神田駅周辺でせんべろするなら!立ち飲みの人気店などおすすめ13選

出典:食べたいくんさん

神田駅周辺でせんべろするなら!立ち飲みの人気店などおすすめ13選

山手線や中央線、京浜東北線など様々な路線が利用でき、立地抜群の神田駅。周辺にはカレーやラーメンなど気軽に足を運べる飲食店が充実しています。今回はそんな神田で、せんべろも楽しめるお店をタイプ別にまとめました。

更新日:2025/05/27 (2022/03/31作成)

18306view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1809の口コミを参考にまとめました。

立ち飲みもできる!神田駅周辺でせんべろを楽しめるお店

AKL ~カレーなる酒場~

AKL  ~カレーなる酒場~

神田駅から徒歩6分ほどにある、カレーをお酒のおつまみとして楽しめるお店だそうです。

店内はカウンター5席の他、立ち飲み用のテーブルが用意されているとのこと。綺麗で雰囲気も良く、一人でも気兼ねなく入れるそうです。

AKL  ~カレーなる酒場~

カレーの種類は2種類で、20種類以上のスパイスを使用している「キーマ」は、辛口タイプとのこと。

それほど直接的な辛さは感じず、スパイスの香りや食感があり美味しいそうです。ご飯は追加料金でヘルシーな豆腐に変更可能だとか。

おつまみメニューは、200円台や300円台から楽しめるようです。せんべろを満喫できそうな安さですね。

まるまるとした形が可愛らしい「玉こん」も300円で注文でき、付け合せは田楽味噌かカレーかを選べるとのこと。

カレーのあたまは中辛程度のキーマカレーでハイボールのアテにはうってつけ。このままスプーンで食べても、クラッカーの上に載せて食べてもハイボールが進む!角ハイボールのお代わりと厚切りベーコンを追加。ハイボール2杯にカレーあたまと厚切りベーコンで会計は1400円とは安すぎ!

出典: よっしー7716さんの口コミ

オススメのつまみは、たまこんにゃくのカレー味!なんとも斬新な組み合わせ!こんにゃくの下に、出汁が隠れていて、カレーと混ぜると、まろやかな味に!!

出典: かずちゃんマンさんの口コミ

もつ焼大衆酒場つみき 神田駅前店

もつ焼つみき 神田駅前店

神田駅の東口・北口から徒歩で1分の便利な場所にある居酒屋さんです。

内観・外観はなじみの大衆酒場の装いだとか。「もつ焼き」を中心にコスパの良いメニューが多く、せんべろが楽しめるそう。

様々な種類の「もつ焼き」が揃っているようです。味噌で味付けされたという「かしら」は1本100円だとか。

ねっとりとした食感で、旨味がギュッとつまっているそうです。他にも「はらみ」「レバテキ」など、美味しい「もつ焼き」が味わえるとのこと。

あっさり系の味わいだという「もつ煮込み」も人気の模様。やわらかく煮込まれたもつがメインで、人参と牛蒡が少しずつ入っているそう。

斜め切りのネギと小ネギがたっぷりと上にのっていて、からしをつけながら食べると一味違って美味しいとのこと。

・あぶら(タレ)
柔らかジューシーな“あぶら”ここのタレは濃厚で蒲焼きのような甘さ。山椒をかけてみたらさらに旨くなった。“あぶら”と山椒って合うんだね~。

出典: ぽぱいさんの口コミ

結構好きで色んなもつ焼きを巡りますが、つみきさんはとても好きなもつ焼き屋さんです。(なかなかここまで美味しくて安くて満足できるもつ焼き屋さんに出会えていない。)

出典: manatsu_houteishikiさんの口コミ

イチゴー

せんべろができるコスパの良いお店と評判で、立ち飲み席とイス席が混在しているようです。

天井にミラーボールがあり、独特な雰囲気で不思議な空間だとの口コミが多数。神田駅からは徒歩4分です。

イチゴー - 牛スジ煮込み・豆腐付き

料理メニューは、ほとんどが200円だそうです。写真の「牛すじ煮込み」は、豆腐を追加で250円なのだとか。

出汁は透き通っていて、あっさり系とのこと。この他にゆで玉子の追加もできるようです。

イチゴー - ハムきゃべ¥200

ハムとキャベツのおつまみです。塊のハムを切ったような、大きめのサイズで、キャベツはざく切りで歯ごたえもよいと評判です。

マヨネーズはセルフサービスで利用可能とか。料理の配膳や食器の返却も、自分で行うシステムとのこと。

全品ほぼ200円という激安メニューに、真面目なのかふざけているのかわからないドリンクメニューなど、実に笑えるお店です。なんといっても、ミニマムでドリンクと一品をオーダーすればOKのセンベロですから、今日のように二軒目で飲んで話したいだけの時に重宝します。

