淡路島デートにおすすめの絶品グルメ!絶景も楽しめる10選
明石市と鳴門市の間に位置する淡路島。全国的に有名な特産品の玉ねぎをはじめ、島でとれる魚介や野菜などの食材に恵まれた島です。観光スポットの周囲には飲食店も多く、グルメなデートにぴったり。淡路島のデートで立ち寄って欲しい、おすすめなお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2350件の口コミを参考にまとめました。
出典: 庵石さん
淡路島の北部、県道31号線沿いにあるカフェ。店名の「ミエレ」はイタリア語のはちみつの意味で、淡路島産の食材とはちみつを合わせた料理を提供しているお店です。
海を眺められるテラス席で、潮風を感じながらのランチデートが楽しめるとのこと。
出典: ramentimesだいちさん
人気なのは「淡路島産しらすピッツァ」。トマトソースのピッツァの上には、たっぷりのシラスがトッピングされるそうです。
シラスの塩気が生地と良く合い、口の中も海の旨みでいっぱいになって、淡路の海の幸を満喫できるとか。
出典: 名古屋スイーツグルメさん
「ミエレ 淡路牛プレミアムグルメバーガー」は、ご当地の牛肉と名産の玉ねぎをしっかりと味わえる一品とのこと。
「自家製ミエレはちみつレモネード」で、二人で乾杯すれば、思い出のランチデートになりそう。
プレミアムプリン食べてみたかった。売り切れでした。残念!ランチ満喫しました。いつも食べたらすぐ出るタイプですけど堪能しました。最後にデートにピッタリの淡路島Miele(ミエレ)。海を見ながら贅沢な気分でランチやカフェが楽しめます。潮の香りがかなりします
出典: レコプラさんの口コミ
シラスかけ放題のシラスピザ!ストップ言うまで乗っけてくれるボウル一杯という規定はあるのでMAX乗っけてもらったらてんこ盛り!案外ピザとシラスって合う!!ソースはトマト系のピザソース、チーズもたっぷり!シラス乗っけすぎてちょっと食べ辛いけどうますぎて必死で一匹残らず頂きました。
出典: みっきー0159さんの口コミ
出典: 食道者さん
食べログ ハンバーガー 百名店に選出されたこともある、淡路島特産品を使ったハンバーガーが食べられるカフェです。
淡路島の南端、道の駅うずしお内にあります。朝から夕方までの営業なので、早めのランチや遅いランチにも利用できそうです。
出典: ゆきまどさん
名物だという「あわじ島オニオンビーフバーガー」。厚みのある「玉ねぎカツ」にオニオンスライスなどを使った、淡路島産の玉ねぎをしっかりと味わえるバーガーとのこと。
フワッとしたバンズで、見た目よりも軽い食感で味わえると好評のようです。
出典: みっきー0141さん
ハンバーガーの後は、デザートにオリジナルの「あわじ島玉ねぎソフト」を食べるのも楽しそう。
玉ねぎのスープを味わっているような味だとか。大鳴門橋など、瀬戸内の絶景を眺めながらのドライブデートで立ち寄るのに良さそうです。
念願の淡路島バーガー♪お外で食べるので、かなり暑かったです。バーガーとポテトと飲み物のセット。バーガーは、玉ねぎのフライがとっても甘くて美味しいです。観光地なので、お値段はそれなりですが、綺麗な景色を見ながら、のんびり出来るので、気分転換やデートにはおすすめです。
オニオンリングの挟まったバーガー。海沿いの道の駅で、素敵な景色を見ながら食べれます。バンズがフワッフワ。オニオンリングのオニオンは甘くて最高!たしかにこれ、美味しい♪ネタで買った玉ねぎソフトが想像以上に美味しくて止まらなかったです♪コーンの底までギッシリとアイスが入ってたのも嬉しかった!
