香川デートでおすすめのお店20選!高松市・丸亀市・三豊市などエリア別に紹介
四国の瀬戸内海に面する香川県。豊かな自然に恵まれ、うどん県として知られている香川ですが、うどん屋さんだけでなく、美味しいレストランもたくさんあります。ここでは、香川にあるおすすめのデートスポットを、高松市、丸亀市、三豊市とその他でまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3298件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: みつごとうさんさん
「両忘」は、高松にあるおしゃれな雰囲気も人気のイタリアンのレストランです。シンプルながらも丁寧な調理で、食材の魅力を引き出しているのだとか。
昼も夜もコース料理のみの提供。落ち着いた雰囲気でデートにピッタリだそう。
出典: みつごとうさんさん
写真は「真鴨の串焼き」です。じっくりと火を入れた真鴨は、肉質がとてもやわらかいのだとか。
鴨肉の上にのっているのは、ふきのとうを使ったソースで、シンプルな味つけとのこと。
出典: 安倍太郎さん
さっくりと揚げられた写真の「瀬戸内産鱧のフリット」は、ふっくらとした身が美味しいそう。
パラりと振りかけられた岩塩の塩味が、食材本来の旨味を引き立たせてくれるのだとか。
・鱧のフリット
鱧のフリットは写真からは伝わりませんが、相当の大物で、シーズン前ですが下処理宜しく、薄衣で表面パリッと揚がっており、鱧の旨味が閉じ込められた素晴らしい一品でした!
出典: 安倍太郎さんの口コミ
・エゾ鹿のテリーヌ
通常テリーヌは押し固めている感じだけど、こちらはほろりと柔らかく、鹿肉のジューシーさを残しながらふんわりと仕上げている。何というか、押し寿司に対する握りたてのお寿司のような感じ。いやあ、このテリーヌは旨い。いままでで一番旨い。
出典: ゆめゆめさんの口コミ
出典: デセールさん
「食べログ うどん WEST 百名店」に選ばれている「うどん本陣 山田家 讃岐本店」。
香川と言えば、やはりうどん。そんなうどん県の中でも、かなり人気が高いお店のひとつだとか。落ち着いた日本家屋で、ゆっくりとデートが楽しめそうです。
写真は人気が高いという「釜ぶっかけうどん」。
喉越しの良いつるつるのうどんは、程よい噛み応えがあるとのこと。揚げたてサクサクの天ぷらと、併せて注文するのがおすすめだそう。
出典: ZEDLEONさん
写真はサイドメニューで人気の「鯖のお寿司」。
しっかりと旨味が詰まった鯖は、肉厚で食べ応えがあるのだそう。うどんのお供としても人気が高く、デートならシェアをして食べるのも良いでしょう。
うどんも釜揚げモチモチ麺(*´艸`)山田家さんの釜揚げって、めっちゃ口当たりシルキーな感じで、食べててシアワセな気分にさせてくれるんよね~(*'▽')出汁もお上品な味わいだし~。
出典: たかまつせんいちさんの口コミ
・梅わかめうどん
鳴門わかめの非常に良い香りと美味しそうな出汁の香り。わかめがいっぱいですから麺が見えません。わかめは肉厚で非常にいいわかめです。わかめのちょっとした塩気と梅の甘酸っぱさがマッチします。うどん麺はさすがさぬき。程よい硬さともちもちした感じ。麺はやっぱり太いですね。
出典: yuu_yaさんの口コミ
出典: shunoujiさん
琴電瓦町駅から5分程歩いた場所にある、「しんぺいうどん」。
化学調味料を使わない、シンプルな味のうどんが美味しいと評判なのだとか。駅近なので、デートにも便利です。
出典: どんぶり飯しんちゃんさん
うどんは艶があり、つるつるとしていて美味しいのだそう。
シンプルな「かけうどん」は、うどんの真ん中に胡麻が散らされています。のど越しも良く、いくら食べても飽きないのだとか。
出典: どんぶり飯しんちゃんさん
天ぷらはどれも揚げたてで、サクサクして美味しいと評判です。
写真の「天盛り」では、人気の鶏天に加えて、大葉、カボチャ、茄子などが入っているそう。手軽な盛合せで人気とのこと。
とり天は蒸してから揚げているのか、特殊な下拵えをしているのか、びっくりするくらいしっとり柔らかくて美味しかった。ご馳走様でした!
