八王子駅付近のデートグルメ!ランチ・ディナーなど12選
3つの路線が使えて利用客も多い八王子駅の周辺には、ショッピングに便利な大型商業施設やおしゃれな飲食店が建ち並んでいます。もちろんカップルで訪れたい、雰囲気の良いレストランやカフェもたくさん。そこで今回はデート利用にぴったりだと評判のお店を、ランチやディナーなどの目的別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる640件の口コミを参考にまとめました。
出典: ちぃさん
デートでイタリアンランチを楽しみたいなら、「キッチン ロッコ」がおすすめです。
煉瓦造りのおしゃれな外観で、店内は天井が高く全面ガラス張りの開放感あふれるカフェだそう。
出典: carneカルネさん
コスパが高いと人気の「ロッコセット」は、メインメニューの8種類からお好みでひとつを選択できるのだとか。
この日は、「本日のパスタ」から「あさりときのこのクリームパスタ」を選んだようです。彩りの良いパスタ料理で、とても美味しそう。
出典: 黒毛和牛太さん
「八王子ナポリタン」は、メディアでも紹介された話題のメニュー。高く盛られた生の刻み玉ねぎが特徴です。
トッピングの玉ねぎとベーコン、酸味のあるトマトソースが絶妙にマッチして、サッパリした美味しさとのこと。
イタリアンを気軽に楽しめるお店です。量も丁度良い感じで楽しめました。お店の雰囲気も、こだわりを感じました。自分が入店した時は、店内はやや混んでいましたが、味にはとても満足ました。隠れ家的イタリアンカフェです。
出典: akira123さんの口コミ
・八王子ナポリタン
シャキシャキとした食感の玉ねぎは甘みが強くトマトソースの酸味や八王子ベーコンの塩気などバランス良く仕上がっている印象。主張しすぎない細めのパスタもいい感じ。
出典: 余脂坊さん
八王子駅から徒歩1分の好立地に店を構える「エル バレンシアーノ」は、美味しいランチが食べられると評判のスペイン料理屋さんです。
店内は隠れ家的な雰囲気があり、デートや特別な日に最適なのだとか。
出典: saku2tama5さん
口コミで圧倒的な人気の「自家製ハンバーグ」は、注文を受けてから焼き上げるため熱々が食べられるようです。
分厚く食べ応えのあるハンバーグだけでなく、付け合せの野菜やセットのスープも好評。パンかライスは好みで選択可能。
出典: アナトリアンさん
ハンバークメニューの他にも、不定期で色々なランチメニューが楽しめるようです。
この日のランチは「豚肩ロース鉄板焼きの自家製ビネガー香味野菜ソース」で、やわらかい豚ロースに香味野菜ソース、ベーコンなどの相性が抜群の一皿だったとのこと。
本日ランチでアンコウのアーモンドソース煮をいただいたが、過去あまり経験したことのない料理・味に感動すら覚えた。美味しい。
出典: h.knyさんの口コミ
・自家製ハンバーグランチ
しっかりオニオンの出汁が美味しいオニオングラタンスープとサラダはパリパリで新鮮。お目当てのハンバーグはスパイスか効いてさっぱりとここでしか食べられない味。美味しかった〜。
出典: アナトリアンさんの口コミ
出典: フォスカさん
クラシカルで大人の雰囲気が漂っているという「カンティーナ」は、八王子駅すぐそばのビル地下にあるイタリアンのお店です。
内装は明るく清潔感があり、席も広々としているとのこと。静かで居心地も良いと評判で、デートにもぴったりだとか。
出典: IKKO'S FILMSさん
ランチセットが数種類用意されているので、予算に合わせてメニューを選べます。
写真は平日限定の「Aランチ」で選んだ、日替わりバスタの「海老と春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ」だとか。ニンニクの風味とアンチョビの塩加減が絶妙とのこと。
出典: おにいさんまんさん
いくつかのランチセットでは、前菜の盛り合わせも一緒に楽しめるようです。
「Bランチ」で提供された「本日の前菜盛り合わせ」は、ワンプレートに5、6種類で、玉子や野菜が温かくてどれも美味しかったそう。