出典: hamaranさんの口コミ
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン (南あわじ市その他/ハンバーガー、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)
住所:兵庫県 南あわじ市 福良丙 947-22 道の駅うずしお
TEL:0799-52-1157
出典: のろのり1004さん
淡路島の絶景と地元食材を使った料理を楽しめるレストラン。ドライブデートでのランチにぴったりだそう。
淡路南ICを下りてから3分ほどの、うずの丘大鳴門橋記念館にあります。玉ねぎをモチーフにしたテーブル席もあって、わくわくさせてくれそうです。
出典: ma_masanさん
淡路島のミネラル豊富な海藻をエサにして育ったウニを使った、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が人気です。
ウニと出汁を使ったスープで、季節の白身魚などをしゃぶしゃぶして食べる贅沢な料理だとか。締めの雑炊まで、ウニの味わいを堪能できるそう。
出典: メグー!さん
特産品を使ったメニューが多種ありますが、メインに加えて味わう人が多いというのが「島のうま玉」。
玉ねぎを丸ごとタジン鍋で加熱した料理です。とろりとした玉ねぎは、オリーブオイルと塩だけでも十分に甘みと旨みを感じられるとのこと。
・うずの丘海鮮うにしゃぶ
ご飯に雲丹をのっけて、醬油を少々たらし、雲丹丼的に食べても良し!フィナーレの雲丹雑炊の前には、プチフィナーレとして、雲丹うどんも用意されております。なんと贅沢な一品なのでしょう。終始、口の中は雲丹の残り香でいっぱいなんて、なんて至福の一時。
出典: かりゆーどさんの口コミ
淡路牛、淡路たまねぎを堪能できるので、良かったです。言わばローストビーフ丼ですが、美味しかったです。後、付いてきたお味噌汁がとても美味しかったです。観光地価格で少しお高いですが、景色も含めて満足できました。
出典: mamo1968さんの口コミ
出典:tabelog.com
洲本ICから和歌山方面へ車を走らせて15分ほど、洲本市役所近くにあるレンガ造りのレストランです。
広々とした店内では特産品を使った料理が食べられて、デートのお土産を購入できるショップもあるとのこと。
出典: panco-chanさん
メニューの種類が豊富で、和食も洋食もあります。人気なのは「海鮮丼セット」。
淡路島周辺で獲れる魚介を6~7種類のせた丼。特製のわさびダレに漬け込んだ刺身も盛り合わせてあり、それぞれのネタの旨みを感じられるそうです。
出典: でぃーぷでぃーぷさん
肉好きなら「淡路牛ステーキ丼セット」もおすすめだとか。やわらかな食感で、ガーリックの風味を効かせたタレで味わえるとのこと。
ランチにはサラダバーがセットになっていて、新鮮な地元野菜も味わえるそうです。
ちょっと高いお店ですが、味に関してのクオリティーは高いと思います!!しょっちゅう行けるお店ではないですが、ちょっとしたデートや家族の集まりのときなんかはいいお店なのではないでしょうか??是非みなさんも1度行ってみてくださいね~
淡路牛ステーキ丼というどう考えても注文してしまうメニューが。まずはサラダからきましたが、淡路島産の玉ねぎスライスがおかわり自由ということで、もちろんおかわりまでいただきました。甘味が強く、ドレッシングも玉ねぎドレッシングなのかな、とても美味しかったです!
出典: でぃーぷでぃーぷさんの口コミ
出典: 9ルエラさん
北淡ICから車で約10分、県道31号線沿いにあるイタリアンレストランです。
丘の上に建つ小学校の校舎を活用したお店。おしゃれな雰囲気もあって、記念日デートでの利用に良さそうです。
出典: mokurenteaさん
ランチで人気なのが「プランゾ」というカジュアルなコース。淡路島産の食材をたっぷりと使った6品を楽しめます。
その日に仕入れた食材を使っているので、季節も感じられるそう。盛り付けも美しく、目でも舌でも楽しめると好評なのだとか。
出典: ma_masanさん
「プランゾ」のパスタとメイン、ドルチェは3種類ほどから選べます。
地元産のシラスをたっぷりと使ったメニューでは、淡路島産のレモンも加えて味を調えてあるとか。一品ごとに味を変え、楽しいコース構成になっているようです。
お洒落な外観に、内装!ステキなピアノ音楽と、BGM!美味しいお料理。10周年記念ということで、丸ごと玉ねぎのローストを頂きました。とっても甘くて美味しかったです。4品コースを選びましたがお腹いっぱいになる量!
