宮古島の穴場グルメ!ゆっくりできるおすすめ店20選
周囲を海に囲まれた宮古島。自然豊かな島で、伊良部島、下地島と合わせて巡れる南の島です。観光客向きな周遊スポットや飲食店も数々ありますが、地元の人に親しまれているお店も多数あります。その中から、足を運んで欲しい穴場ともいえるようなお店を紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3163件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: スカパラ@神戸さん
シキラリゾート近く、390号線沿いにあり、60年ほども続いている沖縄そば専門のお店。
地元の人にも人気でランチタイムは混雑するようですが、早めのお昼か夕方の利用が穴場のようです。
出典: heureuxさん
メニューはそばが4種。人気は「ソーキそば」で、ボリュームあるサイズのバラ肉のソーキがのっています。
ソーキはじっくりと煮込んでいるので、とてもやわらかいとのこと。ジューシーな肉の旨みを楽しめるそうです。
出典: 餃子おばさんさん
豚足のプルプルっとした食感も味わえる「てびちそば」もあります。
どれもニンニクの効いたスープでコクがあるそう。卓上のカレー粉やクースで、味を変えて食べ進められるのが特徴です。
・ソーキそば
インパクト抜群のちょーどデカいソーキがどどん!と蕎麦に載ってます!そしてこのソーキがとろっとろのホロホロでめちゃくちゃ美味しかった!しかも大好きなニンニクが効いたスープで最高すぎた!好みすぎる!宮古島住んでたら毎日食べたいくらい。笑。いろんなソーキ蕎麦食べたけどぶっちぎりNo.1
てびちを頼んでみたのですが、ホロホロで、脂身が沢山あり、とても美味しい!!食べてると太りそう!という罪悪感と、美味しい〜という幸福感が味わえるそばでした笑。沖縄そばににんにくが入っているのが初めてでびっくりしたのですが、かなり合う!!このスープが飽きてきたところで、カレー粉を入れると味変に
出典: ぴーすふるぶーさんの口コミ
855人
37378人
0980-77-4211
出典: ref16610さん
宮古島の市街地から230号線で池間大橋を目指していく途中にある、この土地ならではの雰囲気も感じられる食堂です。
店内は畳敷きの座敷席が多くあり、アットホームな雰囲気。穴場はお昼過ぎで、のんびりと食事ができます。
出典: ふとまーくさん
宮古島の食材、特にタコを使ったメニューが豊富です。「墨入りタコ焼きそば」もそのひとつ。
真っ黒な見た目はイカ墨と同じですが、味は違って希少なタコ墨は旨みが強いそう。
出典: wakabunさん
「タコ丼」では、やわらかく炊かれたタコをたっぷりと味わえます。タコの旨みを感じられるそう。
「たこフライ」「タコ炒め」といったタコメニューを味わえる点でも、穴場のお店です。
墨入りタコ焼きそばは歯が黒くなることもなく、墨臭さも無く、タコは柔らかくてとっても美味しいです!すむばりそばは沖縄そばの上に、タコ炒めがドーンと載っています。おそばのスープは段々とタコ炒めの味がしみてきて濃くなっていきます。
出典: ふとまーくさんの口コミ
ここは柔らかなタコが有名ということで、タコ丼を注文。出てきた量はボリューム満点。タコはホカホカでやわらかい。弾力のある湯でタコが正義だとこれまで思っていた中で、この味は驚きそのもの。地元の小学生の手書き紹介文が壁に貼られていたりと、とてもゆったりとした時間の流れる食堂。
370人
13962人
0980-72-5813
出典: 柚子胡椒姫さん
平良湊から都神社方面へ歩いて12分ほどにある食堂。地元の人にも親しまれているお店です。
こぢんまりとしていますが、アットホームな雰囲気でカウンター席と座敷席があります。
出典: まあまあさん
宮古島で天ぷらというと、こちらのお店の名前が挙がるというくらい人気だそう。おやつや夕食のおかずに買いに来る人も多いので、昼くらいが穴場です。
天ぷらはフリットのようにふわっとした衣が特徴的。
出典: ランチくんZさん
「宮古そば」を注文すると、天ぷらが2個ついて安い価格でお得とのこと。
そばは優しい味わいで、ソーキとふっくらとした蒲鉾がトッピングされています。軽食感覚で、そばをおやつにする人も多いそう。
そばのお味は最高!コシのある麺、スープは優しくて美味しい。上にのってるソーキとかまぼこ?も最高。味付けたっぷりされていました。なにより天ぷらが美味しかった。ふわふわもちもちの天ぷらが沖縄らしい。テイクアウトして帰ろうかと思ったくらい!
