神保町でディナーするなら!雰囲気がおしゃれなお店20選

出典:miamia202さん

神保町でディナーするなら!雰囲気がおしゃれなお店20選

神保町は昔ながらの東京の面影が残る町並みの中に、古書店街をはじめ、神田明神や東京国立近代美術館などもあり、のんびり散策が楽しめるエリアです。今回は神保町でおすすめの、ディナーが楽しめるおしゃれなお店をまとめました。和食からイタリアン、フレンチ、多国籍料理まで選んでいるので、ぜひ訪れてみてください。

記事作成日:2021/08/02

4310view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3610の口コミを参考にまとめました。

神保町でディナー!おしゃれな和食店

味噌鐡 カギロイ

3.49

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

味噌鐡 カギロイ - 入口

「味噌鐡 カギロイ」は、神保町駅から徒歩約3分の味噌と鉄板料理が人気の居酒屋。

元酒屋をリノベーションしたおしゃれな雰囲気のお店で、店内1階はカウンター席、2階にはお座敷席もあるそう。

味噌鐡 カギロイ

ディナータイムには、お酒の進む味噌料理が充実しているとのこと。

有機野菜を「嘗め味噌」で味わう前菜的なメニューをはじめ、魚の西京焼き、味噌漬け肉の鉄板料理などが味わえるそう。

味噌鐡 カギロイ

ドリンクメニューは、地酒をはじめ、ワインや焼酎、ウイスキーやサワー、ソフトドリンクまで幅広いラインナップで楽しめるとのこと。

当日注文できるコースもあり、飲み放題もセットにできるようです。

当日オーダーできるコースもありましたが、せっかくなのでアラカルトでいくことし、まずは各々好みのドリンクで乾杯‼︎ 私は純米吟醸のロ万をチョイス、日本酒が豊富で目移りしますσ(^_^;)お通しは牛すじ大根、飴色に煮込まれたざく切りの大根には甘味が染み込んでいでこれ一つでお酒が進むというものです。

出典: Racco903さんの口コミ

目の前で炭焼きしていることもありどれも焼きたて。味噌風味のポテサラは私好みの味でGOOD。黒毛和牛、ハンバーグ等肉類も美味しい!日本酒のメニューも希少な銘柄が多く、山形の「裏杉勇」、群馬の「裏流輝(るか)」等厳選された味わいのあるお酒を楽しめるのが良い。

出典: Auditorさんの口コミ

たかせ

3.47

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「たかせ」は、神保町駅から徒歩約3分、手打ちの「二八そば」が味わえるおしゃれな雰囲気というお店です。

店内はゆったりしていて、都会の喧騒を忘れさせてくれるような落ち着いた空間が広がっているのだとか。

たかせ - 三色天せいろです。

手打ちの「二八そば」は、コシがあって喉越しもなめらかと評判。

ディナータイムに注文をするなら、「三色そば」や変わりそば、天ぷらつきのそばメニューがおすすめだそう。

たかせ - 「松輪〆さば」

一品料理は、その日仕入れた旬の海鮮、酒の肴にぴったりのいかの塩辛や、お造りなどが味わえるとか。

日本酒、焼酎は、店主自ら厳選したという、こだわりのラインナップで楽しめるそうです。

まずはお通し三点盛り、揚げそばも入って豪華です。そしてお刺身、初秋刀魚、マグロの中とろ素晴らしいクオリティと美味さ。焼いた秋刀魚も新鮮、脂がのって激ウマです。メインはもちろんお蕎麦、ノーマルのせいろと田舎蕎麦。手打ちのせいろは秋を感じる品の良いいい香り。

出典: muchosさんの口コミ

神保町の裏手にある蕎麦屋。席数は多くはないが、一人でも入ることができ、お酒を嗜みつつ和食を楽しみ、〆に旨い蕎麦!最高です^_^料理も一つ一つこだわってる印象もあり、季節のものも手書きのメニューに載っていました!!