出典: どんぶり飯しんちゃんさんの口コミ
とり天以外にも野菜の天ぷらも入ってて、これはうれしい!サクッと揚がっています。とり天は胸肉なのに柔らかい。揚げたては最高です。うどんもしっかりしまったシコシコ麺。しんぺいさんにして良かった!
出典: yamao213さんの口コミ
出典: みつごとうさんさん
目の前で焼き上げる、鉄板焼きが美味しいと評判、高松市丸亀町にある「グリル ブランチャ」。肉料理を食べたい気分のデートにピッタリだそう。
地元産の旬の野菜や、希少なチーズなど、肉以外の食材にもこだわりが強いのだとか。
出典: 地獄の使者hさん
ランチタイムに大人気という「ハンバーグ」。
半熟の目玉焼きがひとつのったハンバーグは、ご飯との相性がばっちりだそう。中はふんわりとやわらかく、肉汁が滴るほどなのだとか。
出典: デセールさん
シンプルにレア気味で焼かれた「宮崎県産 黒毛フィレ」。肉質が良く、ふんわりとした上質な味わいが楽しめるのだとか。
辛味をしっかりと感じる白わさびは、お肉の甘みを引き立たせてくれるそう。
・和牛ハンバーグランチ
ハンバーグは2種類ありましたが、デミグラスソースの方を注文。 お味噌汁、ご飯、漬け物が付いてきます。 目の前の鉄板で手際良く焼かれていくハンバーグを見ていると食欲湧いてきますね(^v^) ハンバーグはしっかり肉を感じる味。
出典: ろっちーさんの口コミ
・とん平焼
出てきたのはトンカツにするような厚切りの豚肉のステーキに半熟の卵と濃厚なソースが載るという、実に旨味たっぷりの一品。この組み合わせで美味しくないわけがないという感じだが、確かに美味い…というか旨い。豚肉も柔らかく脂がのっているし、甘めのソースも良くマッチしている。
出典: kjm1914さんの口コミ
出典: 酸辣湯麺さん
高松駅から徒歩で3分、サンポート高松にあるマリタイムプラザタワー棟の、一番上のフロアに入っている中華レストランです。
全94席の店内は全面ガラス張りで、まさにデートにピッタリのロケーションなのだとか。
出典: 食道者さん
写真のランチは、麻婆豆腐とイカのスパイシー炒めのセットだそう。
両方ともご飯によく合う味つけで、美味しいと評判なのだとか。杏仁豆腐とフカヒレスープも付いた、豪華なセットです。
出典: 食いしんぼりんさん
男性人気が高い「黒酢酢豚」。さっくりと揚げられた豚肉に、さっぱりとした黒酢のあんかけを合わせてあるそう。
彩豊かに盛り付けがされていて、食欲をそそる一品とのこと。
出典: mickandcindyさん
高松港の「北浜alley」の2階に入っている「umie」。
階段を上った先にある店内は、どこかノスタルジックなんだとか。ほっこりと心が安らぐようなおしゃれ空間は、デートでひと息つきたいときにピッタリでしょう。
出典: ハイジとクララとペーターさん
ランチタイムの「ビーフシチュープレート」。
やわらかく煮込まれた牛肉は、食べ応えがあって美味しいそう。ベーグルーサラダ、フレンチフライ、ヨーグルトも付いています。
出典: ぷれじさん
写真は「きのこと山芋のPizza」。千切りにされた山芋に、たっぷりのキノコがのっています。
サクサクとした、クリスピータイプの生地が美味しいのだとか。キノコの香り高い風味も評判とのこと。
普段は、海を見ながらゆっくりコーヒーを飲む機会なんて全く無いので、これは新鮮な経験です。陽が落ちていく夕方は、更に神秘的な美しさとのことですが、それは次回の楽しみにしたいと思います。
・きのこと山芋のPizza
きのこがふんだんに使われており食べてみると香りと味わいがしっかりと堪能出来ます♪生地はパリパリのクリスピー感満載です!
