渋谷でアップルパイを食べるならここ!おすすめ9選
たくさんのお店があり常に人が行き交う街、渋谷。今回は、渋谷周辺で美味しいアップルパイが食べられるお店をまとめました。イートインでゆったり食べられるお店や、テイクアウトで自宅やお土産に購入できるお店など、おすすめを紹介します!
記事作成日:2022/04/27
出典:Fledermausさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3502件の口コミを参考にまとめました。
出典: 絶対味覚の持ち主!さん
渋谷駅から徒歩8分の場所にある「VIRON 渋谷店」。バゲットを中心とした、かためのパンが楽しめると評判のお店だそう。
1階はテイクアウト専門店で、2階にはレストランがあるとのこと。
出典: Schnitzelさん
写真は「アップルパイ」。パイは葉っぱの形になっていて、焦げ茶色の色合いが特徴的な可愛らしい一品とのこと。
りんごの甘さと、バターの香り、生地のサクサク感など、全てを楽しめるメニューだそう。
出典: まひるんるんさん
写真は「カヌレ」。シュガーコーティングのサクサク感と、中のもっちり感のどちらも楽しめる一品なのだとか。
小さいながら、ずっしりした食感なので、お腹にもたまるそうです。
・バゲット・レトロドール
「レトロドール」というフランスのパン職人さんたちも御用達の折り紙付きの粉を100%使用したバゲット。シンプルな味わいながらも、低温熟成で18時間発酵させた生地のもっちり感にはまる!
出典: まひるんるんさんの口コミ
出典: yutak829さん
渋谷ヒカリエの地下食品街にある「ベーカリー ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」。 テイクアウト専門のベーカリー店です。
美味しいそうなパンがたくさん並んでおり、どれにしようか悩んでしまいそうですね。
出典: もりCさん
写真は「アップルパイクロワッサン」。一般的なアップルパイとは少し違って、クロワッサンにリンゴがサンドされているそう。
リンゴのシャキシャキとした食感と、クロワッサンのサクサクした食感がとても良く合うのだとか。
出典: ワイン王子さん
写真は「クリームパン」。3箇所にクリームが入った、変わった形のパンだそう。生地はブリオッシュタイプだとか。
甘さ控えめのクリームが上品な味わいで、美味しいとのこと。
・アップルパイクロワッサン
見た目もめちゃくちゃ美味しそう。カットされたリンゴが飛び出てる。リンゴのビューとレモンのカスタードをクロワッサンで包んでる。。外はサクサク、歯ごたえもっちり、リンゴのビューとレモンのカスタードがめちゃくちゃさっぱりしてて美味しい。焼いても美味しいかも。
出典: 白ひげ海賊団さんの口コミ
・フォカッチャ
流石!人気No. 1だけあります。割とパサパサのフォカッチャが世の中多い気がしますが中も外もしっとりで、味も香ばしく甘いです。岩塩削ったオリーブオイルに軽く浸して食べるとさらに美味しかったです。
出典: tsukaredさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
渋谷駅西口から徒歩5分の場所にある「グリーン サム」。国産小麦を使った、手作りの優しい味わいのパンが食べられると評判のベーカリーなのだとか。
おしゃれな感じの店内にたくさんのパンが並んでいて、色々と購入したくなってしまいそうですね。
出典: アワッコさん
写真は「アップルパイ」。通常のアップルパイとは違い、カップ型のタルト生地風の一品とのこと。
中にはたっぷりのりんごが入っていて、素材の味わいを楽しめて美味しいそうです。
出典: korosuke239さん
写真は「パンオショコラ」。表面から芯までパリパリの食感を楽しめる、軽やかなクロワッサンとのこと。
パターのコクとチョコレートの甘さのどちらも楽しめる、人気のメニューなのだとか。
・アップルパイ
アップルパイ好きなので、色々食べているけど、普通のとは全く違うタイプ。カップ型の薄~いパイ生地はタルト風で、サクサク感はない。りんごはたっぷりのスライスしたもので、薄味の煮リンゴ。素材の味を楽しむ感じ。
出典: アワッコさんの口コミ
