南大沢駅周辺の厳選ランチ19選!料理のジャンル別に紹介
東京都八王子市にある南大沢駅周辺は「三井アウトレットパーク多摩南大沢」もあり、買い物客で賑わう人気エリア。そこで今回は、買い物の前後で寄るのにもおすすめ、南大沢駅周辺のランチを紹介。アウトレット内の人気イタリアンや「フレンテ南大沢」の「東京ミートレア」内にあるお店など、おすすめ店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1501件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: つなきちNJPWさん
南大沢駅すぐ、「フレンテ南大沢新館」5Fにある焼肉店「さんたま」。「東京ミートレア」内にあるお店です。
東京にいくつか姉妹店を展開する人気店で、安くて美味しいお肉を楽しめると評判。店内は気軽に入りやすそうな、カジュアルな雰囲気だそうです。
出典: 辛口よっちゃんさん
「焼きしゃぶ定食」や、「もつ煮定食」、焼肉を楽しめる「さんたま定食」など、ランチの種類が充実しているとのこと。
特に人気の「さんたま定食」は、ミックスホルモンにライスやスープもセットになって、とてもリーズナブルなのだとか。
出典: M.I..T.Bさん
写真は「なまタンステーキ」。ランチにも楽しめる単品メニューだそう。
かなり大きめで、一通り火を入れてレモンと塩で食べるそうです。食感が楽しく、お酒のつまみにも最高とのこと。
・なまタンステーキ
タンは豚ですが臭みは一切無く、基本的には柔らかいですが、色々な食感が楽しめます。お肉の旨味タップリです。
出典: n.nob71さんの口コミ
・さんたま定食
炭火では無くガスです。焼き網は新品のようです。どのお肉も、新鮮で臭みは皆無。噛めば肉汁がほとばしる。お昼のお肉も凄く美味しいですね!
出典: n.nob71さんの口コミ
41人
1123人
042-682-4329
出典: yoshimin+さん
「東京ミートレア GOLD RU$H 南大沢店」は、南大沢駅チカのハンバーグステーキ専門店です。お肉グルメが集まる「東京ミートレア」内にあります。
1980年創業で、渋谷と新宿にそれぞれお店を構える人気店。こだわりは牛肉100%の、アメリカンなハンバーグだそうです。
出典: sakana_さん
牛肉100%に10種類以上のスパイスを練り込んだ、手ごねハンバーグを楽しめます。このお店だけのために開発されたという、チェダーチーズがのったハンバーグが人気です。
チェダーチーズは濃厚で、ソースやハンバーグとの相性が抜群なのだとか。
出典: あせかさん
写真は「1ポンドハーフ&ハーフハンバーグ」。450gもあります。人気トッピングのチーズもたっぷりで、かなりボリュームがありそうですね。
お店ごとにサービスデーが設けられていて、ボリューミーなハンバーグをお得に楽しめる日があるそうです。
ネオンサインやポスターが飾られ、アメリカンカルチャーに迎合している風。店内には80'sのロックが流れる♪
出典: 我武者羅ダディさんの口コミ
166人
1933人
出典: Timmy1972さん
南大沢駅から徒歩1分ほど、「フレンテ南大沢新館」5Fにある「BBQ KITCHEN」。BBQのプロが作るグリル料理・ステーキを楽しめるお店だそうです。
お肉をテーマにしたフードコート、東京ミートレアにあり、豪快なザ・肉料理が魅力とのこと。
出典: vオデッセイvさん
写真はがっつりお肉の定番「サーロインステーキ」。厳選したオーストラリアビーフを使っているとのこと。
サイズはMとLがあり、サーロインステーキにしてはお値段も良心的なのだとか。豪快な見た目に食欲をそそられますね。
出典: 雨男さん
写真は美味しいと評判の「牛すじのトマト煮込み」。豪快な鉄板料理が多い中、ちょっとつまめて小腹を満たしたいときに良い逸品だそう。
ランチからお酒を楽しみたい人にも良さそうです。お店には飲み放題があり、ワインによく合うそう。
・サーロインステーキ