出典: 満腹侍そらいろさんの口コミ

郷酒

3.44

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「郷酒」は、東京メトロ神保町駅から徒歩約3分のビル地階にある、おしゃれな居酒屋。

岩手を中心に日本各地の郷土料理と銘酒を堪能できると評判のお店で、旬の食材を使った和食が味わえるそう。

郷酒 - 牛タン塩焼き

ディナーメニューは、旬の魚介を使った刺身の盛り合わせをはじめ、岩手ブランド肉「短角牛」や「白金豚」の料理が好評。

日替わりの一品料理も、お酒に合うメニューが充実しているとのこと。

ドリンクは、日本酒や焼酎、梅酒、国産ワインなど、バラエティ豊かなメニューがあるそう。

その中でも日本酒は純米酒にこだわり、特に生酒の種類が豊富で日本酒バーのように楽しめるとか。

酒菜は、いずれも秀逸。おひたしの盛合せ、蛤と新若布筍煮、つぶ貝酒粕漬、原木椎茸肉詰、、、、といった具合である。肉では、白金豚ロース天麩羅 おろしポン酢、黒毛和牛牛タン塩焼きをいただいた。もちろん、お刺身もいくつかいただいたが、とても美味しい。

出典: Nextdoorさんの口コミ

こちら東京は神保町、専大前交差点と九段下交差点の中間。まずはランチでもオススメメニューの鳥の唐揚げ。パリッとした衣が最高、油淋鶏に近い味わいです。そしてハラス焼き、脂がのっていていいですね。その他、お刺身も新鮮でハイクオリティでした。

出典: muchosさんの口コミ

ぼんちゃん

3.33

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

ぼんちゃん - 高級感ある店構え

「ぼんちゃん」は、東京メトロ神保町駅から徒歩約3分の炭火焼きダイニング。

ディナータイムには多くの人が訪れる人気のお店で、店内はジャズの流れるオシャレな空間が広がるそう。

ぼんちゃん - 手羽先

串焼きは、砂肝、ぼんぢり、せせり、えのきベーコンなど20種類以上のメニューあるとのこと。

その中でも手羽先と特製つくね、レバーは、リピーターの多い人気の串焼きです。

ぼんちゃん

本日のおすすめ料理や、珍味、裏メニューもバラエティ豊かなラインアップで楽しめるそう。

料理に合うプレミア焼酎、各地から厳選した銘酒も豊富に取り揃えられているそうです。

・串焼き
串焼きはレバーが口に入れるとトロッととける旨さでタレの旨さと相まっておいしいです。砂肝はコリッとした味わいを残しつつ、軽い感じの噛みごたえがあります。ねぎまはももが大きく、フワッとした味わいがいいです。

出典: いったつさんの口コミ

・焼き鳥・自家製レバーパテ
焼き鳥はどれもクオリティーが高く美味しかったです。特にサイドメニューのレバーパテは美味しく印象に残りました。

出典: わじゅけんさんの口コミ

とりのほまれ

3.36

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: -

とりのほまれ

「とりのほまれ」は、神保町駅A5出口から徒歩約3分の焼き鳥店。

店内は古木を使ったインテリアでまとめられ、おしゃれで温もりのある空間が広がるそう。

客席はカウンター席とテーブル席、半個室席もあるよう。

とりのほまれ - 山椒香るもも一枚溶岩焼き 980円

ディナータイムに人気の「丹波地鶏 もも一枚山椒焼き」は、鶏もも肉を溶岩プレートで焼き上げた料理。

皮のぱりっとした食感と、ジューシーな身の味わいが感じられる一品で、挽きたての山椒も良いアクセントになっているそう。

ドリンクは日本酒をはじめ、焼酎、ハイボール、国産ワイン、国産ウイスキーまで充実のラインアップで楽しめるそう。

日本酒はフルーティーなテイストを中心に、季節のお酒や珍しい銘柄も取り揃えられているようです。

・つくね・日本酒
いただいたお料理のなかでつくねがとにかく絶品。一緒についてくる卵が甘くて、まるでカスタードクリームにディップして食べているようでした。日本酒の品揃えもよく、隠し酒というのが三種あり全て美味しかったです。特にあまねこというお酒はもうワインでした。

出典: chloemediaさんの口コミ

・鶏胸酒粕焼き
何よりびっくりしたのが鶏胸酒粕焼きです!酒粕の香りなんてまったくありません。ふっくらで歯ごたえあって、しっとり感たっぷりの胸肉です^^こんな胸肉食べたことないです。しかも旨みがお肉に沁みていてなんとも言えない味わい!