・大葉ジェノベーゼチキンサンド
身体に良いものを食べた的な満足感がすごいです♡大きめのフレーク状のチキンにはバジルたっぷり✨レッドキャベツのザワークラウトで、ビタミンまみれ✨フィリングの水分がしみないように、バンズはブリオッシュ生地を使用。
出典: routastさん
渋谷駅から徒歩6分、東急百貨店本店の地下にある「ドゥ マゴ ベーカリー 東急百貨店本店」。バゲット系のパンが美味しいと評判なのだとか。
たくさんの種類が並んでいて、どれを食べようか悩んでしまいそうですね。
出典: アワッコさん
写真は「アップルパイ」。ケーキ状になっていて、昔ながらの味わいで美味しいとのこと。
リンゴはシャキッとした食感が残っており、甘さ少な目で酸味も感じられる一品だそうです。
出典: routastさん
写真の「パンアラクレーム」は、ブリオッシュ生地にカスタードを包んだクリームパンなのだとか。
クリームは濃厚で香りも良く、とても美味しいそうです。中にずっしりとクリームが入っているのも嬉しいですね。
・アップルパイ
シャクッと少し食感を残した角切りリンゴがたっぷり。クラムのバランスもよく、これぞアップルパイ!といった王道な一品です。特徴がないのが特徴とも言える完成度の高さでかなり気に入りました。
出典: routastさんの口コミ
・バターチキンカレー
ふんわりとした生地を半分にカットしてみると、食欲をそそる香りが一気にあふれ出します。いただいてみるとコクや旨みはありますが、辛さは感じられません。バターの風味が広がるマイルドなカレーパンでした。これなら辛い物が苦手な方やお子さんにも喜ばれそう。
出典: TOMTOMさんの口コミ
出典: yoshimin+さん
渋谷駅地下直結で好アクセスの「ファウンドリー 東急百貨店 渋谷駅・東横店」。
旬のフルーツと産地にこだわったケーキが食べられる、テイクアウト専門の洋菓子店だそうです。
出典: ワイン王子さん
写真は「アップルパイ」。ケーキのような形になっており、上にも中にもリンゴがゴロゴロと入っているのだとか。
全体的に甘さは控えめで、あっさりしていて食べやすい味わいとのこと。
出典: kuishinbou33さん
写真は「平飼いたまごのプリンサンド」。ふわふわのスポンジにたっぷりの生クリームと、板状のカスタードプリンをサンドした一品だそうです。
玉子の優しい風味が感じられるとのこと。
・アップルパイ
ワンカットが大きめでボリュームがあります。パイ生地はしっとり系でさっぱりしています。リンゴの甘さも控えめであっさりしていて美味しいです。
出典: ワイン王子さんの口コミ
・初摘み苺と阿寒湖酪農家のショートケーキ
初摘み苺(一番果)をベリーソース、阿寒湖酪農家生クリームと合わせたショートケーキ。名前通りとても香りのいい大粒で瑞々しい苺!スポンジはふんわりコクがあるのに口どけがよくクドくない生クリーム期待通りの美味しいショートケーキ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
出典: オーブ☆さんの口コミ
渋谷駅直結、渋谷マークシティの4階にある「ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ」。
フランス産をはじめとする美味しい小麦粉を使用した、焼き立てのパンが楽しめるお店なのだとか。
出典: もっつ×もっつさん
写真は「アップルパイ」。きれいに並べられたリンゴがきれいな一品とのこと。
パンはパイ生地状になっていてサクサクしており、リンゴはカスタードが入っていて酸味とのバランスが良いそう。
出典: もう中高年デラックスさん
写真は「玉子サンド」。塩分がかなり控えめで、卵本来の味わいを楽しめるようになっているのだとか。
期間限定品などパンの種類も多く、どれにしようか迷ってしまいそうですね。
・アップルパイ
アップルパイはまずリンゴの甘みと香りが前面に出て、その後パンが食感と香ばしさを添えているようなイメージだった。
出典: オートミールさんの口コミ
・クロワッサンフランソワ
バリッとした食感とバターの香りが豊潤です。クロックムッシュもクロワッサンフランソワもショーケースのいちばん前に陳列されていて自信のある逸品なのが良くわかります❗
