西新井の居酒屋さんで気軽に一杯!昼飲み可能なお店など6選
足立区にある西新井。駅前には再開発による大型スーパーや昔ながらの商店街があり、買い物や食事をするのに便利な街です。気軽にお酒を楽しめる居酒屋さんも多く、中には昼飲み可能なお店も!今回は西新井にあるおすすめの居酒屋さんを、昼飲み可能なお店とその他人気店に分けてまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる131件の口コミを参考にまとめました。
出典: taityo2009さん
西新井駅から徒歩2分ほど、パサージオ西新井の4階にある「築地市場298 西新井店」は、リーズナブルに海鮮料理とお酒が楽しめる居酒屋さんだそう。
店内は124席もある広々とした空間で、見晴らし抜群のカジュアルなお店だそうです。
出典: セバ1969さん
夜はもちろんのこと、お昼も飲み放題の利用ができ、昼宴会にもおすすめとのこと。
飲み放題だけでなく一杯だけの利用もOKなので、気軽に昼飲みを楽しみたい時にピッタリなのだとか。
出典: taityo2009さん
ランチタイムは、お得なセットが用意されているそう。人気の海鮮系のほか、唐揚げやラーメンなどのセットもあるとのこと。
ボリューム満点でコストパフォーマンスも良く、毎日でも通いたくなるそうです。
昼からビールで乾杯♪298円という事もあり生ビールおかわり♪お料理も298円という割には量もしっかりしてました!海鮮サラダもしっかりホタテなど乗っていました。海鮮丼も具がたくさん乗ってました^-^
出典: 明日のごっちゃんさんの口コミ
ランチメニューは10種類。とは言え、1種類はお子様メニュー(¥480)でした。¥780メニューが7種類と¥880メニューが2種類。築地市場と付く店名だけあり、魚介系メインのメニューです。
出典: CheRieさんの口コミ
26人
412人
03-3886-8680
出典: マミリエさん
「もつ焼き専門店 もつよし」は、西新井駅から徒歩10分ほどのところにあります。もつ料理が人気の居酒屋さんで、店内はカジュアルで明るく、女性も利用しやすいとのこと。
年中無休の24時間営業で、朝から、お昼からなど、いつでも一杯楽しめるそう。
出典: まさ・なちさん
お店を代表するメニューであるもつ焼きは、絶妙な焼き加減だそうです。特にレバーが美味しいと評判。
ビールや日本酒も良いですが、ホッピーやハイボールもおすすめとのこと。
出典: こんとんじょのいこさん
もつ煮込みやもつカレーなどのもつメニューに、市場直送のまぐろをはじめとする一品料理、チャーハンなど、さまざまな料理を味わえるそう。
軽く飲みたい時も、しっかり食べたい時も、ピッタリだそうです。
お店自慢のモツ煮込み、美味しかったです。もつカレーはスパイス少なめ、甘めで懐かしい系。モツがトロトロで美味しかったです。
出典: emime749さんの口コミ
もつ焼きと書かれた赤提灯だけで店名がない。恐る恐る入ってメニューを見ると「もつよし」と書かれていた。しかも24時間営業だ。そのせいか、チャーハン、オムライス、スタミナ丼などの食事系メニューもあり、昼どきの利用客も見込んでいるのだろうか?
出典: こんとんじょのいこさんの口コミ
8人
283人
03-3840-8038
出典: PMOSさん
西新井駅から徒歩6分ほどのところにある「アイショウ」は、ネパール人夫婦が営むインド風の居酒屋ダイニングバーだそう。
店内はお洒落な雰囲気で、カウンター席、テーブル席のほか、団体向けの座敷席もあるそうです。
出典: sakana_さん
ディナータイムは、インド・ネパール料理、タイ料理のほか、日本料理や西洋料理など幅広い居酒屋メニューとお酒が味わえるそう。
お酒は、ネパール酒の「ククリラム」やネパールビール、インドビールなども楽しめるとのこと。
出典: ロロノア・初老さん
写真は「モモ」というネパールの蒸し餃子。小籠包のような見た目で、皮からすべて手作りしているそう。一度食べると病みつきになるのだとか。
料理はどれもボリュームたっぷりでリーズナブルだそうです。
間もなくしてモモも出来上がりです。これまた美しい仕上がりです。きれいな赤いソースの上に並べられた艶やかな6個の宝石。一口噛むと「ジュワー」っと口の中に肉汁が溢れます。おいしい!(^^)! これはレベルが高いです。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