出典: エリンギ畑さんの口コミ
タクシーの運転手さんにすすめられて行ってまいりました。今日のランチはこの天ぷらそばの1品のみ。でもこれが食べたかったんです。美味しいです。宮古そばって一言で言っても、お店お店の味がありますよね。くになか食堂の宮古そば美味しいです。地元に愛されてる感じのお店。
出典: 門仲のわーてぃんさんの口コミ
159人
8813人
出典: 黄金のマスクさん
伊良部島204号線近くにあるお店で、リピーターも多いという食堂。初めての訪れる人には場所が分かりにくいようなので、小さな看板を見落とさないようにとのことです。
ランチタイムは地元の人で混雑するようなので、夕方から夜の営業時間が穴場なのだとか。
出典: アドワイチャさん
人気は店名をつけた「かめそば」。ソーキと島豆腐がトッピングされたそばです。
麺が自家製でモチっとした食感なのだとか。なまり節でとる出汁が美味しく、最後まで残さず飲み干せるそう。
出典: hidelog0925さん
「島の幸お刺身御膳」は、伊良部島で水揚げされた魚の刺身もセットになっている定食です。
もずく酢も美味しく、炊き込みご飯の「じゅーしー」はしっかりと味がついていて、すっきりとしたそばと良く合うそう。
宮古島の伊良部にある沖縄そば屋さん。ダントツで美味しくて宮古島に来たら絶対食べたくなる。宮古島に行くって人がいたらいつもオススメしてます。麺が変わっていて何とも美味しい。島豆腐が入っているのもまたポイント。
出典: うにくまるさんの口コミ
刺身セットにはジューシー(いなりなども選べる)、もずく酢、ジーマミ豆腐、マグロの刺身、漬物がついてきます。このジューシーがすごく美味しい。豚バラの脂と旨味がガツンと効いていて満足感があります。もずく酢も出汁をしっかり効かせて、酸味は抑えめで美味しい。
出典: かわうそ氏さんの口コミ
396人
16122人
0980-78-5477
出典: えすたあさん
池間大浦線を池間大橋へ向かって行く途中にある食堂。素朴で小さなお店です。
自宅のダイニングテーブルセットのようなイス席と、座敷席があり、地元の家庭におじゃまするような雰囲気なのだとか。
出典: はなうめせなさん
「伊勢海老定食」というメニューがあり、伊勢海老が食べられる穴場店。
伊勢海老は半身を使い、ホワイトソースをのせてこんがりと焼いてあります。プリっとした身が美味しいそうです。
出典: えび(^^)vさん
リーズナブルな定食や丼メニューもあり、昼食や夕食で利用する地元の人も多いよう。
「かつ丼」はお肉が多めだそう。「宮古そば」は小・中・大とあって、定食に合わせても良さそうです。
来た来た〜⭐︎キラキラ黄金に焼かれた伊勢海老。身はしっかりしていて、ソースは甘く、伊勢海老の甘みをいい感じに引き立てる。うっまぁ〜。優しい笑顔と優しい味に、宮古へ来て良かった〜と言う思いがあふれます。そしてまた次も、必ず立ち寄ろうと思えるお店になりました
モッチリ麺に濃いめのソースがかかった焼きそばと、あっさり味の焼きめしを食べました。交互に食べると濃い味、あっさり味が絡み合って楽しめます
出典: O'Hareさんの口コミ
27人
988人
0980-72-5888
出典: ヨーケーさん
宮古島の繁華街、飲食店が並ぶ通りにある居酒屋さん。カウンター席と座敷席があります。
観光客向きというよりも地元の人が、地元の料理とお酒を飲みに通うといった雰囲気のようで、穴場なお店とのこと。
出典: 久井 道楽さん
多くの人が注文するのが、刺身のよう。宮古島周辺でとれるものや、マグロ、カツオなどを味わえるそう。
海ブドウが添えられていたり、珍しい魚介が入ることもある盛り合わせがお得なのだとか。
出典: 久井 道楽さん
ビールや泡盛に合うというのが、「グルクン唐揚げ」。カリっとした骨の部分はスナック菓子のように食べられるとか。
身はふっくらとした部分もあるようですが、そのままバリバリっと食べるのが良いそうですよ。