出典: ynさんさんの口コミ

神保町でディナー!おしゃれなフレンチのお店

ラム ミート テンダー

3.57

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ラム ミート テンダー

「ラム ミート テンダー」は、神保町駅から徒歩約4分のビストロ。

店内はゆったり広くおしゃれな雰囲気で、オープンキッチンの カウンター席をはじめテーブル席も充実しているそう。

ラム ミート テンダー - 羊肉のたたきとスモークのハーフ&ハーフ

ディナータイムには、炭火で焼き上げるラム肉の料理が人気のお店。

看板メニューという「仔羊のたたき」は、くさみが少なく、ワインとの相性も抜群と評判。

たたきとスモークの「ハーフ&ハーフ」も好評です。

カウンター内で焼き上げられるランプやショルダーのグリル料理も好評。

ワインは世界各地の銘柄が取り揃えられ、グラスからボトルまで、リーズナブルな価格で楽しめるそうです。

初来店なのでオススメがわからなかったがスタッフの方が炭火のラム肉をオススメしていたので、お腹と相談して少なめの肩ロースを注文。少なめと思ったがわりと食べない二人には十分な量のお肉でした。しかも炭火うまー。柔らかいしなんだクセもないぞ!肉の脂と旨味が口の中に広がり幸せいっぱい。

出典: おつまみZさんの口コミ

メニューはヒツジ関連がほとんどで、メインはラムの塊肉!350グラムを豪快に、ジックリと焼き上げます!焼き上がり、切り株のお皿に豪快に盛られています。これだけでもテンションが上がる!焼き野菜と一緒に食べると、もう最高!柔らかくジューシーなお肉で、ラムの香りがたまりません。

出典: らんていさんの口コミ

ビストロ アリゴ

3.54

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

ビストロ アリゴ

「ビストロ アリゴ」は、神保町駅から徒歩約3分のフレンチビストロ。

古民家の雰囲気をそのまま残した和モダンのおしゃれなお店で、1階は立ち飲み、2階はお座敷でフレンチが楽しめるそう。

ビストロ アリゴ

ディナータイムには、フランスの田舎料理「アリゴ」や「本日のおつまみ盛り合わせ」でスタートを切るのがおすすめだとか。

「本日のおつまみ盛り合わせ」は、数品の料理がワンプレートにのせられていて、軽く飲みたい時にもぴったりとのこと。

メインには、「男の!煮込みハンバーグ」や「牛ホホ肉の赤ワイン煮」が人気のよう。

料理に合うドリンクもワインを中心に取り揃えられていて、季節限定のセレクトや1階限定のメニューもあるそうです。

店名にもなっているアリゴは、じゃがいもベースにチーズやニンニクを加えた料理。マッシュポテトに粘度を加えたような感じでお通しのフランスパン(おかわり自由)によく合っていて美味しい。料理はどれもハズレがなく、本格的なビストロ料理で価格は良心的。また伺いたいお店でした。

出典: ラーメンあきおくんさんの口コミ

・夜のコース
料理の種類も多く、コースにしたのですが本当にお腹いっぱい満足になりました。前菜が沢山出てきて食べ応えがあるのと、少しずついろんな料理を楽しめるのが楽しい…,そしてコスパも良い。また利用したいと思います❗️

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13116995/dtlrvwlst/B436239108/

