那須の美味しいソフトクリーム!那須町・那須塩原市のおすすめ13選
栃木県の北東部に位置し、那須高原や那須温泉郷といった観光スポットでも有名な那須。豊かな自然を誇る地域には牧場も多く、新鮮なミルクを使った美味しいソフトクリームを味わえるそうです。今回は、那須町や那須塩原市で、絶品ソフトクリームを提供するおすすめ店を、那須町、那須塩原市にわけてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1355件の口コミを参考にまとめました。
出典: mm5-3さん
東北自動車道の那須ICから車で15分ほど、那須町湯本にある牧場内のアイスクリーム専門店です。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
ログハウスになった店内は、古木が使われたテーブルや椅子がとてもいい雰囲気を醸し出しているそうです。
出典: cyokoiさん
人気のソフトクリームは「バニラ・チョコ・チョコバニラ・プレミアムバニラ」の4種類に、季節限定で「栗」や「桃」などがあるとのこと。
ワッフルコーンに入った「プレミアムバニラ」は、クリームチーズのような濃厚な味わいで、後味さっぱりで美味しいとか。
出典: mm5-3さん
お店の名物「ペロシキ」はピロシキのことで、元々のロシアの発音にちなんでそう呼んでいるとか。
揚げたて熱々の「ペロシキ」は、皮が薄く、サクッとした食感とモチっとした食感を両立しているとのこと。中には餡がたっぷりで、欧風餃子のようだという声も。
・プレミアムバニラ
プレミアムソフトはもったりしていて、クレミアとかよりもさらに濃厚です。クレミアが練乳だとしたらこれはクリームチーズのような感じ。牛乳も濃いのですがほんのり甘く後味さっぱりです。
出典: かーくん4008さんの口コミ
・プレミアムバニラ
こんな濃厚なソフトクリーム食べたことがない!と言うくらい濃厚なソフトクリームです。お支払いはSuicaでもできるため、かなり進んでるお店だなと思いました。肝心のソフトクリームは、いくつか種類はあれど、いちばん高いのがオススメです!
出典: たかか691さんの口コミ
出典: mm5-3さん
東北自動車道の那須ICから車で22分ほど、那須町高久甲喰木原にあるカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席があるとのこと。
天井が高く開放感のある店内は、広く落ち着いた雰囲気で、のんびりと休憩ができるそうです。
出典: hannah1201さん
チーズを使った料理やスイーツが売りのお店では、ワッフルコーンに入った「ソフトクリーム」も味わえるとか。
ミルク感の強い「ソフトクリーム」は、チーズが入っているのかと思うほど濃厚で、「ソフトクリーム」目当てに立ち寄りたくなるという口コミも。
出典: eb2002621さん
人気の「御用邸パフェ」は、名物の「御用邸チーズケーキ」にホイップクリーム、ソフトクリームが入ったパフェとのこと。
たっぷりかかったベリーソースはさっぱりとした味わいで、チーズケーキ風味の濃厚なソフトクリームとの組み合わせが絶妙だとか。
・ソフトクリーム
ケーキやドリンクがいただけるイートインスペースがあるのですが、ここのソフトクリームは美味しいので、それを食べるためイートインスペースに寄りました。
出典: あんころもち860さんの口コミ
・特製チーズケーキパフェ
チーズケーキの土台にたっぷりのソフトクリーム。健康診断直前だけれど、我慢できなくてペロリん(^◇^;)あっまいですが濃厚です。敷地がとても広くて緑も綺麗で雰囲気のあるお店でした。
出典: 赤井くれおさんの口コミ
出典: onikumaさん
東北自動車道の那須ICから車で19分ほど、那須町豊原乙にある牧場内のカフェです。座席は、テーブル席とテラス席で、個室もあるとのこと。
店内は木の温かみを感じるウッド調の内装で、敷地内の牧場では放牧された牛とも触れ合えるそうです。
出典: 日向に咲く花さん
人気の「ソフトクリーム」は、器にカップかコーンを選べるそうです。
一口食べると牛乳の香りが鼻に抜ける「ソフトクリーム」は、さっぱりとしたクセのない甘さがたまらないとか。あまりの美味しさに1人2個は食べられるという口コミも。
出典: さオルんさん
ジャージー牛のノンホモ・パスチャライズ牛乳を味わえるのがお店の魅力とのこと。
「ホットミルク」も楽しめる牛乳は、さっぱりとした味わいで、牛乳独特の臭みもなく飲みやすいそうです。「ソフトクリーム」を入れて飲んでも美味しいという声も。
・ソフトクリーム
あっ、ここのソフト( ☉_☉) ✧︎美味しい!濃いミルク感がありつつ、くどくなくてさっぱり♡そして甘さも控えめなので、余計に、癖のない牛乳の味がよく分かる(⁎˃ᴗ˂⁎)コレはかなり美味しい〜(´;ω;`)♡︎♡︎量も多いのね。この美味しさならお高くないわ〜♪
出典: さオルんさんの口コミ
・ソフトクリーム
車に向かいながらソフトクリームをパクり。ひゃ~~、濃厚なミルク味のソフトクリームだぁ。凄く美味しいから半分こじゃなく、それぞれ1個ずつ買えば良かった!!