出典: スターゲイザー✩さんの口コミ
出典: 食道者さん
甘いもの好きな2人のデートには、高松市木太町にある「かにわしタルト店」がおすすめです。
明るくお洒落な外観のお店。店内は甘い香りに包まれ、ショーウインドウに、彩豊かなフルーツタルトが並んでいるそう。
出典: vol.23さん
写真は「いちご一会タルト」。みずみずしいイチゴに、カスタードクリームがたっぷり。
濃厚な風味の生地とイチゴを使ったタルトは、酸味と甘みのバランスもよく、定番の人気メニューとのこと。
出典: にゃりんぺろさん
タルトはホールでの販売もしているので、誕生日や、特別な記念日には、テイクアウトをするのもおすすめなのだとか。
サクサクなタルトは、家でもそのままの美味しさのようです。
・シャインマスカットのタルト
皮ごと食べられる高級マスカット「瀬戸ジャイアンツ」を使ったタルト。こちらもカスタードの中にマスカットが埋もれており、果肉たっぷり。非常に甘味と香りが強く、マスカットの味わいがかなり濃厚。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
出典: 1223ふーちゃんさん
香川県の食材を使った料理が味わえると人気の、「酒と料理のなつ」。最寄り駅の琴電・瓦町駅から徒歩5分の場所にあります。
料亭のような落ち着いた雰囲気で、お酒を飲みながら、美味しい食事を楽しみたいデートにぴったりだそう。
出典: ソーグルメさん
「お造り盛り合わせ」は、新鮮な鮮魚が数種類盛り合わせになっているのだとか。
その季節ごとに違ったネタが並びますが、どれも満足の美味しさでお酒が進むメニューとのこと。
出典: shica1007さん
写真はお店の名物という「瓦町餃子」。パリパリとした皮が特徴だそう。
焼きたては熱々で、食べ応えがあるのだとか。いくつでも食べられるほど美味しいと、評判のメニューです。
・和牛の牛スジどて焼き
甘味の強い東海地方のどて焼きよりさらに甘みが強い印象。この辺り(愛媛まで含めて)は強い甘味が受け入れられるのでしょうね。身もしっかり入って美味しかった~!
出典: ごはんは大盛りで!さんの口コミ
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
1977年のオープンから、香川で長く愛されている手打ちうどんのお店。
やや太めなうどんは、コシがあって美味しいと評判だそう。店の前には駐車場が完備されているので、遠くからのドライブデートもおすすめ。
出典: 柚子胡椒姫さん
インパクトのあるビジュアルの「えび天 」。
この葉形の天ぷらに、エビが1本のっています。網目状の受け皿はサクサクとした味わいで、汁の中に入れれば、ふわりととろけるのだとか。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
写真は「肉ぶっかけ」。甘辛く煮つけられた牛肉は、コシのあるうどんとベストマッチだそう。
肉のコクが詰まった甘めの出汁が、優しく体にしみわたると評判のメニューです。
伸びコシある繊細でいて力強さ感じる女麺もどちらがどちらも主役♡すごく綿密に計算されてますもうパーフェクトでいいんじゃないですかめちゃくちゃ美味しくてちょっと言葉が見つからないまた来ますね、また来ます(*´ω`人)おご馳走さまでした。
出典: 美食舞妓さんの口コミ
・肉ぶっかけうどん
レモンをかけて頂きます。冷かけの出汁は、牛丼の出汁に似た甘めです。甘辛のお肉が柔らかくて美味しいです。美味しいことは美味しいのですが、香川のトップレベルのうどんと比べるとそこまでの満足度はなかったです。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ
出典: ninik418さん
香川県丸亀市にあるおそば屋さん。そばがなくなり次第終了することもある人気店だなんだとか。
夜の時間帯は、日本酒、焼酎、カクテルなどのアルコールメニューが豊富で、デートにもよさそうです。そばのほかにも、様々な料理が並んでいるとのこと。
出典: 高知ラガーくすくすさん