森のブッチャーズ

3.47

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

森のブッチャーズ - このかっこいい建物が今回足を運ぶ森のブッチャーズである事が分かり

「森のブッチャーズ」は、神保町駅A1出口から 徒歩約2分のおしゃれな肉バル。

炭火で焼き上げる赤身肉の料理を中心に、フランスの家庭料理も味わえるお店。

客席は1階のカウンター席と、2階のお座敷席があるそうです。

森のブッチャーズ

定番メニュー「フラップミート」は、カイノミとよばれる赤身肉のグリル料理。

ディナータイムには、「フラップミート」を含めた、お店こだわりの料理が味わえるコースもおすすめだそう。

「肉屋のポテトサラダ」は、燻製されたポテトサラダに、分厚いベーコンがのせられた人気の一品。

肉料理に合うワインも、世界各国の銘柄が約50種類取り揃えられているそうです。

肉大好きなメンバーで伺いました。人数が多かったため、3階のお座敷へ。牛もも、豚ロース、ハーブチキンなど、各自、好みの肉料理をオーダー。ボリュームたっぷりなので、皆んなでシェアしていただきました。リーズナブルなのに、満足感が半端ない。

出典: ベビーグルートさんの口コミ

この日は飲み放題付き5000円のコースを利用。牛、豚、鶏、羊と、様々なお肉を食べられるのが嬉しいポイントです。どのお肉もボリュームがあって、かなり食べ応えがあります。もちろん量だけじゃなく、味もそれぞれのお肉の旨味があって美味しいので、お値段以上の満足度がありました。

出典: こげ茶さんの口コミ

GARB pintino

3.43

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

GARB pintino - テラススクエアの2階

「GARB pintino」は、神保町駅から徒歩約2分のテラススクエア2階にあるフレンチレストラン。

店内は天井が高く、海外のインテリアやアートにもこだわった、おしゃれでスタイリッシュな空間が広がているそう。

GARB pintino

ディナータイムには、野菜、魚などの前菜、メインには肉料理、ピザやパスタなどのメニューがリーズナブルに味わえるとのこと。

ゆっくり食事を楽しみたい時には、多彩なコースもおすすめだそうです。

ワインは、フレンチと相性の良いフランスの銘柄を中心に、100種類以上のラインアップが取り揃えられているそう。

日替わりのビールメニューもあり、訪れるのが楽しみになりそうなお店です。

・(東京・神保町駅)竹橋との間にある穴場的お店!5000円飲み放題コース、味はもとより雰囲気良くコスパもかなり素晴らしいカジュアルフレンチ♪飲み放題5000円とは思えない料理のクオリティ、素敵な雰囲気が素晴らしいお店!神保町と竹橋の間の比較的落ち着いたエリアにあり、かなり穴場だと思いました!

出典: たむたむ~るさんの口コミ

・オシャレなカジュアルフレンチ。
こちら東京は神保町、神田警察署通りの神田税務署信号のところ。新しくできたビルでオシャレです。我々本日コース。冷菜から始まって鴨のロースト、(少し)タイ風カレーまで盛りだくさん。レシピも素材もこだわりを感じます。全般的に食べやすいカジュアルフレンチだと思います。

出典: muchosさんの口コミ

神保町でディナー!おしゃれなイタリアンのお店

オイスターバー&ワイン BELON 神保町店

3.50

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ~¥999

オイスターバー&ワイン BELON 神保町店

「オイスターバー&ワイン BELON 神保町店」は、神保町駅A5出口から徒歩約2分、東京で数店舗展開するお店。

店内はおしゃれな雰囲気で、カウンター席をはじめ、ゆったり広いテーブル席も充実しているそう。

オイスターバー&ワイン BELON 神保町店 - 生牡蠣  3種

お店の定番メニューは、全国各地から取り寄せた「牡蠣」を使った料理。

「生牡蠣」をはじめ、「冷製 生ウニのプリン キャビア添え」や「牡蠣のグラタン ロックフェラー」も絶品の美味しさだとか。

オイスターバー&ワイン BELON 神保町店 - 鰤のカルパッチョ

ディナーには、神保町限定のメニュー「鮮魚のカルパッチョ」、「ハンガリー産 鴨肉のロースト」で一杯飲むのもおすすめだそう。

ドリンクもソムリエおすすめの、牡蠣料理に合うシャンパンやワインが豊富に取りそろえられているそうです。

落ち着いた雰囲気の店内には、素敵なカウンターがあり、とてもおしゃれ。メニューを開くと、目に飛び込んできたのは、たくさんの「牡蠣」の文字!いろんな楽しみ方で牡蠣が堪能できそうでワクワク!牡蠣の他にも、ローストビーフやタコのマリネなど、メニューがバラエティーに富んでいて嬉しいな☆

