想以上の素敵なカクテルが出てきて大満足☆料理もボリュームあってすごい美味しかったです。
出典: みっくみくさんの口コミ
出典: 小魔王57693さん
南大沢駅より徒歩2分、東京ミートレアに入っている焼肉店です。お酒を注文して、肉バルとしても利用できますよ。
テーブル席以外にも、ソファ席や立ち飲みスペースもあります。店内は50席分の広さで明るく、利用しやすいのだとか。
出典: 辛口よっちゃんさん
「名物!なまタンステーキ」はリピーターのいる人気メニュー。厚切りならではの食感も、美味しさを後押しするそう。
店員さんが焼いてくれるので、いいタイミングで食べられるとか。ハーフサイズでも注文できます。
出典: まいにち外食さん
写真は「キリン一番搾り」の生ビール。焼肉とビールは鉄板の組み合わせですね。
広島県産の無農薬レモンを使ったレモンサワーもおすすめとのこと。レモンの爽快な酸味や、ほろ苦さがホルモンに合うのだとか。
・名物!なまタンステーキ
なまタンステーキは店員さんが焼いてくれます。焼き終わったら細かく切ってくれるので、少しずつつまめて良いです♪
出典: まいにち外食さんの口コミ
雰囲気的には非常にお酒が飲みたくなりますので、仕事終わりにガッツリお肉を食べて酒も飲みたい気分の時に行くのも良いかもしれません。
出典: 侍武ちゃんさんの口コミ
出典: 麺さん。さん
JR八王子駅から歩いて2分、ビル9階にある肉バル。窓際のボックス席は街を見下ろせる人気席です。
店内にはテレビモニターを設置しています。料理を食べながら放送中の映画を観ていた食べログレビュアーさんもいましたよ。
出典: aknmsnさん
同店のローストビーフは和牛を使った贅沢な一品。新鮮な和牛を低温調理でじっくり作ったものです。
醤油ガーリックソースに付けて食べるそう。ブラックペッパーのスパイシーさも手伝って、おつまみにぴったりとのこと。
出典: AYUMARUさん
「肉ボナーラ」は肉とチーズに目がない人に打ってつけのメニュー。とろり溶けたチーズに熟成ローストビーフをたっぷり付け、温玉を崩すと一層まろやかになって美味しいとのこと。
ローストビーフに合うワインも、赤・白・スパークリングと豊富に揃っています。
・和牛ローストビーフ
ロースビーフもめっちゃ美味しい。ロースビーフのソースもかなり好みの味だったんですが、このソース家で使いたい!!!
出典: あゆゆ0405さんの口コミ
・肉ボナーラ
肉ボナーラは女の子はみんな好きだと思います\(^o^)/チーズたっぷりで最高でした。チーズ臭さが無く、あっさりとしたチーズだったのであまりチーズが得意じゃない人もいけるかも!
出典: AYUMARUさんの口コミ
出典: twinkle384さん
JR八王子駅北口より徒歩4分の「個室×八王子バル 肉S」。カーテンで仕切る半個室や、宴会向けの完全個室を備えています。
テーブルや椅子をダークトーンでまとめて、落ち着いた雰囲気を演出している様子。
出典: maxbeeさん
同店には3種類のカルパッチョがあり、おすすめメニューのひとつは「和牛のカルパッチョ」。上質な和牛の旨味を活かすソースが絶品なのだとか。
ほかには鮮魚の盛り合わせも人気です。いずれもワインに合う味わいとのこと。
出典: ats101228さん
肉寿司はコースにも含まれる人気メニューです。単品注文ではイチボやハラミなど好みの部位を堪能できます。A5黒毛和牛の赤身を中心としたラインナップとのこと。
鳥取県大山町のブランド鶏「大山鷄」の肉寿司もありますよ。
・和牛のカルパッチョ
おすすめ聞いたらこちらを勧められました。和牛のカルパッチョ。爽やかなソースとシャキシャキの玉ねぎ。ぷるんとしたお肉とベストマッチング
出典: maxbeeさんの口コミ
飲み放題の種類は多くて、料理は肉バルというだけあって色々な肉料理がありました。広い個室席を使わせてもらえたので終始安心して楽しめましたし。肉寿司やステーキがとても美味しい。八王子駅から近いところの店。また行きたいです!