超重量500gのメガビーフステーキをがっつく予定でしたが、そんなに本日のお腹は食べれないと思い断念。。。なので全国の定番!サーロインステーキを注文。うん。うん。食べましたよ。がっつきましたよ。肉でしたよ~。
出典: vオデッセイvさんの口コミ
目当ての飲み放題で赤ワインを飲みたかったので、それに合わせたかったので牛すじの煮込みを注文しました。これなら赤ワインに合います。このおつまみでワイン系の飲みがすすみました。今度来られたらステーキを食べてみたいです。
出典: インメルさんの口コミ
50人
533人
出典: nami☆kikiさん
南大沢駅から徒歩1分、「フレンテ南大沢新館」5Fにあるインド料理のお店「クラシック」。本格インド料理を楽しめるそうです。
店内は白を基調としたシンプルな空間だそう。家族連れ、カップルなど、幅広い層が利用しやすいとのこと。
出典: nami☆kikiさん
ランチでは、カレーバイキングやサラダバーを楽しめる食べ放題が人気です。写真は左からチキンカレー、ベジタブルカレー、キーマカレー。
キーマとチキンは特にスパイシーだそう。本格的な味わいで独特の風味があるけれど、食べやすいのが魅力なのだとか。
出典: nami☆kikiさん
焼き立てのナンが美味しいと評判で、何もつけずそのまま食べても絶品とのこと。ほんのり甘さのある、もちもち食感の手作りナンだそう。
1枚がかなり大きめですが、追加で注文する人がほとんどだというほど人気です。
・チキンカレー
どのカレーもしっかりスパイスが効いていて独特の風味を感じ、インドのカレーといった感じですが食べやすく美味しかったです。娘もパクパク喜んで食べていたので子どもでも食べやすいのかと思います。チキンカレーはしっかりお肉がゴロゴロはいっており、とても柔らかく1番好きなお味でした。
出典: chinako39さんの口コミ
あたたかい接客のお店。私は接客もお料理の一部だと思ってしまう。とても美味しかったです!ごちそうさまでした☆
出典: nami☆kikiさんの口コミ
40人
420人
042-679-3255
出典: つけ麺求道さん
神奈川に数店構える人気のつけ麺店の支店となる、「清勝丸 南大沢ミートレア」。
席数が多い東京ミートレアというフードコート内にあり、家族連れランチにも人気です。
出典: LOVE HUNTERさん
ベーシックなつけ麺のツケダレは、魚介が香る動物系だそう。旨味があり、弾力のある麺と相性が良いとのこと。
つけ麺の他に、フードコート内の違うお店の料理もちょこちょこと頼んで、いろいろ楽しめるのが良いそうです。
出典: syun.wさん
写真は「濃厚味噌つけ麺」。今やつけ麺は魚介が定番となっていますが、味噌ダレも美味しいと評判です。
確かに「清勝丸」のもちもち太麺は、味噌ダレともよく合いそうですね。
・濃厚味噌つけ麺
つけ汁は、ほぼもやしの具材に少し角切りチャーシュー、メンマ、そしてラー油がかかってました。お味は、、、、味噌ありだな、、、。初めて味噌つけ麺食べたけど意外と美味しい。いい発見でした。
出典: syun.wさんの口コミ
51人
385人
042-677-7717
出典: ★*さん
「大分からあげ 福唐屋台 南大沢東京ミートレア店」は、フードコート「東京ミートレア」内にある唐揚げのお店です。
店名には食べた人に「福が」訪れるようにという意味があるそう。
外観はお祭りの屋台をイメージしているそうで、気軽に立ち寄りやすい雰囲気とのこと。
出典: 小魔王57693さん
自家製ダレをしっかり揉み込んだという唐揚げが名物です。ノーマルな唐揚げは外がカリッと中はジューシーで、特製の衣が特徴だそう。
唐揚げならスナック感覚で食べられるため、東京ミートレアでランチの際、プラス一品としても重宝しそうです。
出典: ★*さん
写真は「南蛮タルタル唐揚げ」です。タレとタルタルソールがクセになる味わいだそう。
唐揚げは種類豊富で、いずれも単品かご飯付きの定食で楽しめます。ちょい飲みにもがっつりランチにも良いお店だそうです。
千切りキャベツもついてて、大満足の唐揚げでした。定食もあるみたいですが、ビールとが楽しいかなって思いました。また食べに行きます!