出典: lavender6450さんの口コミ

フレッシュオイスター以外に料理も揃っていますし、オイスターアワーなる時間帯もあるので、手軽に楽しみたいときはディナーオープン直後に伺うと リーズナブルな料金で 生牡蠣が楽しめそうですね。美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

出典: syokujidaisukiさんの口コミ

グッドモーニングカフェ 神田錦町

3.42

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

GOOD MORNING CAFE 錦町

「グッドモーニングカフェ 神田錦町」は、神保町駅から徒歩約5分のおしゃれなイタリアン。

旬の食材を使った料理がリーズナブルに楽しめるお店で、仕事帰りのサクッと飲みから、デート、女子会に利用する人も多いよう。

ディナータイムには、看板メニューという「こぼれ生ハム」をはじめ、アルコールと相性の良いメニューが充実しているそう。

メインには、「米沢豚のボローニャ風ミートソース スパゲッティ」、「イベリコ豚のグリル」が人気だとか。

GOOD MORNING CAFE 錦町

ドリンクもイタリアンに合うワインや自家製サングリア、ビールなどバラエティ豊かなラインナップで楽しめるそう。

「がぶ飲みハイボール」や自家製シロップを使った「がぶ飲みレモンサワー」も好評です。

中に入ると店内も天井が高く開放感があり、内装もお洒落。席はソファー席と椅子席が用意されており、広々と食事ができそう。当日はコースを注文。

出典: 食べる飲む食べる飲むさんの口コミ

ここはテラス席があってこれからの季節は特に楽しめるオススメのお店。料理もボリュームがあって食事もドリンクも大満足。今回は4,500円の飲み放題付きのコースでお願いしました。

出典: アミッケさんの口コミ

BISTRO Kuu 神保町

3.37

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

BISTRO Kuu 神保町

「BISTRO Kuu 神保町」は、神保町駅から徒歩約3分のおしゃれな創作ダイニングバー。

蝦夷シカやラムのジビエ料理をはじめ、海鮮まで幅広いメニューが楽しめるお店だとか。

BISTRO Kuu 神保町

お通しで提供されるという、彩り鮮やかな「有機野菜のバーニャカウダ」が好評。

アンチョビベースのオリジナルディップソースをつけて食べると、野菜の美味しさがより引き立つそう。

BISTRO Kuu 神保町

看板メニューという「野生の蝦夷シカと牛ステーキの肉盛り」は、熟成された蝦夷鹿のローストと、ジューシーな牛リブロースの食べ比べができるとか。

料理に合うワインはもちろん、クラフトビール、生シードルも取り揃えられているそうです。

肉盛りは蝦夷鹿や鴨など、すごいボリューム。ジビエとは言っても熟成させているからか、野生味や匂いは全くなくてすごい健康的な味がすごい美味しかったです。

出典: 夢みるサイレントにゃーさんの口コミ

座席が広くとってあり、2階は落ち着いたおしゃれな感じなので、女子会やゆっくりしたい方にオススメです。

出典: 食べるの大好き女子さんの口コミ

その他に神保町でディナーにおすすめのおしゃれなお店

ろしあ亭

3.49

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「ろしあ亭」は、神保町駅から徒歩約1分のおしゃれなロシア料理店。

