川崎大師でランチ!レトロな喫茶店・和食などジャンル別9選
1128年に建立された「川崎大師」は、厄除けのお大師さまとして有名な寺院です。周辺の街中には、おしゃれでレトロな喫茶店や和食店など様々な種類の飲食店が多数あります。ここでは、「川崎大師」の最寄り駅・川崎大師駅周辺でランチにおすすめのお店をジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる398件の口コミを参考にまとめました。
出典: FishAlchemistさん
創業1884年のそば店「松月庵」。二八そばと秘伝のツユを代々守ってきたそうです。胡麻油と綿実油で揚げる天ぷらも人気なのだとか。
2階建ての店舗は、純和風の落ち着いた雰囲気。天井が高く、広々としているそうですよ。川崎大師からも歩いてすぐの場所にあり、お参り前後のランチにおすすめです。
出典: c9toshiさん
京都から取り寄せた、にしん煮を使用しているという「京にしんそば」。味が染みていて、関東風のそばともよく合うそう。
ランチにもよくオーダーされる一品とのこと。にしんには、そばと組み合わせると栄養バランスがよいのだとか。
出典: ススムおじさんさん
長い海老が2本ものった「海老天丼(小どんぶり)」。少し甘めのタレが食べやすく、野菜も摂れると好評のようです。
天ぷらには、キスや穴子の天ぷらもあり、うどんやそばとも組み合わせられるようです。
・海老天せいろ
お蕎麦は太めで、コシがしっかりしているタイプ。しっかり締めてあり、とても冷たいです。蕎麦つゆは、お醤油キリッとした、濃い目で辛口に感じました。私の好きなタイプです(^^)
出典: カオリンコ1866さんの口コミ
・海老天せいろ
天ぷら、熱々。サクサク。これは、大当たり!塩で食べたい~。と、思ったがテーブルの上に塩はない。めんつゆにジャブっとして、さくさくが消えんうちに、すぐ口へ。めっちゃ旨いです。
出典: たぬき似はなちゃんさんの口コミ
出典: katsu07さん
創業1666年の「料亭 恵の本」。江戸時代からの伝統の味を受け継いでいる日本料理のお店です。
テーブルやカウンター、2名から利用できる個室もあります。和風のどっしりとした外観ですが、親しみやすい雰囲気があるとのこと。
出典: CHITANさん
ランチは、にぎりやちらし、天重などが用意されているそう。写真は、「おまかせ」とのこと。
東京湾で獲れた天然の穴子が名物だそうで、生きたまま届いたものを捌いているとか。甘さをおさえたタレが具材とご飯によく合っていたようです。
出典: 社長の夜食さん
川崎大師の名物でありながら、現在では同店でしか提供されていないという「蛤鍋」。握りこぶし大もあったという、大きな蛤を味噌仕立てで食べるのだそう。蛤の濃い味わいが堪能できたとか。
3日前に予約が必要で、ランチでも対応可能のようです。
・ちらし
酢飯の上にはマグロ・カンパチ・サーモン・玉子焼・イカ・エビ・タコ・蒲鉾・きゅうり・桜でんぶなどを敷き詰めてあります。いただてみると弾力と歯切れの良さを感じられるネタが多く、そんなところからも新鮮さが伝わってきます。それぞれ異なる食感を楽しみながらいただくことができました。
出典: TOMTOMさんの口コミ
・うな重(きも吸付)
お重の蓋をとると程よい焦げ目の蒲焼が表れます。色良し、焼き良し、香り良し、ふっくら焼きあがった蒲焼にちょうど良い量のタレが掛かっています。
出典: 山海美味さんの口コミ
出典: toratora1630さん