出典: もう中高年デラックスさんの口コミ
出典: Takuma-さん
渋谷駅から徒歩4分の場所にある「BiOcafe」は、無農薬・無化学肥料野菜を使用する、オーガニックカフェレストランだそう。
体に優しい健康的な料理とアップルパイを堪能できるのだとか。
出典: MATU.さん
写真は「全粒粉とオリーブオイルのアップルパイ」。見た目はシンプルながら、中にはゴロゴロとリンゴが入っていて食べ応えがあるとのこと。
付け合わせのホイップには、豆乳を使用しているのだとか。
出典: pomes353さん
アップルパイの前に食べたい料理が、「玄米ライスヴィーガンカレー ほうれん草とひよこ豆」だそう。
辛さはほとんど無く、マイルドなカレーなのだとか。ご飯は玄米で、プチプチした食感が楽しめるとのこと。
・全粒粉とオリーブオイルのアップルパイ
これまためっちゃおいしい。見た目は地味ですが、リンゴが甘く酸っぱくてゴロゴロ入ってます。ついてる豆乳ホイップがとっても合います。私は普通の生クリームよりずっと好き。
出典: k-kcoさんの口コミ
・きのこのクリームペンネ
和と洋が組み重なったお味でパンと一緒に食べるとちょうど良い塩加減。化学調味料が使われていないだけに無駄な雑味はなく、身体に優しいお料理だと実感しました。
出典: Rose1116さん
渋谷ストリームの3階にある「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」は、おしゃれな雰囲気のダイニングバーだそう。
お酒や料理が美味しいのはもちろん、スイーツ類も美味しいと評判のようです。
出典: 黒帯さん^^さん
写真は「ホームメイド!アップルパイ」です。オーブンで焼きたてを提供してくれるので、サクサクの食感が楽しめるとのこと。
アイスクリームもついているので、熱々生地と一緒に食べるととても美味しいそう。
出典: Rose1116さん
写真は、お店の人気メニューの「ヒナ鶏の石窯焼き」。石窯焼きでじっくりと焼き上げた鶏肉は、皮はパリっと、中はジューシーな味わいが楽しめるのだとか。
お酒にも合いそうな一皿ですね。
・ホームメイド!アップルパイ
シナモンが効いていて、サクサクのパイ生地のほんのり塩気がいい♡甘酸っぱいリンゴと甘過ぎないカスタードクリームも好みで、大人のアップルパイ♪
出典: Rose1116さんの口コミ
・石窯ローストチキン
鶏を焼くためだけに石窯職人さんと石窯を共同開発したという噂の名物はモチロン食べましたよ。モモの部位と胸の部位を切り分けていただきましたがどちらもシットリして皮目はパリッとしているのに中はジューシー・・・黒胡椒が良いアクセントになってまさに拘りの一品に納得です!!
出典: 甘党大王さんの口コミ
出典: ゆずみつさん
渋谷駅から徒歩5分の場所にある「宇田川カフェ」。朝から遅い時間まで開いている、使い勝手の良いカフェなのだとか。
雰囲気も良く、シーンを問わず気軽に料理やスイーツを楽しめるそうです。
出典: しょこたんグルメさん
写真は「アップルパイ バニラアイス添え」。アップルパイの横に大きなバニラアイスが添えられており、熱々生地のアップルパイに溶けて美味しいそうです。
ケーキ類は全て手作りだそうで、色々と食べたくなってしまうとのこと。
出典: ティリティリさん
写真は「渋谷キーマカレー」。独自に配合したスパイスと、玉ねぎなどの野菜がたっぷり溶け込んだ、人気カレーとのこと。
油をほとんど使用していないので、あっさりと食べられるそうです。
・アップルパイバニラアイス添え
アップルパイは可愛らしい盛り付けでありがらかなりボリューミーな満足感♪渋谷でゆっくりした時間を過ごしたい時は、まず第一に浮かぶお店です(*‘ω‘ *)
出典: na10+さんの口コミ
宇田川カフェさんの凄いのは、かなりのオシャレ空間でありながら、敷居が高い感じはせずゆっくりくつろげるところ(^^♪店内の色調とか落ち着いた照明も好みだし、もう一度言いますが私の中ではTHIS IS 渋谷って感じなんです。
出典: ウルトラななさんの口コミ
※本記事は、2022/04/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。