出典: ひるぱいんさんの口コミ
出典: ノスノス06さん
東北自動車道の那須ICから車で19分ほど、那須町高久乙にある森林ノ牧場内の洋菓子店です。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
緑に囲まれた店内は、オシャレなナチュラルテイストの内装で、ゆっくりとスイーツを楽しめるそうです。
出典: 食べログ信者の大学生さん
店内で焼き上げたバタードーナツの上に、スキムミルクを使ったソフトクリームと生クリームがのった「ふふふドーナツ」。
ソフトクリームには岩塩とオリーブオイルがかけられていて、ソフトクリームの甘さやコクをうまく引き立てているとか。
出典: オカワリ!さん
お店の名前を冠した「バターのいとこ」は、バターの香るワッフル生地に、無脂肪乳から作ったミルクジャムを挟んだスイーツとのこと。
ソフトな食感の生地と、砂糖が入ってシャリっとするミルクジャムの組み合わせが絶妙だそうです。
・ふふふドーナツ+マリトッツォ
ドーナツの方、オリーブオイルと岩塩かかってて美味しかった〜〜〜生きててよかった。スキムミルクのコクと脂っぽい感じ(無脂肪乳なんだけど)とすごい合う。マリトッツォも最高でした。
出典: 食べログ信者の大学生さんの口コミ
・バターのいとこCACAO
バターのいとこCACAOは生地とジャムにアグロフォレストリー(森林の中で自然環境に配慮して作る農法)で作られた、グァテマラ産のカカオを使用したチョコレート味。「カカオってフルーツだったんだ」と改めて感じる豊かな果実味が特徴です。
出典: rotasさんの口コミ
出典: tokyonowさん
東北自動車道の那須ICから車で20分ほど、那須町高久甲にあるチョコレート専門店です。座席は、カウンター席とテラス席があるとのこと。
「チーズガーデン 那須本店」の敷地内にあり、店内はオシャレですっきりとした大人の空間になっているそうです。
出典: かとうですよさん
人気の「チョコレートソフトクリーム」は、「ビターチョコ・ミルクチョコ・ホワイトチョコ」の3種類。カップかコーンを選べるとのこと。
「ミルクチョコ」は、チョコとミルクの甘さのバランスが絶妙で、甘さが気にならずたくさん食べられるという口コミも。
出典: Laguna-marfaさん
「ベリーショコラパフェ」は、イチゴやフィヤンティーヌ、チョコプリンが層を成し、トップにはミルクチョコソフトクリームがのった一品だそう。
濃厚なチョコレートの甘さの中に、爽やかなイチゴの甘さが光る大人のパフェになっているという声も。
・チョコレートソフトクリーム
チョコレートソフトクリームをいただきましたが、カカオの香りたっぷり。カカオの含有量が多いせいかジャラートっぽいですね。ごちそうさまでした。
出典: shimy-aさんの口コミ
出典: 粉パンダさん
東北自動車道の那須ICから車で11分ほど、那須町豊原丙にある牧場内のカフェです。座席は、カウンター席とテラス席、テラス席があるとのこと。
店内はログハウス風の造りになっていて、牧場の景色を見渡せ、リラックスできるテラス席が人気だそうです。
出典: りり&こじじさん
「フロマージュソフトクリーム」は、牧場でとれた牛乳とチーズをたっぷり使ったソフトクリームだとか。
濃厚でクリーミーなものの、後味がさっぱりとしているのが特徴とのこと。のどかな牧場で食べるソフトクリームは美味しさに磨きがかかるという声も。
出典: 金城 幸子さん
新鮮な牛乳やチーズを使ったチーズケーキを味わえるのが、お店の魅力だそうです。
「那須の雪解け」は、ふんわりとした雪のような食感のフレッシュチーズケーキで、濃厚でコクのある酸味や甘みに衝撃を受けるという口コミも。
・フロマージュソフトクリーム
フロマージュソフトクリームは絶品でした。ほのかにチーズの香りを残したクリーミーなバニラと相まって、口どけは軽く、味はしっかりしています。実は、翌日立ち寄った時に、その場で食べる用にとソフトクリームをもう一ついただいてしまいました。