出典: キャノンデールさんの口コミ

「メンチカツ」をオーダー! 「メンチカツ」は、2個分がお皿に載っていました。普通だったら、一皿に、メンチ1個ですよね・・・ それでも、200円ならば安いと思うのに・・・コスパが高いと、本当に気分が良くなります!それに、「メンチカツ」は、しっかりした味付けで、美味しいです!

出典: Challengerさんの口コミ

いわし料理 かぶき

いわし料理 かぶき - 2019.6

神田駅から徒歩3分ほどの場所にある、立ち飲みメインの居酒屋です。お酒といわし料理が楽しめる「せんべろセット」がお得だと好評。

店内は10名くらいのスペースがあるとのこと。一部には椅子も用意されているそうです。

いわし料理 かぶき - ホッピー

人気の「せんべろセット」にはAとBのメニューがあり、Bは「ホッピー」の最初の一杯を含めて中2杯に小鉢、好きないわし料理一品注文できるそう。

金額は1,100円で、十分満足できたという口コミが多く見られました。

いわし料理 かぶき - 201017土 東京 いわし料理 かぶき せんべろセットAなめろう

数々のいわし料理は、注文が入ってから調理しているとのこと。単品で320円のなめろうは「せんべろセット」でも注文可能だとか。

味噌やネギなどの薬味は強すぎず良い塩梅で、肴としてちびちびつまむのに丁度良い味付けだそうです。

・せんべろセットA
1杯目はウーロンハイ、2杯目はレモンサワー、いわし料理は「なめろう」でお願いしました。注文を受けて大将が作る「なめろう」が絶品です。味噌、酒、ネギや生姜を軽快に叩き粘り気を出したところで完成♪︎これは旨い!( ゚Д゚)ウマー 他のいわし料理も是非食べてみたいなぁ♪︎

出典: Morirou21さんの口コミ

せんべろセットのいわし料理には「いわし南蛮漬け」をチョイス。南蛮漬けが大好きな人間にとっては堪らない一品。酸味がそれほど無いが、玉ねぎといわしの分量がちょうど良い。酒のつまみには実に良い。

出典: taxxさんの口コミ

立呑み神田屋 神田駅前店

居酒屋「天狗酒場」でお馴染みの「テンアランド」が経営するお店で、神田駅南口を出てすぐのガード下にあるそうです。

2階がテーブル席で、1階では立ち飲みを楽しめるそう。綺麗な店内で、気軽に利用できる雰囲気だそうです。

立呑み神田屋 神田駅前店 - 【神田屋のせんべろセット!!】(1100円税込)酎ハイ(1点)とおつまみ

立ち飲み限定で、一日20名まで利用できる「せんべろセット」が人気です。点棒が10点分渡され、ドリンクや料理を選ぶシステムだそう。

最大でドリンクが10杯飲めるそうですよ。写真はセットの一部とのこと。

立呑み神田屋 神田駅前店

単品で注文できるメニューが盛りだくさんです。「昔ながらのナポリタン」も好評で、250円という安さで味わえるそう。

具は、ウインナー・ピーマン・玉ねぎと定番の具材で、普通に美味しいとのこと。お酒のつまみにも最後の締めにもピッタリのようです。

・せんべろセット
消費税別途で、二人で2200円。これはかなりの満足感だ。1100円で、これだけのあてを自分で作って飲むことなんてできそうにない。独身なら毎晩ここで晩御飯でもいいくらいだね。そうだよ、コンビニで買うより安く飲食できるよ、これは。

出典: kamuraさんの口コミ

フードメニューは焼き餃子、水餃子、鶏唐揚げ、刺身系、肉刺しなどの他にホヤの塩辛やカニ味噌などの珍味などなど・・・。中には沢蟹の唐揚げやどじょうの唐揚げまであってどれも安くてメニューも豊富です。