今日のメインは刺身盛り、どれも美味しくてお酒に合います。とりあえずのオリオン生はグイッといただき、泡盛で楽しみました。ちょっとあっさりめだったので、いつものグルクンの唐揚げを食べていい気分になり島の夜がふけて来ました。
出典: 久井 道楽さんの口コミ
地元の人が多いお店の方が安心できます。注文は白身の刺身、ゴーヤチャンプルなど沖縄料理をメインにしました。お通しのカツオの煮付けも美味しくって、これだけでビール1杯いけちゃいます。一品ずつの量は多くないですが、その分色々食べられるので楽しめます。泡盛の種類も多かったので沖縄満喫できるお店です。
出典: Tackmanさんの口コミ
72人
4181人
0980-72-6949
出典: 久井 道楽さん
宮古島市立北小学校の近くにある居酒屋さん。夕方から夜遅くまで営業しています。
店内は広く、掘りごたつの1階の座敷席と2階でも大勢での利用ができる座敷があり、グループで利用には穴場的なお店です。
出典: リサーチの女王さん
沖縄ならではの料理が多種あって、どれもお手頃価格でボリュームもあります。
チャンプル類も多く「ゴーヤチャンプル」「ソーメンチャンプル」などがあり、「トーフチャンプル」が人気だそう。
出典: 悠々自適につまみ食いさん
厚いバラ肉の塊りを煮込んだ「ラフティ」や「とろとろてびち」も人気。
食べ始めは脂分が多く濃い味に驚く人もいるようです。泡盛などを飲みながら味わえば、クセになる美味しさなのだとか。
市街地からちょっと離れた場所にある居酒屋さんです。駐車場もあるので便利です。週末だからなのか満席だったので予約しておいた方が良さそうです。グルクンの唐揚げは身がふわふわで味付けもちょうどよく美味しかったです。他にもメニューが豊富で楽しいです。
出典: mizuh550さんの口コミ
思っていたより量が多く2〜3人でシェアするのがいいです。豆腐チャンプルーはウェイバーと鶏ガラで味付けられた様な味でお酒のお供になる様な濃いめの味付けです。またトロトロテビチはじっくり煮込んでおり、臭みも全くなかったので食べやすかったです。
出典: 悠々自適につまみ食いさんの口コミ
155人
6801人
0980-73-1959
出典: waineさん
シギラセブンマイルズリゾート内にあり、そばをメインにしたお店。宮古島では珍しい日本そばを味わえる穴場。
広大なリゾートエリアの中にある平屋の一軒家で、夕方からの営業のみだそう。
出典: ジョニー神風さん
そばは、宮古島産のそば粉を使ったそばに出会えることもあるそう。
きれいな手打ちの麺はのど越しが良く、より良いのは香りが分かりやすい冷たいそばだとか。飲んだあと食べる用に、量をへらした「あがりそば」もあります。
出典: waineさん
天ぷらや肉料理、寿司といったメニューでも、宮古島の食材を使っているものが多いようです。
「宮古産もずく酢」「宮古産海ぶどう」など、アルコールに合わせてちょっとつまめるメニューもあるとのこと。
〆用に6割の量だそうですが十分なボリュームです。蕎麦の香りがよく出ていて美味しい江戸前の蕎麦です。こんなに美味しい蕎麦を宮古島で食べられるとは。目からウロコの和食との絶妙な融合がとても美味しい郷土料理。オリオンの生ビールまでなぜか格別に美味しく感じさせるものがありました
出典: ikaku564さんの口コミ
"島だこの刺身"に付いてきたのは"シ~クワァ~サ~"のポン酢♥️さっぱりしていてマイウ~♥️ダ~サラは"アグ~豚の豚しゃぶ"(^0_0^)ブヒー♥️"海ぶどう"もたっぷりライドオンしていて沖縄感満載"しゃぶ漬け"になっちゃいそうww "島らっきょう"も美味でした♥️
出典: ジョニー神風さんの口コミ
90人
2804人
0980-74-7177
出典: ref16610さん
宮古島では数少ない串焼きと串揚げが味わえて、沖縄料理も美味しく食べられると地元で人気のお店。
平良港交差点のそば。カウンターと掘りごたつの座敷席がある、こぢんまりとした空間だそう。
出典: かわうそ氏さん
「炭火串焼き」は、備長炭を使った本格的な串焼きをリーズナブルに味わえる穴場です。