出典: みにままさんの口コミ
出典: eb2002621さん
東北自動車道の那須ICから車で10分ほど、那須町高久甲にあるカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
広々とした店内は、オシャレなカフェで居心地が良く、ついつい長居してしまうそうです。
出典: ノスノス06さん
人気の「イタリアンソフトジェラートビュッフェ」は、ソフトジェラートとラスクが食べ放題になるお得なプランだそうです。
滑らかなソフトジェラートは、ソフトクリームのような食感で、「バナナミルク」はしっかりとしたバナナの風味が美味しいとのこと。
出典: ミルクてぃさん
「イタリアンソフトジェラートビュッフェ」では、数種類あるソフトジェラートを好きにトッピングできるのが魅力とのこと。
チョコチップやチョコソースの他に、様々なフレーバーのラスクもあり、「アールグレイ」や「レモン」が美味しいという声も。
・イタリアンソフトジェラートビュッフェ
ジェラートはチョコレート、塩キャラメル、ヨーグルトの三種類。ここにアーモンドをトッピングしたり、数種類のラスクをトッピングしていただきました♪個人的にはヨーグルトと塩キャラメルのジェラートが好きです。
・イタリアンソフトジェラートビュッフェ
常にあるフレーバーが、バニラ・チョコレート・ヨーグルトで、今は季節限定でパンプキンがありました!かぼちゃ好きの私にとっては最高でパンプキンばかり食べていました笑ソフトクリームのような美味しい甘さのジェラートで無限に食べれるように感じました。
出典: ミルクてぃさんの口コミ
出典: 美食家戦士♡さん
黒田原駅から車で8分ほど、東北自動車道の那須高原スマートICのサービスエリアにあるベーカリーです。座席は全てテラス席とのこと。
店内では、地元の食材を使ったオリジナルのパンやソフトクリームを購入できるそうです。
出典: 肉BABYさん
プレミアム生クリームソフトと銘打たれた「CREMIA」は、牛乳と生クリームを3:1で配合したソフトクリームで、濃厚なコクがあるものの、後味はすっきりしているとのこと。
コーンはバターが香るラングドシャで、ソフトクリームともよく合うそうです。
出典: moto984さん
お店の名物「那須カレーパン」は厚めの生地が特徴とのこと。表面はサクッとしつつも中がふんわりとしているため、驚くほど軽い食感だとか。
カレーの具材には「那須和牛」が使われていて、美味しくてもっと食べたくなるという口コミもありました。
・CREMIA
こちらのソフトクリームは、まず一口食べますと、『うま〜(*´꒳`*)』と言ってしまう美味しさです♪北海道の上質な生クリームを25%も使用しているので、濃厚さが普通のソフトクリームの比ではありません。
出典: 肉BABYさんの口コミ
・メロンパン
口に運ぶと、口に入る前からかおるメロン風味。ふわっと広がるメロン感。クリームもメロンの爽やかさもあり、クッキー生地のザクザクではなく、あくまでしっとり、口当たり軽やかなメロンパンでした♪
出典: coco-chaudさんの口コミ
出典: hoshi10さん
黒田原駅から車で16分ほど、道の駅 那須高原友愛の森の敷地にある直売所です。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
朝早くから開いている店内には地元の食材を使った軽食が並び、自然に囲まれているのでテラス席で楽しむのもオススメだそうです。
出典: maaa21さん
人気の「ソフトクリーム」は、「ミックス・バニラ・スカイベリー」の3種類で、器はカップかコーンを選べるそうです。
口コミによると、「ミルク」は濃厚な味わいで、「スカイベリー」は甘酸っぱくて美味しいとのこと。
出典: シモ007さん
「おからコロッケ」や「きんぴらコロッケ」といった地元の人が作った軽食をリーズナブルに楽しめるのが、お店の魅力とのこと。