出典: りゅーとりあさんの口コミ

開運横町 内神田店

開運横町 内神田店

昔ながらの居酒屋さんらしい佇まいが特徴的なお店です。1階が立ち飲み席で、2階は椅子席とのこと。

まるで誰かの自宅かのように落ち着く店内で、気軽に入りやすい雰囲気だとか。東日本橋にもう1店舗あるそうです。

開運横町 内神田店 - マカロニサラダ270円に谷中生姜300円

用意されている豊富な料理メニューは、ほとんどが300円前後で食べられるのだとか。

「マカロニサラダ」は270円、「谷中生姜」は300円とのこと。どちらも驚きの安さで、せんべろを楽しむにはもってこいです。 

「おまかせ串焼き3本盛り合わせ」は、3本で380円だそう。

この日のおまかせは「もも」「レバー」「カシラ」の3本だったようです。炭火焼きで調理されていて焼き加減も良く、低価格でも思ったより質の良い串焼きだったとの声も。

ちょこちょこ種類が豊富な肴は、お酒も進ませますね。お値段がリーズナブルでも、その味は抜群。生モノは新鮮ですし、揚げ物はサクサク。

出典: 油の大将さんの口コミ

とりあえずビールとアジの刺身をいただく。おつまみはおおよそ300円程度。ちゃんと一人前としては十分な量で、盛り付けも丁寧だ。

出典: 南十字輝さんの口コミ

座ってゆっくり飲める!神田駅周辺でせんべろを楽しめるお店

餃子市場 神田店

餃子市場 神田店

神田駅東口から徒歩4分。2017年にオープンした餃子が美味しいと評判のお店です。店頭のネオン看板が目印とのこと。

店内は落ち着いた空間になっており、席は広めで39席ほど用意されているそう。

餃子市場 神田店 - 生ビール:190円、お替り!

「生ビール」(中)が190円とかなり安く、値段を気にせず飲めると好評な様子。

「生ビール」はお店のメインメニューである餃子との相性も抜群だそうで、せんべろにもよさそう。

餃子市場 神田店

人気メニューだという「しそ焼き餃子」は、しその香りがたまらない一品だとか。

餡に刻んだしそをたっぷり混ぜ、しその葉と餃子の皮で包んでいるそうです。餃子は手作りの餡をお店で手包みしているため、できたての美味しさを味わえるとのこと。

とにかく生ビールが安いです。「生ビール」「焼き餃子」などをオーダーしました。他のツマミもおいしくて、せんべろとして使えました。

出典: hoshi10さんの口コミ

・しそ焼き餃子
自家製餃子タレ、自家製ラー油、リンゴ酢、大根おろしでいただきます。餃子は小振りで、焼き目が香ばしいです。餡は少な目ながらジューシーです。しそ入り餃子は、餡をしそで巻いてあるほかに、餡の中にも刻んだしそが入ってます。しその香りよろしく、美味しい餃子です。

出典: 無芸小食さんの口コミ

大衆酒場 五の五 神田南口店

大衆酒場 五の五 神田南口店

神田駅からすぐの場所にある大衆酒場で、せんべろが楽しめそうなコスパの良い料理が揃っている模様。

庶民的で入りやすい雰囲気だといい、座席はカウンター席を含め58席ほどだとか。

大衆酒場 五の五 神田南口店 - 焼き鳥盛り合わせ

1本100円台で食べられる「やきとり」を始め、500円以内のメニューが豊富なようです。

「やきとり盛合せ」は5本セットで。つくね・もも・せせりなど、どれもボリュームがあり美味しそうです。

大衆酒場 五の五 神田南口店 - 揚げ豚足:486円

当店名物という「揚げ豚足」も500円以内で食べられるとか。辛味噌か、にんにくポン酢がついてくるそう。

骨をいつまでもしゃぶっていられるので、酒のつまみにバッチリな一品とのこと。

肴が大きいおススメ店。単価は安いが一品あたりの量が多く満足できる店。お酒を飲むも良し。大盛り料理を楽しむも良し。さらに居心地が良いのもGOOD。

出典: hiro42851さんの口コミ

・本日の刺身3点盛
お刺身3点盛りは、特に説明はなかったですが、おそらく中トロ、サーモン、白身(鯛?)で、それぞれ厚めに切られているので、口に含んだときの魚の甘さが際だち、お値段と比べると、なかなかGOODです。