「とりうめ」「ささみうめ」と梅肉と合わせた串もあり、ジューシーな肉にさっぱりとした酸味が合うとか。
出典: Takalogさん
地元の野菜を使った「島野菜のなかよしサラダ」「島野菜チャンプルー」など、地鶏の炭火焼きと合わせて食べたいメニューもあります。
「島らっきょうの味噌炒め」は収穫期のシーズンメニューだとか。味噌たっぷりの濃い味がお酒をすすめてくれるそう。
とりうめ(160円)とささみチーズ(180円)を頼みました。とりうめは、もも肉に梅ペースト。もも肉がかなり美味しい。弾力といい、旨みの強さといい、普通の焼鳥屋で食べるよりも美味しいくらい。肉がいいのか、焼き方がいいのか。梅ペーストも酸味抑えめで、このお肉によく合ってました。串焼きオススメです。
出典: かわうそ氏さんの口コミ
⚫︎島らっきょう味噌炒め(甘い味噌で島らっきょうとあいました。お酒がすすみます)⚫︎ジーマミー豆腐の揚げ出し(はじめて食べましたがとろーりしていてあつあつでおいしいです。地元でないとなかなか食べれないと思います。)
出典: nistina☆さんの口コミ
39人
2297人
0980-72-0734
出典: ★∑-O★さん
オーシャンビューのホテルに併設されている、予約が取りにくいというこのカフェ。大きな窓から美しい自然を眺められるそう。
伊良部島の長山港近くにあり、ランチやカフェタイム利用が穴場です。
出典: kbby.k0721さん
伊良部島をドライブで巡っている時の休憩場所としてもよく、ドリンクやスイーツで一息つくのにぴったりだそう。
島豆腐を使ったティラミスや、紫芋のモンブラン、黒糖のパンナコッタなど、地元ならではのスイーツに出会えます。
食事メニューは5種ほどで、どれもお手頃価格だそう。
「宮古牛のハンバーグ定食」は、旨みたっぷりの肉を使ったシンプルなハンバーグ。デミグラスソースが濃厚で美味しいと評判。
オシャレな空間で、外の席に座りましたが、芝生があり、木に囲まれ、向こう側は海が見える…本当に落ち着く場所です。何時間もボーっと出来そうww僕はバナナのスムージーを頼みました。まずい訳が無く美味しかったです。お水の替わりにさんぴん茶が飲み放題^_^ひと休憩の際には必ず寄ってみて下さい。
出典: 肉寿司大好きさんの口コミ
テラス席に座りましたが、ロケーション最高。宮古島なので暑いは暑いのですが、気持ちいい風が吹いてきて居心地も良いです。みやこ牛のハンバーグはなかなかの美味しさ。特にガーリックソースがいい感じでした。オリジナルのドリンクも美味しいし、なによりさんぴん茶が飲み放題なのが嬉しいところ。
152人
7987人
0980-74-5520
出典: caravaggioさん
宮古島から来間大橋を渡り、来間島に渡った来間大橋展望台近くにあるカフェです。
南国らしい緑に囲まれた中にある、白い建物。穏やかな時間が流れるような空間で、ココヤシを囲む屋根付きのテラス席もあるとのこと。
カレーメニューが4種あって、人気は「宮古牛のコク旨カレー」のよう。
「宮古牛」はじっくりと煮込んであり、やわらかくて旨みがたっぷりだそう。スパイスを使いつつ、食べやすい味わいと評判です。
出典: オグリジェーンさん
美味しいスイーツが食べられる穴場でもあります。スイーツとドリンクをセットにすると割引きも。
「ふわふわレアチーズケーキ」は、フワッとしていて軽い食感の珍しいチーズケーキ。宮古島産のマンゴーソースも美味しいそうです。
レアチーズケーキは、ほんとっ、ふわふわ!チーズケーキを口の中へ入れると、すぐ溶けちゃう感じです。上にかかったマンゴーソースがマッチしていて、美味しい。マンゴースムージーは、とても濃厚でジューシー!ハイビスカスが刺さっていて、南国らしい雰囲気を演出。
出典: オグリジェーンさんの口コミ
・宮古牛カレー
宮古牛はジューシーで柔らかく、素揚げされたかぼちゃ、さつまいも、ゴーヤーも素材の味をフルに生かしていてとてもおいしかったです。
出典: YOSHIKI53さんの口コミ
98人
5068人
0980-74-7205