出典: あい11071225さんの口コミ
淡路島の食材がふんだんに使われていたランチコース。ボリュームもありお味も美味しかったです。窓から見える景色も素敵で、外国のテラスでお食事している気分を味わえました。店員さんの対応もよくゆっくりと過ごすことが出来ました。1階にはカフェもありますし、お庭には小さな動物園んもあり色々と楽しめます。
出典: mokurenteaさんの口コミ
出典: mas2h&さん
淡路島の郡家エリア、尾崎海水浴場近くの海辺に建つ、一軒家のイタリアンレストランです。
広い海をそのまま感じられそうなテラス席が用意されています。2人のデートにぴったりなカップルシートが置かれ、気分も盛り上がりそう。
出典: OLチャン◎さん
ランチは、パスタかピッツァのセットが手頃な価格で食べられるようです。2人でパスタとピッツァをシェアして味わうのもよさそう。
パスタやピッツァの具材は日替わりで、数種類から選べます。淡路島産のシラスを使ったピッツァが人気とのこと。
出典: お肉モンスターさん
スイーツメニューもたくさんあり、スイーツ目当てで訪れるお客さんもいるようです。
「発酵バターとキャラメルのワッフル」は、濃厚なバターの風味とキャラメルソースの相性が抜群で美味しいとのこと。
全体的に映え映えの映えなので、お洒落なデートしたい方にはオススメだと思います!ご飯目的で行っても普通には美味しいと思います!ご馳走様でした!
出典: うめけん1002さんの口コミ
海をみながら、または夕日をみながら食事ができるイタリアンカフェ。南国気分が味わえそう。料理は地元の食材を使用しており、全体的に優しい味付け。ちょっとお値段が高い気もするが、シチュエーションがカバーしてるかな?カップルにおすすめ!
出典: bensukさん
明石海峡大橋のたもと、道の駅あわじ海洋館そばにある、ムーンジェリーというリゾート施設内にある寿司店です。
ディナータイムには、大きな窓から大橋を渡る車のランプや対岸の夜景を眺められ、大人なデートにぴったりだそう。
出典: たいきち05さん
ディナーは予約をして「おまかせコース」を。その時期におすすめな食材を使った料理を味わえるとのこと。
小鉢料理や焼き物などもあり、握りも提供されます。カウンター席に座れば、素晴らしい景色とともに美味しい時間を堪能できるそうです。
出典: 温泉大好き0226さん
淡路島産の魚介のネタも多く、ウニや鯛などこの土地ならではの味わいが楽しめるのだとか。
シャリにもこだわっていて、こぶりのシャリにウニなどのネタの旨みがいきわたって、満足度が高いようです。
お料理もお鮨も美味しくて、カウンターの席から明石海峡大橋が見えて、とても気持ちよく食べれました。また行きたいです!
出典: たいきち05さんの口コミ
一品も鮓も全て美味しかったので、ここでは特に印象的な品のみ触れる。「北寄貝の酢の物」酢の物にしては酸味が非常に穏やか。この穏やかな酸味が、北寄貝の風味をより際立たせている様に思える。身も大ぶりで食べ応え良し。
出典: k1uk0さんの口コミ
出典: おぱぱくんさん
北淡ICから車で10分ほど、海岸沿いにあるステーキハウスです。オーシャンビューの絶景を眺めながら、淡路牛などを堪能できるそう。
大きな窓と高い天井で、解放感のあるおしゃれな空間とのこと。リゾート感覚も楽しめ、ディナーデートにぴったりだとか。
出典: まんぷくリッサさん
「誕生日・記念日コース」は、お手頃な価格で6品を味わえます。「淡路牛」のヒレとサーロインの両方が提供されるので、シェアもできそうです。
淡路産の野菜を使ったサラダやスープも美味しいとのこと。
出典: おぱぱくんさん
店内の中央に並ぶ専用プレートで、厳選されたステーキ肉を自分で焼ける「セルフローストスタイル」も楽しめるポイントだとか。
2人で好みの加減に焼く時間は、会話も盛り上がりそうですね。
外観は海外のような雰囲気で内覧はリゾート感ある解放的な雰囲気でした!!海がすぐそばにあり景色も綺麗で最高でした!!毎週土曜日はジャズの演奏もありデートに人気の場所です!淡路島の最高級ステーキも美味しくまた行きたいと思います!!