出典: syun.wさんの口コミ
注文してから唐揚げを揚げてくれました。熱々でビールのつまみに最適です。324円(税込み)ならば、割安感があると思います。
出典: ブラックピーポくんさんの口コミ
25人
194人
042-670-4921
出典: えみーさん
「1830」は、三井アウトレットパーク多摩南大沢のレストランエリアにある、イタリアンのお店です。
異国情緒漂うおしゃれな外観が印象的だそう。テラスもあるため、晴れた日は外でもランチが楽しめます。
出典: yoshimin+さん
ランチでは、窯焼きピザやパスタを種類豊富なメニューの中から選べるそう。サラダセットやスープセットをつけることも可能です。
ピザは薄めの生地が特徴で、石窯の芳ばしい香りを楽しめるそう。中でも定番のマルゲリータが人気です。
出典: とんママさん
写真はランチのパスタ。ジェノベーゼの鮮やかなグリーンが写真映えしそうですね。
パスタはフォカッチャもついてくるそう。ボリュームがあり、友人や家族とシェアして食べるのにも良いのだとか。
・マルゲリータ
ピザはいつ見ても美味そうですね(笑)食べると美味い!とろーりと伸びるチーズが何とも言えない!さらに,トマトソースの酸味とバジルがいい感じです!これぞマルゲリータ!最高の組み合わせです(笑)
座席数が多く、さらにテラスにも席があります。店内は、天高なので、開放的な空間。ランチは、ピザもしくは、パスタにスープ、ドリンク付きで1000円くらいです。パスタの方はプラス、フォッカッチャも付いてきます。今日は、ピザとパスタをシェアして食べましたよ。
出典: とんママさんの口コミ
173人
3248人
042-670-5166
出典:tabelog.com
南大沢駅から徒歩約1分の「シャルル」。本格イタリアンをリーズナブルに楽しめるそうです。
店内はバーのような雰囲気がありおしゃれだそう。友達とのランチや、カップルのデートにも良さそうです。
出典: あせかさん
メインにパスタやピザを選べる月替わりのランチが人気。月に2、3回はラインナップが替わるそう。ランチはサラダ、ドリンク、ドルチェがついたセットです。
写真はランチの「サーモンとほうれん草のクリームソース」。クリーミーでまろやかな味わいだそう。
出典: ぷりんとうさんさん
こちらはランチセットの「マルゲリータ」。焼き立てのピザを提供してくれ、生地がもちもちで美味しいそう。
友人や家族とのランチでは、パスタやピザをシェアするのも良さそうですね。
・ランチセット
注文後すぐに前菜盛り合わせがテーブルに。すっごいオシャレで鮮やかでびっくり。前菜3点とお皿中央にサラダ、こちらも内容も随時変更されているようです。どれも美味しい。その後注文したマルゲリータも到着。なんか生地も以前より軽くなりモチモチサクサクな感じがしました。またまた美味しい^_^
出典: mocorokuさんの口コミ
店員さんは女性もいましたが男性がメインで、ホール担当は2~3名皆丁寧で優しい接客、そこまで混雑はしていませんので十分な対応でした。総じて雰囲気の良いカウンター席でCP高めにゆっくり過ごせるのはとても良いですね!ご馳走さまでした♪
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
47人
877人
042-670-9271
出典: セシモテレビさん
南大沢駅から徒歩2分ほどの場所にある洋食屋さん「ラケル」。オムライスを専門に提供しているそう。
ボックス席で仕切られていて、落ち着いた雰囲気の中でランチを楽しめるそうです。