出典: 飯はのどごしさん
池間大橋を渡って、漁港とは反対側へ進んだところにあるカフェ。宿泊施設もあるそうです。
海と空の青、芝生や植物の緑の色が鮮やかで、ビーチも近いそう。ウミガメを見られる穴場でもあるのだとか。
出典: ちゃんも☆さん
メニュー数は限られますが、どれも優しい味わいで、のんびりと食べられるのがポイントです。
「カレーセット」は、ライスとルーが別々に盛られ、大きな肉も入っていて美味しいと人気。
出典: sk12222さん
「宮古島産マンゴー入りシャーベット」が人気で、ゴロっとしたカットマンゴーも味わえます。
海を眺められるテラス席で味わうスイーツやジュースは、特別な気分にさせてくれるそうですよ。
景色が本当に最高で、お店の方も気さくにお話してくれました。その日は見られませんでしたが、波が強かったりする日は特にウミガメが息継ぎをしているところが見れるそうです。景色がメインかと思いきや、マンゴーのシャーベットがあまりにおいしくてびっくりです。マンゴーの果肉がかなり濃厚です。
出典: sk12222さんの口コミ
入り口でまずは注文。この日のメニューは2択でした。私は¥1,000,-のカレーセットをオーダー。綺麗な海を眺めて、静かに、カレーに舌鼓✨辛さは甘口寄り。島の人たちのように、あったかくて優しい味でした(^_^*)♡
出典: てらちょんさんの口コミ
102人
3838人
不明の為情報お待ちしております
出典: ちゃごさん
池間大浦線を進み、島尻のマングローブ林の反対側、宮古島海中公園内にあるカフェレストラン。
海中観察ができる施設の入場料を支払いしていれば、食事とお得なセット価格で利用できるそう。海を間近で眺めて食事のできる穴場だとか。
出典: yukie711101さん
カレーはハンバーガー、ロコモコなど「宮古牛」を使った料理がいくつかあります。
「ポキ丼」は宮古島周辺でとれる海産物を使った丼で、宮古ならではの味噌を使った味付けが美味しいそうです。
出典: さしすせそ初心忘れるな。さん
宮古島のマンゴーを使ったソフトクリームやパフェもあります。
海の観察などをした後なら、「生ジュース」でのどを潤すのも良さそう。ゆったりとしたソファ席もあるそうです。
ポキ丼食べた。海ブドウに、まぐろの漬け、アボカド。それが、宮古みそ味で。わさび醤油味もあったんだけど、宮古みそにしてみた。美味しかったよ~。窓辺には貝がらで作られた置物が飾られてた~、かわいい。
32人
646人
0980-74-6335
出典: Springshowerさん
宮古島の与那覇湾川、下地郵便局近くにあるイタリアンレストラン。真っ白な外壁の平屋のお店です。
店内も白を基調とした明るく静かな雰囲気。20席ほどのこぢんまりとした空間だそう。
出典: のーす1207さん
ランチがお手頃価格で食べられるとのこと。パスタかピッツァを選べ、サラダ、パン、アイスまで付いている点でもお得で穴場なお店ですね。
パスタはショートパスタのみですが、チーズをたっぷりと使ったもと日替わりから選べます。
出典: チロヒロさん
ピッツァは3種ほどから選べ、どのピッツァも美味しと評判。
パスタやサラダ、自家製のアイスまで、シェフの手作りで優しい味わいで、宮古島に来たらまた寄りたいお店というお客さんが多いようです。
イタリア人の女性シェフが作るパスタは、本格志向だけど優しい味。ラグーソースが丁寧に仕込まれていて美味しい。ラグーソースとジェノベーゼのパスタ2品を注文しましたが、どちらもチーズが強めで印象的な味付け。お昼からワインが欲しくなります。この日はショートパスタでしたが、日によって変わるようです。
出典: のーす1207さんの口コミ
イタリアの伝統料理らしく、カボチャのパスタ?・・・と最初は思いましたが、食べてみたらこれがまた美味!おかわりがほしいほどでした。妻もカボチャをここまでおいしくひきたてるなんてさすが!と料理人ではありませんが絶賛してました笑。他にピッザも食べました。これも味のうるさい妻も満足しました。
出典: sbcnoteiohさんの口コミ