ニ八そばは極細で、のど越しが良く食べやすいとのこと。
つゆはしっかりとエッジの効いたタイプで、さっぱりと食べられるそう。香川はうどん県と言うイメージが強いですが、そばも負けてはいないようです。
出典: 食道者さん
サクサクの天ぷらは、衣が薄くて美味しいそう。
高温でカラりと揚げることで、素材そのものの美味しさが引き立つのだとか。彩が鮮やかで、見た目もきれいな天ぷらだと評判です。
・せいろ大
思った以上に量がある!ぱんぱん!でも、蕎麦湯まできちんといただきました。夜に蕎麦のコースがあるようなのでまた来ようと思います。
出典: ブラック☆マンバさんの口コミ
・せいろ
そんなこんなで着蕎麦です(笑)天麩羅は程よい量で味も上品です。蕎麦は風味が良くてとてもおいしいです。蕎麦湯も飲めて満足満腹です。ごちそうさまでした。
出典: 今日の一品さんの口コミ
出典: タビバラさん
定番のイタリアンメニューだけではなく、個性的なアレンジメニューも美味しいと評判、丸亀市土器町にある「ながぐつ」。
カウンター席は、いいムードが漂っていて、美味しいお酒をデートで飲みたいときにピッタリだそう。
出典: 美食舞妓さん
写真は、手作り感あふれる「ピザ マルゲリータ」。
生地もトマトソースも手作りで、一度食べたら病みつきになるのだとか。ワインとの相性もばっちりな大人気のメニューとのこと。
出典: 食道者さん
パスタは、モチモチした食感で美味しいそう。
写真はタラ、長ネギ、ナスを使ったペペロンチーノ。シンプルに味をつけているからこそ、素材の美味しさや腕の良さが分かるんだとか。
イタリアンのお店では…こちらのお店は…本当にオススメ~♡また近々行けたら良いな~♪楽しい時間と美味しい料理…ごちそうさまでした~(o・ω-人)
出典: クローバー22さんの口コミ
・ランチセット
メーンは各ピザ、パスタ。シェアして頂きまひょ。先ずは野菜が到着ぅε=ε=ε=(・∀・)食べる場所により味わいが違う。お皿のソースが濃厚。とにかく、うまし!野菜が美味しいとテンションあがります。
出典: shica1007さんの口コミ
出典: 美食舞妓さん
本格的なナポリピッツァが食べられると人気、丸亀市飯野町にあるイタリアンレストラン「PIZZERIA CON CUORE」。
ランチタイムはお得なメニューが魅力的。ディナータイムは、デート向きなおしゃれな雰囲気が漂っているとのこと。
出典: 美食舞妓さん
写真は、シェフおすすめの「HARU」というピザメニューだそう。
モッツァレラ、バジル、エビ、アンチョビなどに生クリームをのせてあり、具だくさんなメニューなのだとか。
出典: hiro@うどん県さん
牛肉がたっぷりと入った、写真の「自家製ミートソースのスパゲッティ」。ランチでもディナーでも人気とのこと。
しっかりとコクのあるソースがパスタに絡まり、とても美味しいと評判なんだそう。
・D.O.Cピザ
美味しいです。ピザ生地が少し塩っぱい。トマトの爽やかな酸味がいい感じ。ビアンカプロシュートは焼いたピザの上に、生ハム&生ルッコラ&たくさんの生トマトが!こちらも美味しい。
出典: ohkunさんの口コミ
再訪でーす\( ´ω` )/ 今回はパスタとフォカッチャのみ 明太クリームまじ美味♡でもシェアして食べないと重たいね(´・ω・`)明太子とクリームの量はんぱない!2人前はありそうな量!サービスすごい!キノコもタップリです♡
出典: chu.uさんの口コミ
出典: 食道者さん
三豊市仁尾町にある、お洒落なウッドデッキが印象的な一軒家レストラン。美味しいハンバーガーがメインのお店です。
あまりの人気店ゆえに、パンがなくなり次第終了になるんだとか。夜の時間帯は注意が必要だそう。
出典: 食道者さん
女性人気が高いという「アボカドモッツアレラバーガー」。
フレッシュなアボカドに、トロトロのモッツァレラチーズのバランスがたまらないのだとか。さっくりと揚げられたフレンチフライが、たっぷりと添えられているそう。
出典: Natalieさん
ハンバーガーだけでなく、レジの近くにあるスイーツメニューも好評。