あれこれの酒と、インド~ネパール系料理を含む多国籍料理をふるまう店だ。メニューにはタイ・ラーメン、パッタイ、ガパオライス、各種カレー、はたまた焼鳥、薬膳鍋、シーザー・サラダ、バーニャカウダが並ぶ。
出典: ジュリアス・スージーさんの口コミ
22人
540人
03-3859-9512
出典: かつとし☆ざきやまさん
西新井駅から徒歩5分ほどのところにある「よろこんで 西新井店」。和食と大衆居酒屋で経験を積んだネパール人店主による、インド料理居酒屋だそうです。
店内は和風の居酒屋さんのようで、アットホームな雰囲気が漂っているそう。
出典: てんつVTRさん
メニューは、インド・ネパール料理だけでなく、写真の「豆腐サラダ」など和食居酒屋メニューも豊富に用意されているとのこと。
初めてインド・ネパール料理に挑戦するという人でも気軽に利用できるそうです。
出典: かつとし☆ざきやまさん
アラカルトだけでなく、ディナーセットもあるのだとか。お得でボリューム満点のインド料理が楽しめるそうですよ。
日本人の好みに合う味付けになっているのも嬉しいポイントとのこと。
インドビール飲みました。スッキリしていて日本のと同じくらい飲みやすかったです。本格インドカレーということでカレーの種類が豊富でした。2種類のカレーセットを注文しましたがじっくり煮込んであるためか日本のカレーに近いカレーでした。おいしかったです。
出典: かつとし☆ざきやまさんの口コミ
タンドリーチキンのスパイスの加減も程よくて、たぶん日本人の好きな味にうまく合わせてるんだと思います!あ、あまり知られていないのかもしれませんが、インドビールは甘味とコクが特徴的でこれまた非常に美味です!
25人
402人
03-5888-6771
出典: oyukimaruさん
西新井駅から徒歩10分ほどの「京都 丹波黒地鶏かずき 梅島店」は、京都の「地鶏 丹波黒どり」を使った料理が名物の居酒屋さんです。
店内はカウンター席も備わった落ち着きのある空間で、おひとり様にもおすすめなのだとか。
出典: tiki Honoluluさん
地鶏は、旨味の詰まった濃厚な味わいと抜群の歯ごたえが特徴だそう。鶏肉そのものをダイレクトに堪能できる焼き鳥がおすすめとのこと。
部位を迷ったら、写真の「丹波黒地鶏のおまかせ串盛り」が間違いないそうですよ。
出典: こんとんじょのいこさん
アラカルトの他にコースも用意されており、宴会や女子会などにも人気です。
写真の「地鶏水炊き鍋コース」や「地鶏尽くしコース」などの地鶏を使ったコースに、「すっぽん鍋コース」なども楽しめるそうです。
梅島では一番焼き鳥の美味しい店。一品一品の小鉢は小さいけど、どれも美味しいです。あと焼き鳥店には珍しく、ひれ酒呑めます^ ^
出典: たくじ50さんの口コミ
水炊き鍋を注文しました。二人前3800円です。やはり鍋は美味しい!体の中から温まり、コンロの火もあるので 真冬でも汗ばみます。追加用オプションもあり、オススメは つくね600円と雑炊500円。ちなみに つくねは竹の筒に入ってるタイプです (^^)
出典: こんとんじょのいこさんの口コミ
24人
413人
03-5845-0688
出典: chiririさん
西新井駅から徒歩3分ほどのところにある「鳥の王様 西新井店」は、焼き鳥がメインの居酒屋さんです。
カウンター席、テーブル席、座敷席があり、おひとり様から子ども連れまで幅広く利用できるとのこと。
出典: chiririさん
名物はつくねです。ふわふわの食感がたまらないのだとか。
卵の黄身を絡めて食べる「月見つくね」をはじめ、濃厚なチーズや、サッパリとしたおろしポン酢など、バリエーション豊富に味わえるそう。
出典: セバ1969さん
つくねの他に評判なのがレバーの焼き鳥。火入れ加減がとにかく絶妙とのこと。
焼き鳥だけでなく、野菜や豆腐などの一品料理、ご飯ものからデザートまで揃っているそうです。締めには、トロトロ卵の「親子丼」がおすすめなのだとか。
生つくねは、生つくね、にんにく生つくね、のりマヨ生つくね、月見つくね2本。変わり串でチーズ巻き、チーズプチトマト巻を頂きました。焼き鳥などの串メニューは100円〜130円が多い。
出典: セバ1969さんの口コミ
とにかく、つくねが美味しかったです。色々な食べ方があるようでしたが、シンプルで!レバーも美味しい。焼き鳥もももやわらかくて、串をくわえて、うまいなぁ~って感じです。1人で来ても落ち着いて飲めるんじゃないかなぁ~と感じる雰囲気でした。
26人
779人
03-6761-3156
※本記事は、2022/05/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。