出典: らん88さん
写真はランチの「海老とキャベツのデミマヨソースのオムライス」。ランチは日替わりで、いくつかのオムライスが用意されているとのこと。
スープやドリンクがついたセットを楽しめます。こちらのお店は、なんと食器が可愛いそうです。
出典: セシモテレビさん
写真は「おこげごはんのオムライスとチキンソテー」。熱々の鉄板に作られた五穀米のオムライスで、ご飯にはおこげができているそう。
塩気とソースのコクが、卵やチキンと相性抜群とのこと。五穀米がヘルシーだと女性からも好評です。
・海老とキャベツのデミマヨソースのオムライス
オムライスは卵の中にプリプリの海老とキャベツが入っていて食感が良かったです。中身のカレー風味のライスにデミマヨソースがマッチしていておいしく頂きました。
出典: らん88さんの口コミ
洋食皿や鉄板皿で提供されるアツアツなオムライスは、ヨード卵のとろふわ食感。肉系トッピングやオリジナルソースで彩られた様々なオムライスを堪能できます。
出典: セシモテレビさんの口コミ
34人
485人
042-677-0080
出典: わらbさん
南大沢駅から徒歩2分ほどの魚介・海鮮系居酒屋「にっぽん一周」。お酒バイキングを導入していて、種類豊富な日本酒や地酒を楽しめるそうです。
居酒屋食堂というだけあって、店内はカジュアルで気軽に入りやすい雰囲気だそう。
出典: Timmy1972さん
ランチは限定200食とのこと。「海鮮丼」「縞ホッケ定食」などをリーズナブルな価格で楽しめるそうです。
寿司、丼物、うどん、小鉢に、味噌汁などがついたフルセットランチもあります。どれもボリューミーで、コスパの高いランチだと評判です。
出典: わらbさん
写真はランチの「若鶏おろポンステーキ定食」。このボリュームでとてもリーズナブルな値段だそう。
タレの塩味で、どんどんご飯が進むのだとか。ちょこんと添えられたネギトロ巻きも嬉しいそうです。
・若鶏おろポンステーキ定食
店内はまさに居酒屋という雰囲気のお店です。メニューを再度確認して今回は若鶏おろポンステーキ定食を注文しましたが540円じゃ悪いかとプラスでお刺身3点盛り(260円)を追加。注文から配膳まで5分少々。なかなかのボリュームで味もなかなかでした。
出典: 7110toraさんの口コミ
日本酒バイキングは、日本酒だけではなく、店内にある一升瓶が並んでるとこから、自分で注ぐ形。少しづつ、色々頂けるのがとても楽しかったです。きっと会計もコスパだと思います。店員さんも、アットホームでよかった。
出典: @little@さんの口コミ
21人
355人
042-682-4199
出典:tabelog.com
南大沢駅からすぐの場所にある海鮮系和食居酒屋「忍家」。隠れ家をコンセプトとした全席個室のお店です。
店内はダウンライトで落ち着いており、ゆっくりランチしたいときに良さそう。
出典: ばぁば。さん
ランチでは、丼物、麺類、定食と、いろいろ楽しめます。定食は小鉢に副菜がきれいに盛り付けてあり、女性好みのランチが充実しているのだとか。
がっつり食べられるメニューもあるため、男性も満足できるとのこと。
出典: happyfummyさん
写真は日替わりランチの一例。小鉢には少しずつ副菜が盛られ、メイン料理に汁物などもついて、バランスの良さそうなランチです。
メイン料理はお肉や魚などが出るそうで、ご飯に合う味付けだそう。
場所は、映画館のすぐ近く。すごくおしゃれな雰囲気。店内は全て個室のようだ。晴れていたため、窓から見る景色も良かった!