アメリカンスタイルのドーナツは、色とりどりのチョコレートソースがかかっています。ふっくらとしていて、ついつい2つ3つ食べてしまうほどなんだとか。
・アボカドベーコンチェダーサンド
このホットサンドがいたく美味かった♪トーストしたことにより、より香ばしくなったパン。整然と配置されたアボカド、そして適度な脂肪分を感じるベーコン。そこにチェダーチーズの塩気とコクが加わり、旨みの三重奏。こりゃ美味いな。
出典: Natalieさんの口コミ
・ベーコンチーズバーガー
とにかく、全体としてのバランスがお見事!歯切れの良いバンズ、粗挽きのお肉の食感が素晴らしいパテ、香ばしいベーコン、そして絶品ソース!バランスが良いどころか、互いが互いを引き立てあって高め合って、もうお見事の言葉しか出てこない。夢中で頂くハンバーガーって、初めてかも。
出典: 小麦粉大好き男さんの口コミ
出典: ゆい‼︎さん
三豊市仁尾町にある、自然たっぷりの場所にあるおしゃれなカフェ「Sun Cafe」。本場イタリアの薪窯がある、本格ナポリピッツァのお店なのだとか。
使っている野菜や食材は、地産地消。新鮮なだけではなく、安全にもこだわっているとのこと。
出典: 食道者さん
写真は「生ハムのピッツァ」。もっちりとした生地は、いい焼き色がついていて美味しそうです。
メインの生ハムのほか、玉ネギのスライス、かいわれ大根、トマトと、フレッシュな野菜もたっぷり。
出典: 食道者さん
写真は、スキレットに盛られた「国産若鶏と季節野菜の窯焼き」。
カリッと焼かれた表面が香ばしい若鶏は、中は肉汁が滴るほどにジューシーだそう。新鮮な野菜は、彩も鮮やかで美味しいと評判です。
ドライブがてら寄るのにピッタリのスポットですよ。周囲が自然に囲まれてて、自然の中で食べる本格ナポリピザは、美味しさが倍増します。
出典: 孤独のグルマーさんの口コミ
出典: Natalieさん
三豊市仁尾町にある「cafe de flots」は、倉庫をリノベーションしたおしゃれな雰囲気のカフェレストラン。
一人でも気軽に入りやすい雰囲気で、カップルでのデートにもおすすめです。カウンター席、テーブル席があり、ゆっくり食事ができると評判です。
出典: グルメ香川さん
ふわふわの卵で、ご飯を包んだオムライス。SNS映えするおしゃれなメニューだそう。
周りは、デミグラスソースとクリームで彩られていて、きれいに盛り付けがされています。
出典: Natalieさん
肉料理を食べたいときには、「すね肉の赤ワイン煮」がおすすめとのこと。
添えられた揚げ茄子は、コクのあるすね肉と絶妙にマッチしているのだとか。シェアして食べるのもよさそうですね。
チキンの焼き具合も絶妙で、お野菜と一緒に口に入れると旨味がブワーッと広がります。ご飯との相性も抜群です。食後のコーヒーも香り高く、しっかりした味わい。海を眺めながらゆっくり過ごさせていただきました。
出典: noribeatさんの口コミ
してスイーツのレベルが非常に高い!チーズケーキもチーズの味わいがしっかりしてとても良かったのですが、自家製の塩を使った塩ナッツタルトが秀逸!!ナッツの香ばしさとまろやかな塩味がとても美味しい一品でした♪
出典: matatabi555さん
「ヴェランダ」は、香川の瀬戸内海を望める、おしゃれなカフェレストラン。
まるで日本にいることを忘れてしまうかのような、異国情緒あふれるお店なんだとか。気候の良い季節は、テラス席でデートを楽しむのがおすすめだそう。
出典: ingridbさん
全てのドリンクメニューに、「パウンドケーキ」が付いてくるのだそう。
パウンドケーキは、ほんのりとした甘みが絶品で、しっとりと程よい甘さがたまらないと評判なのだとか。
出典: ぱとらっしさん
ドリンクメニューは、コーヒー、カフェオレ、エスプレッソ、紅茶など、豊富に用意されているそう。
素晴らしい景色と飲み物を楽しみながら、ゆっくりとした時間が過ごせるとのこと。
とても静かで 辺鄙な所にあります この美しさは 荘内半島に於いても この場所でしか味わえません 景色まで ごちそうです 素晴らしい!!!!!!