ジャガイモとおからを混ぜ合わせて作った「おからコロッケ」は、分厚く食べ応えがあるのが嬉しいという声も。
敷地内にある”ふれあいの郷直売所”では、緑豊かな大地で育った採れたて新鮮野菜を中心とした農産物に加え、季節の花や苗木を販売している。施設内には軽食コーナーがあり、すいとん、コロッケ、ソフトクリームなどをその場で食べることもできる。
出典: axis greenさんの口コミ
・切り干し大根まんじゅう
大きくふかふか蒸しパン生地に、薄味の切干大根煮がぎっしり入っています。具材の大きさ、柔らかさと・・・ご飯のお供や常備菜にも欲しくなる!!そのままでも頂けそうですが、レンジで温めて・・・ホカホカ&ふかふか♪これは近くにあればリピートしたくなる!!
出典: ゴンチャロフ♪さんの口コミ
出典: oPさん
黒田原駅から車で8分ほど、東北自動車道の那須高原スマートICのサービスエリアにあるソフトクリームの専門店です。座席は全てテラス席とのこと。
栃木名物「とちおとめ」を使ったソフトクリームなどを味わえるので、ドライブ中の休憩にぴったりだそうです。
出典: funa0201さん
リーズナブルに楽しめるのが嬉しい「濃厚バニラソフト」は、器をカップかコーンから選べるソフトクリームとのこと。
ジャージー牛乳を使った「濃厚バニラソフト」は、濃い味ながらもすっきりとした味わいで、優しい甘さがクセになるという声も。
出典: Cherry99さん
「杜の香り 珈琲ソフト」は、アラビカ豆を用いた焙煎コーヒーを使った一品で、甘さ控えめの大人のソフトクリームだとか。
段々とやわらかくなるワッフルコーンや添えられたクッキーで、口の中をリセットしながら食べると、更に美味しくなるそうですよ。
・濃厚バニラソフト
こちらのソフトクリームは濃厚さもあり、かといって濃すぎず、ミルクの風味たっぷりで良かったと思います。SA内にカロリー表示されていたのも◎
出典: ゆう子remixさんの口コミ
・濃厚バニラソフト
カップでお願いしいただきます。しっとりしていて甘さ控えめが自分好み。おいしい。気分リフレッシュ。このソフトのミルク感すばらしい!!おいしいです。よしっ、気合いを入れ直してハンドル握ります!
出典: funa0201さんの口コミ
那須高原ミルクガーデン (那須町その他/ジェラート・アイスクリーム)
住所:栃木県 那須郡那須町 豊原丙 4092-2 那須高原サービスエリア(上り線) 那須高原サービスエリア(上り線)
TEL:0287-72-1717
出典: shimy-aさん
東北自動車道の那須ICから車で19分ほど、那須町高久乙にある森林ノ牧場内のソフトクリーム専門店です。座席は全てテラス席とのこと。
オシャレな店内には、こだわりのソフトクリームマシーンがあり、ソフトクリームを使ったドリンクも楽しめるそうです。
出典: 日向に咲く花さん
名物の「ソフトクリーム」は、低温殺菌したジャージー牛の生乳を使っていて、自然な味わいを楽しめるそうです。
滑らかな舌触りで、ハチミツがプラスされたかのような甘さを感じるとか。さっぱりとした美味しさなのでまた食べたくなるという声も。
出典: おおおやぶん09さん
人気の「プリンソフト」は、ジャージー牛乳で作った滑らかでやわらかなプリンの上に、ソフトクリームをたっぷりのせた贅沢な一品とのこと。
甘みが強いプリンに、ミルキーで甘さ控えめのソフトクリームがよく合うという口コミも。
・プリンソフト
ソフトクリームはやや硬い目の仕上がりのようです。実際に食べてみるとソフトクリームはミルクが濃厚で甘さは控えめです。これがめちゃ美味しくて大正解♪プリンはやや柔らかい目になっていて甘味たっぷり。
出典: おおおやぶん09さんの口コミ
・ヨーグルトシェイク
ヨーグルトの上にソフトクリームをのせた商品。まずはそのままソフトクリームを、う〜ん生乳がたっぷりで濃厚!だけど後味スッキリ。それじゃ下の部分のヨーグルトとまぜまぜ。お〜ヨーグルトの酸味とソフトクリームの爽やかな甘みが融合して、何とも言えない美味しさ。これは美味しいね!