「ビーバー」は、住宅街に静かに佇む、こぢんまりとしたカフェレストラン。
23席の店内は、広めの座席で居心地がよく、明るいとのこと。ペットOKのテラス席もあるそうですよ。
出典: miyak649さん
定期に更新されるランチメニューは、ピッツァとパスタが数種類ずつ用意されているそう。こんがり焼かれた焦げ目が香ばしそうですね。
サラダがセットになり、フォカッチャやサイドメニューも付けられるようです。
出典: TOMTOMさん
こちらもランチの一品の「黒酢豚」だそう。ライス、みそ汁、サラダがセットとのこと。コクのある黒酢餡がよく絡んで美味しかったとのこと。
パプリカとカイワレの彩りも綺麗で、野菜がしっかり摂れるのも嬉しいですね。
・あっさり漬け込みサーモン定食
メインのには大根のみぞれが乗ったサーモンは味が染みた柔らかな醤油味。ぼそぼそ感も無くしっとり出来ています。みぞれと共にご飯と良く合います。添えられたオクラもサーモンに良く合いますね。
出典: 山海美味さんの口コミ
出典: 姫ちん♡さん
ティールーム「城亜」。昔ながらの喫茶店らしい店内には、レトロな置物がちりばめられているとのこと。
カウンターと広めのテーブルが備え付けてあるそう。川崎大師駅から徒歩1分です。
出典: ひろまめ27さん
「タマゴサンド」が人気の一品だそう。ボリュームがあり、ランチにもおすすめとのこと。
出来立ての玉子焼きが熱々で、ふわふわ食感が楽しめたそうです。バターとマヨネーズがよく合っているとか。
出典: チャッピー神保さん
カレーやスパゲッティなど、洋食系メニューが充実しているそう。「ナポリタン」は、やわらかめの食感としっかり目の味付けが美味だったようです。
サラダがついて価格も良心的とのこと。
・タマゴサンド
期待していた以上の゛絶品タマゴサンド゛に出会うことが出来て、最高のスタートが切れました!これから川崎大師を訪れる際には、定番のお店になりそうです!\(^o^)/
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
・タマゴサンド
後から聞いたらLサイズの卵5つ使っているんだそう。ボリュームあるので食べきれなかったら持ち帰りもできますよ!美味しかった♡コスパも良いしまた行きたい。
出典: ひろまめ27さんの口コミ
出典: いたゆこさん
「りんでん」は、レンガ造りのこぢんまりとした喫茶店。店内も古めかしい内装で、アットホームな雰囲気とのこと。
サイフォンで淹れた、こだわりのコーヒーも好評なのだそう。
出典: いたゆこさん
喫茶店の王道メニュー「スパゲッティナポリタン」が人気のよう。ランチでは、セットになり、みそ汁やドリンクも付くそうです。
甘さを感じるケチャップ味が、少し細めの麺によく絡んでいるとのこと。
出典: 山海美味さん
店主が、その日に釣り上げた魚介も登場するそうです。写真の「アジフライ定食」では、大きめの肉厚な鯵が食べられたとのこと。
きめの細かいパン粉でカラッと揚がっていたとか。
・スパゲッティナポリタン
マスターが厨房で・・ジュージュー作ってる音がします。出来立ての・湯気の出てるナポリタン♪味噌汁は、アサリ。アサリがたっぷり沈んでる。。
出典: nekonokazeさんの口コミ
白板メニューの魚介は他に鮪刺身、しらす卸し、鰤照焼、銀鱈煮、イカ焼き。喫茶店で刺身ってまた、凄いなあ。因みに何かの記事?が壁に貼ってあって、そこには獲って来たしじみをお店で提供とか書いてある。食べた~い!