出典: キヨフミさんの口コミ
出典: moka♡chikoさん
休日には、地方からもたくさんの人が訪れるという、綾歌郡綾川町にある「山越うどん」。
良質の水で作った、美味しいうどんが楽しめるのだとか。創業から60年余り、香川で愛されてきたうどんのお店のひとつだそう。
出典: sanokuniさん
名物の「かまたま」うどんは、どんな付け合わせと併せても、美味しいと評判。
食べ方は、かけとつけの2種類から選べるそう。トッピングや天ぷらなどの付け合わせも、自由自在にカスタマイズできるのが人気のポイントなのだとか。
写真は、特にさっぱりと食べたいときにおすすめの「釜玉山かけうどん」です。
ねばねばのとろろに、卵がひとつ割り落とされています。醤油をたらせば、口いっぱいに美味しいさが広がるとのこと。
釜から上げたての熱々おうどんに落とした生玉子を混ぜ合わせ、一気に啜り込む❣️熱いおうどんが玉子で冷まされつつそれが固まってうどんを包み込む…う、旨いわぁぁぁ。
出典: とこわかはるさんの口コミ
麺は太麺です。コシよりもモチモチ感の占める割合が高い麺です。喉越し良いかもしれませんが、コシを求める人とは一線を画すかもしれません。出汁類は好みで美味しかったです。
出典: 食道者さん
「食べログ うどん WEST 百名店」に選出されている、人気のうどんのお店。
香川でもかなり人気の高いお店のひとつで、県外からも連日多くの人が訪れるのだとか。駅からは離れていますが、駐車場を完備しているのでドライブデートにピッタリとのこと。
出典: fumion9222さん
写真は、定番人気の「かけうどん」。天ぷらは、衣が薄めでさっくりと揚がっているとのこと。
ちくわとかまぼこで、顔のようにかわいらしくトッピングされているのも「カマ喜ri」の特徴だそう。
出典: akasa244さん
うどんの麺は、標準的な太さで程よくコシがあるのだとか、
出汁はイリコの風味が豊かで、あっさりとした味に仕上がっているのだそう。甘めの牛肉は品がある味付けで、美味しいと評判なのだとか。
うどんの麺は、讃岐独特のコシの強さは、思ったほどありませんが、極太でツルっとしていて、美味しいかった。天ぷらも、揚げ立てで、美味しかった。セルフ店ではないので、ちゃんと運んでくれるのが良いです。
出典: オグリジェーンさんの口コミ
コシのある極太麺! 鍋焼きならではのおこげ! ハフハフしながら完食! スープもうまい! 今日はそない寒くないけど、これ食べたらぽっかぽか♪あったまるー! 美味しかった ごちそうさまでしたm(_ _)m
出典: urauratakanoriさん
「神椿」は、たっぷりの自然に囲まれた、香川県仲多度郡の金刀比羅宮にあります。
森の中に佇むカフェ・レストランは、神社へ参拝に行くドライブデートで立ち寄るのにピッタリだそう。
出典: 中津じうさん
写真は「神椿パフェ」。パフェメニューは他に、季節限定のフルーツをたっぷりと使ったものもあるとのこと。
彩豊かなあられ、寒天や餅などがトッピングされているんだとか。抹茶アイス、小豆、生クリームなどが入った和風なパフェだそう。
出典: まめぞうさん
資生堂パーラーが運営しているカフェ・レストランなので、食事メニューはどれも豪華で本格的なのだとか。
写真のオムライスは、見た目のビジュアルの美しさと、美味しさのバランスが絶妙だそう。
お参り途中にこんなカフェがあるなんて驚きです。景色もよくサービスにも満足。流石は資生堂パーラー(^_^)こんぴらさんの周りには色んな飲食店や手土産のお店がありますが、ここはかなりのお勧めスポットです。
出典: ハラミ串さんの口コミ
・パフェ
黄桃は完熟でさわやかな甘みが心地よく、白桃は少し早めに収穫したのかサクッとしてほのかに酸味が残る黄桃と対比できる食感。ベリー系の酸味の強いソースも少し混ぜられていて、甘味から酸味のバランスがとにかく素敵。
出典: があ(大阪)さんの口コミ
出典: ハイジとクララとペーターさん
香川県坂出市にある、美味しいハンバーグのお店「ウェリントン」。
地元の人はもちろん、地方からも多くの人が足を運ぶ、人気のお店なのだとか。ドライブデートのついでに立ち寄るのもおすすめです。
出典: ゴン太。さん
写真は「日替りDランチ」。ランチのハンバーグは、「極ハンバーグ」170g。ふっくらとしたハンバーグは、国産牛と豚肉をブレンドしているそう。
唐揚げなどの付け合わせは、日替わりで変わるのだとか。
出典: まゆぴさん
店名が付いた「ウェリントンサラダ」。グリーンサラダの上に、唐揚げ、ポテトフライ、ポテトチップスなどがのっていて、かなり具だくさんだそう。
オリジナルドレッシングをかけて食べると美味しいとのこと。
・ハンバーグ
肉汁をたっぷりと含んだハンバーグはいつ食べてもウマい1品です☆この日の日替わりおかずはメンチカツでした(^^)こちらも十分にウマい1品で、最後まで飽きずに食べちゃえます(^^)
出典: ゴン太。さんの口コミ
・ハンバーグ
ハンバーグは箸で割ると、肉汁が溢れ出て来ます。ハンバーグはもちろんご飯との相性が良く、肉汁が掛かった部分のご飯もたまらなく食が進みます。ハンバーグ自体に味があるのと、ご飯がべしゃべゃになるので、ソースは控えに掛けた方が良いです。
出典: カマタマーレさんの口コミ
※本記事は、2021/08/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。