出典: 死んでも残留さんの口コミ
出典: kuma☆chanさん
東北自動車道の西那須野塩原ICから車で2分ほど、千本松牧場にあるソフトクリーム専門店です。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
広めの店内は、木の温かみを感じるログハウスのような内装で、ゆっくりソフトクリームを楽しめるそうです。
出典: funa0201さん
人気の「千本松ミルクソフト」は、美しく巻かれた姿に食欲がそそるとか。
舌触りが滑らかな「千本松ミルクソフト」は、牛乳の風味が濃厚で、しっかり味わいたくなるソフトクリームだそう。さっぱりとした後味なので、暑い日には最高という声も。
出典: まさ・なちさん
お店のソフトクリームは定番の「千本松ミルクソフト」以外に、季節限定のフレーバーも楽しめるそうです。
夏限定の「チョコミントソフト」は、甘い「チョコソフト」と、ミントの香りでさっぱり感が増した「ミントソフト」の組み合わせが絶妙とのこと。
・千本松ミルク
ちょっと固め。・・・こ・・・これは・・・美味!!!!!!美味しい~~~~~~~~(*´▽`*)。濃厚な牛乳の風味がすごい。舌触りがなんて滑らかなのっ。各地の牧場で牛乳ソフトを扱ってるけど、これはかなりの美味しさだよ。これはもうひとつ食べたくなるな~。
出典: もっちっちさんの口コミ
・千本松ミルク
濃厚でありながらサッパリとした後味。人によってはシンプル過ぎると考えてしまうのかもしれないが、かなり美味しいソフトクリームだ。舌の上でしっかりと味わってから飲み込みたい味で、「牧場のソフトクリーム」というハードルの高さを容易に飛び越えてしまった。
出典: 孤高のグルメ紀行さん
東北自動車道の西那須野塩原ICから車で2分ほど、千本松牧場内にあるテイクアウト専門のお土産やさんです。
店内では、ソフトクリームや牛乳、飲むヨーグルトなどの乳製品に加えて、ウインナーやベーコンといった加工食品も購入できるそうです。
出典: 食べ物散策さん
牧場内にはいくつかの売店やソフトクリームパーラーがあり、各お店に限定メニューがあるのが魅力だとか。
売店限定の「黒蜜きな粉ソフト」は、濃厚なもののさっぱりとしたミルクソフトに、たっぷりかかった甘い黒蜜がよく合うそうです。
出典: しまうま大学さん
「いちごパフェ」は、栃木名物「とちおとめ」やソフトクリームなどが6層構造になった贅沢な一品だそう。
ミルキーなソフトクリームに、爽やかな味わいのヨーグルトやカリカリとしたコーンフレークの組み合わせが絶妙で、最後まで美味しく食べられるとのこと。
・千本松ミルクソフト
牧場のソフトクリーム最高です!濃厚で旨味たっぷり。ソフトクリームの他にもチョコソースをかけたサンデーみたいのもあるけど、美味しいソフトクリームはそのまま食べたいでしょ!と頑固にクリームオンリーのものを注文します。
出典: gjd12さんの口コミ
・千本松ミルクソフト
牧場に来たら必ず頂きたいのはやはりソフトクリーム。もちろん年中ある商品なので、寒い冬に温かい室内から雪を眺めながら・・・というのもまたいいですよね。那須周辺には何か所か牧場がありますが、私は千本松牧場さんのソフトクリームとミルクが一番お気に入り。
出典: 工藤はるさんの口コミ
※本記事は、2022/03/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。