松江で居酒屋に行くならここ!駅周辺・市内のおすすめ7選
出雲大社や松江城など、たくさんの見所がある島根県松江市。今回は松江市で美味しいと評判の居酒屋をまとめました。地元産の和牛や鮮魚を使用したメニューが楽しめるお店や、地酒の銘柄が豊富なお店など、おすすめを紹介します!
記事作成日:2022/05/25
このまとめ記事は食べログレビュアーによる533件の口コミを参考にまとめました。
出典: YamaNe79さん
松江駅から徒歩10分の場所にある「お食事 季節料理 やまいち」。地元の食材を使用した、優しい味わいの料理を提供している居酒屋だそうです。
店内はアットホームな雰囲気で、落ち着いて食事ができるとのこと。
出典: YamaNe79さん
写真は、お店の人気メニュー「おでん」です。しっかりと出汁の味が染み込んでいて、とても美味しいのだとか。
あっさりした味わいながらも、出汁の味がしっかりと感じられるそうです。
出典: aroeberaさん
夜は居酒屋としての利用も、食事のみの利用もできるそう。写真は「刺身定食」で、4種類の新鮮な刺身を食べられるのだとか。
しじみ汁や副菜もついた、豪華なメニューとのこと。
・しじみの味噌汁
しじみが大きくてたっぷり入った出汁の効いてる味噌汁。今まで食べたことないしじみ汁で、ホントに美味しかった。
出典: aroeberaさんの口コミ
・蟹コロッケ
ソース&ケチャップが掛かっての提供です。ベースとなっているお芋はホクホクと。滑らかな舌触りと言うよりは、そのお芋の食感が前にきますね。素朴で自然な甘味が、おいしく感じます。そして、蟹肉がゴロッと潜んでおります。風味もまずまず、と。
出典: YamaNe79さんの口コミ
出典: ichiryuさん
松江駅から徒歩6分の場所にある「旬菜郷土料理 一隆」。島根の郷土料理と地酒を楽しめることで、評判の居酒屋だそうです。
アットホームな落ち着いた空間で、ゆっくりと食事ができるそうです。
出典: くねたんさん
写真は「刺身の盛り合わせ」。地元の漁港で獲れた新鮮な魚を使用しており、濃厚で歯応えのある刺身を堪能できるのだとか。
季節に合わせて、おすすめの盛り合わせを提供してもらえるそうです。
出典: sc_40さん
奥出雲のそば粉を使用した、手打ちのそばも美味しいのだとか。写真の「そばがき」は、塩をつけて食べるとお酒のつまみにぴったりな一品とのこと。
飲んだシメにそばを食べるのも良いですね。
・アヒージョ
大粒のシジミでニンニクが効いたオイリーな物ですが、よく噛んでいるとシジミの味が負けていない味を絞り出してきます。
出典: sc_40さんの口コミ
・岩牡蠣
来てビックリの巨大な物.小さくカット済みで,ポン酢でいただく.臭みはまったくなく,濃厚なミルクのような味.素晴らしい.
出典: くねたんさんの口コミ
出典: 行列のできるさん
松江駅から徒歩10分の場所にある「根っこや」。松江市内に数店舗を構える居酒屋だそうで、おしゃれな空間と活気ある雰囲気が人気なのだとか。
店内の窓からは大きな川が見えて、ゆったりとくつろぎながら食事ができるそう。
出典: りょんこさん
写真は「山陰の地魚4種盛り」に、別料金で「のどぐろ刺し」を追加したものだそう。近隣の漁港で獲れた新鮮な鮮魚はどれも美味しいとのこと。
自分でワサビをすり下ろして食べられるのも、嬉しいポイントだとか。
出典: りょんこさん
写真は「どぎの唐揚げ」。シロゲンゲという、日本海側で食べられる深海魚だそうです。
しっかりと歯応えがあって脂身の美味しさも感じられる、お酒のつまみにぴったりの逸品なのだとか。
・宍道湖のしじみの酒蒸し
大きなしじみが沢山はいっていて良いお出汁が出ていて、美味しかったです。元気が出そう。のどぐろの煮つけは、煮汁の味が好みの味で、一口食べて「あ、これ好き」となりました。身はふっくらしていてお酒にもあって、また飲みすぎそう…。
出典: まめこ*さんの口コミ
・のどぐろ塩焼き
中くらいの大きさ。よく太っています。ふっくらした身に、甘みのある軽やかな脂。塩加減も良いです。白身なのに、潤沢に脂が乗っているという「のどぐろ」らしい味わいを楽しめました。
出典: りょんこさんの口コミ
出典: うさぎ☆★さん
松江駅から徒歩5分の場所にある「和食居酒屋 旬門 松江店」。地元産の和牛から鮮魚まで、幅広いメニューを堪能できる居酒屋だそう。
島根県で数店舗を展開している、人気のお店なのだとか。
出典: ジェームズオオクボさん
写真は「しじみ鍋」です。地元産のしじみをたっぷり使用した、しじみエキスまで飲み干せる逸品だそう。
うどんや野菜がたっぷりでボリュームがあり、味もとても美味しいとのこと。
出典: ジェームズオオクボさん
写真は「島根和牛の塩釜焼き」。島根和牛は脂身が豊富で、甘味のある味わいが楽しめる牛肉なのだとか。
塩釜でじっくり焼かれた和牛はとてもやわらかく、美味しいと評判だそう。
松江市で気軽に行ける居酒屋さん!地元では有名らしいです。内装も凝っていてて 普段使いにできる!個室に分かれてるのもGOOD!お食事も美味しいですし 接客も良い!