15人
1071人
出典: Springshowerさん
宮古島の魚介と野菜を使った地中海料理を味わえるお店。新鮮で美味しい魚が食べられる穴場なレストランです。
2階建ての建物の1階にあり、料理と合わせたワインやノンアルコールカクテルも楽しめます。
出典: のーす1207さん
人気は「カルパッチョ」。店主自らが神経じめにした魚を使っているそうで、旨みも食感も特別感を感じる美味しさだとか。
お刺身で食べるよりも、少しのオイルや塩などの味付けで、より旨みを引出されているそうです。
出典: onikumaさん
「アヒージョ」は、地元でとれるその時期の野菜と魚介が具材として使われています。
ニンニクを効かせたオイルで、野菜も魚介も美味しいそう。グラスワインもあって、ついつい飲み進んでしまうようです。
宮古島産の魚と野菜が全面に出ていて、とても良かったです。特にカルパッチョは魚の種類が豊富なだけでなく、味付けも一品一品異なり、手が込んでいました。宮古島に来た際は、再訪します。
出典: 35.1さんの口コミ
シンプルだけど充分。最低限だけど最高の仕事。良いお店だと思います。ドリンクは、生ビールが宮古では珍しくハートランド。オリオンも瓶で用意されています。ノンアルカクテルもいくつかあります。定番カクテルは、ジントニックなど簡単なものに絞ってある印象。自然派ワインがグラスで5種類用意されていたのには驚き!
出典: のーす1207さんの口コミ
55人
3601人
0980-73-2711
出典: HKTさん
宮古島内の繁華街、下里大通り沿いにあり、本格的なイタリアンを味わえる穴場店です。
キッチンの様子が分かるライブ感あるカウンター席がメイン。予約をすれば個室の利用もできます。
出典: TL44さん
宮古島の食材を使った料理が中心で、「特選宮古牛のタリアータ」は肉そのものの旨みを味わえる一品。
「宮古牛のボロネーゼ」は旨みを残す程度に火入れをし、オリジナルのモチモチっとした食感を楽しめる麺と合わせてあるそうです。
出典: 35.1さん
プリフィクスでのコースもあり、ゆっくりとワインを飲みながら料理を堪能できるそう。
魚料理では、近海のマグロを使った料理が好評で、オリーブオイルの香りが付いて優しい味わいになっているようです。
宮古島かどうかは関係なくとにかく美味い。宮古島の産品をフィーチャーしつつ、非常に丁寧に料理されている。カウンターが多いカジュアルな雰囲気だが、料理のレベルは一流高級レストランレベルだ。宮古島には仕事で頻繁に行くが、その際には必ず食べに行く。
出典: おやじじさんの口コミ
・宮古島近海マグロのエラクリオじいさん風
エラクリオじいさんに教えてもらった料理だそうです。グリルされたマグロがオリーブオイルに漬かっています。オリーブとパセリの香りでいただく、優しい味でした。
出典: 35.1さんの口コミ
50人
2437人
0980-79-0978
出典: akichan98さん
「ブルータートル」は、宮古島で海をたっぷりと感じながら食事ができるレストラン。伊良部大橋を渡って、5分ほど進んだ場所にあります。
ランチから夜まで営業していて、サンセットを眺められる穴場だそう。
出典: カタオカヒロアキさん
洋食メニューが多種あるなか、人気は「宮古牛ハンバーグ」。デミグラスソース、玉ねぎソース、トマトソースとソースが選べます。
肉そのものの旨みがあり、どのソースでも美味しいそう。ワインにも合いそうな味だそうです。
出典: マーブルクッキーさん
予約をしておくと、海や空を眺めながらのアメリカンスタイルでのバーベキューもできます。
トロピカルなドリンクを飲みながら、沖縄の肉や野菜を味わえば、南国気分を満喫できそう。
♡宮古牛ハンバーグ (¥1,800)♡黒糖島バナナスムージー (¥800)を注文!暑い宮古島で冷たいスムージーは最高!島バナナと黒糖の組み合わせが相性抜群!肉汁あふれるハンバーグは、正直期待してた以上に本格的で美味しすぎた( ˙༥˙ )店内もいいけどテラス席がおすすめ!