ゆったり広い店内は落ち着いた雰囲気のインテリアでまとめられ、1階席と2階席すべてテーブル席になっているそう。

ろしあ亭

ディナータイムには、色鮮やかなビーツたっぷりの「ボルシチ」をはじめ、「白いビーフストロガノフ」など本格的なロシア料理が楽しめると評判。

ゆっくりロシア料理のディナーを楽しみたい時には、コースもおすすめだとか。

ろしあ亭

ドリンクもロシアのビール、ウォッカ、グルジアワインとこだわりのラインナップ。

リーズナブルな飲み放題プランもあり、プラス料金でグルジアワインも追加できるそうです。

金曜日のディナーで来店しました。ボルシチ、ビーフストロガノフ、ピロシキ、ポークカツレツを注文。全部手作りでいいですね。

出典: evo77さんの口コミ

・グリビーヴスメターニェ
釜焼きマッシュルームのクリーム煮。上に被さるパイ生地を割って、壺の中に入ってるクリームシチューに浸して食べる。パイ生地がしっとりクリームと絡まって美味しかった!

出典: smileatripさんの口コミ

アボカフェ

3.56

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「アボカフェ」は、神保町駅から徒歩約3分、ビルの3階にある隠れ家的なお店。

アボカドを使った料理とドリンクが楽しめるお店で、店内はおしゃれでカジュアルな雰囲気だそう。

ディナーでは、アボカドと旬の食材を使った生春巻きをはじめ、オムレツ、ピザなど多彩なアボカドの創作料理が楽しめるとのこと。

メインには、ランチもディナーも人気の「アボカドやみつきスパム丼」がおすすめだとか。

アボカフェ

アルコールは、世界のビールやワインを中心に取り揃えられているとのこと。

フルーツを使った「フルーツ酢カッシュ」は、ソーダやミルクで割るのはもちろん、ウォッカを入れてカクテルにもできるそう。

ランチもディナーも、どちらも利用させて頂いておりますが、何を食べても美味しいです。真新しく斬新且つ豊富なアボカド料理、お酒の種類も驚く程豊富。いつも新しいアボカドの可能性に気がつかせてくれます。

出典: マサラなめこさんさんの口コミ

今回は①アボカドとクリームチーズと生ハムのフリット、②アボカドのレジタコライス、③アボカドも梅、ミョウガ、しらすのピザ、④アボカドバナナスムージーを注文しました!どれもとってもおいしかったです!しあわせいっぱい!お店の中も静かで落ち着いた雰囲気で、居心地よかったです。

出典: ゆうにゃん1124さんの口コミ

バンゲラズ キッチン 神保町

3.60

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

バンゲラズ キッチン 神保町 - テソナイ
ゴージャス ラグジュアリー

「バンゲラズ キッチン 神保町」は、神保町駅から徒歩4分のインド料理店。

店内はゆったり広く、デートや女子会にもぴったりのオシャレな雰囲気とのこと。

天気の良い日には、開放感あふれるテラス席も人気だそう。

バンゲラズ キッチン 神保町

ディナータイムには、「ラムチョップ」や「チキンティッカ」など本格的なインド料理が味わえるとのこと。

南インド沿岸の伝統料理をベースにした「コースタル料理」もあり、魚介を使ったメニューも種類豊富に揃っているそうです。

「バンブービリヤニ」は、スパイスがきいていて、食べやすいと評判なのだとか。

ドリンクもインド料理に合うワインをはじめ、ハーブやスパイスを使ったカクテルも楽しめるそうです。

・インド料理コース
料理の種類は豊富。フィッシュカレー、ビリヤニなどなど。体に優しいスパイスの効いた食事をインド産ワインと共に。くせになるかも知れませんね。知っておくと便利な一店かと思います。

出典: イミフポッキーさんの口コミ

・ハンディビリヤニ フィッシュ
魚介の旨みが染み込んだライスと幾重にも重なるスパイスが美味。白身魚はふんわり炊き込まれこちらもほのかにスパイス香り美味しい。銀の皿に少しとりわけ、生野菜とスパイス入りのヨーグルト、ライタと混ぜて食べるるとサッパリ。

出典: Pastさんの口コミ

ムアンタイ

3.47

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「ムアンタイ」は、神保町駅から徒歩約1分のタイ料理専門店。