ここのクチコミをみていきましたが、間違いなく、ハズレなしです。お酒も美味しい李白など島根の地酒を取り揃えていますし、ご飯がおいしい。ということで、オススメします。一人でもふらっと入れますし、団体さんは個室もあるので楽しめるようです。
出典: 名古屋猫さんの口コミ
出典: しぇりたんさん
松江しんじ湖温泉駅から、徒歩11分の場所にある「居酒屋 佐香や カラコロ広場店」。島根の地酒を中心に、日本酒を常時80銘柄以上も取り揃えているのだとか。
日本酒好きにはたまらないですね。
写真は「隠岐の珍味3点盛り」。近隣の漁港で獲れる新鮮な魚介を使った珍味の盛り合わせは、日本酒にぴったりの一品とのこと。
メニューは日替わりだそうで、旬のものを食べられるとのこと。
出典: kzsg01さん
写真は「モロゲエビの唐揚げ」。宍戸湖で水揚げされるモロゲエビは旨味が強く、唐揚げや煮付けにして食べるのが美味しい食べ方なのだとか。
唐揚げはお酒にも合いそうですね。
・あごの焼き
「あご」ですから飛魚ですね。練り上げて焼くので一般的には竹輪。出雲地方の名産品です。改めて頂いたのは初めてかも。ごくごく一般的な竹輪よりもっと弾力があります。
メニューは全国展開している居酒屋さんと比べると少ないですが、島根の名物と思われるものも用意されていて、料金もリーズナブルなので、観光の方でも十分に楽しめると思います。
出典:tabelog.com
松江しんじ湖温泉駅から徒歩5分「松江の台所 こ根っこや」。島根の食材と地酒にこだわったお店だそうです。
2階の窓辺から宍道湖が見渡せる、抜群のロケーションなのだとか。
出典: シチーさん
宍道湖で獲れた大きめのしじみを、存分に堪能できるという「しじみの酒蒸し」。しじみの身を食べた後は、エキスたっぷりの汁を味わえるそう。
ボリュームたっぷりなのも、嬉しいとのこと。
出典: シチーさん
写真は「どぎの一夜干し」。シロゲンゲという魚だそうで、顔が大きく体が細い、少し変わった見た目の魚なのだとか。
味が濃くて美味しい、お酒のつまみにぴったりの一品だそうです。
・ドギの唐揚げ
ドギは白げんげとも言われる日本海で取れる深海魚だそうで、生ではトロトロぬるぬるでコラーゲンたっぷりだそうです。エイリアンみたいないかつい顔ですが、カリカリで美味しくてビールが進みました。
出典: 食べ歩きまねきネコさんの口コミ
出典: tomoseipapaさん
松江駅より徒歩15分の場所にある「馬やど」。鳥取県の銘柄鶏である大山どりの料理と、美味しい地酒が楽しめる居酒屋なのだとか。
アットホームな雰囲気で、美味しい食事を堪能できるとのこと。
出典: tomoseipapaさん
写真は「大山どりもも肉のタタキ 美味しい薬味盛り」。絶妙な焼き加減で、歯応えも楽しめる人気のメニューだそうです。
好みの薬味やだし醤油、ニンニクなどで味を変えながら楽しめるとのこと。
出典: tomoseipapaさん
大山どり以外にも、地元の食材を使用したメニューが食べられるようです。写真は、近くの漁港で獲れた鮮魚の「お造り盛り合わせ」だそう。
新鮮な味わいで、お酒のあてにもぴったりなのだとか。
・せせりの唐揚げ
首の部分のお肉で、胸肉とももも肉とも違うかみ応えのある食感がとても好きな部位なのですが、この唐揚げも期待通りのものでした。濃すぎる味付けではなく、鶏肉のうまみを感じられます。
出典: にのみやきんちゃんさんの口コミ
・大山どりもも肉の炭火岩塩焼き
これももも肉もプルプルした食感が楽しめます。岩塩の味付けと炭火の香ばしさが伝わってきます。美味しい♬
※本記事は、2022/05/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。