出典: かりずまてぃっくさんの口コミ

酔ってけ

神田駅の目の前にある、串焼きが美味しいという居酒屋さんです。大衆居酒屋風の店の構えで、神田の街の雰囲気にピッタリだとか。

店内は昭和レトロ感が漂っており、懐かしさを感じるとの口コミも見られます。

酔ってけ - 看板メニュー 絶品「朝引き」炙りレバテキ串焼:@300円

メニューは豊富で、串物や焼き物など色々と揃っているようです。

看板メニュー「炙りレバテキ串焼」は、300円で食べられる絶品料理だそう。レバーの中心部にギリギリ火が通るくらいの焼き加減が絶妙で、ねっとりした食感がたまらないとのこと。

酔ってけ

280円で飲める生ビールが、リーズナブルで良いと評判です。価格が書かれた看板が入り口に置いてあり、安さに惹かれて入店したとの声も。

他にも日替わりで、チューハイやハイボールが280円で飲めるのだとか。せんべろも十分に楽しめそうですね。

・炙りレバテキ串焼
チャンキーなレバーが軽く火で炙ったレア状態で出されます。ニンニクとショウガが添えられ胡麻油がディッピングソースのように出てくるのも、ビジュアル的にアリです。久しぶりに半生レバーのねっとりとした食感が楽しめました。酔ってけ名物、キラーメニューを堪能できました。

出典: ycalumetさんの口コミ

生ビール280円を注文。お通しはポテトサラダ。ツマミは以下を注文。味噌キャベツ390円。厚切りハムカツ480円。ハムカツは中々ボリュームあって旨い♪満腹&満足ごちそうさまでした。

出典: ひろ・すこーるずさんの口コミ

居酒屋 神田っ子

居酒屋 神田っ子 - 店内

神田駅から徒歩1分。安くて美味しいと評判の居酒屋さんで、せんべろを楽しみたい人におすすめのお店です。

店内は活気のある大衆居酒屋風で、肩肘はらず気兼ねなく寛げる空間なのだとか。座席は73席ほどある様子。

お店おすすめの「大盛りまぐろぶつ」が人気だとか。ぶつ切りになったまぐろは、かなりボリュームがあるのに500円で食べられるそう。

W盛りのメニューも用意されており、もっとお得な970円で楽しめるようです。

「串揚げ」は、ほとんどの種類が100円台と嬉しい価格だとか。

写真は「おまかせ6本盛り」です。鶏肉・海老・野菜類などがセットになっていて、単品で注文するよりもリーズナブルになるとのこと。

まぐろブツの量、多し。価格も500円を切る。良心的。味もいい。日本酒は、種類こそあまりないが(菊正の樽酒、八海山、浦霞、越辺(埼玉)など)、一合600~700円ほどで飲める。肴のメニューが多い。凝ったメニューはなく、シンプル。どれも安い。もう、それだけでうれしい。

出典: bon-zoさんの口コミ

・串揚げおまかせ9本盛り
ソースを小皿に取り、串揚げを、浸して食べました。わたくしは、お言葉に甘えて、五本いただきましたが、どれも、衣サクサクで、食感も良く、それぞれの食材の持ち味が、キチンと残っており、とても美味しい。値段もリーズナブルなので、これも嬉しい。