出典: しめしめしめこさんの口コミ
テラス席は水着のまま食事もOKとのこと。スムージーも色鮮やかで可愛らしいです。カフェ、ランチ、ディナー、そしてバーベキュープランもあるので、様々なシチュエーションに使えると思います♪
出典: ★∑-O★さんの口コミ
439人
13301人
0980-74-5333
出典: onikumaさん
伊良部大橋を渡って海の家とは反対側へ左折をしたところに建つ、ホテル内にあるレストラン。
宿泊しなくても完全予約制でディナー利用ができ、海新感覚のフレンチを味わえる穴場です。
出典: イズミールさん
琉球ガストロノミー、とも評される料理は、地元の食材を使い、繊細で美しい盛り付けで楽しませてくれるそうです。
宮古島では害獣とされ、駆除対象のクジャク。そのクジャクからとった出汁を使った素麺は、その美味しさに言葉もなくなるとか。
出典: ゆめ ちゃんさん
デザートは島をイメージさせる盛り付けで、目でも楽しませてくれるそう。
島トウガラシを使った焼き菓子と、海ブドウの食感、ビールのジェラートといった組み合わせは、ここでしか味わえないものでしょう。
海蛇に、孔雀に、山羊に変わった食材で、作られるガストロノミー。孔雀の出汁そうめん、これ、めちゃうま‼️大好物。臭み0の山羊のグリル。全部素晴らしいーー!!!
出典: 餃子おばさんさんの口コミ
スタッフの方達がホスピタリティに溢れていて、『おもてなし』がとっても素晴らしいレストランでした。コース料理はもちろん、BGMから、目、鼻、口、耳、全てから宮古島を体感することができました。ここでしか味わえない雰囲気と食事に終始感動。素敵な時間をありがとうございました。
出典: ゆめ ちゃんさんの口コミ
34人
2384人
出典:tabelog.com
宮古島の繁華街の中、ビルの2階にあるお店。深夜まで営業をしている穴場の本格的なバーです。
南国の雰囲気を感じさせるインテリアで、ゆったりとしたカウンターとテーブル席があります。
出典: macponさん
アルコールメニューが豊富で、カクテルも多種あります。南国フルーツを使ったカクテルもそのひとつ。
沖縄らしく泡盛も複数あり、泡盛を使ったカクテルも味わえるそうです。
出典: Pooh-samaさん
ちょっと小腹がすいている時や、最後のしめに少し食事をしたい時にぴったりなフードメニューもそろっています。
パスタやピッツァもあり、シーフード系のパスタが美味しいと評判なのだとか。
南国系のフルーツを使ったカクテルもあり、ウイスキーも有名どころがしっかり抑えらていてバーとして十分満足。ギネスの生を宮古で飲めるとは思いませんでした。それに加え料理。仔羊や和牛などバーとは思えないラインナップ。しかもそれが美味い。ヘタなビストロ以上です。
カウンター席に座ってさっとメニュー拝見します、では普通の「ジンフィズ」では無く「泡盛フィズ」を作っていただきます。あと左右見回しますと、ナント!両隣ともしっかり色々な料理を食べています、そこで気になりメニューを良〜く再確認すると、バーと言うよりレストラン並のメニューの数が有るのでチョット驚きです。
出典: macponさんの口コミ
13人
498人
0980-73-5452
出典: tadaomi0819さん
伊良部島の主要道路からは外れたところにあり、知る人ぞ知るといった穴場なカフェバー。
昼はハンバーガーやカレーなどの食事ができ、夜はバーにもなって、飲んでつまめるお店です。
出典: BeShockさん
ハンバーガーは、バンズがふんわりとして、パティはジューシーでやわらかな食感だそう。
チーズや照り焼きなどあり、「スペシャルバーター」は、チーズや照り焼きソースも加えて、全部を味わえるお得なバーガーとのこと。
出典: drgo0830さん
「ディナープラン」は、肉料理を中心に5品、バーガー、ドリンクのセットでお得になっています。
予約は必要になりますが、アルコールに合う肉料理もあって、宮古島の夜を楽しく過ごせそうです。
・スペシャルバーガー
これメチャ当たり!プリっとしたパテ、厚めのベーコン、チェダーチーズとモッツァレラのコラボレーション。そこに目玉焼きとたっぷりのソース!大満足だ!
出典: BeShockさんの口コミ
たどり着いたのはおしゃれな造りのお店(o^^o)店内は昼時でしたが、まだ新しいのか比較的暇な感じでした(๑・̑◡・̑๑)ゆったりな音楽が流れてて凄く南国感溢れる空間です(〃ω〃)わたしはダブルチーズバーガーを頼んだんですけど、
10人
708人
※本記事は、2022/02/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。