お好みパスタで、活アサリとバジリコのボンゴレビアンコを選びました。アサリなどの具のボリュームがかなりあり、料理はセンスは抜群で、非常に美味しいです。貴重なお酒も楽しめるお店です。単品でも料理を頼みましたが、どれを頼んでもとにかく美味しく食べやすいです。量も丁度良い感じで楽しめました。
出典: akira123さんの口コミ
出典: 風太くんさん
古い蔵を改装して作られたようで、店内のおしゃれな雰囲気が魅力の「くらごはん」。
デートにぴったりな空間だけでなく、カレーや定食などの食事がとても美味しいと評判です。テーブル席のほかに、カウンター席も用意されているそう。
出典: ILOVEBEERさん
口コミでも好評な感想が多いのが、豚バラ肉とスパイスを使用したカレーです。
濃いめの色合いが特徴のカレーで、しっかり効いたスパイスと深みのある味わいが絶品とのこと。肉もゴロゴロとたくさん入っています。
出典: masumomo99.comさん
特に女性に人気だという「気まぐれくらごはん」は、メイン料理の他に日替わりのお惣菜が4種類味わえるそう。
ご飯と味噌汁はお代わりが自由で、食べ応えがあるだけなく見た目も楽しめるメニューなのだとか。
女子が好きそうな雰囲気の店。おさかな御膳 鮭の粕漬け焼きをいただきました。鮭がめちゃうまだった。小鉢の一つ一つもそれぞれの味がしっかりしててご飯が進んだよ。ご飯と味噌汁はおかわり自由だったからどちらもおかわりした。とにかくご飯が進む。美味しかった。
・豚バラの蔵カレー
カフェのカレーなのでそんなにスパイスきいてないだろうとそこまで期待してなかったのですが、かなりきいてる!!!おいしい。スパイスのスパイシーと香りがとてもいい。シンプルなんだけどしっかり効いてるの。シンプルだから食べてて飽きない。
出典: momochapiさんの口コミ
出典: 食べ歩き15号♡さん
昼は街の定食屋さん、夜はワインと料理が美味しい古民家バルになるという「中町食堂」。
昔の駄菓子屋さんを改装した、ノスタルジックな雰囲気が魅力のお店だそう。昭和初期にタイムスリップしたような感じだとの口コミも。
出典: MATU.さん
クセになりそうだと人気の「サバみそポテサラ」は、安定のポテサラにサバの味わいがアクセントなのだとか。
サバの中骨が入った旨味もあるポテサラで、とてもユニークなおつまみとのこと。
出典: 奨学金で飯を喰らうマンさん
時期によって、色々な魚介を使用したアヒージョが楽しめるようです。写真は海老とキノコがたっぷり入ったアヒージョ。
一緒に提供されるバゲットはお代わりもできるそう。シンプルで美味しいメニューとのこと。
お店の引き戸を開けると子供の時の頃を彷彿させられるそんな空間に懐かしさを感じたく今回、デートの場所として決めました。彼女も喜び、懐かしさに浸る事ができたのでお店の選定に間違えていないと確信できました。
出典: たかちゃん0818さんの口コミ
飲み物、食べ物メニューとも、数はあまり多くないですが、どれも外れなしの美味しさです。ちなみに私のイチオシは、甘納豆とクリームチーズ。クラッカーが付いていて、それにディップして食べます。甘納豆がレーズンのような甘さを持っていて、とても美味しいです。
出典: mikio933さん
「ビストロ デ トロワ」は、リーズナブルに美味しいコース料理が楽しめると評判のビストロです。
デート中もゆっくりと食事ができる雰囲気が魅力で、テーブル席の他にカウンター席もあるそう。
出典: うっぴさん
ディナーには3つのコースメニューが用意されており、全てのコースで前菜が提供されるとのこと。
前菜の内容はとても充実していて、ワンプレートにサラミやパテなどが華やかに盛り付けられています。
出典: Shock absorberさん
コース料理のメインディッシュは、数種類の料理の中からお好みで選べるそう。
この日選んだのは「鬼北鹿フィレ肉のポワレ」。赤身肉の旨味が凝縮した鹿肉で、グリーンペッパーソースとの相性が抜群の一品だったとか。焼き加減も絶妙とのこと。
伺った日は お肉とお魚の二つのメインが食べられるコースで3000円。舌平目のムニエルがふわふわでとっても美味しかったです。前菜の盛り合わせも色々なものが少しずつのっていて、飽きがこなく美味しいです。