出典: 楽笑さんの口コミ

串焼 マルワ 神田店

東京串焼倶楽部 神田 - 地下のテーブル席。

「焼鳥」や「焼きとん」がリーズナブルに楽しめるという居酒屋さんです。2018年にオープンしたお店で、都内には同系列の店舗がいくつかあるとのこと。

ビルの1階と地下1階に、それぞれ座席が用意されているそうです。

東京串焼倶楽部 神田 - 玄米緑茶ハイ:190円+税

ハッピーアワーにはドリンク類がかなり安くなるので、ちょい呑みするのが良いとの口コミも。

写真は「玄米緑茶ハイ」です。通常料金は380円ですが、ハッピーアワーに注文すると税抜190円で飲めるとのこと。

東京串焼倶楽部 神田 - おまかせ5本盛り①

料理メニューは「焼鳥」がメインで、焼きとん・海鮮・揚げ物などの他の種類も充実しているようです。

串メニューは平均して100円台から注文でき、迷ったときには「串焼5本盛り合わせ」がおすすめだとか。味付けは、塩かタレを選択できるそう。

お高い焼き鳥屋もいいが、やっぱり庶民的にリーズナブルに楽しめる焼き鳥屋は嬉しい。一人でちょい飲みもできるし、仲間とワイワイも楽しそうだ。また来よう。

出典: reizxさんの口コミ

・自家製モツ煮豆腐定食
自家製と書かれたモツ煮豆腐は、豆腐がまるまる一丁入っていて横にモツとお野菜が盛られています。食べてみると、フツーに美味しいです。栄養価の高いモツとお豆腐を同時に摂取できるモツ煮ってやっぱりステキなおかずですよね♪

出典: soleil_5791さんの口コミ

神田 カミヤ

路地裏にひっそりと佇む、赤提灯が目印の居酒屋さんです。美味しい串焼きが食べられると評判の様子。

1階にはL字型のカウンター席が置かれており、2階席もあるとのこと。場所は神田駅西口からすぐです。

神田 カミヤ - レバー

串焼きの中でも「豚のもつ焼き」が人気のようです。1本110円と、せんべろ好きにはたまらない価格ですね。

サイコロ状に切られた「レバー串」は丁寧に焼かれたミディアムで、味もばっちりだそうです。

神田 カミヤ

芝浦直送だという「豚のもつ焼き」の串は、1種類につき2本から注文が可能だとか。

「カシラつくね」は、肉の味がしっかりしてナンコツが入っているとのこと。タレは少しみたらしのような味わいで、それほど甘みは強くなくて美味しいそう。

串盛りです。具材はそれほどいいとは思いませんでしたが、味付けが塩で庶民的な味でした。まぁまぁかな。ただ、このアスパラベーコンですが、ベーコンが柔らかくてジューシーで美味しい!久々のベーコン料理のヒットでした。これは本当におススメ。

出典: にこちゃんまーくさんの口コミ

・豚もつ焼き
炙りレバー、ガツ、シロ、タン、カシラ、ナンコツと2本ずつからなので計12本をがっつく。串刺しが丁寧で、焼きながら焦げ目はハサミでカットするなど、さすがモツをウリにした店ですね。生レバー刺しはないけれど、なかなかのレアー感がある炙りレバー。いやな腸管臭はしないシロやガツもおいしい。

出典: Difficult to cureさんの口コミ

一軒め酒場 神田南口店

一軒め酒場 神田南口店 - 外観

神田駅から徒歩で1分ほど、値段の書かれた大きな看板が特徴で、安い・旨い・早いをモットーに展開しているという居酒屋さんの神田支店です。

全体的に値段が安く、せんべろを楽しむにはおすすめのお店だとか。1階にカウンター席とテーブル席、2階にも座席があるとのこと。

一軒め酒場 神田南口店 - 牛すじ煮(263円)

名物の「煮込み」も、263円と嬉しい価格のようです。量は少なめですが、値段を考えると十分お得で美味しいメニューだそう。

具材に味がよく染み込んでいて、最後の出汁まで飲み干せるという人も。

一軒め酒場 神田南口店 - バクハイ(生ビール&ウィスキー290円)

看板に書かれているようにサワー各種が190円と驚く安さですが、当店では「バクハイ」が名物ドリンクとのこと。

「バクハイ」はウイスキーをビールで割ったメニューで、意外と飲みやすいのだとか。

ちょいのみ利用。バクハイが飲みたかったのだ。バクハイに追加火薬。串カツ二本、味つけキャベツ、煮込み、厚揚げ、シワサレモンサワー。これだけで1500円位ですむのがいい。

出典: Dボゥイさんの口コミ

舞茸の天ぷら(324円)。最初から塩がかかってますので、そのままいただきます。サクッとした衣の中に、肉厚ジューシーな舞茸。やっぱ、揚げたての天ぷらは美味しい。お通しなし、おしぼりなし。サクッと一杯飲って、お会計は637円。やっぱ安いです。

出典: 無芸小食さんの口コミ

※本記事は、2025/05/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