出典: kai91314さんの口コミ
お食事はサーロインステーキを注文しました。自分で焼けるので、レアが好きな私はちょうど良い赤身具合で食べる事ができました。淡路牛…美味しすぎる…。口の中でとろけていきました…
出典: ゆうき0401さんの口コミ
出典: stay hungryさん
淡路島の南側エリア、道の駅福良のそばにある、地元素材を使ったアイスクリームのお店です。
白い外壁が目印。店内は古材を使ったテーブルセットやカウンターがあり、ぬくもりを感じられる雰囲気だそう。
出典: ai-nekoさん
10種類以上のソフトクリームが用意されていて、季節限定のフレーバーもあるとのこと。
一番人気は「しぼりたて牛乳」で、淡路島の牧場から直送される牛乳を使った、濃厚なミルクの味を堪能できるそうです。
出典: *ふう*さん
季節限定では、「トマト」や「紫いも」など、地元の野菜や果物を使ったものが登場するようです。
値段はリーズナブルで、2種の味を食べられるダブルで注文する人も多い様子。デートでそれぞれに気になるものを注文して、いろいろな味を楽しんでみては。
トマトいちごは、、、トマトいちご!!(°_°)笑ほんとにトマトといちご!!スッキリしてておいし〜♡バナナもバナナミルクなんだけど、バナナの果実も感じるミルクの美味さも感じるとても良いバランス!素材の良さがそれぞれに引き立つ、ネーミングそのままのお味のジェラートたち、とても美味でした!
出典: *ふう*さんの口コミ
前回、とっても感激したジェラートのお店にご案内〜♬今回は、しぼりたて牛乳とつぶつぶいちごを注文。甘ったるくなく、爽やかな美味しさで、ママ友たちも大絶賛してました。こんなお店が近くにあれば、激しくリピしてますね。翌日の昼間にもまた訪問。しぼりたて牛乳を再注文しちゃいました〜♬
出典: ma_masanさんの口コミ
出典: panco-chanさん
ふわふわでしっとり感のあるパンケーキを食べられるカフェだそう。
北淡ICから車で4分ほど、海岸沿いに建つ白い外壁のお店です。オーシャンビューのテラス席がたっぷりと用意されていて、景色を楽しみながらカフェデートができるとのこと。
出典: はる116さん
基本の「幸せのパンケーキ」は、時間をかけてふっくらと焼き上げられ、口の中でとろけるような味わいだとか。
フルーツをたっぷりと合わせた「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」は、果実の酸味や甘みが加わり、食べ飽きることがないようです。
出典: chi-chan724さん
甘いものはたくさん食べられないという人には、「お食事パンケーキ」がおすすめとのこと。
ワンプレートに「ふわとろオムレツ」とパンケーキを盛り合わせ、クリームが無くてもパンケーキの美味しさを楽しめるそうです。
パンケーキは、超美味しかったです。限定のいちごパンケーキとバナナチョコ。どちらもすごく良かった(味 見た目 共に)ロケーション大事です。あと混雑を避けて平日に行ったので、映えスポットも撮れて大満足。加工なしの青い空に感動。海外のリゾートと勘違いしそう(^^)平日はオンラインのみで予約可能です
出典: panco-chanさんの口コミ
海が見えるロケーション最高なつくり。価格はちょっと割高だか、1からしっかり手作りしてるのがよく見える調理場。清潔感もあり、景色に調理場に見応えあります。味は、パンケーキはもちろん美味いが、生クリームがまた美味い^_^。次回来る機会が有れば、生クリーム増量だな。
出典: 旅兎の拳さんの口コミ
※本記事は、2022/09/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。