店内は天井が高く、デートや女子会にぴったりの、おしゃれな空間が広がるそう。

客席はカウンター席とテーブル席があるようです。

ディナーでは、生春巻きやトムヤンクン、2名から注文できるタイスキなど本格的なタイ料理が楽しめるとのこと。

「鶏肉のイサーンセット」は、肉の焼き物の他、青パパイヤのサラダと蒸したもち米を合わせた人気のセットだそう。

タイのビールは、グリーンカレーなどタイ料理との相性も抜群だとか。

タイのワインやウイスキー、焼酎はもちろん、ビアカクテルやサワー、ソフトドリンクも充実しているそう。

・ゲーンパァヌア
筍、なす、ヤングコーン、いんげんなどたっぷりの野菜が入っていて、牛肉片ものぞく。スープにバイマックルー(こぶみかんの葉)がふんだんに使われているのがわかる。これが入るとなんでも爽やかに美味くなる。レモングラス、グリーンペッパー、ニンニクあたりの存在が絡み合って旨味に変わっている。

出典: komedarianさんの口コミ

・イサーンセット
タイ北東の農村地帯イサーンの特徴ある料理の盛り合わせです。ガイヤーン(鶏肉のバーベキュー)、ソムタム(青パパイヤのサラダ)にジャスミンライスの蒸し米で、ガイヤーン用に甘酸っぱいソースが付いてきます。どれも食欲をそそる味で、これが最後に来たのにあっという間に完食しちゃいました

出典: ふにふに123さんの口コミ

関山米穀店

3.59

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: -

関山米穀店 - 店内

「関山米穀店」は、神保町駅から徒歩約5分のビストロ。

イタリアンをはじめ、スペイン料理、多国籍料理まで幅広く楽しめるお店とのこと。

店内はオシャレな雰囲気で、カウンター席をメインにテーブル席もあるそう。

関山米穀店 - 鴨のロースト

ディナータイムには、「パテ・ド・カンパニュー」、「黒トリュフのオムレツ」をはじめ、メインにぴったりの「鴨肉のロースト」などが味わえるそう。

〆には、パクチートッピングの「ルーローハン」も好評。

関山米穀店 - ALSACE 2017

ワインはナチュラルテイストの銘柄を中心とした品揃えで、グラスからボトルまでリーズナブルに楽しめると評判。

セレクトに迷ったら、オーナーおすすめのワインを数種類教えてもらえるそうです。

・カウンター席でアットホームなワイン酒場
カウンター席メイン、小さな2人用1テーブルがあるだけなので、1人か2人利用までが丁度良く自分が好きなこじんまり感の雰囲気。

出典: シモ007さんの口コミ

イタリアンやスパニッシュで修行したオーナーの料理はワインに寄り添う絶妙な味わい。素材の選択、火入れ、ソースともワインのつまみとしてのバランスが良く、料理ごとに合うその日のグラスワインを薦めてくれるのが良い。

出典: 葡萄党幹事長さんの口コミ

サンコウエンチャイナ・カフェ アンド ダイニング

3.49

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「サンコウエンチャイナ・カフェ アンド ダイニング」は、神保町駅から徒歩約2分のおしゃれな中華ダイニング。

店内は落ち着いた大人の雰囲気で、ゆっくりディナーが楽しめると評判のお店です。

サンコウエンチャイナ・カフェ アンド ダイニング - 大餃子@税込520円

「肉汁大餃子」は、姉妹店「三好園」のロングセラーメニューなのだとか。

1個1個のボリュームがあり、肉汁もたっぷりとのこと。

しっかり味付けもされていそのまま食べても美味しく、お酒との相性も抜群だそう。

サンコウエンチャイナ・カフェ アンド ダイニング - しびれ鶏

唐辛子の小山の中にフライドチキンが埋もれている「しびれ鶏」など、お店こだわりの中華料理も充実しているそう。

ドリンクでは紹興酒をはじめ、中国茶を使ったアルコールメニューも料理に合うと好評です。

・大餃子
ホントに大きくて皮は普通位の厚さ。食べると中からジュワ~っと肉汁が出てきます。ニンニクは入ってないです。普通に美味しい。この餃子はボリュームがあるので、2個でちょうど良かった。