出典: ムロさんさん
重厚感のある外観・内装で、宴会でもデートでも楽しめるお店としておすすめだという「肉の山本」。
落ち着いた個室の雰囲気が良いと評判です。1階は焼肉、2階ではすき焼きとしゃぶしゃぶを提供しています。
出典: ぺんたろさん
ディナーでは、すき焼きを楽しんだ人の口コミが多数見られます。肉は厳選黒毛和牛が中心で、A3からA5までどのランクの肉でも美味しいそうです。
写真は黒毛和牛のA5タイプ。霜降りの具合が程よく赤身も十分で、クセがなくてとても良い質の肉だったとか。
出典: ムロさんさん
すき焼きは店員さんが肉の一番美味しい食べ方で調理し、取り分けてくれるようです。
調理は2回に分けて行われ、1回目は濃い目の味付け、2回目は薄味とのこと。使用される割下は流石の美味しさだそうです。
良い雰囲気の落ち着いた個室で、お祝い会が出来ました。料理や肉も美味しかった。満喫です。ご馳走さまでした。
出典: suicagenkiさんの口コミ
・すき焼き竹(A3)
一枚目の甘辛の割下の染みた肉を卵と絡めて食べた瞬間、衝撃が走ったな。さすが肉屋の肉。とにかく美味しい。割下も濃いめでご飯が進まされた笑。肉を食べるごとに「旨い」って言うか頷いてたよ笑。肉はもちろん追加した。ご飯も追加した。とにかく旨かった。早くまた行きたい。
出典: おにいさんまんさん
八王子駅周辺で、美味しい和食とお酒を楽しみながらデートをしたい人には「和食 もろ美」がおすすめです。
店内には、ゆったり過ごせる座敷のテーブル席が用意されている模様。料理や雰囲気が気に入って、リピートするお客さんが多いようです。
出典: Shock absorberさん
人気の「お刺身盛合せ」は、豪華なビジュアルでテンションが上がる一品なのだとか。
中トロ・甘エビ・サザエなど、美味しさも言うことなしとのこと。特に貝の刺身はコリコリして絶品との声も。
出典: メタボトレーダーさん
おでんはおまかせの盛り合わせの他、単品でも注文可能だそうです。
柚子の香が程よく感じられる出汁で、上品な味わいが特徴とのこと。口コミでは、特にやわらかいコンニャクが美味しいと好評です。
料理、お酒ともに質が高く厳選されています。常連さんが多いようで落ち着いた雰囲気でした。食べ物が新鮮で、板長さんの決め細やかな人柄と料理が豊富です。美味しいお料理。どれを食べても外れ無し。
出典: パン職人Zさんの口コミ
・トウモロコシかき揚げと鮎の春巻き
骨もパリパリ!(*゚∀゚*)頭から尻尾まで美味しい〜♡トウモロコシは軽く塩がまぶしてあり、甘さが更に引き立ちます♪
出典: n(o_b)uさん
シンガポール発の小籠包&餃子専門店「ジンホア 八王子店」は、八王子駅から徒歩8分の場所にあるお店です。
開放的で雰囲気の良いテラス席もあるため、デート利用におすすめ。
出典: furutax2さん
専門店だけあり、小籠包の種類がかなり充実している様子。チーズやカレー、紅生姜など、様々な種類を楽しめる「小籠包8種盛り」も用意されています。
上品な香りが特徴のあおさや、甘みのある味噌の小籠包もあり、どれも美味しいそう。
出典: n(o_b)uさん
小籠包と同様に人気の餃子も、周りの皮のモチモチとした食感が抜群なのだとか。
十分に焼けている部分はカリッと香ばしく、中に包まれた肉の旨味がしっかり閉じ込められているとのこと。
まずはサラダ、そして春巻きや小籠包、焼き餃子、ピロシキ、そしてふわふわのパンに角煮を挟んだ「カーパオ」など、色々な点心や揚げ物を注文。どれも完成度が高くてとっても美味しいです。小籠包は皮が薄く、食感はもちっとしています。揚げ物はカリカリに香ばしく仕上げられています。
出典: chocosaraさんの口コミ
出典: himico1stさん
モーニングからランチ、ティータイムまで楽しめる「バーゼル 京王八王子店」は、デートにも向いているおしゃれな雰囲気のカフェだそうです。
テラス席やカウンター席も利用可能で、優雅な気分で過ごせる空間とのこと。
出典: デブゆーちんさん
ケーキやパンのほかに、しっかりお腹を満たす食事メニューも豊富です。