出典: saepon_zさんの口コミ
ランチタイムの他の料理を見ても400グラムのナポリタン等、気になるものがたくさんありました。南大沢はたくさん魅力のあるお店があるのですが、今回ゆっくりできるお店があるのがわかり、また利用したいと思いました。
出典: りーやん.さんの口コミ
21人
195人
出典: ★*さん
南大沢で有名な「チクテベーカリー」は、自家製酵母を使ったパンが魅力だそう。じっくり発酵させたパン種に、水と塩、粉を加えて丁寧に作っているそうです。
店内は、コンクリート壁や木目を基調としたインテリアで、おしゃれとのこと。
出典: 八坂牛太さん
写真はリュスティックのサンドイッチ。トマトとコンテチーズを挟んだ、シンプルなサンドだそう。パンがもちもちで、定番の具材が食感のアクセントになっているのだとか。
カフェスペースやちょっとしたテラス席があるため、ランチ利用にも良さそうです。
出典: Hakoiriさん
ハード系のパンが美味しいという「チクテベーカリー」。写真は人気の「食パン」です。
小麦と天然酵母の美味しさが引き立った、ずっしりとした食パンだそう。耳がかためで、ハード系のパンが好きな人にはたまらないのだとか。
・リュスティック(トマト・コンテチーズ)
コンテチーズの旨みとトマトの瑞々しい水分を香辛料と塩で引き立てる、シンプルに美味しい。
出典: 八坂牛太さんの口コミ
売場は広くなく、パンの品揃えはハード系が多め。魅力的なパンばかりです。バゲット、Cバゲット、カンパーニュ、食パン、スコーン、丸パンなど。冷蔵ケースにサンドイッチ。サンドイッチの品揃えは入口に出された掲示板で確認しましょう。接客は親切で感じが良いです。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
506人
25969人
042-675-3585
出典: ジェフィー88さん
南大沢駅から徒歩約7分、首都大学東京内にあるフレンチのお店です。
「フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール」は、大学の国際交流会館にあり、白を基調とした開放的な雰囲気です。インテリアの無垢材は、多摩産のヒノキを使用しているそう。
出典: ジェフィー88さん
ランチは前菜ビュッフェがつき、コースや日替わりを楽しめます。
魚はすべて築地で仕入れており、その他の食材も安全を重視して作られたものばかりとのこと。コスパが高いランチとして、アウトレットに訪れた人からも人気です。
出典: まめぞうさん
写真はランチの「ステーキランチ」。厚切り肉で、存分にお肉の旨味を楽しめるそう。ポテトフリットも添えられ、ボリュームがありそうです。
お肉は大きめのリブロースで、お皿までしっかり温められているというサービス面も評判です。
・日替わりランチ
この日は肉料理を選択。豚肉のローストでした(正確なメニュー失念。ごめんなさい)豚肉がほろほろと崩れる柔らかさで、とてもおいしかったです。さらに驚くべきなのは、これが税込1,080円でいただけるという素晴らしいコスパ!開放的な店内でゆっくり過ごせる、素敵な場所です。
出典: Satzさんの口コミ
席にはすぐに案内されましたが、入ってすぐに思ったのは、ここは学生食堂という感じではなくしっかりしたレストランです。清潔感もあり、一面窓ガラスで太陽光を感じることもでき開放感もあります。お客さんも年配のご夫婦から、お子さんを連れた家族、若い女性同士と様々です。
出典: てりしばさんの口コミ
81人
2524人
出典: なまらうまいさん
神奈川県大和市を中心にお店を展開する人気ベーカリー「ベルベ」。南大沢店は「別瑠辺」と漢字表記が印象的です。
瓦屋根や和風の庭、割烹着のような制服など、お店は随所に和を感じられるそう。