出典: aroeberaさんの口コミ

先ずは名物の餃子とビールで乾杯!肉汁たっぷりのアツアツ餃子美味しい~。麻婆豆腐とよだれ鶏、青椒肉絲と海老マヨを注文しました。後は空心菜も。どれも王道中華のお料理ですが、基本がしっかりして満足な美味しさです!一番好きだったのは、よだれ鶏。カラっと揚がって、ソースの味も濃いめで美味しい!

出典: rikocoolさんの口コミ

下町バル ながおか屋 神保町店

3.40

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

下町バル ながおか屋 神保町店

「下町バル ながおか屋 神保町店」は、神保町駅から徒歩約2分、ビルの4階にあるおしゃれな居酒屋。

ゆったり広い店内にはカウンター席をはじめ、テーブル席が豊富にあるそうです。

下町バル ながおか屋 神保町店 - ラムチョップ

ディナーの一番人気は「ラムチョップ」。

塩とタレの味付けがあり、どちらの味付けもお酒が進むと好評。

グループでの利用は、ラムチョップを取り入れたコースもおすすめとのこと。

下町バル ながおか屋 神保町店 - あさりのパエリア

「下町バルミックスパエリア」は、本日の魚介をはじめ、アサリ、エビなどがたっぷり入っていて味付けも良いと評判。

料理に合うドリンクも、ビール、ハイボール、ワインが豊富に取りそろえられているそうです。

・イカスミのパエリア
イカスミのパエリアも気になっていたので、来店して最初の注文でお願いしました!塩気が絶妙でお米の炊き具合も絶妙。ラムチョップ以外の料理も抜群に美味しくて、店員さんの接客もバッチリ。優しい店員さんがオススメのメニューを教えてくださったり、楽しい気分で最初から最後まで食べられました。

出典: あさイチさんさんの口コミ

・ラムチョップ
ラムチョップは、ラムの臭みが全くなくしっかりタレも染み込んで美味い!タレが濃いわけではないのでくどさもなくさっぱり。そして、柔らかな肉で簡単に噛み切れます。塩は、一緒に添えられているハラペーニョソースを付けていただきます。塩はタレに比べあっさりとしていますが、こちらも柔らかく美味い!

出典: ワルドナーさんの口コミ

金のジンギ 神保町店

3.32

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

金のジンギ 神保町店

「金のジンギ 神保町店」は、神保町駅から徒歩約3分、リーズナブルなラム肉料理が人気のお店です。

店内はゆったり広く、デートや女子会にも利用しやすいおしゃれな雰囲気とのこと。

金のジンギ 神保町店

お店のおすすめは、「ジンギスカンセット」。

ラムの焼肉が気軽に楽しめるセットで、ジューシーでやわらかいラム肉と野菜、濃いタレと相性が抜群と評判。

肉と野菜は追加注文もできるそうです。

金のジンギ 神保町店

「ジンギスカンセット」の〆には、焼肉に使ったタレにほうじ茶を入れたスープで、つけ麺を食べるのだとか。

ドリンクもビールやホッピー、ワインを中心にしたラインナップが用意されているそうです。

神保町駅から歩いて数分のところにあり、メインストリートから1本入ったところにお店があるので落ち着いてお食事ができるロケーションです。ジンギスカンって店内煙もくもくのイメージでしたがこちらは煙がほとんどなく、シックな内観だったのでデートや女子会でも使えるお店だと思いました。

出典: こめぱん62さんの口コミ

・ジンギスカン スタートメニュー
ラム特有の癖や臭みは全くなく、普通に食べやすくおいしい肉でした。新鮮で鮮度も良く、肉厚なのに柔らかくてジューシーで良い素材のラム肉を使っているのだなと素人目線でも分かりました。

出典: ワールドワイド・シュバルツ・ネッシー16世さんの口コミ

※本記事は、2021/08/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