出典: カフェ巡業者さんの口コミ
出典: 3iiiiiiiiii8さん
JR・京王八王子駅から徒歩3分のところにあります。時間帯によってカフェやバルのように使えるお店とのこと。
アンティーク調の家具に囲まれた素敵な空間です。ゆったり座れるソファ席と窓辺のカウンター席を設置しています。
出典:tabelog.com
「カクめしセット」は前菜3種盛りとご飯もの、デザートに飲み放題が付いたプラン。
「ガパオライス」や「タイ風エビチャーハン」などのエスニック料理も選べます。仕事終わりに食事とお酒を味わいたいときに便利ですね。
出典: はらぺこかおりさん
「前菜3種盛り」は食事の前に食べるのはもちろん、お酒のあてとしても使えるメニュー。前菜は6種からセレクト可能です。
アルコールは海外のビールやワインカクテルなどがあります。
店内に入ると私服の店員さん達、それから、たくさんの様々なソファー…!驚くほどの 雰囲気の設定に とても惹かれました。お料理もとてもおいしく オシャレなご飯がたくさんあります。結婚式の二次会などに貸切で使われる事も多いそうなので、とてもオススメしますV(^_^)V♩
出典: とのだりゅーやさんの口コミ
出典: n(o_b)uさん
南米ペルー料理が食べられるバルが、JR・京王八王子駅より徒歩4分の場所にあります。
店内はテーブルとカウンターを備えた広い造りだとか。所々にペルーの伝統的な織物や特産品が飾られています。
出典: Shock absorberさん
「ポヨ・ア・ラ・パリヤ」はチキンステーキをペルー風味にした、おつまみにもなる料理です。
3種のオリジナルソースに付けて食べるのがおすすめだとか。辛めのソースはピーナッツ入りとペルーのブラックミント入りのようです。にんにくソースもあるとのこと。
出典: furutax2さん
ペルーならではのお酒も評判です。写真の「ペルーのサングリア」は、赤ワインを「インカコーラ」で割ったもの。刻んだりんごが浮いています。
ほかにペルーで特に人気の「クリスタルビール」や、クスコの地ビール「クスケニャビール」も提供しているようです。
・ポヨ・ア・ラ・パリヤ
(ペルー風のチキンステーキ)…ブラックペッパーがピリっと効いたもも肉はジューシーで柔らかい♪おつまみに最高!(*゚∀゚*)チキンステーキにそれぞれのオリジナルソースをつけてみましたが…緑色のニンニクソースがバジル入りで1番美味しいのなんのって♪ヽ(*´∀`)
・ペルーのサングリア
赤ワインをインカコーラで割って刻んだリンゴが浮いている。インカコーラはペルーの国民的飲料。黄金色で炭酸はあまりなくコーラというにはちょっとイメージ違うかも。かき氷のメロン風シロップみたいな味がする。サングリア以外にもインカコーラを使ったカクテル色々がある。
出典: sanokuniさんの口コミ
出典:tabelog.com
JR・京王八王子駅から徒歩5分のバル、「Ethnic BANANA」。カウンターの上が藁ぶき屋根になっている個性的なインテリアです。
BGMも南国テイストとのことで、リゾート気分を味わえるのだとか。
出典:tabelog.com
同店の「ジャークチキン」はハーブとスパイスが効いた、特製ソースの香りが広がるメニューのようです。
鶏もも肉をオーブンでじっくり焼いて、皮はパリッと、身はジューシーに仕上げているそう。
出典: なまらうまいさん
アルコールメニューには、南国やアジアの雰囲気を楽しめるものも並びます。
写真の「南の島のカクテル ピニャコラーダ」は、ラムベースにココナッツミルクとパイナップルジュースを合わせたもの。まろやかな甘さもあるとか。
・ジャークチキン
皮はパリッとしていてジューシー感がたっぷり、脂っこさも程よく旨みもあっていい感じです。お肉はしっとりとしていて、こちらもジューシー感満載で、ふわっと漂うハーブの香りがまた心地よく、南国ムードをかもし出してくれます。
出典: なまらうまいさんの口コミ
中へ入ると、心地よい雰囲気が広がります。がっつりエスニックテイストの店内は、置物や装飾、音楽まで南国テイスト。まるで異国のような雰囲気を醸し出していました。その中でもちゃそはカウンターが気に入りました♪キャンドルと間接照明がとってもいい感じ~
出典: ちゃそ★さんの口コミ
※本記事は、2022/11/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。