「スペシャルデリプレート」では、5種類のデリの他に3種類のパンとミニスープが提供されるのだとか。デリは、マッシュポテトやキノコのマリネなどが盛られているそう。
出典: メンタコめめめさん
ケーキはテイクアウトだけでなく、店内でも食べられるとのこと。
上質なガトーショコラをチョコレートでコーティングした「メゾン・ド・トリュフ」は、あっさり仕上げのホイップとマッチして、とても美味しいケーキのようです。
今回はデート帰りのカップル、お酒を入れての女子会中の奥様、お一人でゆっくりのお客さんと三者三様の模様。どんな場面でも使えるこの喫茶店。
出典: たまお0612さんの口コミ
・チーズケーキ
少しふわっと?ほろっと?していて固めのなめらかなチーズケーキ。濃厚でチーズの風味が口いっぱいに優しく広がる。どちらかというとこってりめでTheスイーツ!って感じかな。コーヒーや紅茶のお供にピッタリですね。こってりめですがやさしいあまさだからかおもくはなくて最後まで美味しく食べれます。
出典: momochapiさんの口コミ
出典: ぶぅちゃん。さん
「カザーナ コーヒー」は八王子駅周辺でデートの途中に、休憩で立ち寄るのにおすすめのカフェです。
入口側が全面ガラス張りの明るい店内になっており、中に入ると素敵なコーヒーの香りに包まれるのだとか。
出典: アビー1998さん
コーヒー豆の販売がメインのようですが、店内でもコーヒーやスイーツを楽しめます。
グァテマラのコーヒーは豆特有の果実感のある酸味が特徴で、後にはチョコレートのようなビター感が残るそう。バランスが良く上質なコーヒーの印象とのこと。
出典: momochan♪さん
「コーヒーゼリー」に使用されているお店こだわりのアイスは、食べた後に口の中がサッパリして、食後にぴったりだとか。
ゼリーはつるっとしており、しっかりとコーヒーの濃い風味を感じられると評判です。
接客も凄い丁寧だし、こんな感じのコーヒーが飲みたい!と言えば、この豆がいいですよ。とか めちゃくちゃ教えてくれる!コーヒー好きさんには是非、行って欲しいお店ですね(´∇`)店内も落ち着いた雰囲気で良かったです。
出典: ぶぅちゃん。さんの口コミ
・フラットホワイト
フラットホワイトはミルクも飲みたいけどコーヒーの風味をがつんと味わいたいなと思う時に頼むんだけど、ここのフラットホワイトはまろやかめで飲みやすい!おいしい。コーヒーの風味はもちろんちゃんと感じられるのに、ミルクのまろやかもしっかり感じられて美味しい。
出典: momochapiさんの口コミ
出典: 梟ノ介さん
「パフェとかき氷 CAFE NOOON 八王子駅店」は、カフェデートにふさわしい可愛らしい個室が用意されているお店です。
一般的なカフェより夜遅くまで営業しているのが便利だという人も。八王子駅から徒歩3分で、アクセスも簡単。
出典: 美古都さん
パフェやかき氷などのスイーツ類が人気で、SNS映えする鮮やかなビジュアルが印象的。
パフェは細長い透明の容器に入れて提供されるようです。メニュー名はそれぞれに特徴があり、とてもユニーク。
同店のかき氷は、48時間以上かけてゆっくりと凍らせた純氷を使っているとのこと。
「ティラミス ビターコーヒーソース」は、自家製の甘いティラミスとビターなコーヒーシロップの相性が抜群で、大人の味がするかき氷だとか。
店内は広くて、小上がりの可愛いスペースもありhappy birthdayやってる可愛いJKもいました。12時過ぎるとお客さんいっぱいでお断りしていたので、予約した方がいいかも。可愛いし、かき氷もパフェも食べられる、知ってたら自慢できちゃうお店です♡
出典: minimegさんの口コミ
・ワノ氷 抹茶×小豆×白玉
ふわふわのかき氷に、少し苦味がある濃厚な抹茶、とろっとしたあんこと練乳が堪りません!!もちもちの白玉もアクセントに^^想像通りの味かと思いきや、氷が本当にふわふわで口の中で一瞬で溶けて驚き。くどくない甘さで、ボリュームもあったので満足感が高かったです◎
出典: lilllさんの口コミ
※本記事は、2022/11/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。