出典:tabelog.com
「ベルベ」は素材や品質にこだわった、手作り製法のパンが魅力だそうです。写真は「肉コロコロカレーパン」。
洋食屋さんのような本格カレーに、やわらかくもゴロッとした牛肉が入っていて絶品だそう。テラスやイートインがあり、ランチにも良さそうです。
出典:tabelog.com
こちらは人気の「クロワッサン」。国産バターを使用した、イチオシの商品だそう。
こだわりのバターを使っているそうで、こってりとした油っぽさはなく、パリッと軽い焼き上がりなのだとか。
・肉コロコロカレーパン
人気ナンバーワン。揚げ立てが出て来たので飛びついちゃいましたwサクッとした揚げ上がりで、油っぽさは無い衣。カレーフィリングは甘め。ゴロッとした牛肉が嬉しいサプライズ。
・クロワッサン
普通、おいしいクロワッサンというと、バターたっぷりの…という感じですが、ここのはそんなに油脂分を感じません。バターの香りがさほどするわけでもなく、クロワッサンとしては軽め。「さくさく」というよりは「ぱりふわ」。それなのになんでこんなにおいしいと感じるのでしょうか。
出典: 佐々木三冬さんの口コミ
39人
1358人
出典: 水雲涼子さん
「はーべすと」は、埼玉、神奈川、福岡などにもお店を構える、自然食バイキングのお店です。木目を基調としたナチュラルな雰囲気の店内は、お店のコンセプトにもよくマッチしているそう。
席が広く、落ち着いて食事できるそうです。
出典: inouekouseiさん
ランチ、ディナー共に自然食バイキングを楽しむことができます。お好みでドリンクバーを付けることも可能。
料理は60種類以上あり、品数の豊富だそう。ヘルシーな野菜を中心としていますが、お肉料理もあり、バランス良く楽しめるそうです。
出典: lll222iiiさん
ブッフェコーナーには、デザートも数種類並ぶそうです。白玉やわらびもち、花豆など、やや和食よりなのだとか。洋風のものもいろいろと並んでいるとのこと。
ドリンクバーも紅茶やジュースが数種類並び、選択肢が豊富なのが魅力だそうです。
味付けは全体的にはそれほど濃くは感じませんでした。比較的あっさりとして野菜などの甘みが感じられる味わいだと感じました。
出典: you620さんの口コミ
食べ終えた食器はテーブルに置いておけば下げてくれます。アウトレットの中で1番美味しいと思うお店です。
出典: もも\(^o^)/さんの口コミ
80人
1329人
042-670-5688
出典: わらbさん
南大沢駅から徒歩約5分の場所にある、首都大学東京内の食堂です。改札口を出ると、すぐキャンパスが見えアクセス良好とのこと。
緑に囲まれたキャンパスで、一般客も気軽にランチに入りやすいそうです。
出典: わらbさん
大学内にはカフェテリアやフレンチなどもあるようですが、生協食堂はもっとも学食らしさを味わえるそう。
トレーに好きな小鉢を取り、メインを注文するスタンダードな学食スタイル。近くのアウトレットが混んでいるときは、この学食が穴場でおすすめだそう。
出典: ファブリアーノさん
学食の定番メニューといえば、カレーですよね。甘さが特徴のカレーで、トロみの強い昔ながらのカレーだそうです。
学食ならではの、リーズナブルな価格も魅力とのことです。
メニュの豊富さ、量の多さ、懐への優しさも大変魅力ですが、錯覚を重々承知しつつも、学生気分を味わえるのが、学食って何よりの御馳走なんじゃないかなと、社会人〇十年の私はヒシヒシと感じます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13118831/dtlrvwlst/B54186528/
都立の大学が合併してできたため歴史は浅いですが、その分、キャンパスも新しくてきれいです。さらにはキャンパスと外部を隔てる壁もないので、敷居が低くて入りやすく、飲食店の一般利用も可能です。