出典: 馬事公苑さんの口コミ
出典: たぬき似はなちゃんさん
川崎大師駅から徒歩5分。緑に囲まれたハーブティー専門店「Franc」。おしゃれでかわいい雰囲気が好評なのだそう。
店内もナチュラルテイストでまとめられ、風通しのいいテラス席もあるそうです。
出典: たぬき似はなちゃんさん
北海道産小麦を使用したパスタや天然酵母のパンが食べられるというランチメニュー。
写真は、「トマトとえびのクリームパスタ」とのこと。野菜たっぷりで健康的ですね。バゲットも付いて、ボリュームもあったそうですよ。
出典: たぬき似はなちゃんさん
ハーブティーは、好みや体調に合わせてオリジナルブレンドを作ってくれるそうです。この日は、「レモングラス」をベースにオーダーとのこと。爽やかな香りで、飲みやすかったとか。
ホットの場合は、ポットサーブで2~3杯分飲めるようです。
・スコーン
注文をうけたら、トーストで温めで、クリームを泡立てて、ブルーベリージャムと生クリームとハチミツの添えられた、スコーンが出てきます。クッキーが2枚そえられているから「?」と 思ったら、ハーブティーを注文した人には、クッキーをサービスで出しているんだそうです。
出典: たぬき似はなちゃんさんの口コミ
出典: nekonokazeさん
昔ながらの喫茶店「ミドリ」。オレンジのテント屋根が目印です。カウンターもあるという店内は、レトロな雰囲気で落ち着いているとのこと。
洋食メニューを中心に手作りの味が楽しめるとか。
出典: ka10yuさん
ランチは、ドリンク付きでスパゲッティとホットサンドが数種類あるそう。写真は、チーズの「ホットサンド」だそうで、ハムや玉子も選べたとのこと。
温かいサンドにチーズがとろけて美味しかったそう。
出典: nekonokazeさん
デザートも充実しているとか。「自家製プリンパフェ」は、折り重なったアイスの上に自家製プリンとフルーツがのっているそう。見た目も豪華ですね。
歯ごたえのあるプリンが生クリームと合っていたそうですよ。
椅子がクラシカルな重みのあるもの。テーブルは、喫茶店でよくみられる銅板をはめ込んであるもの。昔からあるものでしょうか。
出典: nekonokazeさんの口コミ
昔ながらのレトロな喫茶店ですが、改装されてらっしゃるのか?とても綺麗で清潔感あふるる店内。ランチタイムにお邪魔しました。▼ホットサンド サラダ、ドリンク付。選べる具は、ハム、チーズ、卵の中からチーズをチョイス。
出典: ka10yuさんの口コミ
出典: DSK74さん
地元で評判の中華料理店という「香の木」。店内には、座敷やカウンターもあるそうで、落ち着いた空気感も魅力なのだとか。木や竹をあしらった外観もすっきりしています。
メニュー数が多く、色々なランチが楽しめるそうです。お店は、川崎大師駅からは徒歩で10分ほど。
出典: DSK74さん
こちらの名物という「オムライス」。しっかり目に火を通した玉子が厚く、具材には鶏肉がたっぷり入っているとのこと。
鶏の旨味が感じられ、長ネギのアクセントがクセになる味わいとか。
出典: black-catさん
「パイコーチャーハン」は、カラッと揚げられたパイコーに具だくさんの餡がかけられたチャーハンとのこと。
少し酸味を感じる餡が肉ともよく合い、全体的にすっきり食べられたそうです。
・五目あんかけ焼きそば
細目の麺がしっかりかっちり焼かれていて嬉しいー。白菜、にんじん、しいたけ、たけのこ、いか、えび、うずらのたまご、きくらげ、こまつななどー。
出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ
出典: 山海美味さん
本格的なインド、ネパール、タイ料理が食べられる「サワディーナマステ 鈴木町店」。カレーの辛さが選べて、終日ナンとライスが食べ放題なのだそう。
店内には30席、カラフルな壁紙が目を惹きますね。お店は川崎大師駅からは徒歩で12分ほどの場所にあります。
出典: 山海美味さん
5種類あるランチは、12種類あるカレーを選ぶセットメニューです。写真は、ほうれん草のカレーとマトンのカレー。
マトンのカレーは、肉の旨味が味わえて、辛さの中にもコクがあって美味しかったとのこと。
出典: ランチ向上委員会さん
「タンドリーセット」は、カレー2品とタンドリーチキン、シークカバブ、サラダがセットになります。
シークカバブは、スパイスとニンニクがよく効いて、元気が出るような味わいとのこと。
辛さは6段階ある内の4番目の辛口でお願いしましたがこれがかなりの辛さ(><)吹きだす汗と格闘しながらの食事となりました。
出典: 山海美味さんの口コミ
・Aランチ
カレーはキーマを超激辛にしました。美味しい辛さの濃いキーマカレーでなかなか良い。ナンは普通。おかわりでルーの量はちょうど良い。コスパ高く普段使いに良いと思いました。
出典: GIANさんの口コミ
※本記事は、2021/12/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。