出典: ファブリアーノさんの口コミ
13人
300人
042-677-1111
出典: 雨男さん
「サカガミ」は、三井アウトレットパーク多摩南大沢にあるスーパーです。そこにあるインドカレー専門店「カーンさんのカレー」が大人気。
本格インドカレーを楽しめるそうです。イートインやテラス併設で、ランチ利用にも良さそう。
出典: Morirou21さん
カレーはインドから取り寄せたスパイスで作るそうです。テイクアウトも可能とのこと。
写真は美味しいと評判の「ビリヤニ」。マトンやチキンなど種類があるそうです。中にお肉とカレーが入った混ぜご飯のようなインド料理で、スパイシーで絶品なのだとか。
出典: shu_inoueさん
写真は「エビカレー」。エビの旨味たっぷりとのこと。野菜の旨味もきいていて、奥深い味わいなのだとか。ナンは卵とヨーグルトを使い、窯で焼く本格ナンとのこと。
インドの有名高級ホテルで修行した、シェフの凄さが分かる逸品だそうです。
グランルパは全てこだわりの品であふれています。その中でカーンさんのカレーは絶品。南大沢でお昼を食べるときは、是非おススメ!スーパーのフードコートで贅沢な本格カレーが食べられます。
出典: shu_inoueさんの口コミ
・マトンビリヤニ
ライスの下にマトン肉や、カレー?が隠れてるので、このビリヤニひとつでちゃんとランチになるよ。カレー好きなら、是非一度トライ!
出典: てむじんさんの口コミ
34人
618人
042-670-5211
出典:tabelog.com
三井アウトレットパーク多摩南大沢、B街区306にある焼肉としゃぶしゃぶのお店「吉座」。
場所柄、家族連れが多いそうですが、店内は落ち着いた照明で、大人同士も楽しめる空間だそう。
出典: ぐろさん
焼肉やしゃぶしゃぶの食べ放題が人気です。ランチでは、本格的な韓国惣菜を楽しめる、ブッフェ付きのセットメニューもあるそう。
トッポギ、チヂミ、チャプチェなど、どれも素晴らしい仕上がりで、満足度が高いそうです。
出典: ぐろさん
こちらはランチの「焼肉3種盛合せ定食」。国産牛カルビ、牛ハラミ、イベリコ豚がセットになっているとのこと。
リーズナブルに楽しめて、お肉はどれも美味しいそう。しゃぶしゃぶランチも評判です。
家族とたまにランチで行っていて、今日は、旦那さんを初めて連れていきました(*´ω`*)安いのに、お肉もビビンバ類も、全て美味しくて満足です◎コスパ良くて嬉しい!
出典: はーちー♡さんの口コミ
54人
783人
042-670-5696
出典: I love Europeさん
南大沢駅からすぐの「ルパ」。朝早くから夜も長く営業しており、地元の人に人気のパン屋さんです。
イートインできるベーカリーではありませんが、ランチにパンを購入して、アウトレットのベンチや帰りの車内で食べたいときなどに良さそうです。
出典: I love Europeさん
甘い系からお食事パンまで、いつも豊富な種類が並んでいるそう。特に人気なのは、フレンチトーストです。
季節をテーマにしたパンフェアや、カレーパンを特集したフェアなどが定期的に行われ、飽きないそう。
出典: あせかさん
写真はフレンチトーストとキッシュ。「菜の花のキッシュ」はサクサク食感で、中のタルト生地がもちもちで美味しいそう。
フレンチトーストは甘さがほどよく、やわらかくて美味しいとのこと。
南大沢駅から歩いてすぐのところにあるパン屋さん。お店はカジュアルな雰囲気で、奥行きがあります。棚の上には、色々なパンがたくさん並んでいます。サンドイッチなどもあります。
25人
138人
042-670-5200
※本記事は、2020/12/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。